虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/09(土)16:58:00 独りで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)16:58:00 No.854474097

独りで飯をいつも食ってるのは何でなの?「」

1 21/10/09(土)16:58:51 No.854474343

誰も俺を誘わないから 誘う相手もいないから

2 21/10/09(土)16:59:08 No.854474427

時間を節約している

3 21/10/09(土)17:00:28 No.854474796

だってもうこうにしかならないから

4 21/10/09(土)17:01:16 No.854475008

学食ぐらい一人で食えんでどうする

5 21/10/09(土)17:01:37 No.854475122

誘うってことは食事の間の時間その人の幸福を保証するということだ とかの文言だらけの美味礼賛を読んで以来人と食うのが億劫になった

6 21/10/09(土)17:02:05 No.854475248

食事中に他の人としゃべりたくない

7 21/10/09(土)17:02:18 No.854475304

食事中に会話しないから誰かと食べる理由がないし…

8 21/10/09(土)17:03:05 No.854475546

他の人と食事することのメリットが全く分からない

9 21/10/09(土)17:03:40 No.854475705

スマホ見ながら汚い姿勢でクチャクチャ飯食いたいから

10 21/10/09(土)17:04:08 No.854475831

寮を1年で脱走するくらい人との食事がつらい

11 21/10/09(土)17:04:46 No.854476056

>スマホ見ながら汚い姿勢でクチャクチャ飯食いたいから 音立てるのは許さんぞ

12 21/10/09(土)17:05:16 No.854476219

なんで誰かと一緒に飯なんて食わなきゃなんねえんだ罰ゲームかよ

13 21/10/09(土)17:05:38 No.854476339

そもそも人とメシ食うの別に楽しくなくない?

14 21/10/09(土)17:05:57 No.854476436

一人で食っててもいいんだけど頭の中でお前らと違って群れねーだけだから!とか言い訳すんのはダサい

15 21/10/09(土)17:06:17 No.854476558

>そもそも人とメシ食うの別に楽しくなくない? …

16 21/10/09(土)17:06:35 No.854476650

こっち見てヒソヒソ言うけど一緒にはいてくれないんだね

17 21/10/09(土)17:07:15 No.854476894

>… 楽しいポイント何かある?

18 21/10/09(土)17:07:54 No.854477089

>こっち見てヒソヒソ言うけど一緒にはいてくれないんだね どちらかというとヒソヒソいう側にリアリティが無いのが気になってしまう

19 21/10/09(土)17:08:25 No.854477248

購買で飯買って部室棟に行って食ってたから学食の雰囲気をよく知らない

20 21/10/09(土)17:09:01 No.854477439

>>… >楽しいポイント何かある? 聞かないと浮かばない人には無いと思う

21 21/10/09(土)17:09:38 No.854477636

>>こっち見てヒソヒソ言うけど一緒にはいてくれないんだね >どちらかというとヒソヒソいう側にリアリティが無いのが気になってしまう 普通はこのセリフのあとに(笑)がつく感じだよな…つらい

22 21/10/09(土)17:09:50 No.854477700

感染対策です…

23 21/10/09(土)17:10:00 No.854477740

>>… >楽しいポイント何かある? 一緒にいると楽しい 家族と一緒に食事している頃は一番楽しかった

24 21/10/09(土)17:10:01 No.854477748

基本的に2人以上なところが多いけど食い放題とかなら1人で食いたい

25 21/10/09(土)17:10:21 No.854477848

働いても一人でご飯食べられないの?

26 21/10/09(土)17:11:15 No.854478117

>そもそも人とメシ食うの別に楽しくなくない? それはちょっと言いすぎだわ…

27 21/10/09(土)17:11:37 No.854478219

>働いても一人でご飯食べられないの? 可能不可能の話にするなら大体の人は可能じゃないの? この手の話題は大体好む好まないレベルの話だと思うけど

28 21/10/09(土)17:11:52 No.854478300

友達と食うのはいいんだけど飯のためにわざわざ待ち合わせしてみたいなのは嫌だったな たまたまばったり会って一緒に食う感じがいい

29 21/10/09(土)17:11:52 No.854478306

自然と分かるようなことだと思うので「分からない」と本気で思ってる人には何も言えない

30 21/10/09(土)17:12:37 No.854478603

食事ってのはあくまで生きるために必要な行動だから楽しむのはなんか違うってのはよくわかる

31 21/10/09(土)17:12:42 No.854478654

小さい大学だとぼっち飯も目立つんだろうか

32 21/10/09(土)17:12:46 No.854478673

目の前に人がいる状態で食事すると手が震えるんだ

33 21/10/09(土)17:13:33 No.854478971

ワイワイしたい食事とエナジー補給したい食事で別れていて主になる後者では一人で食事したいんだ わかれわかってくれ!

34 21/10/09(土)17:13:36 No.854478993

別に一緒に食べてもいいかなって思ってたけどコロナ禍で意識のアップデートされてしまって飯食べてる最中に飛沫飛ばされるの結構不衛生だな…って思えて食べる時は一人で食べたい気持ち加速した

35 21/10/09(土)17:13:47 No.854479048

>この手の話題は大体好む好まないレベルの話だと思うけど いやそんなわけないでしょう 一人で飯食わない人間は自立心のないゴミだよ

36 21/10/09(土)17:13:50 No.854479071

えっ!誰かと食事した時に会話するだって!?

37 21/10/09(土)17:13:50 No.854479072

飯はそりゃいつも食うよ

38 21/10/09(土)17:14:04 No.854479149

>食事ってのはあくまで生きるために必要な行動だから楽しむのはなんか違うってのはよくわかる それはまた別の話題になってるぞ 一緒に食事はコミュニケーションの分野だ

39 21/10/09(土)17:14:32 No.854479326

他人と食うより一人で食った方が楽だぞ?

40 21/10/09(土)17:14:43 No.854479383

よくわからんこと気にしてるなという感想しか無いな

41 21/10/09(土)17:14:44 No.854479395

ハンバーグ定食のコピペいいよね…

42 21/10/09(土)17:14:46 No.854479404

一人で飯食ってる奴にいちいち興味向かなくない? 食堂みたいに沢山いるところなんかグループか一人か全然わからん

43 21/10/09(土)17:14:52 No.854479449

俺以外みんな結婚して忙しいからだよ 少し寂しいけど最近離婚したやつもそこそこ出てきて また一緒にご飯食べる機会増えたけど惚気話が聞けなくなったのは少し残念だ

44 21/10/09(土)17:15:15 No.854479569

そもそもだれかといっしょに食事に行くってことは飯食いながら会話するの?飯食ってる時は食事に集中しろよ

45 21/10/09(土)17:15:18 No.854479596

思い返すと他人と一緒に飯食ったの2年くらい前までさかのぼる… けど喋ってばっかで箸進まなかったし飯は一人でいいかな

46 21/10/09(土)17:15:19 No.854479603

孤独というのはひとりぼっちの部屋でスマホを見て感じるものではなく 飲み会で周りの人達に話しかけた時に向こうを向かれた時に感じる

47 21/10/09(土)17:15:35 No.854479692

一家団欒で食事したことがあるかないかとかも関係あると思う 鍵っ子みたいに一人で夕食を食べていた人も珍しくないだろうし

48 21/10/09(土)17:15:42 No.854479728

学生の話これ?

49 21/10/09(土)17:15:49 No.854479770

学食社食は一人で全然問題ないけど焼肉一人で行くのは未だに何故か出来ない なんだろうなこの壁

50 21/10/09(土)17:16:01 No.854479827

雑談するにしろ飯の最中にするな別で雑談の機会を設けろと思うけど あんまりレクリエーションとかコミュニケーションの機会取る組織少ないよね

51 21/10/09(土)17:16:14 No.854479889

>そもそもだれかといっしょに食事に行くってことは飯食いながら会話するの?飯食ってる時は食事に集中しろよ レストランとかで他の人見たことないの?

52 21/10/09(土)17:16:42 No.854480035

>>この手の話題は大体好む好まないレベルの話だと思うけど >いやそんなわけないでしょう >一人で飯食わない人間は自立心のないゴミだよ どっちが上とか下とかそういう話はしてねえから! ひとり飯できる方がすごい!みたいな言い方してると惨めな負け惜しみみたいだからやめてくれ

53 21/10/09(土)17:17:11 No.854480208

>学食社食は一人で全然問題ないけど焼肉一人で行くのは未だに何故か出来ない >なんだろうなこの壁 昼はできる 日が沈んでからはぬぅ…ってなる

54 21/10/09(土)17:17:22 No.854480274

何となくスレ画の子みたいに自尊心保つのに必死な子がいる気がする

55 21/10/09(土)17:17:26 No.854480291

みんな免許取ったりバイトしたりインターン行ったり留学に向けて勉強したり実験の準備したりボランティアの計画立てたりでクソ忙しいのが学生だからいざ入学してみるとボッチ飯の多いことに驚かされた

56 21/10/09(土)17:17:29 No.854480312

>>そもそもだれかといっしょに食事に行くってことは飯食いながら会話するの?飯食ってる時は食事に集中しろよ >レストランとかで他の人見たことないの? 隙あればマウント取り みっともないったらありゃしない

57 21/10/09(土)17:17:32 No.854480323

その返しのテンションもおかしいだろ…… 考えなくても良いこと考えてんだなで終わる話だ

58 21/10/09(土)17:17:33 No.854480329

>目の前に人がいる状態で食事すると手が震えるんだ 病院へ行こう

59 21/10/09(土)17:17:33 No.854480331

飲み会とかもそうだけど他の人との適切な付き合い方が分からないから…

60 21/10/09(土)17:17:41 No.854480374

食事がどうこうっていうか一緒にいるのが楽しいみたいな 別に食事じゃなくてもいいけど時間合わせやすいから食事の時間で合わせる的な

61 21/10/09(土)17:18:06 No.854480528

一人で食事出来ないなんて馬鹿だなぁみたいなこと言い出すのはちょっとひくわ…

62 21/10/09(土)17:18:17 No.854480612

どっちが上とかってのはないな あんまり騒いで食うのは下品だとは思う

63 21/10/09(土)17:18:27 No.854480680

飯くらい1人で食えないとか馬鹿でしょ

64 21/10/09(土)17:18:38 No.854480750

>隙あればマウント取り >みっともないったらありゃしない すまんレストラン行ったことあるのがマウントになるとは思わなかった

65 21/10/09(土)17:18:39 No.854480755

引く以前に当たり前の話だからそんなこと考えたことも無いな…

66 21/10/09(土)17:18:51 No.854480830

他人と話しながら飯食うのは好きだけど 他人がそうとは限らないし

67 21/10/09(土)17:18:52 No.854480838

>隙あればマウント取り >みっともないったらありゃしない ただのレス乞食か…

68 21/10/09(土)17:18:54 No.854480845

レストラン入った事あるかどうかでマウントポジション取れるのチョロ過ぎだろ

69 21/10/09(土)17:19:02 No.854480902

こういうの見る度に不思議なんだけどずっと学食ボッチってのも珍しくない? 午後のコマあれば何か買って教室でも食べるしそうなれば同じ学科の奴と顔合わせるし毎回ボッチ飯って逆に難しくないか

70 21/10/09(土)17:19:13 No.854480971

馬鹿というか寂しがりやというか 人と一緒じゃないと何もできないのが大学にはいるから

71 21/10/09(土)17:19:15 No.854480986

>>隙あればマウント取り >>みっともないったらありゃしない >すまんレストラン行ったことあるのがマウントになるとは思わなかった レストランでくっちゃべってそう

72 21/10/09(土)17:19:25 No.854481032

こんなのでマウントどうこうって余裕なさ過ぎじゃ無いか?元からなんかズレてる感覚の話ではあるが

73 21/10/09(土)17:19:29 No.854481046

>ひとり飯できる方がすごい!みたいな言い方してると惨めな負け惜しみみたいだからやめてくれ そんなこと思うの精神の弱い雑魚だけだから気にすることないと思う

74 21/10/09(土)17:19:50 No.854481148

よく考えたら俺片親だからレストラン行ったことないや ファミレスも高校生くらいになって友達と初めて行ったくらいだ

75 21/10/09(土)17:19:51 No.854481152

一人飯そのものは苦ではないが 集団で騒いでるグループがいる場所で一人飯は色々居心地が悪いのでしたくない

76 21/10/09(土)17:19:58 No.854481181

>飲み会とかもそうだけど他の人との適切な付き合い方が分からないから… 飲み会は単純に友達となら行くが嫌いなアイツとか上司がいる飲み会は行きたくないとかそういう差だと思うぞ 仕事の同僚とか上司とプライベートの友人はまた別物だし

77 21/10/09(土)17:20:19 No.854481336

よく考えてみたらここ半年くらいずっと一人で飯食ってたわ

78 21/10/09(土)17:20:46 No.854481510

休憩時間くらい一人にさせてくれ 放っておいてくれ

79 21/10/09(土)17:20:54 No.854481551

結婚できないのに自分がしたくないだけって強がってるのと同じような雰囲気を感じる

80 21/10/09(土)17:21:06 No.854481628

>一人で食事出来ないなんて馬鹿だなぁみたいなこと言い出すのはちょっとひくわ… 出来ない まで行くとそれはそれで病気だと思うけど したくない場面を理解出来ないとなると共感性に欠陥がありそうだとは思う

81 21/10/09(土)17:21:07 No.854481636

寮に4年間住んでたので他人と食事を同席するのに一切の苦はないけど 一人で食事するのも平気 てか過度に一人飯を馬鹿にしたり過度に一人飯を怖れたり 逆に過度に他人と同席しての食事を怖れたりする事が理解できないのよね

82 21/10/09(土)17:21:21 No.854481721

>No.854480902 ミ゛ィィィィィィ(威嚇音)

83 21/10/09(土)17:21:27 No.854481754

>よく考えてみたらここ数十年くらいずっと一人で飯食ってたわ

84 21/10/09(土)17:21:31 No.854481782

>こういうの見る度に不思議なんだけどずっと学食ボッチってのも珍しくない? >午後のコマあれば何か買って教室でも食べるしそうなれば同じ学科の奴と顔合わせるし毎回ボッチ飯って逆に難しくないか まず大学に友達がそもそもいない人とかいるから…

85 21/10/09(土)17:21:33 No.854481792

誰かと行動してるときなら誰かと食うし一人で行動してるときは一人で食うよ 飲みに行くとかなんか珍しいもん食いに行くときならともかく日常の食事でわざわざ待ち合わせたり時間調整してまで誰かと食べようと思わない

86 21/10/09(土)17:21:41 No.854481832

食事にさそってクチャラーだったら嫌だし…

87 21/10/09(土)17:22:02 No.854481969

食べながら喋るの難しいよね 食べてて喋りかけられると急いで噛んで急いでごっくんして急いで話してってなる

88 21/10/09(土)17:22:15 No.854482053

まずい この話題は極端な話にしたがる「」達には難し過ぎる

89 21/10/09(土)17:22:38 No.854482167

>食べながら喋るの難しいよね >食べてて喋りかけられると急いで噛んで急いでごっくんして急いで話してってなる 平気で口の中にもの入れながら喋る人の気がしれん…

90 21/10/09(土)17:22:46 No.854482207

高校の時学食ぼっちだったけど放送委員の女の子が放送室で一緒に食べようよーって声かけてくれて、そこでご飯食べるようになったんだけどめちゃくちゃ楽しくて俺って寂しかったんだな…となった

91 21/10/09(土)17:22:56 No.854482247

>レストランでくっちゃべってそう 家族や友達とかと行ったらしゃべるわ

92 21/10/09(土)17:23:12 No.854482329

集団で食事するのが偉いっていうのは所詮大手広告代理店が作った偽りの風潮だからな コロナによってその手のあらゆる虚飾が剥がされていってる

93 21/10/09(土)17:23:32 No.854482429

コロナのおかげか食事中騒ぐ輩は減ったな

94 21/10/09(土)17:23:33 No.854482439

カウンター席があればどんなジャンルの店だろうと一人飯は余裕だが 一人でテーブル席を専有してるとお店の人に申し訳なくなる

95 21/10/09(土)17:23:52 No.854482543

気が付いたらこの漫画終わってた…

96 21/10/09(土)17:24:03 No.854482619

飯を速攻食ってサークルに入り浸ってたな... 食事中にする必要ないと思うが昼休みに雑談できないのは結構つらくはある

97 21/10/09(土)17:24:15 No.854482701

誘われたりなんかあったら付き合ったりはしたけどわざわざ自分から行くほど誰かと一緒に食べたいわけじゃないし…

98 21/10/09(土)17:24:21 No.854482741

>集団で食事するのが偉いっていうのは所詮大手広告代理店が作った偽りの風潮だからな >コロナによってその手のあらゆる虚飾が剥がされていってる 日本文化壊れちゃう

99 21/10/09(土)17:24:22 No.854482748

自然なこと過ぎてなんで?っていう疑問にすらならない人の方が世間には多いと思う 特に女性は常に集まって食事するし

100 21/10/09(土)17:24:27 No.854482780

誘われたら普通に一緒に食べるけど自分から他人を誘ったりはしないって感じだなぁ どっちでもいい

101 21/10/09(土)17:24:31 No.854482809

>学食社食は一人で全然問題ないけど焼肉一人で行くのは未だに何故か出来ない >なんだろうなこの壁 単純に一人で行くほど焼肉が好きじゃないだけじゃね? 人数いると安パイ扱いで行くってだけで

102 21/10/09(土)17:24:35 No.854482834

1年くらい更新放置してたから諦めてたら知らないうちに終わっててラストの内容知らんやつ

103 21/10/09(土)17:24:44 No.854482883

でもよぉ一人での食事は寂しいぜ?

104 21/10/09(土)17:24:51 No.854482933

>コロナのおかげか食事中騒ぐ輩は減ったな 酒の提供がある店は相変わらずだぞ 酒は家で飲むからあと数年くらいは提供禁止のままにしてくんねぇかなぁって思う

105 21/10/09(土)17:25:03 No.854483009

>高校の時学食ぼっちだったけど放送委員の女の子が放送室で一緒に食べようよーって声かけてくれて、そこでご飯食べるようになったんだけどめちゃくちゃ楽しくて俺って寂しかったんだな…となった 一匹オオカミがヒロインになつく展開のやつ!

106 21/10/09(土)17:25:05 No.854483018

>1年くらい更新放置してたから諦めてたら知らないうちに終わっててラストの内容知らんやつ 同じ会社に就職した

107 21/10/09(土)17:25:28 No.854483169

>でもよぉ一人での食事は寂しいぜ? 寂しがりやさんかよ

108 21/10/09(土)17:25:32 No.854483187

>集団で食事するのが偉いっていうのは所詮大手広告代理店が作った偽りの風潮だからな まずそれがボッチの被害妄想だと思う

109 21/10/09(土)17:25:46 No.854483283

飯の時くらい静かに食わせて

110 21/10/09(土)17:25:49 No.854483310

>でもよぉ一人での食事は寂しいぜ? どっちでも楽しめるだけだなあと

111 21/10/09(土)17:26:12 No.854483468

別に一人で飯食ってていいのになんで 大勢で食事してる方が間違ってる!一人で飯食ってる俺の方が正しい!!って話にしたがるんだ そんなに自分のやってる事が心細いのか

112 21/10/09(土)17:26:13 No.854483480

食事に寂しいもクソもあるかよ

113 21/10/09(土)17:27:00 No.854483770

大学なら気の合う友達と常に同じスケジュールで過ごすわけじゃないだろ?

114 21/10/09(土)17:27:04 No.854483796

>でもよぉ一人での食事は寂しいぜ? 寂しい気持ちはマイナスイメージ強いけどそういう気持ちに浸りたいときもあるんすよ

115 21/10/09(土)17:27:34 No.854483982

偏食だから一緒に食べて食残しを見られる方が恥ずかしい…だから一人で食べてるととっても気が楽!

116 21/10/09(土)17:27:36 No.854483998

人と一緒に食べると気が散るのかちゃんと味わえるというかちゃんと食べた気分になる 一人でご飯食べるとなんかいつのまにか食べ終わってる…って感じだから損した気分になる

117 21/10/09(土)17:27:49 No.854484076

おーい「」~飯食ったらドッチしよーぜー!

118 21/10/09(土)17:27:50 No.854484081

飯くらい1人で食いてえと思うけどこう言う場所だと無理だから仕方なく集団で食ってるよ 食事中はあんまり会話したくないんだけど

119 21/10/09(土)17:27:56 No.854484119

一緒に食いたい相手が居れば一緒に食うし居なきゃ一人で食うってだけの簡単な話が「」の手にかかれば論争になってしまう

120 21/10/09(土)17:27:57 No.854484120

>学食社食は一人で全然問題ないけど焼肉一人で行くのは未だに何故か出来ない >なんだろうなこの壁 一人で焼肉屋に行くとロースターや店によっては七輪を一人で占有しちゃうのが店に対して気が引けるのだ

121 21/10/09(土)17:28:05 No.854484165

>食事に寂しいもクソもあるかよ それが理解できないって言われたらそこでもう話は終わりかな…

122 21/10/09(土)17:28:07 No.854484180

>でもよぉ一人での食事は寂しいぜ? そこで寂しいと思えるような人が結婚するんだろうなぁ 俺は全然寂しくないもんだから…

123 21/10/09(土)17:28:16 No.854484222

女は牛丼屋に一人で入ることすら憚れる

124 21/10/09(土)17:28:28 No.854484280

>おーい「」~飯食ったらドッチしよーぜー! 今思うとよくすぐ運動できたな

125 21/10/09(土)17:28:29 No.854484283

>食事に寂しいもクソもあるかよ 他の客がグループの中一人で食べるのは寂しいと思う そうでなければ別に普通だな

126 21/10/09(土)17:28:36 No.854484318

>食事に寂しいもクソもあるかよ おかずが少ないと寂しいよ

127 21/10/09(土)17:29:06 No.854484508

でも全然知らない女の子に一緒に食べようよって言われたら好きになっちゃうよ

128 21/10/09(土)17:29:07 No.854484518

全然寂しくなかったけど結婚前の嫁さんとご飯に行った時 ああ楽しいなってなって結婚した 別の人だったら多分つまらなかったと思う

129 21/10/09(土)17:29:15 No.854484566

>食事中に他の人としゃべりたくない かわうそ…

130 21/10/09(土)17:29:20 No.854484596

同僚とかそこまででもないの知り合いと一緒の時は一人で食事したいわ... 気を遣うのだるい

131 21/10/09(土)17:29:32 No.854484672

学食で一人とかなんかの罰ゲームなのか テーブル一人で占拠するからものすごい目で見られるだろ

132 21/10/09(土)17:29:33 No.854484679

別にプライベートでのそういう機会や場所なら楽しめるんだ 昼飯となると午後に向けて一人でのんびりしながら英気を養いたい

133 21/10/09(土)17:29:44 No.854484755

>食事に寂しいもクソもあるかよ 吉野家で一人で食べるのと学食で一人で食べるのとではちょっと違うからな

134 21/10/09(土)17:29:59 No.854484839

>全然寂しくなかったけど結婚前の嫁さんとご飯に行った時 >ああ楽しいなってなって結婚した >別の人だったら多分つまらなかったと思う …すぞ

135 21/10/09(土)17:30:33 No.854485084

>同僚とかそこまででもないの知り合いと一緒の時は一人で食事したいわ... >気を遣うのだるい ホントこれ 職場の人間と一緒にランチとか全く意味がわからん

136 21/10/09(土)17:30:44 No.854485154

学食が不味くて不人気だったから必然的にいつも一人飯だった

137 21/10/09(土)17:30:50 No.854485182

>テーブル一人で占拠するからものすごい目で見られるだろ そんな目で見なくても別に他空いてないなら相席でもなんでもいいけど…

138 21/10/09(土)17:31:01 No.854485249

>一緒に食いたい相手が居れば一緒に食うし居なきゃ一人で食うってだけの簡単な話が「」の手にかかれば論争になってしまう 論争っていうか一人が決して大勢で食事することを認めていないだけというか

139 21/10/09(土)17:31:01 No.854485258

新しい職場が昼休み短いのと周りの飯屋混みすぎ問題でずっとおにぎりとかにかま食ってる

140 21/10/09(土)17:31:18 No.854485343

大衆店で1人のみとかなら全然平気だけど学食だと1人の意味が違うというかね

141 21/10/09(土)17:31:27 No.854485400

>ホントこれ >職場の人間と一緒にランチとか全く意味がわからん コミュニケーションも仕事のうちという業種は存在するし…

142 21/10/09(土)17:31:41 No.854485496

社会人になってからなんか飯食ってる時に話しかけられるの死ぬほど嫌いになったな 仕事振ってくんな死ね

143 21/10/09(土)17:31:42 No.854485501

人に気を遣うのが極端に苦手な人とそれでも人と話すのが楽しい人がいるんだろうな…俺も後者になりたかった

144 21/10/09(土)17:32:08 No.854485648

>学食で一人とかなんかの罰ゲームなのか >テーブル一人で占拠するからものすごい目で見られるだろ 混んでるときの学食なんて相席上等じゃない? まあ大学によって違うんだろうけど

145 21/10/09(土)17:32:10 No.854485662

家族団欒がどうとか言ってるレスあるけど家族との食事も別に楽しくはなかったな…

146 21/10/09(土)17:32:17 No.854485701

同期と飯食う位はなにも思わないし1人飯も全然いける 先輩や上司とは絶対に嫌だけど

147 21/10/09(土)17:32:33 No.854485801

学食で外から見えない隠れた場所にカウンター席があったけど大人気だったな… よく使ってた

148 21/10/09(土)17:32:49 No.854485892

>家族団欒がどうとか言ってるレスあるけど家族との食事も別に楽しくはなかったな… >かわうそ…

149 21/10/09(土)17:33:23 No.854486124

>家族団欒がどうとか言ってるレスあるけど家族との食事も別に楽しくはなかったな… みんなこれか…

150 21/10/09(土)17:33:43 No.854486252

食事に対するスタンスの違いと言えばそれまで 楽しく話しながら食事したいってタイプの方がメジャーなんじゃないの それで少しでも変にイキるやつがその集団形成してると1人飯をやたらと詰る、大半は気にしないけど

151 21/10/09(土)17:33:45 No.854486258

>>家族団欒がどうとか言ってるレスあるけど家族との食事も別に楽しくはなかったな… >みんなこれか… どうして主語広げるの…

152 21/10/09(土)17:33:47 No.854486278

飲み会は好きだけど食事は一人で食いたいんだよ 昼休みなんてたいてい30~1時間しかない その間に食べたいもの決めて食べるかもしくは寝ておきたいのに誰かといたら自由に動けんだろ 要するに時間に縛られている時はだめなんだ仕事終わったらいくらでも付き合う

153 21/10/09(土)17:34:09 No.854486416

2時とか3時くらいに学食行ったら 普通に男も女もひとりで飯食ってたけどな

154 21/10/09(土)17:34:32 No.854486543

基本一人飯を好むけど流石に友達や女と飯に行くのは別扱いだよ

155 21/10/09(土)17:34:47 No.854486627

環境のせいかもしれんけど気にかけてくれたんだからそこまで他人を否定しなくても…

156 21/10/09(土)17:35:06 No.854486750

ああ…そもそも人と触れ合うこと自体が生涯なかったわけか…

157 21/10/09(土)17:35:09 No.854486776

一人で食った方が絶対美味しい 人の様子見てペース合わせながら食べるの苦手

158 21/10/09(土)17:35:36 No.854486924

>2時とか3時くらいに学食行ったら >普通に男も女もひとりで飯食ってたけどな その時間に飯食うやつが少ないだろ…

159 21/10/09(土)17:35:46 No.854486979

群れて1人でいるのをバカにしがちなのは内部進学の子たちだったな 一年もすればぐちゃぐちゃになるが

160 21/10/09(土)17:36:09 No.854487129

皆で食べる焼肉も楽しいけど自分のペースで好きな肉食べれる一人焼肉のほうが食事としては好き

161 21/10/09(土)17:36:11 No.854487141

>家族団欒がどうとか言ってるレスあるけど家族との食事も別に楽しくはなかったな… そんならまぁ単にそういう人間なんだろうとしか 理解はされても共感を得るのは難しい少数派だと自分を認識さえ出来てれば別にいいと思う

162 21/10/09(土)17:36:31 No.854487267

1人飯に慣れ親しみすぎるとたとえ誰が相手であろうと会話しながら食うの苦痛に感じるようになってくる

163 21/10/09(土)17:36:48 No.854487375

友達と行っても注文待ってる間くらいしか会話しない… 来たら全員もくもくと食ってさっさと店出る…

164 21/10/09(土)17:37:13 No.854487542

>皆で食べる焼肉も楽しいけど自分のペースで好きな肉食べれる一人焼肉のほうが食事としては好き 過剰に気を遣ってしまうタイプなのかもね みんなと食べに行っても別にペース崩さないや

165 21/10/09(土)17:37:23 No.854487603

>コミュニケーションも仕事のうちという業種は存在するし… いやそれは全職業そうだよ…コミュケーションできないやつは仕事もハブられていくし出世もできないしミスしても誰もフォローしてくれない

166 21/10/09(土)17:37:24 No.854487610

なんか自分達より劣った存在だとしたがるのが居るけど 実際は自ら選んで一人で居るんだよな そこを勘違いしないでほしい

167 21/10/09(土)17:37:38 No.854487710

これうまぁとか次はこれ食べてみたいとか言い合いながら食べるの好きだけど嫌いな人もいるだろうな

168 21/10/09(土)17:38:17 No.854487947

1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ

169 21/10/09(土)17:38:40 No.854488120

>>コミュニケーションも仕事のうちという業種は存在するし… >いやそれは全職業そうだよ…コミュケーションできないやつは仕事もハブられていくし出世もできないしミスしても誰もフォローしてくれない そこだけ抜き取るならその通りだけど 休憩時間まで一緒に行動しなければならないというのは違うと思う 仕事の一環としてコミュニケーションを取ればいい

170 21/10/09(土)17:38:49 No.854488176

>1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ 経験すらない

171 21/10/09(土)17:38:49 No.854488178

>家族団欒がどうとか言ってるレスあるけど家族との食事も別に楽しくはなかったな… 一人で飯食おうとするやつは家族関係が上手く行ってないという家庭環境が起因してるんだよね

172 21/10/09(土)17:38:54 No.854488217

>1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ 許可出す前に持ってく奴はガチで嫌い

173 21/10/09(土)17:39:10 No.854488316

人が好きな人は出世するよな 羨ましいわ

174 21/10/09(土)17:39:27 No.854488407

>1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ いや別にいいけど…

175 21/10/09(土)17:39:45 No.854488527

>1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ それされるの好きなやつとかいんの?

176 21/10/09(土)17:39:48 No.854488549

>>1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ >経験すらない 経験しない方がいいぞ、許可しても感謝しねえし断るとケチって言われるし 二度とそいつと飯食わなくなる、親がこれだと苦痛

177 21/10/09(土)17:40:03 No.854488632

1人で食うのもみんなで食べるのも楽しい!

178 21/10/09(土)17:40:05 No.854488642

>>家族団欒がどうとか言ってるレスあるけど家族との食事も別に楽しくはなかったな… >一人で飯食おうとするやつは家族関係が上手く行ってないという家庭環境が起因してるんだよね 家族との時間が楽しくない=家族関係が上手く行ってないってのもどうなん

179 21/10/09(土)17:40:06 No.854488654

学食で集団で食った時あんまりいい記憶ないわ 集団になるとなんか変なノリのやついるし話もとっ散らかってるし食ってる最中に反応求められるし

180 21/10/09(土)17:40:11 No.854488683

>なんか自分達より劣った存在だとしたがるのが居るけど >実際は自ら選んで一人で居るんだよな >そこを勘違いしないでほしい 被害妄想…と切って捨てられない場合もあるけど 上に居る一人で食べる方が偉いと思い込んでる人みたいなもんだから

181 21/10/09(土)17:40:17 No.854488734

変な読点の打ち方だなあ…

182 21/10/09(土)17:40:26 No.854488790

>>家族団欒がどうとか言ってるレスあるけど家族との食事も別に楽しくはなかったな… >一人で飯食おうとするやつは家族関係が上手く行ってないという家庭環境が起因してるんだよね ここに関しては真面目に親ガチャだから辛い

183 21/10/09(土)17:40:27 No.854488791

他人が飯食ってるところ見るの好きじゃないから一人で食いたい

184 21/10/09(土)17:40:38 No.854488860

ベルセルクのガッツさんすらみんなで飯食ってた

185 21/10/09(土)17:40:45 No.854488898

>家族との時間が楽しくない=家族関係が上手く行ってないってのもどうなん それは間違いなくイコールだろ

186 21/10/09(土)17:41:23 No.854489148

学者でもないのに○○はこうって言い出すやつにろくなのいないな

187 21/10/09(土)17:41:25 No.854489161

>家族との時間が楽しくない=家族関係が上手く行ってないってのもどうなん いやまあどうなん以前にそこに疑問を挟まれるかぁ~という気持ちですね

188 21/10/09(土)17:41:35 No.854489244

うち家族仲良いけど父方家系全員クチャラーだから一緒に飯食うの心底苦痛だよ

189 21/10/09(土)17:41:51 No.854489355

親ガチャに失敗してそうな「」がどんどん出てくる

190 21/10/09(土)17:42:06 No.854489434

>1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ デザートとかお互いシェアしあって楽しめる奴ならともかくステーキとかにされると何だこいつになる

191 21/10/09(土)17:42:17 No.854489498

>家族との時間が楽しくない=家族関係が上手く行ってないってのもどうなん どうとは? 生活を共にする存在と一緒に居てポジティブな感情を持てない状態は上手く行ってるとは言えんだろう 具体的な問題が顕在化してないとしてもだ

192 21/10/09(土)17:42:25 No.854489549

>ベルセルクのガッツさんすらみんなで飯食ってた ガッツのことなんだと思ってるんだよ

193 21/10/09(土)17:42:25 No.854489551

理解できないって連呼してる人はそれがなにを意味してるのか自分で分かってるんだろうか

194 21/10/09(土)17:42:31 No.854489602

でも考えてみれば学生の頃は友達とだべりながら飯食ってたな…大人になってからだんだん1人で食べる方が好きになって誰も誘わなくなったし誘い断るようになった

195 21/10/09(土)17:42:40 No.854489648

親ガチャとか平気で使うやつの神経を疑う

196 21/10/09(土)17:43:27 No.854489955

親から見たら「」になるような子ガチャも失敗だし気にするな

197 21/10/09(土)17:43:33 No.854489999

何言われてもスーパーボールみたいに反発しやがって…反抗期卒業できてないのかよ

198 21/10/09(土)17:43:42 No.854490047

使うなら子ガチャに失敗させてしまっただよな

199 21/10/09(土)17:43:52 No.854490107

家族関係はよかったけど食事中は普通に無言だったな 食後に雑談すればいいし

200 21/10/09(土)17:44:10 No.854490215

>いやまあどうなん以前にそこに疑問を挟まれるかぁ~という気持ちですね 困ってないから順調 という思考の人はいる

201 21/10/09(土)17:44:12 No.854490236

>親ガチャとか平気で使うやつの神経を疑う 話題そらしというかどんどん違うところに話を持っていくのやめろや!

202 21/10/09(土)17:44:20 No.854490297

一緒に食べると言うイベントをこなす過程でいいやつと巡り会えるかが全てな気がする 高校の頃は勝手におかず奪って味しないとか失礼なこと抜かすやつがいたりしたからそう言う積み重ねかもしれん

203 21/10/09(土)17:44:50 No.854490505

人と飯食うのも一人で食うのもそれぞれで良い所あるのにどうしてそう極端に分けたがるんだ

204 21/10/09(土)17:45:17 No.854490701

あまりにも当人達の人生で当然すぎるから噛み合わなくて当然な話題なんやな なので食の話題は荒れやすいんやな 喜劇やな

205 21/10/09(土)17:45:26 No.854490749

親と一緒に食べるのは別に好きでも嫌いでもないな…

206 21/10/09(土)17:45:39 No.854490827

学生時代ずっと独りで飯食ってたら心が擦り切れすぎて何も感じなくなった

207 21/10/09(土)17:45:46 No.854490872

>人と飯食うのも一人で食うのもそれぞれで良い所あるのにどうしてそう極端に分けたがるんだ 接点がないからどうしたら言葉が通じるかわかんない

208 21/10/09(土)17:45:57 No.854490932

>>1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ >それされるの好きなやつとかいんの? 可愛い女の子になら…?

209 21/10/09(土)17:46:13 No.854491022

俺も一人で食べたい派閥だがもしイヌを飼ってて 俺が飯を食ってる時にヘラヘラと椅子の足元でお座りした時に あっちに行けと追い出しはしないしイヌも食べられる材料あったかなと食卓を見るぐらいには他者とのメシは受け入れる 逆にいうとそこまでが限界

210 21/10/09(土)17:46:21 No.854491061

一人で食べた方が食事に集中できるし…

211 21/10/09(土)17:46:37 No.854491186

>人と飯食うのも一人で食うのもそれぞれで良い所あるのにどうしてそう極端に分けたがるんだ 二元論ぐらい極端に分けないと理解できないからじゃないですかね…

212 21/10/09(土)17:46:41 No.854491203

10分で腹に詰めてあとは寝てたいんだよ! なんでわざわざ外で高い昼飯代払って1時間おっさんの愚痴聞かにゃならんのだ

213 21/10/09(土)17:46:43 No.854491227

>可愛い女の子になら…? 程度によっては可愛くても嫌いになるね

214 21/10/09(土)17:46:57 No.854491322

飯を一人で食うのと孤独であるのは関係がないし 別に孤独がいいとは思ってないが

215 21/10/09(土)17:47:19 No.854491462

>>人と飯食うのも一人で食うのもそれぞれで良い所あるのにどうしてそう極端に分けたがるんだ >接点がないからどうしたら言葉が通じるかわかんない 知らない人と無理に会話しようとしなくていいのよ

216 21/10/09(土)17:47:29 No.854491537

俺にとっての話なら食の軍師と力石みたいな関係がベストだと思う 力石が居ないだけで

217 21/10/09(土)17:47:51 No.854491695

>人と飯食うのも一人で食うのもそれぞれで良い所あるのにどうしてそう極端に分けたがるんだ どっちも出来る人がそれを言っていいんだ

218 21/10/09(土)17:47:52 No.854491699

>知らない人と無理に会話しようとしなくていいのよ そしたらそしたで無視したみたいじゃん寂しいじゃん

219 21/10/09(土)17:48:00 No.854491763

友達と食わないで1人で食う事も多かったけどそんな気にするもんか…? この手のボッチ飯ネタ見る度に思うけど

220 21/10/09(土)17:48:08 No.854491825

まず一人で食事することと一人でしか食事したことないをイコールで結びつけるんじゃない

221 21/10/09(土)17:48:11 No.854491850

一人で飯食うのは何も思わないんだよ一人で焼き肉もできるし 独りで食うのが自分は魅力の無いクソ野郎と宣伝してるようで精神的にくる 実際そうだし慣れた

222 21/10/09(土)17:48:17 No.854491903

>>人と飯食うのも一人で食うのもそれぞれで良い所あるのにどうしてそう極端に分けたがるんだ >二元論ぐらい極端に分けないと理解できないからじゃないですかね… 世の事象は常に複雑なのに雑に単純化しようとする奴って愚かよね

223 21/10/09(土)17:48:39 No.854492060

一人飯しかできない「」は食事中もいもげ見ないの?煽りじゃなくて純粋な興味ね

224 21/10/09(土)17:48:44 No.854492114

思春期特有の自意識過剰の一種で これをいまだに引きずってるやつはやばい

225 21/10/09(土)17:48:46 No.854492124

こんな話にそ爆って…

226 21/10/09(土)17:48:49 No.854492142

>10分で腹に詰めてあとは寝てたいんだよ! >なんでわざわざ外で高い昼飯代払って1時間おっさんの愚痴聞かにゃならんのだ 話題がピンポイントすぎる…

227 21/10/09(土)17:48:52 No.854492168

>>知らない人と無理に会話しようとしなくていいのよ >そしたらそしたで無視したみたいじゃん寂しいじゃん めんどくさいやつだな!?

228 21/10/09(土)17:49:19 No.854492382

一人飯はいい多人数飯もいい 飯の最中にスマホを見るな

229 21/10/09(土)17:49:38 No.854492499

>一人飯はいい多人数飯もいい >飯の最中にスマホを見るな ごめん

230 21/10/09(土)17:49:40 No.854492517

別にどっちでもいいけど複数人で食べないとダメって人はどうかと思う

231 21/10/09(土)17:49:50 No.854492598

>思春期特有の自意識過剰の一種で 自意識過剰というか自尊心の問題 年取るとどんどん無くなるから気にならなくなる

232 21/10/09(土)17:50:00 No.854492667

ここ平然とうんことかまんことか流れてくるのに食事中見るわけないだろ!

233 21/10/09(土)17:50:00 No.854492669

人が近くにいると緊張するからカウンター席とかも億劫だわ

234 21/10/09(土)17:50:08 No.854492721

人と一緒に食事する事はその相手とコミュニケーションを取る事と同義なわけで 相手によって嫌か嬉しいか変わるのは当然の事なのに 一人飯と皆で食べるご飯で極端に分けてしまう人は何かしら問題を抱えてる気がする

235 21/10/09(土)17:50:09 No.854492726

>一人飯しかできない「」は食事中もいもげ見ないの?煽りじゃなくて純粋な興味ね 逆に他人と食事しながら虹裏を…? いやそういう意図じゃないのは分かってるけど

236 21/10/09(土)17:50:13 No.854492743

世界が俺を捨てたんじゃない俺が世界を捨てたんだ! みたいな強がりは役に立つ時もあるけどあんまこだわりすぎると心がネジ曲がる

237 21/10/09(土)17:50:41 No.854492934

>ここ平然とうんことかまんことか流れてくるのに食事中見るわけないだろ! もしかして食事中でなくても見ない方がいい場所なのでは?

238 21/10/09(土)17:50:51 No.854492999

>別にどっちでもいいけど複数人で食べないとダメって人はどうかと思う 上にも出てるようにどっちか片方しか認めないのがおかしいだろって話だからね

239 21/10/09(土)17:51:06 No.854493108

>もしかして食事中でなくても見ない方がいい場所なのでは? それはそう!!

240 21/10/09(土)17:51:10 No.854493128

>別にどっちでもいいけど複数人で食べないとダメって人はどうかと思う そういう人はそういう人で病んでるんだ 決して一般論ではない

241 21/10/09(土)17:51:33 No.854493295

逆の立場なら自分なんて絶対に食事に誘わないから皆懸命な判断をしてると思う 必要なら自分から誘うし

242 21/10/09(土)17:51:46 No.854493380

>一人飯しかできない「」は食事中もいもげ見ないの?煽りじゃなくて純粋な興味ね 飯食いながら別のことするのは絶対にやらない

243 21/10/09(土)17:52:04 No.854493506

別に一人飯否定してるわけじゃないのにいきなり自分からけおりはじめるあたりで完全に気にしてるだろとしか

244 21/10/09(土)17:53:11 No.854493932

勝手に怒り狂ってる人がいることにしてる

245 21/10/09(土)17:53:15 No.854493958

>>一人飯しかできない「」は食事中もいもげ見ないの?煽りじゃなくて純粋な興味ね >飯食いながら別のことするのは絶対にやらない 当然のこと過ぎて相手に説明できないんだよなこれ 「何が悪いの?」とか言われると説明に困る

246 21/10/09(土)17:53:37 No.854494111

大手広告代理店は人類が生まれた時代から誕生していた説…!

247 21/10/09(土)17:53:44 No.854494169

>勝手に怒り狂ってる人がいることにしてる 目をそらすな

248 21/10/09(土)17:54:08 No.854494321

ビデオ通話で食事する場合って一人飯判定?

249 21/10/09(土)17:54:38 No.854494491

意思が強いな…俺は食事中もテレビか漫画かいもげは絶対どれか見てるわ

250 21/10/09(土)17:55:03 No.854494643

>別に一人飯否定してるわけじゃないのにいきなり自分からけおりはじめるあたりで完全に気にしてるだろとしか もしかしてつまらないレスポンチバトルを仕掛けてるのはお前では?

251 21/10/09(土)17:55:22 No.854494755

>ビデオ通話で食事する場合って一人飯判定? リモート飯とはまた珍しい

252 21/10/09(土)17:55:32 No.854494826

>勝手に怒り狂ってる人がいることにしてる 上の方にそういうレスある…

253 21/10/09(土)17:55:40 No.854494871

モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず、自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで…

254 21/10/09(土)17:55:44 No.854494897

電車の中で食えば一人飯は成立しないな(モワワッ)

255 21/10/09(土)17:56:10 No.854495059

飯食ってる間暇と思うタイプはそれこそ他人と食べるのに向いてる人なのでは

256 21/10/09(土)17:56:11 No.854495062

>ビデオ通話で食事する場合って一人飯判定? リモート飲み会みたいなものじゃないの

257 21/10/09(土)17:56:14 No.854495087

>>1人飯が好きなタイプは一口ちょうだいが嫌い、これはガチ >それされるの好きなやつとかいんの? 俺は好き

258 21/10/09(土)17:56:20 No.854495133

>電車の中で食えば一人飯は成立しないな(モワワッ) おい こいつからしばいていいのか

259 21/10/09(土)17:56:22 No.854495142

一人でメシを食べる以外の選択肢が無いから一人で食べてるやつと 別にそうじゃないけど一人で食べてるやつの二種類が居る 以上

260 21/10/09(土)17:56:23 No.854495147

>ビデオ通話で食事する場合って一人飯判定? 俺判定では一人飯だな

261 21/10/09(土)17:56:42 No.854495268

>電車の中で食えば一人飯は成立しないな(モワワッ) そこそこ人がいる電車内でケンタッキー食べ始めたオッサン見かけてすげぇ!ってなった 移動した

262 21/10/09(土)17:57:01 No.854495377

>電車の中で食えば一人飯は成立しないな(モワワッ) そもそも食堂にも人いるだろうが!

↑Top