21/10/09(土)12:50:56 >最強フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/09(土)12:50:56 No.854403770
>最強フォームはこれでいい
1 21/10/09(土)12:58:10 No.854406186
これが初の全部盛り最終フォームなのかな
2 21/10/09(土)12:59:55 No.854406737
完成度高すぎない?
3 21/10/09(土)13:01:01 No.854407072
ある意味暴走フォームでもあるし属性過多すぎる…
4 21/10/09(土)13:02:03 No.854407427
造形ヨシ強さヨシリスクありヨシでホントパーフェクト
5 21/10/09(土)13:02:58 No.854407720
最強で全部盛りでイレギュラーで暴走するフォーム
6 21/10/09(土)13:04:10 No.854408108
お話の上での扱いもじょうず!
7 21/10/09(土)13:06:56 No.854408928
未だに全ライダーの中でも一二を争うナイスデザインだと個人的に思ってる
8 21/10/09(土)13:06:57 No.854408945
これを超える最強フォームを出してくれ
9 21/10/09(土)13:07:30 No.854409100
最終的にデメリットを克服も出来たしな! その弊害で人間やめたけど…
10 21/10/09(土)13:09:18 No.854409701
>最終的にデメリットを克服も出来たしな! >その弊害で人間やめたけど… それは克服と言えるのだろうか…
11 21/10/09(土)13:13:20 No.854410957
>お話の上での扱いもじょうず! 強い!でもリスクあり!ちゃんと活躍する!
12 21/10/09(土)13:14:09 No.854411207
永遠の切札
13 21/10/09(土)13:14:55 No.854411446
登場回ヨシ! デザインヨシ! 戦績ヨシ! デメリットヨシ! 物語上の重要度ヨシ! うーん困った非の打ち所がないぞ…
14 21/10/09(土)13:15:46 No.854411694
>その弊害で人間やめたけど… ??「ジョーカー治ってよかったね!」
15 21/10/09(土)13:16:29 No.854411930
技も遠距離版ロイヤルストレートフラッシュとかもあって隙がない
16 21/10/09(土)13:16:30 No.854411934
王道極めたデザインだから10年ちょっとじゃ古臭くならないな
17 21/10/09(土)13:16:36 No.854411973
>最強フォームのデメリットはこれくらいでいい
18 21/10/09(土)13:18:24 No.854412542
後発の最強形態にかなり影響与えたのを感じる
19 21/10/09(土)13:18:54 No.854412711
最強フォームのデメリットは欲しい派だけど これくらいと言うには重すぎる…
20 21/10/09(土)13:20:04 No.854413078
>最強フォームのデメリットは欲しい派だけど >これくらいと言うには重すぎる… ってかデメリットになった原因が剣崎が融合係数高すぎたせいだし…
21 21/10/09(土)13:20:39 No.854413248
劇場版ではデメリットないし…
22 21/10/09(土)13:21:38 No.854413571
始を救えたしノーデメリット!
23 21/10/09(土)13:22:02 No.854413700
キングフォーム(キングフォームじゃない) 良いよね
24 21/10/09(土)13:22:22 No.854413808
ディテールはゴテゴテなんだけどシルエットは曲面多めで案外スッキリしてて美しいよく出来たデザイン
25 21/10/09(土)13:23:55 No.854414296
>これが初の全部盛り最終フォームなのかな 全武器使う予定だったクウガアルティメットじゃない?
26 21/10/09(土)13:23:59 No.854414310
これだけ金色を使って他の色と合わせると下品になりがちなんだけどそれがないのはいい
27 21/10/09(土)13:24:29 No.854414458
重厚感あるキングフォームとスマートなワイルドカリスとの対比も美しい…
28 21/10/09(土)13:24:35 No.854414498
>これだけ金色を使って他の色と合わせると下品になりがちなんだけどそれがないのはいい ゴルドドライブは見習って
29 21/10/09(土)13:27:57 No.854415558
ここまで金使いまくって下品にならないのは奇跡的な纏り
30 21/10/09(土)13:29:21 No.854415999
下のスーツが黒だからシックに見えるんだよね
31 <a href="mailto:お知らせ">21/10/09(土)13:30:42</a> [お知らせ] No.854416381
バトルファイトに新たなジョーカーを実装
32 21/10/09(土)13:32:18 No.854416821
>バトルファイトに新たなジョーカーを実装 もうジョーカーしかいねーじゃねーか!
33 21/10/09(土)13:32:43 No.854416941
>ゴルドドライブは見習って ゴルドドライブとい…言ってくれた!?
34 21/10/09(土)13:33:01 No.854417046
金色なのにカッコいい
35 21/10/09(土)13:35:18 No.854417684
鎧モチーフじゃなくて本当に全身鎧っぽくなったのが思い切ったなと思う
36 21/10/09(土)13:36:37 No.854418092
金色の面積かなり多いのに下品どころか高貴ささえ感じるナイスデザイン
37 21/10/09(土)13:37:34 No.854418330
ロイヤルストレートフラッシュ自体リーチ技だよね フォーカードみたいな突進協力技もあるけど
38 21/10/09(土)13:38:59 No.854418719
でもてんこ盛りにしては能力を有効活用しないよね ビートパンチくらい?
39 21/10/09(土)13:39:10 No.854418768
全盛りはこれが完成品過ぎて後々ずっと試行錯誤してそう
40 21/10/09(土)13:40:08 No.854419020
全体的にシルエットが太くなったのがまた良いんだ
41 21/10/09(土)13:40:41 No.854419170
ステータス上はスピード落ちてるけどそれがいい
42 21/10/09(土)13:40:43 No.854419173
>始を救えたしノーデメリット! 剣崎のレス
43 21/10/09(土)13:40:43 No.854419178
強いし格好いいし完全無欠と思いきやリスクもあるし登場した原作も物語の佳境で面白くて非の打ち所がない
44 21/10/09(土)13:41:12 No.854419301
今はよくある見せびらかし形態だけどレリーフになってるからチープ感が全く無い 素晴らしい
45 <a href="mailto:ねじれこんにゃく">21/10/09(土)13:41:17</a> [ねじれこんにゃく] No.854419318
ジョーカー二つも消すとか世界法則に対する著しい反逆 やっぱりあいつ最低最悪の魔王だよ
46 21/10/09(土)13:41:22 No.854419336
全身金ピカでモチーフ全盛なのにスッキリまとまってるのいいよね… 何だこれ完璧じゃないか
47 21/10/09(土)13:41:34 No.854419387
>ステータス上はスピード落ちてるけどそれがいい タイムスカラベもあるんだよな…
48 21/10/09(土)13:41:37 No.854419394
男の子って金ぴかクソデカデメリット最強総決算フォーム好きなんでしょ?
49 21/10/09(土)13:42:10 No.854419533
>男の子って金ぴかクソデカデメリット最強総決算フォーム好きなんでしょ? もちろん大好きさ!!
50 21/10/09(土)13:42:12 No.854419544
二刀流のストレートフラッシュも良い
51 21/10/09(土)13:42:34 No.854419632
なんでいきなり全部のカードがくっついたんです?
52 21/10/09(土)13:42:46 No.854419671
>>男の子って金ぴかクソデカデメリット最強総決算フォーム好きなんでしょ? >もちろん大好きさ!! 強化アイテムとか奪われた初期フォームで強敵やラスボスとの決戦とかは?
53 21/10/09(土)13:43:24 No.854419842
>これを超える最強フォームを出してくれ グランドジオウが同じ路線で超えてる気がする かっこよさと活躍度は度外視として
54 21/10/09(土)13:43:43 No.854419929
>>ステータス上はスピード落ちてるけどそれがいい >タイムスカラベもあるんだよな… マッハもあるしだいぶ無法してる
55 21/10/09(土)13:43:47 No.854419947
>なんでいきなり全部のカードがくっついたんです? 融合係数が高すぎるって伏線の回収も完璧だ…
56 21/10/09(土)13:44:16 No.854420058
トランプ用語そのままなのに必殺技として成立してるのがすごいロイヤルストレートフラッシュ
57 21/10/09(土)13:44:41 No.854420157
映画で空中から14を叩き切った奴好き
58 21/10/09(土)13:45:29 No.854420365
>でもてんこ盛りにしては能力を有効活用しないよね >ビートパンチくらい? 逆に言えば能力を有効に使わなくても雑に勝ててしまう
59 21/10/09(土)13:45:34 No.854420393
どんどんロイヤルストレートフラッシュが簡略化して発動するのいいよね…
60 21/10/09(土)13:45:34 No.854420394
>>なんでいきなり全部のカードがくっついたんです? >融合係数が高すぎるって伏線の回収も完璧だ… 剣崎と橘さんがめっちゃ有効活用してる設定!
61 21/10/09(土)13:46:16 No.854420573
本来のキングフォームも見てみたい シンプルにレリーフ無い版なんだろうか
62 21/10/09(土)13:46:32 No.854420650
ジョーカーのカード状態のアンデッドに変身する機能(能力として使用も?)を解析して作ったバックルとラウザー 機能拡張として用意したアブゾーバー キングフォームはキングとフュージョンするはずだったのに13体と同時融合してる…
63 21/10/09(土)13:46:33 No.854420652
ラウズカード使わなくても力が使えるのが規格外すぎる…
64 21/10/09(土)13:47:30 No.854420895
全盛りフォームは中の人の負担を度外視することでかっこよさをあげるフォーム(※個人差あり)
65 21/10/09(土)13:47:39 No.854420931
>なんでいきなり全部のカードがくっついたんです? 剣崎の融合係数がクソ高かったから 高いから13体融合フォームという規格外になったし規格外なアンデッド擬きのトライアルも消滅できるようになった 規格外過ぎて始のジョーカーの本能が動いた 勝手な想像だけれどルール内のキングフォーム程度では多分トライアル撃退が限界だったよね
66 21/10/09(土)13:47:41 No.854420940
>でもてんこ盛りにしては能力を有効活用しないよね >ビートパンチくらい? カードの能力より二刀流解禁のほうがデカい
67 21/10/09(土)13:48:11 No.854421071
>ラウズカード使わなくても力が使えるのが規格外すぎる… 常に使ってる判定なんだろうな
68 21/10/09(土)13:49:05 No.854421279
>>でもてんこ盛りにしては能力を有効活用しないよね >>ビートパンチくらい? >カードの能力より二刀流解禁のほうがデカい 剣崎の二刀流が強いってのはキングが教えてくれたからな…
69 21/10/09(土)13:49:10 No.854421302
防御力がアホみたいに高いから防御捨てて剣両手持ちゴリ押しとか得意です
70 21/10/09(土)13:49:33 No.854421397
ジョーカー二人でもゲーム続けるモノリスは融通効かないよね人類にとっては助かるけど
71 21/10/09(土)13:50:13 No.854421581
13枚全部と融合してるバグみたいな挙動いいよね
72 21/10/09(土)13:50:49 No.854421717
そもそもなんでジョーカーとか用意したってなるねじれこんにゃく
73 21/10/09(土)13:51:22 No.854421849
タイムスカラベとクロックアップだとどっちが凄いんだろう
74 21/10/09(土)13:51:39 No.854421920
ただでさえクソ強いのにここから能力を有効活用するともっとヤバいというロマンがあるという見方をできなくもない
75 21/10/09(土)13:51:44 No.854421940
予算の都合で無理だっただろうけど全能力フル活用したバトルは見たかった
76 21/10/09(土)13:51:55 No.854421972
最終回のラウズ無し全カードロイストのかっこいいけどもうあかん…感が凄い
77 21/10/09(土)13:52:24 No.854422100
ダディーもこれなれる?
78 21/10/09(土)13:53:01 No.854422258
ここまでの最強フォームって出番が少ないか戦績があんま良くないの多いからガッツリ出番あって強いの新鮮だったな
79 21/10/09(土)13:53:06 No.854422278
>ダディーもこれなれる? …
80 21/10/09(土)13:53:23 No.854422343
>ダディーもこれなれる? 13体融合は無理
81 21/10/09(土)13:53:29 No.854422357
>タイムスカラベとクロックアップだとどっちが凄いんだろう 時止めはカブトでも猛威を振るった反面タイムスカラベは殴るとなぜかダメージが返ってくるのであんまり使えない…
82 21/10/09(土)13:53:39 No.854422394
>そもそもなんでジョーカーとか用意したってなるねじれこんにゃく ジョーカー以外が勝つと勝ったやつの種族が文明持って他は家畜とかそんな感じで ジョーカーが勝つとそのときの地球の生命体全部滅びるとかでいいのかな? で、速攻でジョーカー倒すかジョーカーに倒される前に他のやつ倒すとかしないとジョーカーが強化されるサバイバルゲーム
83 21/10/09(土)13:54:32 No.854422619
橘さんは融合係数低いので無理です
84 21/10/09(土)13:54:48 No.854422687
最近見たんだけどあんまりアニメとか特撮とかで泣かないのに最後のベンチのシーンで子供みたいにボロボロ泣いた
85 21/10/09(土)13:55:19 No.854422812
ジオウの救いはあれはあれでいいけど本編がやっぱ至高だよね…
86 21/10/09(土)13:55:43 No.854422911
橘さんはギラファとだけ合体するキングフォームにならなれると思う 剣崎キングのレリーフが全部なくなってぺったりした印象になるはず
87 21/10/09(土)13:55:44 No.854422919
>タイムスカラベとクロックアップだとどっちが凄いんだろう タイムスカラベは停止中干渉できないから実質瞬間移動の系統なんだよね十分強いが
88 21/10/09(土)13:56:06 No.854423015
橘さんキングフォームはあってもよかったのに
89 21/10/09(土)13:56:22 No.854423079
>ここまでの最強フォームって出番が少ないか戦績があんま良くないの多いからガッツリ出番あって強いの新鮮だったな 残ってる連中が化け物しかいないからキングフォーム酷使しないとつらい状況だからね そのせいでムッキーの活躍があれだったけど
90 21/10/09(土)13:56:32 No.854423130
>ジオウの救いはあれはあれでいいけど本編がやっぱ至高だよね… 本編最終回からたそがれコンボが最強
91 21/10/09(土)13:56:36 No.854423152
>橘さんキングフォームはあってもよかったのに 誰か忘れてないですか?
92 21/10/09(土)13:56:49 No.854423207
初変身も最高だった最強フォーム
93 21/10/09(土)13:57:03 No.854423267
ジョーカーフォームとかワイルドフォームって言った方が正確なのかな?
94 21/10/09(土)13:57:09 No.854423294
>橘さんキングフォームはあってもよかったのに 今ならVシネとかで回収されそうだなとは思った
95 21/10/09(土)13:57:50 No.854423447
>初変身も最高だった最強フォーム カード奪われて戦うのマジで良かった…