21/10/09(土)13:01:18 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/09(土)13:01:18 No.854407178
アニメで見てみたいとこ貼る
1 21/10/09(土)13:09:18 No.854409706
バイオレンスな回の方がアニメ向きとは思う
2 21/10/09(土)13:10:11 No.854409983
アニメ化するんです?
3 21/10/09(土)13:11:59 No.854410508
>アニメ化するんです? しません 願望です
4 21/10/09(土)13:12:24 No.854410667
バイオ犬小屋の回をアニメで見たい
5 21/10/09(土)13:13:32 No.854411010
>運動会の回をアニメで見たい
6 21/10/09(土)13:14:16 No.854411243
無人島から脱出できれば…
7 21/10/09(土)13:14:44 No.854411391
>アイスの回をアニメで見たい
8 21/10/09(土)13:15:29 No.854411595
>にこおひの回をアニメで見たい
9 21/10/09(土)13:15:36 No.854411636
最近は河童みたいにちょっとバズったくらいでアニメ化するイメージあるし これだけ大人気漫画ならしそうだけどな
10 21/10/09(土)13:16:06 No.854411810
サンタ回のドックファイトを
11 21/10/09(土)13:16:11 No.854411837
>これだけ大人気漫画ならしそうだけどな 掲載誌がね…
12 21/10/09(土)13:16:39 No.854411995
いもげの人気は世間の不人気
13 21/10/09(土)13:16:42 No.854412013
ンュ日こそアニメ化して欲しい
14 21/10/09(土)13:16:58 No.854412100
なんとなくやるならNHKのイメージがある
15 21/10/09(土)13:18:01 No.854412406
ふたば以外でどんだけ人気があるのか全然わからん
16 21/10/09(土)13:20:31 No.854413209
こういう漫画アニメ化すると間の取り方とか大変そうだなって思う 長編ってほど長くはないし
17 21/10/09(土)13:21:39 No.854413577
ラザで唯一知ってる漫画
18 21/10/09(土)13:22:46 No.854413928
まんだらけの連載がアニメ化する気がしない
19 21/10/09(土)13:22:54 No.854413981
ぽんぽことのコラボ効果で予約数が過去最高になるくらいの人気だから…
20 21/10/09(土)13:22:58 No.854414004
Kindle以外でも配信したらもっと勧めやすくなるのに ついでに特典まとめた本も販売してくれ
21 21/10/09(土)13:23:36 No.854414205
>最近は河童みたいにちょっとバズったくらいでアニメ化するイメージあるし >これだけ大人気漫画ならしそうだけどな 冗談抜きにふたばが希少なファンコミュなくらいだし まんだらけは原画とか横流しされたの売ってたりでアニメ会社から覚えが良くない…
22 21/10/09(土)13:23:41 No.854414220
>こういう漫画アニメ化すると間の取り方とか大変そうだなって思う >長編ってほど長くはないし 5分アニメいいでのでは
23 21/10/09(土)13:23:58 No.854414307
ネットの無人島
24 21/10/09(土)13:23:59 No.854414313
ヒとかなら人気あるんじゃないの?
25 21/10/09(土)13:24:45 No.854414547
>ヒとかなら人気あるんじゃないの? 調べてみればすぐに分かるよ
26 21/10/09(土)13:24:55 No.854414603
それは横に流した人が悪いんじゃないの!?
27 21/10/09(土)13:25:27 No.854414782
>ぽんぽことのコラボ効果で予約数が過去最高になるくらいの人気だから… あのアライグマもどきに魂を売ったかいはあったのか…
28 21/10/09(土)13:26:50 No.854415208
流刑地で連載してる漫画風情が自惚れるなよ
29 21/10/09(土)13:27:30 No.854415417
>流刑地で連載してる漫画風情が自惚れるなよ 差別か?
30 21/10/09(土)13:28:22 No.854415698
>ラザで唯一知ってる漫画 そもそもあそこって他に漫画あるの…?
31 21/10/09(土)13:28:35 No.854415761
マジな話するとアニメでも漫画でも立体でもオタク関係するありとあらゆる業界に不義理働いて敵視されてるから無理だよ絶対に
32 21/10/09(土)13:28:49 No.854415830
img中ならちいかわと同じくらいのクラスだろ?
33 21/10/09(土)13:30:14 No.854416242
流刑地というのは雑誌連載に翳りが見えた作品が飛ばされる同出版社運営の辺鄙なサイトを指すのであって 元からサイトが本体でしかも人がいないラザは無人島…
34 21/10/09(土)13:31:38 No.854416648
この話読んでみたらママが怖すぎた
35 21/10/09(土)13:31:47 No.854416676
>そもそもあそこって他に漫画あるの…? 着物ちゃんとロリータちゃんとかあるよ…
36 21/10/09(土)13:33:09 No.854417079
>着物ちゃんとロリータちゃんとかあるよ… 「とか」?
37 21/10/09(土)13:33:58 No.854417302
でもラブライブもふたばくらいでしか話せなかったのが後に世間で大流行りしたって…
38 21/10/09(土)13:35:05 No.854417638
>マジな話するとアニメでも漫画でも立体でもオタク関係するありとあらゆる業界に不義理働いて敵視されてるから無理だよ絶対に よく知らないけど多分まんだらけの話だよね…?
39 21/10/09(土)13:35:15 No.854417668
>マジな話するとアニメでも漫画でも立体でもオタク関係するありとあらゆる業界に不義理働いて敵視されてるから無理だよ絶対に なにしたんだと思ったけどまんだらけか…
40 21/10/09(土)13:35:26 No.854417717
エンゲイブのパワーが!?チィッ!!はしっかり演じてほしい
41 21/10/09(土)13:35:36 No.854417774
この漫画は無人島ではないけどこの漫画が掲載されてる場所はインターネットの無人島って言われても否定できない
42 21/10/09(土)13:36:02 No.854417917
ヒで感想つぶやくと作者に反応もらえるぐらいには流行ってる
43 21/10/09(土)13:37:27 No.854418303
個人的には極力横やりが入らない無人島で定年までずっと連載続けてほしい
44 21/10/09(土)13:37:47 No.854418382
>マジな話するとアニメでも漫画でも立体でもオタク関係するありとあらゆる業界に不義理働いて敵視されてるから無理だよ絶対に ならまだ不義理を働いてないゲーム業界とか… 中華ソシャゲ辺り
45 21/10/09(土)13:38:05 No.854418454
まあ打ち切られても生活に困る人たちじゃないのが救いだね!
46 21/10/09(土)13:38:05 No.854418456
>>着物ちゃんとロリータちゃんとかあるよ… >「とか」? ラザが更新しないから把握できねぇんだよ!!!
47 21/10/09(土)13:38:35 No.854418606
まんだらけの素行の悪さはすげえ年季入ってるからな…
48 21/10/09(土)13:39:14 No.854418782
>個人的には極力横やりが入らない無人島で定年までずっと連載続けてほしい 大学生編社会人編定年後編か…
49 21/10/09(土)13:40:41 No.854419168
>>個人的には極力横やりが入らない無人島で定年までずっと連載続けてほしい >大学生編社会人編定年後編か… 島耕作めいてきたな…
50 21/10/09(土)13:40:58 No.854419236
試しにラザのトップページ行ってみたらほとんど連載終了になってて4つくらいしか連載してるのないんだけど…
51 21/10/09(土)13:41:19 No.854419326
人間の男が全然いない
52 21/10/09(土)13:41:41 No.854419402
>試しにラザのトップページ行ってみたらほとんど連載終了になってて4つくらいしか連載してるのないんだけど… 4つもあるじゃん!
53 21/10/09(土)13:41:56 No.854419461
お兄ちゃんとリサちゃんの成り行きは見守っていきたい
54 21/10/09(土)13:42:07 No.854419517
欧米にいない珍獣が主役のコンテンツだぜ? ディズニーにお願いしよう
55 21/10/09(土)13:42:28 No.854419603
芳文社が拾ってくれればワンチャンある…ってコト?
56 21/10/09(土)13:42:32 No.854419623
電子書籍すら渋ってたのにアニメになる気がしない
57 21/10/09(土)13:43:46 No.854419936
>欧米にいない珍獣が主役のコンテンツだぜ? >ディズニーにお願いしよう でもぱっと見はその辺でゴミ漁ってる害獣と同じだし
58 21/10/09(土)13:44:11 No.854420038
でもこの毒味と可愛さの絶妙なバランス保てるのは無人島だけな気がするんだ… 安易な百合に走らないのも良い
59 21/10/09(土)13:44:35 No.854420129
毎週10分ぐらいの枠でいいから原作尽きるまでやってほしい
60 21/10/09(土)13:45:00 No.854420240
面白いのは錯覚じゃないと思う
61 21/10/09(土)13:45:05 No.854420255
逃ふ げみ ろ
62 21/10/09(土)13:45:23 No.854420329
>個人的には極力横やりが入らない無人島で定年までずっと連載続けてほしい でも続編作るって言うたかってふみちゃんは大学行けるか怪しいやん…
63 21/10/09(土)13:45:32 No.854420381
明確にお兄ちゃんに好意持ってるキツネいい…
64 21/10/09(土)13:45:35 No.854420398
>いもげの人気は世間の不人気 鬼滅が不人気漫画になっちまうー!
65 21/10/09(土)13:46:00 No.854420516
>でも続編作るって言うたかってふみちゃんは大学行けるか怪しいやん… ヘイトか?
66 21/10/09(土)13:46:04 No.854420535
まんだらけにコネあるのかな…
67 21/10/09(土)13:46:20 No.854420598
そもそもなんでそんなところで連載始めたんです?
68 21/10/09(土)13:47:04 No.854420777
>ヒで感想つぶやくと作者に反応もらえるぐらいには流行ってる バイオレンスの方が受けがいいな?と判断してからアクセル踏みまくってるよね これはこれで好きだけど程々に保って欲しい気持ちもある…最新巻濃すぎる…
69 21/10/09(土)13:47:22 No.854420855
>そもそもなんでそんなところで連載始めたんです? 元々は個人で渋で掲載して最初に声かけたのがまんだらけ ちゃんと初期のも渋に残ってるよ
70 21/10/09(土)13:47:37 No.854420917
ママ登場辺りからbgmめっちゃ盛り上がるのはわかる
71 21/10/09(土)13:47:47 No.854420959
正直ここに来てなかったらこの漫画の存在ぜったい知らなかったぞ…
72 21/10/09(土)13:48:07 No.854421044
大学は別に在籍してなくても勝手に授業受けられたりするから…
73 21/10/09(土)13:48:11 No.854421069
あんま詳しくないけどラザとかまんだらけとかそんな駄目なんです…?
74 21/10/09(土)13:48:18 No.854421100
渋でぶんぶくティーポットタグで検索すると原作プロトタイプとファンアートとエロが混在しててカオス
75 21/10/09(土)13:48:34 No.854421161
早いか遅いかの違いなのか まんだらけでなければもっとメジャーだったろうに
76 21/10/09(土)13:48:59 No.854421253
5分アニメとかでやってくれたら嬉しいね
77 21/10/09(土)13:49:19 No.854421340
こう…新たなてーきゅう枠で…
78 21/10/09(土)13:49:48 No.854421465
有名人がこの漫画好きなんですよ~って言ったら一気に跳ねそうな気はする
79 21/10/09(土)13:49:59 No.854421511
でもあんな無人島でもこれだけ長期連載してるってことは地力ある証拠だと思う
80 21/10/09(土)13:50:01 No.854421525
>あんま詳しくないけどラザとかまんだらけとかそんな駄目なんです…? まんだらけはアニメ制作会社関連の盗品がいっぱい持ち込まれてる まんだらけもそれをわかってて売買してる
81 21/10/09(土)13:51:13 No.854421816
>有名人がこの漫画好きなんですよ~って言ったら一気に跳ねそうな気はする キムタクに頼むか…
82 21/10/09(土)13:51:15 No.854421821
>まんだらけはアニメ制作会社関連の盗品がいっぱい持ち込まれてる >まんだらけもそれをわかってて売買してる win-winって事か
83 21/10/09(土)13:51:40 No.854421926
最新刊って校長銃撃と死体遺棄入ってんのか
84 21/10/09(土)13:51:40 No.854421928
書き込みをした人によって削除されました
85 21/10/09(土)13:52:16 No.854422068
まぁ昔よくあったセル画流出ってそういう事よね
86 21/10/09(土)13:52:27 No.854422108
まんだらけを孤島だのなんだの散々ネタにしてるけど今ギャグ漫画にこんなに予算割いてくれるとこないんですよみたいな話してたよ作者 フルカラーでの単行本とか要望応えてくれる出版少ないのかもね
87 21/10/09(土)13:53:55 No.854422469
>まんだらけを孤島だのなんだの散々ネタにしてるけど今ギャグ漫画にこんなに予算割いてくれるとこないんですよみたいな話してたよ作者 >フルカラーでの単行本とか要望応えてくれる出版少ないのかもね ラザ運営はある意味趣味でやってる感はある
88 21/10/09(土)13:54:16 No.854422553
昨日読めるとこ一気読みしたけどメルヘンな絵柄の第一印象と色々違う…なんこれ…
89 21/10/09(土)13:54:44 No.854422666
>昨日読めるとこ一気読みしたけどメルヘンな絵柄の第一印象と色々違う…なんこれ… ののちゃんに近い気がする
90 21/10/09(土)13:54:58 No.854422741
連載にお金だして単行本も出版させてくれるところは悪く言えねえよ というか中古売買の方のマナーの悪さとは切り離せ
91 21/10/09(土)13:55:22 No.854422835
>昨日読めるとこ一気読みしたけどメルヘンな絵柄の第一印象と色々違う…なんこれ… サプラーイズ
92 21/10/09(土)13:55:39 No.854422895
>というか中古売買の方のマナーの悪さとは切り離せ そのマナーの悪さとアニメ化できるかどうかが致命的に競合してませんか?
93 21/10/09(土)13:55:51 No.854422947
肥溜めに鶴ってヤツか…
94 21/10/09(土)13:56:08 No.854423027
ガイナみたいに金に困った権利者が売り出す場合もあるんだからまんだらけサイドが故買を堂々としてるってのは言い過ぎでございましょう
95 21/10/09(土)13:56:26 No.854423102
>フルカラーでの単行本とか要望応えてくれる出版少ないのかもね 大ヒットしてからの後追いフルカラーならともかく細々とした売り上げ続けてるだけなのに最初からフルカラー対応なのは大盤振る舞いすぎる
96 21/10/09(土)13:56:39 No.854423165
>肥溜めに鶴ってヤツか… 掃き溜めだよぅ!
97 21/10/09(土)13:56:54 No.854423224
ラザだけまんだらけから分離できねぇかなって思ったけど分離したらラザは生きてられないな…
98 21/10/09(土)13:56:58 No.854423241
ぶっちゃけなんで単行本が出てるのか不思議なレベルの掲載元だがな なんかコラボしてる…
99 21/10/09(土)13:57:01 No.854423253
>そのマナーの悪さとアニメ化できるかどうかが致命的に競合してませんか? 作品と出版社は別だろ
100 21/10/09(土)13:57:12 No.854423319
原作と作画分かれてるのがかなりいい方向に作用してると思う
101 21/10/09(土)13:57:34 No.854423392
マジでラザだけ運営変えられねえかなあ…
102 21/10/09(土)13:58:09 No.854423528
>作品と出版社は別だろ ………
103 21/10/09(土)13:58:11 No.854423533
ネット発のフルカラー漫画ってコストの問題でマジで渋られるからな…
104 21/10/09(土)13:58:12 No.854423543
NHKの10分枠で
105 21/10/09(土)13:58:16 No.854423559
>昨日読めるとこ一気読みしたけどメルヘンな絵柄の第一印象と色々違う…なんこれ… 話考えてる人がリアル住職だから仏教的価値観が多分に入ってるんだ
106 21/10/09(土)13:58:19 No.854423567
作品評価と発行元がリンクするなら集英社はじめとしてほとんどの大手出版の漫画がアニメ化できなくなるよ…
107 21/10/09(土)13:58:21 No.854423577
いまバイトしてるけどそんな素行悪いのこの会社…?
108 21/10/09(土)13:58:50 No.854423703
>原作と作画分かれてるのがかなりいい方向に作用してると思う 漫画とは別で職持ってることもプラスに働いてると思う
109 21/10/09(土)13:59:00 No.854423754
>>昨日読めるとこ一気読みしたけどメルヘンな絵柄の第一印象と色々違う…なんこれ… >話考えてる人がリアル住職だから仏教的価値観が多分に入ってるんだ 死体隠匿も!?
110 21/10/09(土)13:59:16 No.854423831
>電子書籍すら渋ってたのにアニメになる気がしない 紙どころか電子ですら渋ってたの!?
111 21/10/09(土)13:59:22 No.854423854
細々としか売れてない作品が助けてもらってるんじゃなくて クソ掲載サイトのせいで細々としてるんじゃないスか?
112 21/10/09(土)13:59:28 No.854423878
個人的にはお兄ちゃんがSNSで知り合ったたぬき好きのひとたちとオフ会する話が一番好き
113 21/10/09(土)13:59:47 No.854423961
単行本フルカラーなのか… 買おうかな
114 21/10/09(土)14:00:15 No.854424068
>個人的にはお兄ちゃんがSNSで知り合ったたぬき好きのひとたちとオフ会する話が一番好き そう俺以外は!
115 21/10/09(土)14:00:18 No.854424081
>個人的にはお兄ちゃんがSNSで知り合ったたぬき好きのひとたちとオフ会する話が一番好き 人間に見える葉っぱ好き
116 21/10/09(土)14:00:18 No.854424087
ラザのサイト見ると連載終了ばっかで生きてるのぶんぶくだけ…?
117 21/10/09(土)14:00:43 No.854424204
>細々としか売れてない作品が助けてもらってるんじゃなくて >クソ掲載サイトのせいで細々としてるんじゃないスか? 受けるかどうかもわからないアマ作品を青田買いしてずっと育成続けてきたことを無視するのはさすがにあんまりすぎる…
118 21/10/09(土)14:01:30 No.854424385
Kindleでぶんぶくたぬきのティーパーティから全巻バイナウ!
119 21/10/09(土)14:01:32 No.854424393
>人間に見える葉っぱ好き あのお兄ちゃん首輪つけられて四つん這いで歩いてるよ
120 21/10/09(土)14:01:51 No.854424474
>いまバイトしてるけどそんな素行悪いのこの会社…? 確かみてみろ!
121 21/10/09(土)14:02:26 No.854424631
>あのお兄ちゃん首輪つけられて四つん這いで歩いてるよ 全裸なのを忘れるな
122 21/10/09(土)14:02:38 No.854424698
>いまバイトしてるけどそんな素行悪いのこの会社…? 成り立ちからして黒寄りのグレーな会社だから…
123 21/10/09(土)14:02:48 No.854424742
>ラザのサイト見ると連載終了ばっかで生きてるのぶんぶくだけ…? ネットの無人島すぎる…
124 21/10/09(土)14:03:01 No.854424814
受けるかわからないエッジの利いたアマ漫画とそういう漫画くらいしかスカウトしてこれないサイトが奇跡的なシナジーを見せた例だと思う 良いとか悪いとかじゃなくて
125 21/10/09(土)14:03:01 No.854424818
貧しさのおすそ分けだッ!!めっちゃ見たい
126 21/10/09(土)14:03:12 No.854424854
>いまバイトしてるけどそんな素行悪いのこの会社…? 素行の悪さ以外にもこういうヤバさもあるぞ https://www.mandarake.co.jp/publish/space/zenshi4th/zenshi4.html
127 21/10/09(土)14:03:12 No.854424856
時を司ってるんだからなんとかならんのか
128 21/10/09(土)14:04:25 No.854425208
>ンュ日めっちゃ見たい
129 21/10/09(土)14:04:52 No.854425359
ヤバさは詳しく知らんがだらけはめちゃくちゃ買い叩かれるから絶対に売りには行かない おれはイデ屋に全ツッパだ
130 21/10/09(土)14:05:58 No.854425682
>雪合戦の回めっちゃ見たい
131 21/10/09(土)14:06:10 No.854425753
>紙どころか電子ですら渋ってたの!? 紙3巻出した時あたりに電子書籍なったはず その後なぜかKindleで無料だかプレミアムだかで安売りしてる
132 21/10/09(土)14:07:14 No.854426071
でも電子ってオマケ本ないんでしょ?
133 21/10/09(土)14:08:14 No.854426340
>でも電子ってオマケ本ないんでしょ? 無いね
134 21/10/09(土)14:08:26 No.854426399
5巻はアニメ映えする話多い
135 21/10/09(土)14:09:57 No.854426878
オマケ冊子もそのうち纏めて単行本化してくれんかなー