21/10/09(土)13:21:49 借金0で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/09(土)13:21:49 No.854413626
借金0で1000万現金というか預金で手元に出来たけど案外お金って使い道ないね 今後控えてる老後の実家の補修とか親の葬儀とかあるけどそんなヤベー額掛かるわけでもないし 趣味なんてゴルフとか位だし数十、百万かかる買い物もほぼ無いし 親に恩返ししたいけど何かそういう使い方も思いつかんや 金融資産や現金持ってる「」は何か欲しい生活なりアーリーリタイヤなりの目標持って金稼いでる?
1 21/10/09(土)13:23:08 No.854414063
俺にくれ
2 21/10/09(土)13:23:18 No.854414111
俺と結婚して
3 21/10/09(土)13:23:21 No.854414135
俺も俺も
4 21/10/09(土)13:23:47 No.854414257
俺たち友達だよな
5 21/10/09(土)13:24:13 No.854414382
全部するかガンになって
6 21/10/09(土)13:24:33 No.854414484
いい儲け話があるんだけどどう?
7 21/10/09(土)13:24:50 No.854414570
遺書とか書く気ない?
8 21/10/09(土)13:25:14 No.854414707
いい保険があるんだけどどう?
9 21/10/09(土)13:25:32 No.854414812
何歳?
10 21/10/09(土)13:25:33 No.854414814
セミナーとか興味ある?
11 21/10/09(土)13:25:35 No.854414831
>俺にくれ 働けば手元に来るよ
12 21/10/09(土)13:26:07 No.854414984
投資 しろ
13 21/10/09(土)13:26:50 No.854415207
レバレッジ低めにかけてFXとかでちょっと遊んでみたら
14 21/10/09(土)13:27:09 No.854415307
もっとあるけど健康じゃないから怖くて貯めてる
15 21/10/09(土)13:27:12 No.854415321
とりあえず寝具をそこそこ良いのにしておけ
16 21/10/09(土)13:27:22 No.854415369
俺に投資したら一年で倍になるよ
17 21/10/09(土)13:27:28 No.854415400
今このコロナで30年に一度の大バーゲンと言われたタイミングで 1000万円現金のまま持ってるとかないわー
18 21/10/09(土)13:27:42 No.854415476
ちょっといい未公開株あるんだけど興味ない?
19 21/10/09(土)13:27:47 No.854415508
1000万程度で嫉妬の嵐だな… 真面目な話1000万ならワンルームマンション投資がおすすめかな 興味あったら連絡して
20 21/10/09(土)13:27:49 No.854415512
おっぱい揉む?
21 21/10/09(土)13:28:10 No.854415628
可愛い詐欺師がどんどん集まってくる!
22 21/10/09(土)13:28:10 No.854415629
ロト当たったなテメー
23 21/10/09(土)13:28:45 No.854415805
俺も貯金が1000万近くになってきたけど特にこれといった使い道が思いつかない 子供できれば1000万なんてすぐ無くなるんだろうが
24 21/10/09(土)13:29:04 No.854415911
実はもうすぐふたばが上場するんだよね 未公開株持ってるんだけどちょっと買わない?
25 21/10/09(土)13:30:04 No.854416198
私達と幸せな国作りの活動をしませんか?
26 21/10/09(土)13:30:42 No.854416384
すいません難病の〇〇ちゃんに寄付をしてくださいませんか?
27 21/10/09(土)13:30:54 No.854416442
羨ましいな…俺は別れさせ屋に依頼したくて200万どう工面するか考えてたよ…
28 21/10/09(土)13:31:08 No.854416506
>実はもうすぐふたばが上場するんだよね >未公開株持ってるんだけどちょっと買わない? マジかよ!俺もしふたばが上場したら100株あたり200万で買おうと思ってたわ
29 21/10/09(土)13:31:13 No.854416530
でも大きい病気とかしたら大変だしとっときなよ
30 21/10/09(土)13:31:18 No.854416559
余った金で投資ごっこでもしていくら増やせるか遊んでみたら? 案外楽しいかもしれんぞ つまんなくていいなら投信にでも放り込んどけばいいけど
31 21/10/09(土)13:31:33 No.854416622
明日のレース3連単当てる予定だから増やして返してあげるよだから貸して?
32 21/10/09(土)13:31:36 No.854416640
働かないで人並みに楽しく生活すると年200万円くらいは欲しいから1000万程度の貯金じゃ全然足りない
33 21/10/09(土)13:31:51 No.854416695
運用目標作って投資しようぜ
34 21/10/09(土)13:31:59 No.854416734
>マジかよ!俺もしふたばが上場したら100株あたり200万で買おうと思ってたわ 相場の倍出してもらって申し訳ないんだけど信頼できる人にしかお売りしてないんだよね もしスレ「」が買ったら転売するのはまあ自由だけどできれば公開されるまでは持っててほしいかな
35 21/10/09(土)13:32:18 No.854416819
そんだけあるなら200万300万くらいは投資に回してこんなもんかってのは掴んでおいたほうがいいと思う 時間経過で何もしなくてもじわじわ稼げる感覚は面白いよ
36 21/10/09(土)13:32:35 No.854416897
何かあった時用に1000万の死亡保険自分に掛けてたのに身内がいなくなってしまった どうすんだこの保険
37 <a href="mailto:s">21/10/09(土)13:32:38</a> [s] No.854416915
36未婚なので取り敢えず流石に最後の気合いで婚活はこれから頑張る 子供できればまた違う世界があるだろうかね おそらくコレが親への最大の恩返しなのはわかるがなかなかコレは人があっての事だしね…
38 21/10/09(土)13:32:41 No.854416931
1000万円あれば3000万円分の信用取引ができるな!できるな!
39 21/10/09(土)13:32:59 No.854417027
年利4%位の投資信託にでもぶち込んどけ
40 21/10/09(土)13:33:04 No.854417055
>36未婚なので取り敢えず流石に最後の気合いで婚活はこれから頑張る 結婚して
41 21/10/09(土)13:33:40 No.854417210
一人で使うならなんとも思わんが家族作って1000万なら圧倒的に足りない気がするな
42 21/10/09(土)13:33:58 No.854417303
>働かないで人並みに楽しく生活すると年200万円くらいは欲しいから1000万程度の貯金じゃ全然足りない 休職中もりもり貯金減ってめっちゃ焦ったわ…100万なんてすぐなくなるよね
43 21/10/09(土)13:34:20 No.854417422
>一人で使うならなんとも思わんが家族作って1000万なら圧倒的に足りない気がするな リタイアするならともかく仕事続けるなら十分だろ…
44 21/10/09(土)13:34:49 No.854417543
コロナ禍じゃなかったら親に海外旅行行かせたらとか言えたけど今は難しいよな
45 21/10/09(土)13:35:14 No.854417664
1000万って多いようで少ないんだよなぁ… 何かあったら割と簡単に吹っ飛ぶ
46 21/10/09(土)13:35:38 No.854417783
>>一人で使うならなんとも思わんが家族作って1000万なら圧倒的に足りない気がするな >リタイアするならともかく仕事続けるなら十分だろ… 人間3,4人居たら10年もしない間に必ず何かしら巨額が必要になるから全く安心できない
47 21/10/09(土)13:35:47 No.854417834
>何かあった時用に1000万の死亡保険自分に掛けてたのに身内がいなくなってしまった >どうすんだこの保険 保険会社のいいカモじゃん
48 21/10/09(土)13:36:03 No.854417920
コロナで2年くらい必要経費以外ろくに使わず結構貯まってる人多そう
49 21/10/09(土)13:36:17 No.854417982
>一人で使うならなんとも思わんが家族作って1000万なら圧倒的に足りない気がするな 結婚したら家欲しいよね→頭金で消滅!
50 21/10/09(土)13:36:26 No.854418034
昔の話だけど結婚式だけで400万吹っ飛んだ
51 21/10/09(土)13:36:44 No.854418128
1000万と1000万貯められる仕事があるなら十分だよ さすがに家族作ったら足りないは言いすぎ
52 21/10/09(土)13:36:46 No.854418141
何とかミクスやるって「」が言うから始めた運用が どんどん利益出てコロナブーストもかかって 今じゃ300%にまでなった… ありがとう「」
53 21/10/09(土)13:36:54 No.854418171
>昔の話だけど結婚式だけで400万吹っ飛んだ 祝儀帰ってくんだろ!
54 21/10/09(土)13:37:25 No.854418294
その歳で働いて1000万手元にあるの偉いね 俺も同じぐらいだけど投資して同額ぐらいだよ
55 21/10/09(土)13:37:32 No.854418320
>昔の話だけど結婚式だけで400万吹っ飛んだ 結婚してて偉い!
56 21/10/09(土)13:38:18 No.854418522
生き別れの兄さん!俺だよ!「」だよ!!!
57 21/10/09(土)13:38:18 No.854418523
ジャパネットたかたで毎月おいしいもの贈ってくれるやつあるよ 親孝行に
58 21/10/09(土)13:38:36 No.854418613
株式1000万持ってるけどこれを崩して運用しようとも思えないからなんか気持ち持ってない
59 21/10/09(土)13:38:48 No.854418662
もうすぐ日本円がハイパーインフレするって独自の情報を掴んでるから俺が持つ純金の金貨に替えておいたほうがいいよ
60 21/10/09(土)13:39:27 No.854418841
>結婚したら家欲しいよね→頭金で消滅! 頭金なんて100万位ありゃ大丈夫つうか無しでもいける それより家以外のものに結構現金が必要になるのよ…それで500万吹っ飛んだ
61 21/10/09(土)13:40:12 No.854419034
何か面白い返礼品あるところにふるさと納税でもしてみるのも楽しいかも
62 21/10/09(土)13:40:25 No.854419102
友人の親が1000万当たって1年で使い切ってたからその気になれば行けるぞ!
63 21/10/09(土)13:41:00 No.854419246
暗号資産にしておくといいよ
64 21/10/09(土)13:41:23 No.854419338
1000万なんかすぐなくなるぞ うちのガキンチョを高校まで入れるまででそれくらいかかった 大学にも行かすからさらにかかるわ
65 21/10/09(土)13:41:48 No.854419431
1000万円って物凄い額だけど 人生変えれるほどじゃないよね 1億あったらなんかしら変えられそうだけど
66 21/10/09(土)13:42:19 No.854419568
>うちのガキンチョを高校まで入れるまででそれくらいかかった 1000万の貯金を持って変わらず仕事してたのに貯金ゼロになったの
67 21/10/09(土)13:42:59 No.854419732
>1000万の貯金を持って変わらず仕事してたのに貯金ゼロになったの むしろ借金ができたくらい
68 21/10/09(土)13:43:30 No.854419863
認識したらいつの間にか消えてるので無いものとして別の口座にぶっこむか金か株でも 買ってしまっとくかしておくかパッと全額使っちまう方が良い
69 21/10/09(土)13:43:45 No.854419935
>>うちのガキンチョを高校まで入れるまででそれくらいかかった >1000万の貯金を持って変わらず仕事してたのに貯金ゼロになったの ? 平均的な一般家庭は普通は1億くらいは資産があるんだ
70 21/10/09(土)13:44:05 No.854420018
>大学にも行かすからさらにかかるわ 理系で修士まで行かせたらもう1000万!
71 21/10/09(土)13:44:31 No.854420116
一般というものが主観的なものであるのがよく分かる
72 21/10/09(土)13:44:39 No.854420145
独身だとマジで使い道ねーな 家買ってもしょうがないし
73 21/10/09(土)13:44:50 No.854420197
子供がいるなら貯金するの分かるけど 子孫残さない予定なら使えば?
74 21/10/09(土)13:45:20 No.854420321
>一般というものが主観的なものであるのがよく分かる そりゃ底辺からしたらそうだけど
75 21/10/09(土)13:45:21 No.854420324
しゃあねえスレ「」のために俺ちょっとだけお嫁さんになるわ
76 21/10/09(土)13:45:40 No.854420421
>独身だとマジで使い道ねーな >家買ってもしょうがないし 独身で家建てた俺の立場は…
77 21/10/09(土)13:45:46 No.854420454
最近は株で失敗した「」いるみたいだしなあ…
78 21/10/09(土)13:45:50 No.854420471
マウント取らないと死ぬ人が…
79 21/10/09(土)13:46:08 No.854420547
思いつかなくても親に恩返しはしろよ!
80 21/10/09(土)13:46:43 No.854420687
「」ファンド作るから出資しませんか 年利20%くらいを妄想しています
81 21/10/09(土)13:46:46 No.854420698
株とギャンブルの違いがよくわからなくていまいち株やる気はしない
82 21/10/09(土)13:46:54 No.854420727
マウント取られてると感じるかはそれこそ主観だけどね
83 21/10/09(土)13:47:26 No.854420867
金の使い道がないのは金の使い方を知らないからだよ
84 21/10/09(土)13:47:27 No.854420874
>最近は株で失敗した「」いるみたいだしなあ… なんもかんもお船が沈没したのが悪い
85 21/10/09(土)13:48:08 No.854421053
>「」ファンド作るから出資しませんか >年利20%くらいを妄想しています 何を運用して年利20%キープする気なんだよ…
86 21/10/09(土)13:48:15 No.854421087
借金ゼロで400万くらいなら貯金ある
87 21/10/09(土)13:48:30 No.854421141
年利20%なんて超ハイリスクすぎるわ…
88 21/10/09(土)13:48:37 No.854421176
日本では金の貯め方は教えてくれる人多いけど有効な使い方教えてくれる人がほとんどいないからな
89 21/10/09(土)13:49:11 No.854421310
補修すんならさっさとやれや
90 21/10/09(土)13:50:21 No.854421610
1000万ははした金では全然ないけど使うとすぐ無くなりそうでちょっと贅沢する心理的抵抗を取り払える程の安心感もない微妙なライン
91 21/10/09(土)13:50:26 No.854421641
俺もゲーミングPC組んでからほとんど使ってないな
92 21/10/09(土)13:50:42 No.854421696
>何を運用して年利20%キープする気なんだよ… 出資してくれる「」がいっぱい居れば1年くらいはたこ足で配当出して2年目にドロン! 真面目にポンジスキームっていう詐欺だから止めよう
93 21/10/09(土)13:51:27 No.854421865
年利20%はさすがに胡散臭すぎる…せめて6%位にしときなさい
94 21/10/09(土)13:51:31 No.854421883
5年くらいは働かなくても暮らせそう
95 21/10/09(土)13:51:32 No.854421887
1000万超えて贅沢はするようになった お食事コースで一番高いの頼んだり Kindleで漫画全巻買いしたり
96 21/10/09(土)13:51:59 No.854421987
もう少し足してマンションでも買えば? 家賃や更新から開放されるだけいいんじゃね
97 21/10/09(土)13:51:59 No.854421989
1000万蓄えがあるってだけで精神的余裕はかなり生まれると思う
98 21/10/09(土)13:52:08 No.854422027
使い道ないなら仕事辞めたら…?
99 21/10/09(土)13:52:38 No.854422154
お金なんていくらでも使い道あるだろ! お金を使ってお金を増やすとか…
100 21/10/09(土)13:53:03 No.854422263
なんでアンタみたいなスゲェ奴がimgにいるんだ
101 21/10/09(土)13:53:09 No.854422289
とりあえずベッドと椅子をいいやつに変えようぜ!!
102 21/10/09(土)13:53:13 No.854422311
>年利20%なんて超ハイリスクすぎるわ… そう考えると年利15%持ってかれるリボってさ
103 21/10/09(土)13:53:42 No.854422412
1000万みたいなきりのいいラインを越えるとそれを割り込みたくなくてもう少し貯めようってなる そして使うときもそのラインを下回らないようにしか使えなくなる
104 21/10/09(土)13:53:59 No.854422486
>働かないで人並みに楽しく生活すると年200万円くらいは欲しいから1000万程度の貯金じゃ全然足りない アーリーリタイアなんて夢のまた夢だ 世知辛い世の中だぜ全く
105 21/10/09(土)13:54:21 No.854422577
これから2年半ぐらいは重税円高財政緊縮路線になるだろうから現生で持っていてもいいんじゃないかな ここまで大蔵の力が強いのは宮沢以来だから ショートポジるのもいいかもしれない
106 21/10/09(土)13:54:28 No.854422600
>とりあえずベッドと椅子をいいやつに変えようぜ!! これはマジ大事
107 21/10/09(土)13:54:32 No.854422616
>そう考えると年利15%持ってかれるリボってさ まぁ債権回収不能は一定数いるだろうな
108 21/10/09(土)13:54:43 No.854422662
>もう少し足してマンションでも買えば? >家賃や更新から開放されるだけいいんじゃね URでいいだろ
109 21/10/09(土)13:55:04 No.854422759
無職だとズルズル貯金無くなってくけど責任のねえ気楽な仕事でもしながらゆるゆる食いつぶしていけるなら
110 21/10/09(土)13:55:06 No.854422768
ある程度貯蓄出来て未婚なら親孝行の為にもさっさと自分磨きして婚活しなさい
111 21/10/09(土)13:55:14 No.854422795
使い方がって言うけど1000万だと使おうとしたら本当にすぐ無くなっちゃう額だから さらに増やせとしか言いようがないじゃん… 農家のコンバインとトラクターだけで吹っ飛んじまうぞ
112 21/10/09(土)13:55:31 No.854422867
その1000万が株とか自分の力で得たものなら運用資金としてそのまま継続すれば良い 親の遺産とかなら…まあ家族に使いなよ お前の代で途絶えるなら私利私欲に使い切ればいい
113 21/10/09(土)13:55:50 No.854422945
>アーリーリタイアなんて夢のまた夢だ >世知辛い世の中だぜ全く 最近は年利4%の投資信託に5000万積み立てて早期リタイアするのが流行ってるらしいぞ
114 21/10/09(土)13:56:06 No.854423014
使わない金ほど無駄なもんはないぞ
115 21/10/09(土)13:56:08 No.854423026
二枚で働いて貯めた金千万円があるけど 積立 NISA をやるか ideco をやるか迷ってる ideco とは60歳まで資金が凍結されるのがきついな...
116 21/10/09(土)13:57:05 No.854423274
>二枚で働いて貯めた金千万円があるけど >積立 NISA をやるか ideco をやるか迷ってる >ideco とは60歳まで資金が凍結されるのがきついな... idecoにしておけ税金軽くなるから結果的には利確してるようなもんだ
117 21/10/09(土)13:57:32 No.854423384
>二枚で働いて貯めた金千万円があるけど どっちもやれ
118 21/10/09(土)13:57:48 No.854423438
1000万あるなら両方やっていいと思う
119 21/10/09(土)13:57:49 No.854423440
書き込みをした人によって削除されました
120 21/10/09(土)13:57:52 No.854423454
>使わない金ほど無駄なもんはないぞ 必要なときに用意できない金程困るものはないぞ
121 21/10/09(土)13:58:14 No.854423550
積み立てNISAはそもそも月3万が上限だぞ なんでその二択で悩む必要あるんだ
122 21/10/09(土)13:58:15 No.854423556
iDeCoと小規模企業共済とつみたてNISAフルでヤッてる
123 21/10/09(土)13:58:22 No.854423578
親の葬儀代より遺産や生命保険の方がたくさんあるから結局使い切れん
124 21/10/09(土)13:58:55 No.854423728
仮想通貨やると全然資金足らねえんだわ 何だあの世界
125 21/10/09(土)13:59:22 No.854423855
>最近は年利4%の投資信託に5000万積み立てて早期リタイアするのが流行ってるらしいぞ 高配当で有名なのって言ったらSPYDだのHDVとかだと思うけどそれだけじゃ年200万くらいだし仕事はやめられないよね 足りない部分はバイトでって言ったって結構きついと思うんだがな
126 21/10/09(土)14:00:25 No.854424124
>iDeCoと小規模企業共済とつみたてNISAフルでヤッてる 個人事業主「」かな えらい!
127 21/10/09(土)14:00:39 No.854424187
1000万って聞いたらデカい感じするけど 年間それくらいお金使ってしまうよねなんやかんやで
128 21/10/09(土)14:01:11 No.854424315
貯金はバッファだからすぐ使わなくてもある事そのものにも価値があるんだよね
129 21/10/09(土)14:01:13 No.854424324
>親の葬儀代より遺産や生命保険の方がたくさんあるから結局使い切れん 実際コレは結構あると思う 田舎とか農家だとJAの保険入らされてたりJAの葬儀場めっちゃ安いとか親戚家族多くて香典でほぼプラスだったり 自分も壮年期に入ろうとしてる時に無駄にお金入ってきても…みたいになりそう やはり子供…子供は全て解決してくれる…
130 21/10/09(土)14:01:30 No.854424386
>1000万って聞いたらデカい感じするけど >年間それくらいお金使ってしまうよねなんやかんやで すげえ稼いでんなどこすみ?
131 21/10/09(土)14:01:38 No.854424418
結婚するつもりで1000万使い道ないぜーって言ってたのか…
132 21/10/09(土)14:01:41 No.854424428
農家だけど何千万がすぐ回転していくから金銭感覚おかしくなってくる
133 21/10/09(土)14:01:42 No.854424433
>年間それくらいお金使ってしまうよねなんやかんやで 年収1000万かよ
134 21/10/09(土)14:01:44 No.854424443
>1000万って聞いたらデカい感じするけど >年間それくらいお金使ってしまうよねなんやかんやで 1年なら300万もかからんだろ…
135 21/10/09(土)14:01:50 No.854424471
スゲェ世界だ
136 21/10/09(土)14:01:56 No.854424495
岸田首相が株式の税率20→30%のあげると言ってるから 5000万円じゃリタイヤ無理だと思う
137 21/10/09(土)14:02:33 No.854424672
結局死んだら金なんてゴミだからみんな子供やら孫作って可愛がって遺産継がせるんよ
138 21/10/09(土)14:02:53 No.854424772
下がったら買おうかなぁ
139 21/10/09(土)14:03:08 No.854424843
労働所得と不労所得の税率に差をつけるのはまあ分かる
140 21/10/09(土)14:03:16 No.854424870
idecoとつみにー上限までは手が回ったけど小規模企業決済までは無理だよぉ
141 21/10/09(土)14:03:53 No.854425065
なんだかんだで不動産投資がいいよ ただ不動産屋の言うこと聞くんじゃなくて自分で調べてな
142 21/10/09(土)14:04:17 No.854425174
>岸田首相が株式の税率20→30%のあげると言ってるから >5000万円じゃリタイヤ無理だと思う 日経がゴミになるの本当に酷いと思う もう金買うしかねえ
143 21/10/09(土)14:04:24 No.854425204
>農家だけど何千万がすぐ回転していくから金銭感覚おかしくなってくる 大体右から左に流れてくだけで手元にはそこまで残らないよね… でも流石に事業で回る金と個人は全然違うなってなる
144 21/10/09(土)14:04:51 No.854425352
家買いたい
145 21/10/09(土)14:05:06 No.854425419
今300万ほど預金あるけど上手くお金動かしてアーリーリタイア出来ないかな…
146 21/10/09(土)14:05:13 No.854425464
>なんだかんだで不動産投資がいいよ 貧乏人なので不動産投資できる額あるならもう増やさなくてもいいのではと思う
147 21/10/09(土)14:06:01 No.854425707
>家買いたい 2030年の3戸に1戸は空き家時代になってから考えたい
148 21/10/09(土)14:06:23 No.854425809
>今300万ほど預金あるけど上手くお金動かしてアーリーリタイア出来ないかな… それでもう十分リタイヤできるぞ 田舎の土地捨て値の買って自給自足生活 田舎暮らし KYouTuber がよくやってる
149 21/10/09(土)14:06:30 No.854425846
>親の葬儀代より遺産や生命保険の方がたくさんあるから結局使い切れん 遺産残してくれる親ならよかったのにな…
150 21/10/09(土)14:06:33 No.854425858
>今300万ほど預金あるけど上手くお金動かしてアーリーリタイア出来ないかな… はい!FXならできますよニコニコ
151 21/10/09(土)14:06:33 No.854425862
>なんだかんだで不動産投資がいいよ 庵野が不動産投資の片手間でアニメ作ってるらしいな…
152 21/10/09(土)14:06:45 No.854425928
親が住んでる一戸建ては相続する予定だけど結婚できるアテが無いから姪に譲ろうかなとすら思ってる
153 21/10/09(土)14:07:43 No.854426201
金なんて死んだらゴミなのでこうして馬の勝敗や銀玉を発射する遊びに使う たりない
154 21/10/09(土)14:07:56 No.854426256
俺と同い年なのに羨ましいな… だんだん死にたくなってきた
155 21/10/09(土)14:08:03 No.854426281
>今300万ほど預金あるけど上手くお金動かしてアーリーリタイア出来ないかな… そんな方法知ってたら他人になんか教えずに甘い汁をすすり続けるよ
156 21/10/09(土)14:08:06 No.854426304
>>今300万ほど預金あるけど上手くお金動かしてアーリーリタイア出来ないかな… >はい!FXならできますよニコニコ 300万で出来るなら10万でいけるわ
157 21/10/09(土)14:08:13 No.854426337
>今300万ほど預金あるけど上手くお金動かしてアーリーリタイア出来ないかな… 余剰資金なのかどうかとかでも違うしどこまでリスク許容できるかの問題もあるからな… 冒険できない資金なら給料から積ニーしとけで終わる
158 21/10/09(土)14:08:17 No.854426357
勉強が必要だけど不動産投資は10-20パーセントの利回りも可能だからな S & P 500が6%だから段違いだ
159 21/10/09(土)14:08:35 No.854426452
>親が住んでる一戸建ては相続する予定だけど結婚できるアテが無いから姪に譲ろうかなとすら思ってる 爺婆の代の家なんて残されても姪も困ると思う 築何十年になるんだよ
160 21/10/09(土)14:09:11 No.854426636
>自給自足生活 リタイアできてねえじゃん!
161 21/10/09(土)14:09:20 No.854426691
1000万貯めるって意外と凄いことなんだろうか
162 21/10/09(土)14:09:32 No.854426760
>爺婆の代の家なんて残されても姪も困ると思う >築何十年になるんだよ それもそうか… 一人で一戸建ては広すぎて管理難しいよなぁ…
163 21/10/09(土)14:10:39 No.854427095
>1000万貯めるって意外と凄いことなんだろうか なんか勝手に貯まってるよな
164 21/10/09(土)14:11:12 No.854427233
今ネットあるからマジで金使わんわ
165 21/10/09(土)14:11:14 No.854427244
手取り月30万の不労所得得る権利はいくらあれば買えるの
166 21/10/09(土)14:11:17 No.854427261
スポーツカー買おう 1000万なんて即消えるぞ
167 21/10/09(土)14:11:27 No.854427308
>1000万貯めるって意外と凄いことなんだろうか 30後半趣味であんま金使わない独身貴族実家住みなら普通に行ける範囲だと思う
168 21/10/09(土)14:12:02 No.854427471
>金なんて死んだらゴミなのでこうして馬の勝敗や銀玉を発射する遊びに使う >たりない 金をおもちゃにすると足りないんだよね…
169 21/10/09(土)14:12:10 No.854427526
>1000万貯めるって意外と凄いことなんだろうか 実家住まい独身ならなんとなく過ごしてれば案外貯まる
170 21/10/09(土)14:12:12 No.854427539
当たり前だけど資産築くには年収ありきだ 年収240万円だと投資など不可能
171 21/10/09(土)14:12:26 No.854427612
>手取り月30万の不労所得得る権利はいくらあれば買えるの 誰も売りません
172 21/10/09(土)14:13:05 No.854427792
たいして仕事もできなさそうな「いるだけ」人間でも1000万は貯められるということ 日本チョレエ!
173 21/10/09(土)14:13:06 No.854427795
>手取り月30万の不労所得得る権利はいくらあれば買えるの 年400万くらいとして年利4%投信に1億くらい突っ込めば… 税金は無かったものとする
174 21/10/09(土)14:13:15 No.854427846
俺の友達はこれから暫くはずっと年下の若い女に注ぎ込んで貯金してる余裕がねえってニコニコしながら自慢してた まあ先月生まれたそいつの娘の事なんだが
175 21/10/09(土)14:13:16 No.854427856
借金の有無も結構差があるなとは思う
176 21/10/09(土)14:13:19 No.854427869
34にしてなんか溜まってた そろそろ嫁っこ探すっぺか…
177 21/10/09(土)14:14:29 No.854428170
34だけど700万しか貯まってないわ 安月給な上に一人暮らししてるから全然貯まらない…
178 21/10/09(土)14:14:38 No.854428215
結婚子育てするとマジ金貯まらないからな むしろ減るまである
179 21/10/09(土)14:14:44 No.854428248
>スポーツカー買おう >1000万なんて即消えるぞ むしろ足りない
180 21/10/09(土)14:14:47 No.854428263
最近は知らんけど養育費は一人2千万くらいらしいぞ
181 21/10/09(土)14:15:38 No.854428470
自分一人で生きてくので精一杯だから家族は持てないわ
182 21/10/09(土)14:16:19 No.854428671
年収が1500万あるけど家賃とかであんまり貯まらん
183 21/10/09(土)14:16:34 No.854428741
1億くらいないと小銭みたいなもんだよ
184 21/10/09(土)14:17:25 No.854428963
>年収が1500万あるけど家賃とかであんまり貯まらん いいとこ住んでんな 満足感とかどんなもん?
185 21/10/09(土)14:18:42 No.854429336
年収1500万あったら賃貸じゃなくて買った方がいいんじゃね?
186 21/10/09(土)14:18:59 No.854429402
調べたら子供私立に行かせると2000万くらいかで全部国公立なら1000万切るくらいなのか そりゃ共働きにもなるわな…
187 21/10/09(土)14:19:34 No.854429549
金資産1100万円株式投資してる 2500万入ったらセミリタイアしてヲタ生活するんじゃ
188 21/10/09(土)14:20:22 No.854429750
せめても孫の顔くらいは見せてあげたい…
189 21/10/09(土)14:20:29 No.854429786
子供って本当に贅沢品だな…
190 21/10/09(土)14:20:37 No.854429828
>最近は知らんけど養育費は一人2千万くらいらしいぞ これだからやっぱり女ってガチクソだと思う
191 21/10/09(土)14:21:12 No.854429999
>せめても孫の顔くらいは見せてあげたい… 35になるとそういう気持ちすら無くなるよ もう無理って気分になる
192 21/10/09(土)14:21:19 No.854430042
そういう一人モンであることを選ぶ男が増えれば増えるほど、必然的に一人モンの孤独な女も増える 10年後辺りに面白いことになるぞ 女どもが反省して頭下げてくるまで俺は女不買運動だぞ
193 21/10/09(土)14:21:20 No.854430055
きたな
194 21/10/09(土)14:21:34 No.854430121
はい解散解散
195 21/10/09(土)14:21:37 No.854430138
>子供って本当に贅沢品だな… でもかかる金以上の価値があると多くの親は言ってる
196 21/10/09(土)14:21:53 No.854430205
おつ
197 21/10/09(土)14:21:55 No.854430219
両親が結婚して姉2人で止めて俺を産まなければもっと良い暮らしできたろうにな…って時々思う
198 21/10/09(土)14:22:05 No.854430279
浮気や不倫するのはだいたい女 離婚を切り出すのはだいたい女 配偶者の両親の悪口を言うのはだいたい女 自分の子供を憎むのもだいたい女
199 21/10/09(土)14:22:10 No.854430305
子供は育てるだけなら金かからんよ 卵ご飯食わせるだけでガキは勝手に育つ 塾に習い事?あーそれは無理
200 21/10/09(土)14:22:21 No.854430367
>>子供って本当に贅沢品だな… >でもかかる金以上の価値があると多くの親は言ってる そう思わないとやっていけないからだろ
201 21/10/09(土)14:23:27 No.854430653
今の時代家を継ぐって概念すら無くなりつつあるんだし頭悪いけど見た目が良い姉が家継いでくれたらな…とは今でも思う
202 21/10/09(土)14:23:34 No.854430677
ん?またエスパー検定始まった?
203 21/10/09(土)14:24:06 No.854430835
やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと この流れはもう止まらないぞ
204 21/10/09(土)14:24:20 No.854430899
とりあえずiDeCoと積み立てニーサに何も考えず限度額ぶち込め そして30年くらい気絶しろ
205 21/10/09(土)14:24:47 No.854431014
老人の集会所
206 21/10/09(土)14:26:37 No.854431522
>そう思わないとやっていけないからだろ 色んな思いを抱えながらも人間はここまで繋いで来たんだから… 出来てみれば見え方も変わるかもしれないし
207 21/10/09(土)14:28:24 No.854432057
女は股開けばすぐ恋人なり配偶者なり作れるから人生イージーモードでいいよな 弱者男性には見向きもしないくせに
208 21/10/09(土)14:29:51 No.854432493
>年収が1500万あるけど家賃とかであんまり貯まらん 職種だけ聞きたい
209 21/10/09(土)14:30:38 No.854432712
結婚とか子供とかはいないの?
210 21/10/09(土)14:30:55 No.854432803
>子供って本当に贅沢品だな… でも今は国がバカスカ補助金出してるから金銭的にはそこまでの負担じゃないと思う
211 21/10/09(土)14:32:35 No.854433264
>>子供って本当に贅沢品だな… >でも今は国がバカスカ補助金出してるから金銭的にはそこまでの負担じゃないと思う スレ「」みたいな中流層の上の方が一番割食うような制度設計だぞ 貧困大家族とかじゃなきゃ役に立たない