虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/09(土)14:06:16 神戸駅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)14:06:16 No.854425782

神戸駅って神戸市の中心街じゃないの初めて知った 神奈川でいう神奈川駅みたいな

1 21/10/09(土)14:07:08 No.854426040

神奈川駅なんてあるの…

2 21/10/09(土)14:07:31 No.854426148

神奈川駅ポジは兵庫駅なのでは こっちも中心ではない

3 21/10/09(土)14:09:56 No.854426871

厚木と本厚木的な?

4 21/10/09(土)14:11:43 No.854427387

神戸のが知名度あるのに中心地は三ノ宮って面白いな

5 21/10/09(土)14:12:10 No.854427525

>厚木と本厚木的な? それは市が違う

6 21/10/09(土)14:12:13 No.854427545

UMIEくらいしか無いんじゃ

7 21/10/09(土)14:12:55 No.854427744

観光的にはハーバーランドが近いくらいか

8 21/10/09(土)14:13:12 No.854427824

神戸はハーバーランド行くための駅だから…

9 21/10/09(土)14:13:24 No.854427895

>UMIEくらいしか無いんじゃ ない ハーバーランドとか言うからみなとみらいみたいな綺麗な場所があるのかと思ってたらでかいショッピングモールだった

10 21/10/09(土)14:15:43 No.854428497

三宮が中心部になる前は新開地だからまだ近かった 100〜90年ぐらい前だけど

11 21/10/09(土)14:16:05 No.854428616

新幹線でもないのに神戸寝過ごしたら明石まで連れて行かれて唖然としたぞ

12 21/10/09(土)14:16:23 No.854428696

湊川神社が近いし…

13 21/10/09(土)14:18:01 No.854429134

兵庫駅の乗車人員は神奈川駅の10倍だぞ どっちも中心から離れているとはいえ規模が全然違う

14 21/10/09(土)14:18:32 No.854429288

山口駅みたいなものかな…

15 21/10/09(土)14:19:39 No.854429567

レストランクルーザー乗るとかじゃないならハーバーランドはumieとかくらいしか見るもんねえな

16 21/10/09(土)14:20:02 No.854429665

福原になんとか歩いていけるし…

17 21/10/09(土)14:20:10 No.854429703

>兵庫駅の乗車人員は神奈川駅の10倍だぞ >どっちも中心から離れているとはいえ規模が全然違う 神奈川駅はJR止まってないから…多分関東でも神奈川駅が存在することすら知らない人も多そうだし 兵庫駅と比較するなら東神奈川駅で…

18 21/10/09(土)14:20:52 No.854429903

カワサキ本社とかあるぞ

19 21/10/09(土)14:21:08 No.854429979

>新幹線でもないのに神戸寝過ごしたら明石まで連れて行かれて唖然としたぞ 新快速だと隣の兵庫駅から明石駅までホームが無いからな… 朝の上り快速も明石出たら兵庫までノンストップのやつ居るし

20 21/10/09(土)14:21:19 No.854430043

昨日の人身事故酷かったね というかなんだこのホームドア自殺者止めるようにできてないじゃん

21 21/10/09(土)14:22:15 No.854430331

>昨日の人身事故酷かったね >というかなんだこのホームドア自殺者止めるようにできてないじゃん ホームドアは自殺防止じゃなくて転落防止のための物だよ

22 21/10/09(土)14:22:42 No.854430461

自殺したけりゃホームドアなんて飛び越えるだろうし

23 21/10/09(土)14:23:12 No.854430585

横浜だって中心地は関内だから似たようなもんだ

24 21/10/09(土)14:23:15 No.854430594

>兵庫駅の乗車人員は神奈川駅の10倍だぞ >どっちも中心から離れているとはいえ規模が全然違う 和田岬線に乗り換えて三菱に通勤する人が多いからな兵庫駅

25 21/10/09(土)14:23:28 No.854430658

兵庫駅使うのはほぼ三菱関係者だと思ってる

26 21/10/09(土)14:23:47 No.854430749

>ホームドアは自殺防止じゃなくて転落防止のための物だよ 本当に転落防げるのこのドアというか微妙な代物

27 21/10/09(土)14:23:51 No.854430770

>昨日の人身事故酷かったね >というかなんだこのホームドア自殺者止めるようにできてないじゃん 3扉車に統一すればいいのに

28 21/10/09(土)14:24:25 No.854430929

私メリーさん 神戸ポートタワーは今月から2年間の改修工事に入ったから気を付けてね

29 <a href="mailto:神戸市">21/10/09(土)14:24:57</a> [神戸市] No.854431060

和田岬線はけいかん?…の邪魔なんですけど!

30 21/10/09(土)14:25:14 No.854431142

>横浜だって中心地は関内だから似たようなもんだ 横浜の中心は横浜駅前だよ 関内は地元向けオンボロ商店街がやたら発達してるだけで 観光客向けは言うまでもなくみなとみらいだし

31 21/10/09(土)14:26:02 No.854431357

ご…神戸

32 21/10/09(土)14:26:04 No.854431370

>私メリーさん >神戸ポートタワーは今月から2年間の改修工事に入ったから気を付けてね コロナ明けたら舞子タワーに行くの

33 21/10/09(土)14:26:54 No.854431602

新神戸のナニココ感

34 21/10/09(土)14:27:03 No.854431638

梅田ダンジョンほどじゃないけどここも迷う 導線がなくてどこに何があるのかめっちゃ分かりにくい

35 21/10/09(土)14:27:41 No.854431825

大阪駅みたいなもん

36 21/10/09(土)14:28:29 No.854432079

>梅田ダンジョンほどじゃないけどここも迷う >導線がなくてどこに何があるのかめっちゃ分かりにくい まあ・・・どこか行くような場所があるかって言われるとあんまりないからな

37 21/10/09(土)14:28:57 No.854432225

特急車両だと扉は端っこに付いてるからな…

38 21/10/09(土)14:29:07 No.854432267

>昨日の人身事故酷かったね >というかなんだこのホームドア自殺者止めるようにできてないじゃん JR関西って人身事故って言わないんだね あくまでも電車とお客さまの接触っていう

39 21/10/09(土)14:29:17 No.854432320

>導線がなくてどこに何があるのかめっちゃ分かりにくい 神戸の街は山が北側で海が南側なんでわかりやすいけど スレ画周辺だけは山が西側で海が東側になるんだよな それも関連してるかも

40 21/10/09(土)14:29:19 No.854432333

大阪駅は梅田のど真ん中だし…

41 21/10/09(土)14:29:25 No.854432358

>新神戸のナニココ感 でっけえパフェ食べるためだけに行く

42 21/10/09(土)14:30:07 No.854432557

>新神戸のナニココ感 なんであんな山奥に

43 21/10/09(土)14:30:08 No.854432563

>ご…神戸 平成初期仮面ライダーに度々でてくるYBPくらいしかない…

44 21/10/09(土)14:30:25 No.854432644

>兵庫駅の乗車人員は神奈川駅の10倍だぞ >どっちも中心から離れているとはいえ規模が全然違う そんなこと言ったら神戸駅はもっと規模が違うじゃないですか

45 21/10/09(土)14:30:28 No.854432657

ハーバーランドは地上経由で良いし高速神戸の方は山陽がクソ高いからJR乗る西の人間以外は直接私鉄で来るから神戸の地下歩かねえ

46 21/10/09(土)14:31:31 No.854432972

>ご…神戸 神戸(こうべ) 神戸(かんべ) 神戸(ごうど) 神戸(かんど)

47 21/10/09(土)14:31:31 No.854432973

私メリーさん 高速そばが閉店したの

48 21/10/09(土)14:31:32 No.854432982

>導線がなくてどこに何があるのかめっちゃ分かりにくい 山側は特に目立ったものはないし海側はすぐ目の前に国道と高速があるせいで 地下に潜るか歩道橋を渡る必要があるので動線が悪い

49 21/10/09(土)14:33:07 No.854433405

>新神戸のナニココ感 下りホームからは都心部が見える一方で上りホームは森しか見えずに滝の音が聞こえてくるので感覚がおかしくなる

50 21/10/09(土)14:33:18 No.854433460

いいですよね メトロ神戸の昭和感

51 21/10/09(土)14:33:24 No.854433488

>>新神戸のナニココ感 >なんであんな山奥に 市街地が細長いから線路通す場所なくてトンネルにしたから

52 21/10/09(土)14:35:32 No.854434063

神戸辺りまでだとふーんまあまあ山近いなあなのが須磨に入ってから凄い勢いで山が接近してくる

53 21/10/09(土)14:36:48 No.854434407

>神戸辺りまでだとふーんまあまあ山近いなあなのが須磨に入ってから凄い勢いで山が接近してくる 海も接近してるよ

54 21/10/09(土)14:37:24 No.854434556

昔ソフマップにお世話になった

55 21/10/09(土)14:37:42 No.854434633

また人身があったのか 神戸線は遅延なしで完走した週がないな

56 21/10/09(土)14:37:58 No.854434701

横浜も昔は山だらけだったんだが住宅地にするためにほぼ全部削っちまった 横須賀まで行くと山だらけだが

57 21/10/09(土)14:38:06 No.854434732

センター街のオタク・エリアの侵食酷くない?

58 21/10/09(土)14:38:44 No.854434897

オタクエリアももうヘナヘナよ 駿河屋ばっかじゃねえか

59 21/10/09(土)14:39:16 No.854435052

家から近いんでビック×ソフマップによく行くけどあんまり品揃えは良くない 何か買おうと思ったら三ノ宮のヤマダに行くし それよりも梅田のヨドに行った方が手っ取り早い

60 21/10/09(土)14:39:19 No.854435068

メロンブックスが地下に移った頃にはもう

61 21/10/09(土)14:39:24 No.854435096

今オタエリアヘナヘナじゃないところなんてないし

62 21/10/09(土)14:39:51 No.854435214

>駿河屋ばっかじゃねえか 提携店なのはわかるけど垂水駅まで駿河屋あって吹く

63 21/10/09(土)14:40:09 No.854435298

>家から近いんでビック×ソフマップによく行くけどあんまり品揃えは良くない >何か買おうと思ったら三ノ宮のヤマダに行くし >それよりも梅田のヨドに行った方が手っ取り早い 神戸は何故かヨドバシもビックもないのよね

64 21/10/09(土)14:40:11 No.854435312

>新神戸のナニココ感 新神戸なんて全然ご立派だぜ 見てみろよ新富士駅をよお

65 21/10/09(土)14:40:27 No.854435382

タワマンが増えたせいか新神戸オリエンタルも目立たなくなったな

66 21/10/09(土)14:41:35 No.854435666

10年前のセン・ター街はそりゃあ凄かった

67 21/10/09(土)14:42:26 No.854435885

ヤマダもかなりスペースキツキツだしでかい電器店のスペースがねえ ハーバーランドの…こっちもスペースすくねえわ

68 21/10/09(土)14:42:42 No.854435954

関東民が関西来るとまずエスカレーターで止まる場所が逆で戸惑う

69 21/10/09(土)14:43:02 No.854436039

>神戸は何故かヨドバシもビックもないのよね 三宮はヤマダ(旧せいでん)とジョーシンがまだ頑張ってるからな…

70 21/10/09(土)14:43:44 No.854436222

昔はメロン→イエサブ→とらとぐるっといい感じのルートで回れたのに…

71 21/10/09(土)14:43:48 No.854436238

新神戸は駅前で川遊びができるんだぞ

72 21/10/09(土)14:44:14 No.854436353

>ヤマダもかなりスペースキツキツだしでかい電器店のスペースがねえ >ハーバーランドの…こっちもスペースすくねえわ なんでないのか不思議だったけどそりゃないわ場所がない 駅前なのに道路ばっかりでなんか大都市圏の都市らしくない

73 21/10/09(土)14:44:16 No.854436358

地下鉄利用者だから助かってるけど 新幹線の駅からJRに乗り換えられないのはなんだこれってなる

74 21/10/09(土)14:45:07 No.854436571

>ヤマダもかなりスペースキツキツだしでかい電器店のスペースがねえ 今ユザワヤが入ってるビルが昔はせいでんの別館だったんだけどね…

75 21/10/09(土)14:46:26 No.854436909

映画館は三宮も合わせて弱い

76 21/10/09(土)14:46:54 No.854437020

万葉の湯があるビルは空きテナントちょこちょこあるけど電気屋呼ぶほどのスペースではないよなぁ

77 21/10/09(土)14:47:21 No.854437150

>映画館は三宮も合わせて弱い あるだけいいじゃない

78 21/10/09(土)14:47:27 No.854437167

ジョーシンは目立たんとこにあるしな 駅周辺の再開発でもうちょい回遊性高まるといいんだけど

79 21/10/09(土)14:48:05 No.854437334

昔は高架下やらセンタープラザの上やらにもあったんだけどね映画館

80 21/10/09(土)14:48:20 No.854437414

横浜みたいなイメージで来ると面食らうよね いや横浜もみなとみらいのイメージで来ると面食らうが

81 21/10/09(土)14:49:49 No.854437810

>ご…神戸 俺の地元榛名

82 21/10/09(土)14:50:20 No.854437935

HAT神戸まで行けばデカいのがあるんだがあの辺はアクセス悪いんだよな…

83 21/10/09(土)14:50:48 No.854438077

ウミエの映画館が一番近いというか歩いて行けるけど設備がしょっぱいからHATの109か西宮に行くな…

84 21/10/09(土)14:51:27 No.854438266

栃木の栃木駅も中心じゃないぞ

85 21/10/09(土)14:51:36 No.854438297

fu416037.png センター街のジュンク堂の片隅に階段室を見つけてこんな所に階段あったっけと思いながら入ったら こんな光景を見てしまってハッとさせられた 震災前はここにTZONEがあってタイトーステーションの場所にスタンバイがあって… って昔の記憶が蘇ったよ

86 21/10/09(土)14:52:11 No.854438470

ハーバーランドから港の方ぐるっとメリケンパークまではある程度周りやすいんだけどね 元町商店街から三宮の方までが高架で遮られてるから意識しづらいとこはあるかな…歩いたら割と楽しいんだけど

87 21/10/09(土)14:52:51 No.854438630

>元町商店街から三宮の方までが高架で遮られてるから意識しづらいとこはあるかな…歩いたら割と楽しいんだけど 歩こう!モトコー!

88 21/10/09(土)14:53:04 No.854438692

>栃木の栃木駅も中心じゃないぞ 宇都宮市の中心は宇都宮駅前だろう 神戸市の中心は神戸駅前じゃなくて三ノ宮駅前

89 21/10/09(土)14:53:31 No.854438815

>HAT神戸まで行けばデカいのがあるんだがあの辺はアクセス悪いんだよな… 王子公園駅灘駅魚崎駅から微妙に遠いよね…

90 21/10/09(土)14:53:42 No.854438873

神戸といえばオシャレな街って言うのを見る度に主語がデカすぎる…ってなる

91 21/10/09(土)14:54:23 No.854439044

兵庫駅のほうが謎

92 21/10/09(土)14:54:49 No.854439157

まあ中心じゃないってだけでめちゃくちゃ駅間近いけどね

93 21/10/09(土)14:56:03 No.854439512

>HAT神戸 海岸線をその辺りまで伸ばすって話もあったけど 三宮の駅周辺再開発で金使うから阪神の駅から歩く不便なままだろうな

94 21/10/09(土)14:56:58 No.854439781

流石に1000m級の山は削れない

95 21/10/09(土)14:57:01 No.854439795

時刻表だと三ノ宮じゃなくてスレ画の方が神戸市の代表駅

96 21/10/09(土)14:57:12 No.854439838

HAT神戸の4DX送風機の音がクソデカなのは直ったんだろうか

97 21/10/09(土)14:58:10 No.854440123

>流石に1000m級の山は削れない 横浜の山は低いからね 新横浜の今と昔の差が凄い

98 21/10/09(土)14:59:00 No.854440357

サンライズ出雲も神戸止まったっけ

99 21/10/09(土)15:00:55 No.854440936

にしてもなんでこんな暑いんだ 30℃くらいないか

100 21/10/09(土)15:02:15 No.854441289

>サンライズ出雲も神戸止まったっけ 止まらない 昼間の特急が何本か止まるぐらい

101 21/10/09(土)15:02:43 No.854441424

>サンライズ出雲も神戸止まったっけ 神戸じゃなく三ノ宮に止まった覚えがある

102 21/10/09(土)15:05:26 No.854442161

>サンライズ出雲も神戸止まったっけ 上りは姫路まで行っちまう 下りは三ノ宮と梅田に止まる

103 21/10/09(土)15:07:50 No.854442810

快速で兵庫神戸元町三宮って止まるのは全然快速じゃねぇ

104 21/10/09(土)15:08:07 No.854442878

神戸三宮駅が複数あるの許さない たまにしか行かないからいつも間違える

105 21/10/09(土)15:08:45 No.854443019

>神戸といえばオシャレな街って言うのを見る度に主語がデカすぎる…ってなる 元町あたりがすげぇ頑張ってるからよ…

106 21/10/09(土)15:09:23 No.854443199

>魚崎駅 なんかあったっけココ

107 21/10/09(土)15:10:05 No.854443370

>元町あたりがすげぇ頑張ってるからよ… 元町の方が場外馬券売り場や中華街で雑多な気がする

108 21/10/09(土)15:10:28 No.854443473

>神戸三宮駅が複数あるの許さない >たまにしか行かないからいつも間違える 阪神三宮 阪急三宮 JR三ノ宮 微妙に離れてる

109 21/10/09(土)15:11:38 No.854443803

>阪神三宮 阪急三宮 JR三ノ宮 全部同じじゃないですか

110 21/10/09(土)15:11:45 No.854443831

新宿駅の南半分が渋谷区にあるみたいな?

111 21/10/09(土)15:12:16 No.854443951

川崎のお膝元感が全然ないよねここ

112 21/10/09(土)15:12:22 No.854443983

ここに限らないんだろうけど 名称一緒にするんじゃねえよぶちころがすぞ…ってなる

113 21/10/09(土)15:12:36 No.854444039

今ヨドバシ行ったらSwitchの有機ELモデルもう売り切れてた…

114 21/10/09(土)15:13:24 No.854444242

>>阪神三宮 阪急三宮 JR三ノ宮 >全部同じじゃないですか 市営地下鉄三宮もあるぞ

115 21/10/09(土)15:13:31 No.854444285

>>魚崎駅 >なんかあったっけココ ごめんHATの最寄り駅は岩屋駅だった

116 21/10/09(土)15:14:16 No.854444494

三宮は梅田に比べたら断然わかりやすいから

117 21/10/09(土)15:14:17 No.854444502

阪神三宮だけは微妙で済まない程度に離れてた気がする

118 21/10/09(土)15:14:31 No.854444572

長田…

119 21/10/09(土)15:14:40 No.854444602

湊川公園いいよね…gff…

120 21/10/09(土)15:14:43 No.854444612

魚崎は六甲ライナー乗り換えの為だけに特急が停まる 駅前なんて何もなさすぎるぜ

121 21/10/09(土)15:15:15 No.854444758

>阪神三宮だけは微妙で済まない程度に離れてた気がする 地下にあるからそう感じるだけかも

122 21/10/09(土)15:15:30 No.854444820

>阪神三宮だけは微妙で済まない程度に離れてた気がする そう? 普通に近いと思うが…

123 21/10/09(土)15:15:43 No.854444877

>湊川公園いいよね…gff… エッチマン来たな…

124 21/10/09(土)15:16:55 No.854445208

>三宮は梅田に比べたら断然わかりやすいから 横浜駅前みたいなダンジョンになっててもこまるわ!

125 21/10/09(土)15:17:57 No.854445487

>阪神三宮だけは微妙で済まない程度に離れてた気がする JRからだと中央改札の浜手に出て右に行ってさんちかに降りる階段降りたら目の前じゃない?

↑Top