虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/09(土)15:02:58 ID:QeGQv/ss キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)15:02:58 ID:QeGQv/ss QeGQv/ss No.854441501

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/09(土)15:04:03 No.854441810

きてなくね?

2 21/10/09(土)15:04:51 ID:Fe.RRdT. Fe.RRdT. No.854442019

削除依頼によって隔離されました もう終わりだよこの国

3 21/10/09(土)15:06:19 No.854442382

でも日本には同調圧力があるし…

4 21/10/09(土)15:07:10 No.854442633

二酸化炭素が温暖化の原因なんて常識だと思ってたのにちゃんとしたデータがなかったの意外

5 21/10/09(土)15:07:15 No.854442655

日本の大学で学んだ事を活かしてるんだから日本の功績だろ!って大真面目に言ってるよ

6 21/10/09(土)15:08:02 No.854442861

>二酸化炭素が温暖化の原因なんて常識だと思ってたのにちゃんとしたデータがなかったの意外 二酸化炭素が温暖化の原因だってちゃんとデータとして突き止めたのがノーベル賞の人の研究だよ 今年ノーベル賞もらっただけで研究自体は数十年前のものだよ

7 21/10/09(土)15:08:46 No.854443021

去年だか一昨年だかの文学賞の人も 日本で生まれただけで日本語も喋れないほぼアメリカ人なのに日本人!!って紹介されてたよね

8 21/10/09(土)15:09:01 No.854443100

>今年ノーベル賞もらっただけで研究自体は数十年前のものだよ あっそゆことか~

9 21/10/09(土)15:09:55 No.854443319

>今年ノーベル賞もらっただけで研究自体は数十年前のものだよ そんなに昔なのか 最近の研究者には目立った成果が無いんだな

10 21/10/09(土)15:11:07 No.854443668

物理学や化学や医学賞は基本的に数十年前の功績に与えられる その研究が本当に正しいものなのか人類に貢献しているのかとか見ないといけないから iPS細胞はあまりに凄すぎたから超例外的に新しい研究だけど貰えた mRNAワクチンの人も貰えてもおかしくなかったけどノーベル賞の選考はその年の2月に締め切られるからまだワクチンがそこまで広まってなくて間に合わなかった 多分来年獲るだろうと言われてる

11 21/10/09(土)15:11:34 No.854443786

最新の研究もノーベル賞貰うのはずっと先だよ

12 21/10/09(土)15:11:36 No.854443790

>そんなに昔なのか >最近の研究者には目立った成果が無いんだな 科学的な研究は効果が認められるのにも時間がかかるからだよ

13 21/10/09(土)15:11:39 No.854443806

ノーベル賞なんて趣味で獲得するものじゃん

14 21/10/09(土)15:11:57 No.854443883

>最近の研究者には目立った成果が無いんだな 最近の研究者の目立った成果もノーベル賞貰えるのは数十年後だよ

15 21/10/09(土)15:12:09 No.854443921

>ノーベル賞なんて趣味で獲得するものじゃん ???

16 21/10/09(土)15:12:19 No.854443968

>今年ノーベル賞もらっただけで研究自体は数十年前のものだよ 科学系は正しいと認められたりそれが有用だと認められたりってのに時間かかるからな だから相対性理論はノーベル賞になってない

17 21/10/09(土)15:13:02 No.854444138

>ノーベル賞なんて趣味で獲得するものじゃん ノーベル賞は国が出してる公的な機関じゃないみたいなこと言いたいのかも知れないけど 既にノーベル章は権威的なものとして世界的に位置づけられてるから そんな中学生みたいな事言ってたら笑われちゃうから人前で言わない方がいいよ

18 21/10/09(土)15:13:39 No.854444321

>ノーベル賞なんて趣味で獲得するものじゃん 村上春樹のレス

19 21/10/09(土)15:13:53 No.854444383

>科学系は正しいと認められたりそれが有用だと認められたりってのに時間かかるからな >だから相対性理論はノーベル賞になってない 本人死んでから偉大さが証明された偉人とか山ほど居るもんなー

20 21/10/09(土)15:13:53 No.854444393

>でも日本には同調圧力があるし… アメリカに比べたら自由すぎる

21 21/10/09(土)15:15:32 No.854444832

順番待ちしてる基礎研究がいっぱいあるだろうからいきなり取るにはよほどすごい事しないと駄目か

22 21/10/09(土)15:16:02 No.854444962

この手の研究者の職を作ってんのが誰かって考えたら文理で対立構造作ってるうちは一生無理ってなるよね

23 21/10/09(土)15:18:08 No.854445525

>この手の研究者の職を作ってんのが誰かって考えたら文理で対立構造作ってるうちは一生無理ってなるよね 以前ノーベル賞取った人が言ってたな 日本は文系が牛耳ってるからこれからノーベル章受賞者は本当に出なくなるって 物凄い発明したのにその人には会社から2万円渡されただけで特許料全然貰えなかった人

24 21/10/09(土)15:18:44 No.854445685

呑み屋でちょくちょくノーメル賞なんてのはもらってたりしてんですけども

25 21/10/09(土)15:18:59 No.854445757

>呑み屋でちょくちょくノーメル賞なんてのはもらってたりしてんですけども あははは…(死ね)

26 21/10/09(土)15:19:59 No.854446025

そもそも賞の為に研究するわけじゃねえんだ

27 21/10/09(土)15:20:28 No.854446150

90年代にはすでに二酸化炭素が原因言われてたし数十年前だよね…

28 21/10/09(土)15:21:00 No.854446309

>そもそも賞の為に研究するわけじゃねえんだ だから何としか…

29 21/10/09(土)15:21:42 No.854446528

黒人の仕事奪ってるじょん

30 21/10/09(土)15:21:57 No.854446599

>そもそも賞の為に研究するわけじゃねえんだ こういうのは社畜作る側が好む論調だな アニメーターの労働環境よくしろって声上げたら「好きなことを仕事に出来るんだから文句言うな」って言うタイプ

31 21/10/09(土)15:22:53 No.854446835

>村上春樹のレス ハルキスト達は毎年悔しがってるけど春樹自身もそうなの?

32 21/10/09(土)15:23:05 No.854446883

スレ画の話を見て「章のために研究するわけじゃないだろ」って発想が出てくるのはただのバカ

33 21/10/09(土)15:23:29 No.854446998

>ハルキスト達は毎年悔しがってるけど春樹自身もそうなの? 気にしてないよ?全然気にしてないよ?周りが勝手に言ってるだけで俺は全然気にしてないよ? って毎年言ってる

34 21/10/09(土)15:24:48 No.854447352

>>この手の研究者の職を作ってんのが誰かって考えたら文理で対立構造作ってるうちは一生無理ってなるよね >以前ノーベル賞取った人が言ってたな >日本は文系が牛耳ってるからこれからノーベル章受賞者は本当に出なくなるって 対立構造作ってる…

35 21/10/09(土)15:25:37 No.854447599

>対立構造作ってる… 現状が対立構造だからだろ!

36 21/10/09(土)15:26:10 No.854447739

アメリカ行ったのが1950年代で日本にそんな研究できる機関あったんだろうか

37 21/10/09(土)15:27:29 No.854448110

学術研究に関して日本の環境がアメリカに比べて予算的にきついのはまあ事実だよ…削ることしかしてないから 「海外」って言ってるけど要はアメリカか中国なんだけどな 中国は政治リスクあるから実質的にアメリカ一択になる

38 21/10/09(土)15:29:05 No.854448564

賞のためとかではなく 本当に基礎研究の部分で三周遅れぐらいになりつつある

39 21/10/09(土)15:31:13 No.854449125

>アメリカ行ったのが1950年代で日本にそんな研究できる機関あったんだろうか ない

40 21/10/09(土)15:31:19 No.854449159

日本で優秀な奴は民間行くし 学問選んだ奴でも上から順にアメリカ行っちゃうんだよ 日本で研究しようとしても金もなければ職もないから だからどんどん日本の研究や論文のレベルが下がっていく…

41 21/10/09(土)15:31:19 No.854449166

VC3000のど飴

42 21/10/09(土)15:32:01 No.854449361

少なくとも今年のノーベル賞の人は昔っからアメリカにいるから 日本はもうだめって話とはほぼ関係ないだろ

43 21/10/09(土)15:32:54 No.854449593

イグノーベル賞受賞者はめっちゃ多いのに…

44 21/10/09(土)15:34:04 No.854449897

ノーベル賞受賞者が研究費のためにマラソンして寄付をお願いする国さ日本は

45 21/10/09(土)15:34:05 No.854449901

仮に最善を尽くしたとして日本がアメリカ並みの研究環境って用意できるのか?ってのは気になる

46 21/10/09(土)15:34:08 No.854449911

日本国籍の人が外国行って研究するのが一番金かけずに承認欲求満たせてお得じゃん 他の国も真似していいよ

47 21/10/09(土)15:34:36 No.854450030

>日本国籍の人が外国行って研究するのが一番金かけずに承認欲求満たせてお得じゃん >他の国も真似していいよ 承認欲求満たしてどうすんだよ

48 21/10/09(土)15:35:10 No.854450185

>仮に最善を尽くしたとして日本がアメリカ並みの研究環境って用意できるのか?ってのは気になる 全分野とか言うならそりゃ無理だろうが

49 21/10/09(土)15:35:22 No.854450246

ips細胞どんだけすごかったんだ K先生の話見るだけでもすごいのは分かるけど当時の衝撃凄かったんだろうな

50 21/10/09(土)15:35:29 No.854450278

>少なくとも今年のノーベル賞の人は昔っからアメリカにいるから >日本はもうだめって話とはほぼ関係ないだろ 一度国のプロジェクトで日本に招聘されてるんだけどどうにもならないって帰っちゃったんよ

51 21/10/09(土)15:36:02 No.854450422

>日本はもうだめって話とはほぼ関係ないだろ 確かに 日本はずっとだめって話だもんな

52 21/10/09(土)15:36:06 No.854450439

>ノーベル賞受賞者が研究費のためにマラソンして寄付をお願いする国さ日本は 日本以外だと研究費のための営業回り存在しないのか…

53 21/10/09(土)15:36:51 No.854450642

>少なくとも今年のノーベル賞の人は昔っからアメリカにいるから >日本はもうだめって話とはほぼ関係ないだろ つまり日本は当時からダメなんじゃ?

54 21/10/09(土)15:37:07 No.854450706

よーし今夜は飲ーめる賞取りに行こう!

55 21/10/09(土)15:38:48 No.854451142

>一度国のプロジェクトで日本に招聘されてるんだけどどうにもならないって帰っちゃったんよ これか >真鍋さんは1997年に帰国し、科学技術庁の研究プロジェクトの研究領域長に就任したが、2001年に辞任し再渡米した。役所の縦割り行政に、他の研究機関との共同研究を阻まれたことが原因と見られている。 ダメだな

56 21/10/09(土)15:39:23 No.854451309

ノーベル賞取れるぐらいの研究したいならアメリカ行くしかない

57 21/10/09(土)15:39:31 No.854451353

>少なくとも今年のノーベル賞の人は昔っからアメリカにいるから >日本はもうだめって話とはほぼ関係ないだろ みんなから様々な角度で突っ込まれて可哀そう…

58 21/10/09(土)15:39:49 No.854451450

アメリカってなんだかんだですごいのね

59 21/10/09(土)15:39:55 No.854451462

なんで足引っ張る構造になってんだろう

60 21/10/09(土)15:40:06 No.854451522

ノーベル賞は国籍じゃなく出生国で発表されるとか去年TVで言ってたな

61 21/10/09(土)15:40:07 No.854451529

>日本以外だと研究費のための営業回り存在しないのか… 海外だと防衛省とかがお金くれるよ

62 21/10/09(土)15:40:13 No.854451541

>>一度国のプロジェクトで日本に招聘されてるんだけどどうにもならないって帰っちゃったんよ >これか >>真鍋さんは1997年に帰国し、科学技術庁の研究プロジェクトの研究領域長に就任したが、2001年に辞任し再渡米した。役所の縦割り行政に、他の研究機関との共同研究を阻まれたことが原因と見られている。 >ダメだな また縦割り行政か…

63 21/10/09(土)15:40:39 No.854451667

>アメリカってなんだかんだですごいのね なんだかんだでね

64 21/10/09(土)15:40:42 No.854451676

>以前ノーベル賞取った人が言ってたな >日本は文系が牛耳ってるからこれからノーベル章受賞者は本当に出なくなるって >物凄い発明したのにその人には会社から2万円渡されただけで特許料全然貰えなかった人 もう終わってたこの国

65 21/10/09(土)15:41:10 No.854451809

アメリカ国籍持ってるのに日本人って紹介するなって言ってた人が同じ愛媛県出身で誇らしいみたいなこと言ってて変な感性だなって思った

66 21/10/09(土)15:41:11 No.854451813

よっしゃJAXAの研究の軍事利用解禁して軍事費から研究費拠出させようぜ!

67 21/10/09(土)15:41:14 No.854451828

それは会社とその人の契約の問題じゃねぇかな…

68 21/10/09(土)15:41:42 No.854451944

>ノーベル賞は国籍じゃなく出生国で発表されるとか去年TVで言ってたな 国に迫害されて亡命とかで他の国で研究しても前の国籍で呼ばれることになるのか…

69 21/10/09(土)15:41:58 No.854452018

>日本は文系が牛耳ってるからこれからノーベル章受賞者は本当に出なくなるって 実際はこれより状況酷いんだよな 日本人から出てるけど海外で活躍してる人…てのは

70 21/10/09(土)15:42:03 No.854452033

世界中の研究者が自国の研究環境に見切りつけてアメリカに集まってる

71 21/10/09(土)15:42:09 No.854452062

文理の問題ではないよな…

72 21/10/09(土)15:42:58 No.854452289

>それは会社とその人の契約の問題じゃねぇかな… なので日本の会社じゃダメなんでは 基本的に日本だと会社かチームの功績として吸い上げられちゃうよ

73 21/10/09(土)15:43:40 No.854452486

>世界中の研究者が自国の研究環境に見切りつけてアメリカに集まってる 技術者は少し前から金に釣られて中国に集まってたな そこからどうなったかの話は全然聞かないが

74 21/10/09(土)15:44:16 No.854452648

特許出願件数とかだと日本もまだまだ高いからそこまで心配することでもない 元々日本人は画期的な発明とかは苦手で出来上がったアイデアを改良して売り出すのが得意な民族だし

75 21/10/09(土)15:44:24 No.854452676

日本で研究してノーベル賞取った日本人が1人もいないことに危機感持たない無能国家日本

76 21/10/09(土)15:44:36 No.854452726

出羽守

77 21/10/09(土)15:44:53 No.854452816

ノーベル賞は功績の大きさ以上にその分野を作った人に与えられるから大体数十年ラグがある

78 21/10/09(土)15:44:58 No.854452846

>文理の問題ではないよな… まあそれでもコネ作りするほうが極端に力を持ちすぎてるのも問題ではある 接待やなんやしなくても研究に予算もらえるのが理想だけどそうは行かないから必要なのは分かるけどさ

79 21/10/09(土)15:45:04 No.854452881

>技術者は少し前から金に釣られて中国に集まってたな >そこからどうなったかの話は全然聞かないが やり方を教えてもらったらあとはポイされてみんな気をつけろ!って言ってた

80 21/10/09(土)15:45:09 No.854452906

金くれないし研究成果に対してのリターンがなさすぎる

81 21/10/09(土)15:45:51 No.854453125

語ってるバカもスレ虫と一緒に他所行ってよ

82 21/10/09(土)15:46:26 No.854453360

今回のノーベル賞を悔しがらずに喜んでる連中はただのアホだよ

83 21/10/09(土)15:46:44 No.854453445

俺みたいな能力値平均以下の人間にとっては日本のシステムのがありがたいぜ!

84 21/10/09(土)15:46:46 No.854453468

>語ってるバカもスレ虫と一緒に他所行ってよ こんなスレにいる時点で同類だろ?な?

85 21/10/09(土)15:47:24 No.854453642

>今回のノーベル賞を悔しがらずに喜んでる連中はただのアホだよ 感心するとかならともかく悔しがる…?

86 21/10/09(土)15:47:39 No.854453710

>特許出願件数とかだと日本もまだまだ高いからそこまで心配することでもない >元々日本人は画期的な発明とかは苦手で出来上がったアイデアを改良して売り出すのが得意な民族だし それどれも改良レベルじゃん ノーベル賞取れる程の画期的な研究が出来てるって証左にはならんやろ

87 21/10/09(土)15:48:01 No.854453880

ハリウッドで特殊メイクやってる人も日本人日本人言われるのにキレてたな

88 21/10/09(土)15:48:08 No.854453924

>日本で研究してノーベル賞取った日本人が1人もいないことに危機感持たない無能国家日本 中国はまずノーベル賞取ったやつがろくにおらんことを心配しような

89 21/10/09(土)15:48:32 No.854454057

>中国はまずノーベル賞取ったやつがろくにおらんことを心配しような 何で突然中国?

90 21/10/09(土)15:48:35 No.854454075

別にアメリカが世界の頂点取ることに文句は無いし…中国よりマシだし…

91 21/10/09(土)15:48:36 No.854454085

面接重視でコネ作って飲み会してりゃ研究成果を挙げるより出世できるシステムだからな… こういう構造ってネットではむしろ叩かれるよね

92 21/10/09(土)15:49:05 No.854454230

でも科学賞の人は北海道大学関連でもなかったっけ?

93 21/10/09(土)15:49:08 No.854454247

中国、ノーベル平和賞の報道を規制か 速報削除、主要メディア報じず

94 21/10/09(土)15:49:21 No.854454291

てか憂う者ならノーベル賞がどうこうじゃなくて今の日本の学問現場を見て憂いて欲しい ノーベル賞はタイムラグありすぎて

95 21/10/09(土)15:49:38 No.854454393

いきなり中国とシャドーボクシングしてるのが怖い アルミホイルでも巻いてんのか

96 21/10/09(土)15:49:48 No.854454442

>何で突然中国? 無能国家日本とかいい出す奴は中国人か韓国人だろう

97 21/10/09(土)15:49:53 No.854454466

>でも科学賞の人は北海道大学関連でもなかったっけ? 勘違いですね 日本はいっさい関わってません

98 21/10/09(土)15:50:08 No.854454552

>基本的に日本だと会社かチームの功績として吸い上げられちゃうよ 会社でチーム組んで研究してたら会社とチームの功績になるのはアメリカでも同じじゃない?

99 21/10/09(土)15:50:17 No.854454603

外国の第一線で博士をやり続けられるぐらい優秀なら外国行った方がいいだろうけどそれ以外は悲惨だぞ キャリアも無く民間にも戻れず日本への文句をSNSで垂れるだけの存在になる

100 21/10/09(土)15:50:19 No.854454612

>>日本で研究してノーベル賞取った日本人が1人もいないことに危機感持たない無能国家日本 湯川さんとか朝永さんとかはいなかった世界線?

101 21/10/09(土)15:50:30 No.854454666

>無能国家日本とかいい出す奴は中国人か韓国人だろう ばかじゃないの いや本当に

102 21/10/09(土)15:50:39 No.854454699

別に今年のノーベル賞受賞者に日本国籍の人間がいなかったところで何の指標にもならんしなあ ここ10年1人もいないとかならともかく

103 21/10/09(土)15:50:48 No.854454744

>中国はまずノーベル賞取ったやつがろくにおらんことを心配しような 批判したの中国人だと思っちゃうネトウヨおじさんはさぁ

104 21/10/09(土)15:50:55 No.854454780

>俺みたいな能力値平均以下の人間にとっては日本のシステムのがありがたいぜ! 一部の天才に気持ちよく結果を出してもらってそのおこぼれで生きるほうが効率的 人口が多いほうがいいのも確率的に天才の数が増えるから わざわざ酷い待遇して逃げられるような国はアホ

105 21/10/09(土)15:51:02 No.854454813

書き込みをした人によって削除されました

106 21/10/09(土)15:51:46 No.854455001

日本企業の基準は広告代理店だからな あのやり方が出世への一番の近道であり日本企業における理想でもある

107 21/10/09(土)15:51:54 No.854455041

>ばかじゃないの >いや本当に 中国の規制のスレとか立つとすごい擁護レスが来るからなあ… 工作員とは言わんけどその手の奴がいるんじゃないかとは思ってる

108 21/10/09(土)15:51:57 No.854455053

>無能国家日本とかいい出す奴は中国人か韓国人だろう 日本スゲーは幻想なんだよおじちゃん

109 21/10/09(土)15:52:08 No.854455107

あのさお前が勝手に研究してどこに収益があんの?

110 21/10/09(土)15:52:09 No.854455114

小学生でも知ってる「地球温暖化は二酸化炭素が原因」を最初に突き止めたのがこの人ってこと!?

111 21/10/09(土)15:52:14 No.854455144

光触媒の第一人者が取り巻き連れて中国に行ったけどああいうのってハニトラ入ってそう

112 21/10/09(土)15:52:19 No.854455176

日本の貧しさは異常

113 21/10/09(土)15:52:28 No.854455234

>中国の規制のスレとか立つとすごい擁護レスが来るからなあ… >工作員とは言わんけどその手の奴がいるんじゃないかとは思ってる アルミホイル巻け

114 21/10/09(土)15:52:30 No.854455243

>中国の規制のスレとか立つとすごい擁護レスが来るからなあ… >工作員とは言わんけどその手の奴がいるんじゃないかとは思ってる 本物の子だったかぁ…

115 21/10/09(土)15:52:45 No.854455313

日本は参政権も居住移転の自由もあるから 何もせず日本がーしても負け犬以外の扱いは受けられないよ

116 21/10/09(土)15:52:52 No.854455352

>中国の規制のスレとか立つとすごい擁護レスが来るからなあ… >工作員とは言わんけどその手の奴がいるんじゃないかとは思ってる ワハハ

117 21/10/09(土)15:53:04 No.854455418

まじのネトウヨ来ちゃったかー…

118 21/10/09(土)15:53:13 No.854455462

とりあえず日本叩きたい人の集まりだからそうじゃない人は帰った方がいい

119 21/10/09(土)15:53:17 No.854455476

>日本の貧しさは異常 お前のレスに表れてるけどそれはお前の心が貧しいからだ

120 21/10/09(土)15:53:20 No.854455490

>一部の天才に気持ちよく結果を出してもらってそのおこぼれで生きるほうが効率的 >人口が多いほうがいいのも確率的に天才の数が増えるから >わざわざ酷い待遇して逃げられるような国はアホ 一行ごとに違う話してる...

121 21/10/09(土)15:53:33 No.854455559

>まじのネトウヨ来ちゃったかー… 正体表したね

122 21/10/09(土)15:53:43 No.854455609

>日本スゲーは幻想なんだよおじちゃん 日本人のノーベル賞受賞者が多いのは事実だしスゲーじゃねえの 別に米国籍ばかりでもない

123 21/10/09(土)15:53:49 No.854455637

日本の環境が悪いのは同意だけど ぶっちゃけアメリカと張り合う方がおかしいと思う あそこに勝てる国無いよ

124 21/10/09(土)15:54:01 No.854455696

>とりあえず日本叩きたい人の集まりだからそうじゃない人は帰った方がいい 何のために叩いてるんです?お金貰ってるの?

125 21/10/09(土)15:54:09 No.854455737

日本は全体的に営業が力を持ちすぎてるよね 不要とは言わんけどパワーバランスがあまりにも歪すぎる

126 21/10/09(土)15:54:26 No.854455822

>>とりあえず日本叩きたい人の集まりだからそうじゃない人は帰った方がいい >何のために叩いてるんです?お金貰ってるの? そうだよ ランサーズでバイト募集してる

127 21/10/09(土)15:54:39 No.854455890

>日本の環境が悪いのは同意だけど >ぶっちゃけアメリカと張り合う方がおかしいと思う >あそこに勝てる国無いよ 狭い国なんだから資源とかで勝負できない以上人間で張り合わないといけないのに逃がしてるような国は問題あるでしょって話では

128 21/10/09(土)15:54:39 No.854455894

一人でやってそう

129 21/10/09(土)15:55:07 No.854456025

そもそもなんでアメリカとだけ競ってる想定なんだよ

130 21/10/09(土)15:55:11 No.854456047

>日本の環境が悪いのは同意だけど >ぶっちゃけアメリカと張り合う方がおかしいと思う >あそこに勝てる国無いよ 張り合ってる話はしてないのでは

131 21/10/09(土)15:55:57 No.854456253

>張り合ってる話はしてないのでは 競争力の話じゃないなら何を問題にしてるのか

132 21/10/09(土)15:56:06 No.854456292

>狭い国なんだから資源とかで勝負できない以上人間で張り合わないといけないのに逃がしてるような国は問題あるでしょって話では 金ぐらいしか出せないけど アメリカと本気出した中国に勝てる国がどこにあるんだよ

133 21/10/09(土)15:57:21 No.854456618

日本がダメだったとして俺にはどうしようもないなあ

134 21/10/09(土)15:57:40 No.854456710

博士号とっても仕事がないってのはまあそうだよねって思うよ

135 21/10/09(土)15:57:44 No.854456735

実際研究者軽視は日本の問題なのに無いように扱うのもちょっと

136 21/10/09(土)15:58:02 No.854456813

別に興奮する必要無くて ノーベル賞取れるような人材が海外に流出するような環境を改善せんといかんなってのは普通の話だよな でもなぜか日本叩き云々とか海外礼賛だとかの方向になっちゃうんだよな

137 21/10/09(土)15:58:09 No.854456850

>まじのネトウヨ来ちゃったかー… じゃあ日本ダメだーって言ってる人はネット左翼なの?

138 21/10/09(土)15:58:22 No.854456921

日本がダメなことを叩いて何がしたいの?

139 21/10/09(土)15:58:56 No.854457089

>日本がダメなことを叩いて何がしたいの? 何がダメなの?人類全体の叡智が増してるだけなのでは?

140 21/10/09(土)15:59:17 No.854457170

厳しいのは研究者だけじゃなく技術分野全部だからある意味平等でいい国だよ

141 21/10/09(土)15:59:26 No.854457212

>日本がダメなことを叩いて何がしたいの? 日本に良くなってほしいのでは? 大学でちゃんと学んでも仕事がないってのはどうにかせんといかんだろ 特に文系

142 21/10/09(土)15:59:28 No.854457217

>ノーベル賞取れるような人材が海外に流出するような環境を改善せんといかんなってのは普通の話だよな >でもなぜか日本叩き云々とか海外礼賛だとかの方向になっちゃうんだよな 普通の日本人に暮らしやすい国にするか天才に暮らしやすい国にするかの綱引きだから仕方ない

143 21/10/09(土)15:59:30 No.854457230

>じゃあ日本ダメだーって言ってる人はネット左翼なの? 常識人

144 21/10/09(土)15:59:33 No.854457239

博士とっていきなり日本でポスドクやるってのは難しいかもしれないけど 民間ならいくらでも受け皿あると思う

145 21/10/09(土)15:59:41 No.854457263

なっちゃえばいいんだよ おまえがノーベル賞に!

146 21/10/09(土)15:59:53 No.854457311

>>じゃあ日本ダメだーって言ってる人はネット左翼なの? >常識人 どこの界隈の常識なんでしょうかね

147 21/10/09(土)16:00:39 No.854457524

>常識人 すげーな 都合悪いこと言うやつはネットウヨクで自分の意見に賛成するやつ常識人って…

148 21/10/09(土)16:00:42 No.854457547

>でもなぜか日本叩き云々とか海外礼賛だとかの方向になっちゃうんだよな 頭弱い人は短絡的だからな…

149 21/10/09(土)16:01:16 No.854457718

隣の席のやつが自分の5倍給料もらってる状況とかを容認できないと個人の能力を尊重する社会にはならないよ

150 21/10/09(土)16:01:42 No.854457835

>何がダメなの?人類全体の叡智が増してるだけなのでは? いくらimgでだべっても人類の叡智は増えないと思う

151 21/10/09(土)16:02:41 No.854458121

>>何がダメなの?人類全体の叡智が増してるだけなのでは? >いくらimgでだべっても人類の叡智は増えないと思う 日本がダメであるという言説自体を否定しただけだが?

152 21/10/09(土)16:02:44 No.854458140

>頭弱い人は短絡的だからな… 頭いい人はimgでくだ巻いてたりしないから… ちゃんと政治家とか偉い人になって自分で社会を動かすさ

153 21/10/09(土)16:03:00 No.854458214

バカは現状をどうにかしたいとかじゃなく 叩く材料にするか持ち上げる材料にするかのどっちかしか無いからな

154 21/10/09(土)16:03:04 No.854458226

普段はなんでも魔改造しちゃうのが日本のいい所とか言ってるんだから 弱点があるなら海外を日本なりに参考にして改善しちまえばいいんだと思うけど 海外の話持ち出すと大概「日本に弱点はない!」って方向性に話が進んじゃうの虚無だ

155 21/10/09(土)16:03:27 No.854458347

日本在住で日本の大学にいてノーベル賞取った人実際にはかなりいるしそう卑下するものではないのでは?

156 21/10/09(土)16:03:28 No.854458351

日本はいいとこもあるし悪いとこもあるどの国も同じアルヨ

157 21/10/09(土)16:03:29 No.854458359

日本という素晴らしい国がいやならどうぞ出ていってくれ

158 21/10/09(土)16:03:44 No.854458443

>普段はなんでも魔改造しちゃうのが日本のいい所とか言ってるんだから >弱点があるなら海外を日本なりに参考にして改善しちまえばいいんだと思うけど >海外の話持ち出すと大概「日本に弱点はない!」って方向性に話が進んじゃうの虚無だ 海外を見習えってのもよく聞くような気がするが

159 21/10/09(土)16:03:45 No.854458448

ノーベル賞の話するなら東大より京大だという話題がまっさきに上がりそうなものだけど そこは盛り上がる人達のプライドが許さないのかあんまり触れないよね

160 21/10/09(土)16:03:49 No.854458466

>>頭弱い人は短絡的だからな… >頭いい人はimgでくだ巻いてたりしないから… >ちゃんと政治家とか偉い人になって自分で社会を動かすさ 松戸のVの件みるにとてもそうは思えない

161 21/10/09(土)16:04:29 No.854458675

>日本という素晴らしい国がいやならどうぞ出ていってくれ 出ていかれた結果がこれなのでは?

162 21/10/09(土)16:04:30 No.854458678

>日本在住で日本の大学にいてノーベル賞取った人実際にはかなりいるしそう卑下するものではないのでは? そういう分野だったんだろうで話終わっちゃうし 今回はそういう分野じゃないところが取れたっていう話

163 21/10/09(土)16:04:35 No.854458709

>海外を見習えってのもよく聞くような気がするが 出羽守がボロボロになってる昨今

164 21/10/09(土)16:04:40 No.854458732

>気にしてないよ?全然気にしてないよ?周りが勝手に言ってるだけで俺は全然気にしてないよ? >って毎年言ってる 今年はもうそれどころじゃないしな春樹は

165 21/10/09(土)16:04:49 No.854458787

「嫌なら出ていけ」「嫌ならやめろ」って言う人は 「出ていかれたり辞められた後で衰退した業界への責任」は何も考えてないし 全部台無しになってから「こうなる前にわからなかった?」って言えばいいだけだから

166 21/10/09(土)16:05:06 No.854458866

>日本がダメなことを叩いて何がしたいの? 自分の住んでる国叩くの?左翼なの?

167 21/10/09(土)16:05:27 No.854458964

>日本という素晴らしい国がいやならどうぞ出ていってくれ それ言って日本から出て行くやつがお前みたいなまさはるクソゴミ野郎やここでクダ撒いてる俺含めた「」じゃないのが問題であってな…

168 21/10/09(土)16:05:35 No.854458995

嫌なら出てけは国士のふりした中国のスパイだぞ

169 21/10/09(土)16:05:56 No.854459095

>>日本がダメなことを叩いて何がしたいの? >日本に良くなってほしいのでは? >大学でちゃんと学んでも仕事がないってのはどうにかせんといかんだろ >特に文系 だってさあ…それ学んでどう経済に役立てるの?って学問多いし

170 21/10/09(土)16:06:26 No.854459250

日本がダメなところを「」に伝えるのが重要なんだろう どうにもならんと思うが

171 21/10/09(土)16:06:40 No.854459314

そりゃ実際日本出てくのは世界中どこでもやってけるような能力のある人間だしな

172 21/10/09(土)16:06:40 No.854459319

まさかうちの分野からノーベル賞に選ばれるなんて思わなかったって同業者の声が多い

173 21/10/09(土)16:07:14 No.854459495

その研究がどういう役に立つの?ってやつよくいるけど 将来役に立つ研究だけしろよってのは当たる馬券だけ買えよってのと同じことだからな

174 21/10/09(土)16:07:31 No.854459561

>まさかうちの分野からノーベル賞に選ばれるなんて思わなかったって同業者の声が多い 温暖化関係は金の匂いがする

175 21/10/09(土)16:07:36 No.854459584

>海外を見習えってのもよく聞くような気がするが フランスドイツあたり見習えは何十回と聞くよな

176 21/10/09(土)16:07:43 No.854459618

>日本在住で日本の大学にいてノーベル賞取った人実際にはかなりいるしそう卑下するものではないのでは? 減っていく居なくなっていくって話では 過去にいたとかって話じゃなくて

177 21/10/09(土)16:08:09 No.854459731

テニスのなおみは死ね死ね言われてるのに

178 21/10/09(土)16:08:10 No.854459737

そもそももう帰化した人なのにね

179 21/10/09(土)16:08:44 No.854459912

>>日本在住で日本の大学にいてノーベル賞取った人実際にはかなりいるしそう卑下するものではないのでは? >減っていく居なくなっていくって話では >過去にいたとかって話じゃなくて それはそう

180 21/10/09(土)16:08:56 No.854459966

半世紀以上前にアメリカ人になってる人なんだから無関係だ

181 21/10/09(土)16:09:18 No.854460059

まとめサイトへの転載禁止

182 21/10/09(土)16:09:36 No.854460132

義弟の存在から疑いたくなるのは悪い癖だ

183 21/10/09(土)16:09:37 No.854460138

>狭い国なんだから資源とかで勝負できない以上人間で張り合わないといけないのに逃がしてるような国は問題あるでしょって話では アメリカ中国以外のあらゆる国家にマウント取る発言 さすがは「」だ

184 21/10/09(土)16:09:46 No.854460170

>まとめサイトへの転載禁止 転送料の無駄レス

185 21/10/09(土)16:10:09 No.854460273

そもそも海外出てからノーベル賞級になった日本人なんて片手で数える程度なんだから これからも国内でノーベル賞出せるよう金かけてねで終わる話なんだよ

186 21/10/09(土)16:10:22 No.854460334

>減っていく居なくなっていくって話では ここ最近日本が多いのはその数十年前頑張った結果と言われたらそう その後の日本の研究がダメだったとかの話になると具体的には?ってなるよ

187 21/10/09(土)16:10:40 No.854460406

ずっと前に帰化したほぼアメリカ人なら日本人が取ったって騒ぐの何か恥ずかしくなるな

188 21/10/09(土)16:10:42 No.854460415

>減っていく居なくなっていくって話では >過去にいたとかって話じゃなくて そこらへんいうと二百年後には日本人がまずそもそもいなくなるから…

189 21/10/09(土)16:11:06 No.854460523

>その後の日本の研究がダメだったとかの話になると具体的には?ってなるよ 巽南これから結果でる話だろうに

190 21/10/09(土)16:11:13 No.854460559

数十年前金掛けてたかっていうとそうじゃないでしょ

191 21/10/09(土)16:11:14 No.854460573

面倒くせえから日本人の受賞だけ全部国籍消してもいいよ

192 21/10/09(土)16:11:17 No.854460586

海外に出ていって賞とった人を見て日本はだめって言うのって 日本にいながら賞とった人無視してるよね

193 21/10/09(土)16:11:45 No.854460714

>ずっと前に帰化したほぼアメリカ人なら日本人が取ったって騒ぐの何か恥ずかしくなるな カズオ・イシグロですら騒いでたのに何を今更

194 21/10/09(土)16:12:08 No.854460806

>海外に出ていって賞とった人を見て日本はだめって言うのって >日本にいながら賞とった人無視してるよね ドイツ人の受賞者が日本の大学にいるんだよな

195 21/10/09(土)16:12:47 No.854460959

>その研究がどういう役に立つの?ってやつよくいるけど 大抵これ言う奴の役に立つ=金になるだしな まあ大事ではあるけどそれ一辺倒はしょーもない

196 21/10/09(土)16:12:47 No.854460963

自然科学系のノーベル賞は基礎研究重視だから それらを応用して製品作るのが日本の仕事だってことならそれでいいんだよ

197 21/10/09(土)16:12:54 No.854461003

>ドイツ人の受賞者が日本の大学にいるんだよな ドイツ人「嫌だから出て行ったのか?」

198 21/10/09(土)16:12:55 No.854461008

人材流出の防止っていうのは中国でやってるようなことを言うんだぞ あれに比べたら日本もアメリカも何もやってないに等しいわ

199 21/10/09(土)16:13:41 No.854461246

>大抵これ言う奴の役に立つ=金になるだしな >まあ大事ではあるけどそれ一辺倒はしょーもない 何かの研究が思わぬ所で役に立つことも多いから 何がカネになるのかなんてわかるわけねえっていう

200 21/10/09(土)16:13:49 No.854461285

>人材流出の防止っていうのは中国でやってるようなことを言うんだぞ 独裁国家を礼賛しろと言ってんだよ多分

↑Top