虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/09(土)14:04:04 ID:z1WoDzhI キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)14:04:04 ID:z1WoDzhI z1WoDzhI No.854425116

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/09(土)14:05:34 No.854425558

boketeかと思った

2 21/10/09(土)14:05:41 No.854425603

boketeかと

3 21/10/09(土)14:06:22 No.854425803

ボケてでも通用する男

4 21/10/09(土)14:07:43 No.854426196

進次郎構文貼るな 「いもげに書き込んでいる時点で既にそれはいもげに書き込んでいるんです」

5 21/10/09(土)14:10:16 No.854426972

自負が知らなかった事をみんなも知らないと思ってる人って結構いるよね… 逆にそいつしか知らないのにみんな知ってる前提で話す人も

6 21/10/09(土)14:10:21 No.854427014

まあボケではあるが

7 21/10/09(土)14:11:07 No.854427213

義務教育で習わなかったっけ

8 21/10/09(土)14:11:46 No.854427404

>「いもげに書き込んでいる時点で既にそれはいもげに書き込んでいるんです」 スレ画はその構文とはまた違うと思うが…

9 21/10/09(土)14:12:20 No.854427583

この人何言ってるかよくわからない これ意外にこれ国民に知られてないんですけど

10 21/10/09(土)14:14:05 No.854428070

「みんな普段どれだけ意識してるか知りませんけども」とかそう言いたかったのかな 本当に言葉通りのこと言おうとしたとは思いたくないしなあ

11 21/10/09(土)14:17:19 No.854428929

石油がなにから出来てるかまでは知らなさそう

12 21/10/09(土)14:19:52 No.854429626

こいつ兄貴より頭悪いのでは?

13 21/10/09(土)14:24:55 No.854431045

アウトプットが下手で損してるところもあると思う

14 21/10/09(土)14:25:09 No.854431118

>石油がなにから出来てるかまでは知らなさそう 石……?

15 21/10/09(土)14:25:34 No.854431225

del たまサンダー

16 21/10/09(土)14:25:37 No.854431245

>アウトプットが下手で損してるところもあると思う 親父とは真逆だな

17 21/10/09(土)14:26:17 No.854431435

>アウトプットが下手で損してるところもあると思う 直前に仕入れたインプットをそのままアウトプットしちゃう人もいるからどっちが得かな…

18 21/10/09(土)14:27:04 No.854431650

1回だけでいいから生演説聞いてみたい

19 21/10/09(土)14:27:24 No.854431739

こんなんでも政治家出来るんだから親の七光りは強いな

20 21/10/09(土)14:27:41 No.854431831

進次郎構文ってネットでネタにされてるのしか見てないからあんまピンと来てない

21 21/10/09(土)14:28:38 No.854432133

こういうのって官僚が台本考えてくれないの

22 21/10/09(土)14:29:09 No.854432280

これでも若手議員の代表格ぐらいには影響力ある政治家だったから変に大きくなる前に大臣やらせて化けの皮剥がしたのは英断

23 21/10/09(土)14:29:46 No.854432464

今カタログにbokete貼られてるからboketeだと思って開いた 似たようなもんだった

24 21/10/09(土)14:30:10 No.854432570

>こんなんでも政治家出来るんだから親の七光りは強いな 顔が良いから支持してるって層もかなりいる印象

25 21/10/09(土)14:30:29 No.854432666

顔は大事だからな

26 21/10/09(土)14:30:33 No.854432692

大臣になる前に他人の選挙区へ応援に行ってた時も 知られてないだけでずっとこんな感じだったんだろうか

27 21/10/09(土)14:30:50 No.854432778

石油なんですよ。じゃなくて石油なんですよ!がポイント

28 21/10/09(土)14:32:13 No.854433169

茅ヶ崎市民だけが擁護した発言

29 21/10/09(土)14:32:30 No.854433249

いつ知ったんだろうね

30 21/10/09(土)14:32:41 No.854433296

>こいつ兄貴より頭悪いのでは? 石原兄弟で一番頭いいやつも芸能人だぞ

31 21/10/09(土)14:35:09 No.854433957

余計な事しかしなかったな……

32 21/10/09(土)14:35:45 No.854434121

>茅ヶ崎市民だけが擁護した発言 横須賀じゃないの?この人

33 21/10/09(土)14:35:53 No.854434155

>アウトプットが下手で損してるところもあると思う インもアウトも苦手だろ

34 21/10/09(土)14:36:15 No.854434252

横須賀で強い小泉の二世で若くてイケメン そんだけで当選する 横須賀市民をみんなで馬鹿にしたほうがいい

35 21/10/09(土)14:36:48 No.854434408

兄貴をボンボンが道楽で俳優やっちゃってと思ってたら 政治家になったのがもっとやばいのだった

36 21/10/09(土)14:37:17 No.854434527

まぁ新内閣では干されること確定なのだが…

37 21/10/09(土)14:37:23 No.854434550

今何してるんだろう

38 21/10/09(土)14:38:06 No.854434731

>横須賀で強い小泉の二世で若くてイケメン >そんだけで当選する >横須賀市民をみんなで馬鹿にしたほうがいい ぶっちゃけそれで当選しない地区あったら教えて欲しいレベルなんだが

39 21/10/09(土)14:38:42 No.854434888

>進次郎構文貼るな >「いもげに書き込んでいる時点で既にそれはいもげに書き込んでいるんです」 お前つまらないよ

40 21/10/09(土)14:40:10 No.854435304

>進次郎構文貼るな >「いもげに書き込んでいる時点で既にそれはいもげに書き込んでいるんです」 人のことバカにできないレベルでズレてるぞ

41 21/10/09(土)14:40:32 No.854435399

何かデータとかあるのかもしれない

42 21/10/09(土)14:41:49 No.854435736

他の国の政治家だったら笑って見てられた気がする

43 21/10/09(土)14:42:15 No.854435840

>インもアウトも苦手だろ クリステルへのインアウトも下手そう

44 21/10/09(土)14:42:39 No.854435939

プラの原料とか小学校の社会科なり理科なりでやるよな?

45 21/10/09(土)14:43:21 No.854436124

たぶん20年後にこの人が総理になってしまってるのを思うとつらい

46 21/10/09(土)14:43:24 No.854436136

政治家ってだいたいどこどこの孫とか一族だしまあそういうもんだよね

47 21/10/09(土)14:43:28 No.854436160

富山かどっかの調査だとプラの原料知らない人が10パーセントくらいいるって結果出てたな

48 21/10/09(土)14:43:35 No.854436189

>プラの原料とか小学校の社会科なり理科なりでやるよな? ドラえもんで知った

49 21/10/09(土)14:43:37 No.854436196

「」ってとしあきなんですよ!意外にこれ知られてないんですけど

50 21/10/09(土)14:44:04 No.854436315

意外な事に石油って油なんですよ!

51 21/10/09(土)14:44:07 No.854436321

>>進次郎構文貼るな >>「いもげに書き込んでいる時点で既にそれはいもげに書き込んでいるんです」 >お前つまらないよ >人のことバカにできないレベルでズレてるぞ 横須賀市民必死過ぎるだろ

52 21/10/09(土)14:44:26 No.854436394

みんな知らないですけどじゃなくて知らないケースもありますけどみたいな言い方だった

53 21/10/09(土)14:44:59 No.854436536

>ドラえもんで知った 畳がイグサになるやつだ

54 21/10/09(土)14:45:01 No.854436547

石油がなんなのかいまいちわからん 石から油がとれるの?

55 21/10/09(土)14:45:54 No.854436761

CO2削減の具体的な道筋聞かれてふてくされてるのが面白い

56 21/10/09(土)14:46:19 No.854436874

>石油がなんなのかいまいちわからん >石から油がとれるの? そうだよ

57 21/10/09(土)14:46:25 No.854436900

>石油がなんなのかいまいちわからん >石から油がとれるの? なんか化石じゃないけど化石燃料って呼ばれてるしね

58 21/10/09(土)14:47:16 No.854437125

環境相って環境守るのが仕事なんでしょ?なら法律でプラ規制すればいいじゃんって他の分野のデメリット考えないで最短距離突っ走ったと考えると他分野に影響のない独立した仕事があれば有能なのかもしれない

59 21/10/09(土)14:47:18 No.854437132

>CO2削減の具体的な道筋聞かれてふてくされてるのが面白い ぶっちゃけ環境大好きドイツの政策コピペしていけばいいヌルゲーだと思うんだけどな

60 21/10/09(土)14:48:53 No.854437574

誰もまさはる扱いしてないのがひどい

61 21/10/09(土)14:48:54 No.854437575

imgってふたばなんですよ!意外にこれ知られてないんですけど

62 21/10/09(土)14:49:28 No.854437727

二世議員は糞!の裏付けを作るんじゃねえ!

63 21/10/09(土)14:50:32 No.854438004

こんな常識みたいなことでも全国民にアンケート取ったら4割ぐらい知らなかったりするもんだよ

64 21/10/09(土)14:50:49 No.854438079

>環境相って環境守るのが仕事なんでしょ?なら法律でプラ規制すればいいじゃんって他の分野のデメリット考えないで最短距離突っ走ったと考えると他分野に影響のない独立した仕事があれば有能なのかもしれない いや環境守るための規制なら漁業関係のを全規制しなきゃ意味が無かったんだ それをしないで小手先の対策をしたから科学的根拠や数字によらない業務で担ぎ上げるしかないと思う

65 21/10/09(土)14:50:50 No.854438083

>二世議員は糞!の裏付けを作るんじゃねえ! 二世議員でもまともな奴もいる 名前挙げたら叩かれるの目に見えてるから言わんけど そもそも政治家なんてタレントか叩き上げでやる奴もクソが多いから クソな政治家がクソって言った方がいい

66 21/10/09(土)14:52:26 No.854438531

>たぶん20年後にこの人が総理になってしまってるのを思うとつらい 無理だろ…もうこれからポストないだろ…

67 21/10/09(土)14:52:43 No.854438598

>こんな常識みたいなことでも全国民にアンケート取ったら4割ぐらい知らなかったりするもんだよ 身の回りに知らない人はいないってのは基本的に教育ちゃんと受けてる人は教育受けてる人と集まるってだけかもしれないしな 文部省!

68 21/10/09(土)14:53:00 No.854438673

万引き推奨大臣って言われ続けるんだろうな…

69 21/10/09(土)14:53:28 No.854438799

ルーピーを超えられるのは進次郎しかいないと思ってる

70 21/10/09(土)14:53:36 No.854438837

次の選挙も当選はするだろうが多少迫られるくらいは…ないか

71 21/10/09(土)14:53:41 No.854438865

他分野に影響のない独立した仕事があれば有能なのかもしれない 政治家はダメってことじゃん!

72 21/10/09(土)14:53:57 No.854438933

セクシーならこんな事言うだろうネタ じゃなくて 実際に言ったやつなの画像って

73 21/10/09(土)14:54:22 No.854439031

田中真紀子だって落選したし進次郎もそのうち落選するかもしれない

74 21/10/09(土)14:54:30 No.854439080

たまサンダーはこいつ見習え

75 21/10/09(土)14:54:39 No.854439105

日本の選挙システムだと横須賀市民以外に彼を引きずり下ろす方法がないから せいぜい横須賀市民馬鹿にしまくってネガキャンするくらいしか出来ない

76 21/10/09(土)14:54:54 No.854439184

>石油がなにから出来てるかまでは知らなさそう そういえば何だっけ…? 昔の生き物の死骸…?

77 21/10/09(土)14:55:53 No.854439464

あちなみに三浦市も同じ区なんで三浦市民も同罪です

78 21/10/09(土)14:55:55 No.854439477

>そういえば何だっけ…? >昔の生き物の死骸…? って考えられてる 現状諸説ある状態

79 21/10/09(土)14:56:14 No.854439574

>こいつ兄貴より頭悪いのでは? 兄貴は芸能界を選んだ時点で父よりも賢い

80 21/10/09(土)14:56:18 No.854439593

兄は頑張ってるのに弟は…

81 21/10/09(土)14:56:30 No.854439645

たまに原材料がトウモロコシの茎だったりするけどね

82 21/10/09(土)14:57:03 No.854439799

>いや環境守るための規制なら漁業関係のを全規制しなきゃ意味が無かったんだ >それをしないで小手先の対策をしたから科学的根拠や数字によらない業務で担ぎ上げるしかないと思う こういうレスにかこつけて持論語りたいだけの人いる

83 21/10/09(土)14:57:29 No.854439928

多分バイトとかしたことないんだろうなあ

84 21/10/09(土)14:57:46 No.854440003

何言っても何しても周りから褒めちぎられて育ったんだろうな

85 21/10/09(土)14:58:02 No.854440079

植物の死体が長い間地中で圧縮されてできたのが石炭 動物のそれが石油

86 21/10/09(土)14:58:11 No.854440125

>こいつ兄貴より頭悪いのでは? 兄貴は学歴ないけど 自分の持ち前の才能を理解して芸能界に言ったから ダントツで生き方は兄貴のほうが賢い

87 21/10/09(土)14:58:30 No.854440214

>現状諸説ある状態 これだけ現代社会を支えてる物体なのに未だ解明されてないのは凄く面白いな

88 21/10/09(土)14:58:33 No.854440227

トンベリ程の詐術を身に着けてからやればよかったのに…

89 21/10/09(土)14:58:54 No.854440335

世襲制は庶民のシステムを理解できてないから古今東西危険だって 歴史的背景から見て明らかなのになんでまだやるんだ

90 21/10/09(土)14:59:01 No.854440366

天然のboke

91 21/10/09(土)14:59:06 No.854440396

血筋と顔に恵まれてて教育もいいの受けてるだろうになんでこうまで中身がアレなんだ

92 21/10/09(土)14:59:20 No.854440462

>>昔の生き物の死骸…? >って考えられてる >現状諸説ある状態 諸説あるの初めて知った…

93 21/10/09(土)14:59:22 No.854440473

石炭も石油も実はよくわかってないで使ってる イースト菌とかよくわからんけどパンの作り方は古代からわかるみたいな感じ

94 21/10/09(土)14:59:36 No.854440546

馬鹿にしてる方も馬鹿という地獄

95 21/10/09(土)14:59:54 No.854440642

別に政治家継がなくていいよって言われていたのに…

96 21/10/09(土)15:00:08 No.854440710

まあ割と知らない人はいそうなんだけど こいつに言われると舐めんじゃねえよって思っちゃう

97 21/10/09(土)15:00:18 No.854440756

天然ガスの推進とかでいくべきだった

98 21/10/09(土)15:00:22 No.854440790

>世襲制は庶民のシステムを理解できてないから古今東西危険だって >歴史的背景から見て明らかなのになんでまだやるんだ ちゃんと田中真紀子みたいなのは落選するだろ

99 21/10/09(土)15:00:27 No.854440815

もともと動植物でできてるのになんであんな自然に帰るの遅い物質になるんだろうな

100 21/10/09(土)15:00:36 No.854440851

>世襲制は庶民のシステムを理解できてないから古今東西危険だって >歴史的背景から見て明らかなのになんでまだやるんだ それはこいつを支持した有権者のいる地区で言え…

101 21/10/09(土)15:00:51 No.854440922

>ちゃんと田中真紀子みたいなのは落選するだろ じゃあなんでスレ画は内閣に入れたんだよ…

102 21/10/09(土)15:01:10 No.854441001

チコちゃんでもこのトリビア?紹介してたな… いや常識だろ!?って驚いたけどそうでもないのか…?

103 21/10/09(土)15:01:17 No.854441027

>>現状諸説ある状態 >これだけ現代社会を支えてる物体なのに未だ解明されてないのは凄く面白いな 石油は○○で枯渇しますぞ~!も枯れた油田が復活したり 正直訳が分からないもの使って生活してる

104 21/10/09(土)15:01:19 No.854441037

>世襲制は庶民のシステムを理解できてないから古今東西危険だって >歴史的背景から見て明らかなのになんでまだやるんだ 歴史的に言って手にした権力を世襲で引き継がないわけがないからだよ

105 21/10/09(土)15:01:29 No.854441078

>世襲制は庶民のシステムを理解できてないから古今東西危険だって >歴史的背景から見て明らかなのになんでまだやるんだ いつ戦後日本の政治家が世襲制になったんだ

106 21/10/09(土)15:01:50 No.854441180

石油なのはわかったから 代替用品を考えろよ過ぎる…

107 21/10/09(土)15:01:54 No.854441200

滝クリとIQ差エグすぎて会話成立しなさそう

108 21/10/09(土)15:02:20 No.854441321

チコちゃんの情報鵜呑みしてる奴は割とアレだけどな

109 21/10/09(土)15:02:37 No.854441403

>じゃあなんでスレ画は内閣に入れたんだよ… 国民からの評価と霞が関での評価がまるっきり違うタイプなんじゃない

110 21/10/09(土)15:02:37 No.854441404

>いつ戦後日本の政治家が世襲制になったんだ 安倍ちゃんとぽっぽっと世襲制じゃないn?!

111 21/10/09(土)15:02:54 No.854441480

世襲制と世襲議員は全く別物だと思うがな…

112 21/10/09(土)15:03:13 No.854441565

世襲ばっかではあるけど世襲制ではないよ

113 21/10/09(土)15:03:19 No.854441597

世襲制ではないな

114 21/10/09(土)15:03:22 No.854441608

あの政治家先生の息子か…よし投票しようってなる人がいるから世襲が成り立つのよね 人気だからって芸人に票いれんなよつってるのと一緒で

115 21/10/09(土)15:03:29 No.854441643

学歴あんま関係ないんだろうな 資本力なんだろ

116 21/10/09(土)15:03:33 No.854441659

「世襲制」って言っちゃうとそりゃツッコミ入るよ

117 21/10/09(土)15:03:47 No.854441730

アウトプット下手な政治家って致命的じゃないのか

118 21/10/09(土)15:03:48 No.854441736

>>いつ戦後日本の政治家が世襲制になったんだ >安倍ちゃんとぽっぽっと世襲制じゃないn?! 世襲制って意味わかってる?

119 21/10/09(土)15:03:52 No.854441756

>もともと動植物でできてるのになんであんな自然に帰るの遅い物質になるんだろうな 動植物も実はそう簡単に分解はされない

120 21/10/09(土)15:04:16 No.854441860

スレ画の思いつき次第ではすでにEV車に押され気味な日本の主幹産業の首が完全に閉まるから日本の未来はこいつにかかっていると言える

121 21/10/09(土)15:04:37 No.854441947

世襲制昔から決まってたこと答えは変わらないよね

122 21/10/09(土)15:04:38 No.854441952

パパが良くも悪くも影響力あったから息子にもちょっとは期待しちゃっ所がある まあ出来が悪い上にパパをなぞろうとして全員が不幸になる結果になったが

123 21/10/09(土)15:04:39 No.854441957

でも省庁の働き方改革で一番評判よかったの環境省なんでしょ

124 21/10/09(土)15:04:50 No.854442015

>>たぶん20年後にこの人が総理になってしまってるのを思うとつらい >無理だろ…もうこれからポストないだろ… このまま大臣やらせて箔付けて総理コースかと思ってたからもう外されたのはちょっと意外だったな 流石に神輿としても無理だと思われたのか

125 21/10/09(土)15:04:56 No.854442040

冗談抜きでクソ田舎は車は生命線なので 田舎だけガソリン代安くしてくださいお願いします

126 21/10/09(土)15:05:00 No.854442056

次の選挙でせめて前より対抗に票数迫られるくらいにならないかなぁ

127 21/10/09(土)15:05:26 No.854442158

>世襲制昔から決まってたこと答えは変わらないよね What do you say? 今何か言いかけたでしょ? 叶わない想いが 僕の中で

128 21/10/09(土)15:05:58 No.854442293

>冗談抜きでクソ田舎は車は生命線なので >田舎だけガソリン代安くしてくださいお願いします 田舎税の役割になってもらわないと困るし

129 21/10/09(土)15:06:02 No.854442317

石油はいつの間にか埋蔵量には触れなくなって使うなの方にシフトしてるからなあ

130 21/10/09(土)15:06:18 No.854442377

>>>たぶん20年後にこの人が総理になってしまってるのを思うとつらい >>無理だろ…もうこれからポストないだろ… >このまま大臣やらせて箔付けて総理コースかと思ってたからもう外されたのはちょっと意外だったな >流石に神輿としても無理だと思われたのか 仮にも大臣にまでしてあの調子じゃ誰もどうしようもないだろ

131 21/10/09(土)15:06:21 No.854442390

石油の代替品なんて僅かしか期待できないものでも すぐ公表されるくらいの代物だと思う

132 21/10/09(土)15:07:01 No.854442581

発言から記事書くだけでboketeみたいになるんだから記者は楽しいだろうな…

133 21/10/09(土)15:07:05 No.854442605

>仮にも大臣にまでしてあの調子じゃ誰もどうしようもないだろ メディアと池上彰がめっちゃ推してるから 多分なるよ

134 21/10/09(土)15:07:14 No.854442651

若い政治家はどんどん出てきてほしいとずっと思ってたけど 出てきたのがこいつってのが変なバイアス出来上がりそうで不運だ

135 21/10/09(土)15:07:25 No.854442701

大臣やって不祥事も特に無かったのにここまで株落とすってすごくない?

136 21/10/09(土)15:07:27 No.854442713

なんでこんなに…

137 21/10/09(土)15:07:35 No.854442747

推してる?メディア?今?本当に?

138 21/10/09(土)15:07:47 No.854442793

政治家の本拠地地区ってなんであんなに強いんだろう…

139 21/10/09(土)15:08:08 No.854442879

>推してる?メディア?今?本当に? フェイクニュースの温床の池上は未だに推してるじゃん

140 21/10/09(土)15:08:21 No.854442927

>政治家の本拠地地区ってなんであんなに強いんだろう… ゲリマンダーとか?

141 21/10/09(土)15:08:28 No.854442951

今まで知らなかった言葉を知ったらなんか今までこんなあった?ってくらい目にするようになってつい最近できた言葉なんじゃ…ってよく思ってしまうんだけど病気かな…?

142 21/10/09(土)15:08:43 No.854443001

>政治家の本拠地地区ってなんであんなに強いんだろう… 何も考えないでこいつでいいや層があまりにも多くなったからじゃね?

143 21/10/09(土)15:08:58 No.854443079

知名度に対して経験と実力が足りないという他議員評が全て

144 21/10/09(土)15:09:28 No.854443210

いつからまさはるしていいことになったんですか?

145 21/10/09(土)15:09:34 No.854443235

コラでしょ?

146 21/10/09(土)15:09:38 No.854443252

>今まで知らなかった言葉を知ったらなんか今までこんなあった?ってくらい目にするようになってつい最近できた言葉なんじゃ…ってよく思ってしまうんだけど病気かな…? 存在自体は最近じゃなくても他の人もつい最近まで知らなかったんじゃないのぐらいならある

147 21/10/09(土)15:09:47 No.854443292

>政治家の本拠地地区ってなんであんなに強いんだろう… 勝てそうにない選挙区に他なら勝てそうな候補を立てるのは勿体ないじゃん

148 21/10/09(土)15:09:49 No.854443299

>いつからまさはるしていいことになったんですか? こんなやつ政治家扱いしなくていいんじゃないか?

149 21/10/09(土)15:10:26 No.854443469

ただ発言をバカにしてるだけでまさはるになるって頭ニュース番組かよ

150 21/10/09(土)15:10:44 No.854443556

コイツがバカ晒してる時にマスコミ連中の自民叩きから「二世議員はクソ!」の論調が軒並み消えてたのが色々と分かりやすかった

151 21/10/09(土)15:11:12 No.854443694

たまサン

152 21/10/09(土)15:11:39 No.854443808

ダイプリでコロナヤバいなってなりつつあった時期に産休突っ込んだのはすげえなお前ってなった

153 21/10/09(土)15:12:30 No.854444012

>>いつからまさはるしていいことになったんですか? >こんなやつ政治家扱いしなくていいんじゃないか? そういうこうだからセーフすると際限なくセーフライン広がっちゃうよ

154 21/10/09(土)15:13:49 No.854444366

>そういうこうだからセーフすると際限なくセーフライン広がっちゃうよ ヒラリーの時に言え

↑Top