虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/09(土)10:11:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)10:11:21 No.854359560

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/09(土)10:15:39 No.854360505

ここまで徹底してると逆に爽快感があるね

2 21/10/09(土)10:16:38 No.854360739

何度見ても自殺する人が芸術的

3 21/10/09(土)10:17:45 No.854360995

勇者の娘の復讐劇が本編なのでは?

4 21/10/09(土)10:18:52 No.854361277

勇者の所であぁクラウスはクズなんだなって思わせといてズドンって寸法よ

5 21/10/09(土)10:19:59 No.854361541

この王国も長くはなさそうだ

6 21/10/09(土)10:21:45 No.854361955

一番下だけただのハプニングで陵辱死しててダメだった

7 21/10/09(土)10:24:11 No.854362513

バラされて豚の餌になってるのよく見つけたな…

8 21/10/09(土)10:24:26 No.854362571

>勇者の娘の復讐劇が本編なのでは? そういうのは勇者達の物語で一本書いた後の方が破壊力あるよ

9 21/10/09(土)10:24:56 No.854362678

>勇者の娘(10)が捕縛されて公開凌辱処刑されるのが本編なのでは?

10 21/10/09(土)10:27:10 No.854363209

やるか…勇者の娘と魔王軍残党による人間への復讐劇…

11 21/10/09(土)10:27:57 No.854363382

王国に恨みを持つ者たちのレジスタンスとなってさらに多くの仲間を失いながらも 最後には王の首を取る復讐譚

12 21/10/09(土)10:28:55 No.854363621

復讐出来たとしても相打ちとかで終わるやつ

13 21/10/09(土)10:29:01 No.854363642

子供もろとも捕まって殺されて根絶やしにされる胸糞悪趣味なストーリーが欲しいよね

14 21/10/09(土)10:30:08 No.854363900

>子供もろとも捕まって殺されて根絶やしにされる胸糞悪趣味なストーリーが欲しいよね 魔王を倒して平和になったはずの世界で人間同士が血みどろの殺し合いを始める方が見たいな…

15 21/10/09(土)10:30:41 No.854364016

勇者の娘が魔王になって侵略でいいと思う

16 21/10/09(土)10:31:25 No.854364192

「」はどうしてそう暗い話がポンポン出るんだ…

17 21/10/09(土)10:31:53 No.854364301

>「」はどうしてそう暗い話がポンポン出るんだ… スレ画が底だから「」のレスなんて大したものでもないさ

18 21/10/09(土)10:33:03 No.854364574

これ面白くするの無理だろ

19 21/10/09(土)10:33:03 No.854364576

>「」はどうしてそう暗い話がポンポン出るんだ… スレ画の殺し方の方が強いからセーフ

20 21/10/09(土)10:33:52 No.854364806

>勇者の娘と魔王軍残党 合流するので1回途中で1回揉めるのは分かる

21 21/10/09(土)10:34:37 No.854364963

>これ面白くするの無理だろ 騎士と勇者にスポット当てつつリィナとの仲を描写する感じの短編なら趣味は悪くともまあなんとか…

22 21/10/09(土)10:34:37 No.854364968

大きな勢力2つがガタガタになったから戦国時代が始まるかもしれない

23 21/10/09(土)10:34:50 No.854365021

こんなことしたら王様の信用がた落ちじゃない? って思うけど旨い事風評を流すんだろうなぁ

24 21/10/09(土)10:35:06 No.854365104

>勇者の娘が魔王になって侵略でいいと思う 王国は滅ぼしたが別の地で産まれた新しい勇者に斃されて欲しい

25 21/10/09(土)10:35:43 No.854365243

>勇者の娘の復讐劇が本編なのでは? そういう需要もあるがこの絵はこれ一枚で終わるのがいいと思う

26 21/10/09(土)10:37:52 No.854365772

一番下は三番目ぐらいにいた方がいい気がする なんか追加キャラみたいな関わりの薄さを感じる

27 21/10/09(土)10:38:05 No.854365828

魔王討伐まで真っ当に王道してて魔王討伐後からの この急転直下は鷹の団崩壊クラスの落とし方なので 色んな意味で盛り上がるんじゃねえかな

28 21/10/09(土)10:38:06 No.854365833

>バラされて豚の餌になってるのよく見つけたな… 豚に人の死体食わせる習慣がないなら普通に騒動だし

29 21/10/09(土)10:38:26 No.854365900

王太子のとこと戦争するでしょこれ

30 <a href="mailto:周辺諸国">21/10/09(土)10:39:09</a> [周辺諸国] No.854366075

魔王を倒した英雄たちを私利私欲のため処刑した邪悪な国家だ! 奴らを滅ぼして領土は我々が分割して保護します!!

31 21/10/09(土)10:39:57 No.854366265

愛着もってこその展開だとは思う 設定だけだと悪趣味とか鬱とか書きたい欲が先行してキャラに思い入れないように見える

32 21/10/09(土)10:40:09 No.854366315

これ自軍だけで魔王討伐出来ただろ?

33 21/10/09(土)10:40:32 No.854366417

一番下のそういうシーン描いて

34 21/10/09(土)10:41:21 No.854366631

王太子の所のクーデターは和平路線に対しての反発だから そりゃ外征して領土拡大目指さないといかんよな

35 21/10/09(土)10:41:58 No.854366778

>王太子のとこと戦争するでしょこれ クーデター後の軍閥が喧嘩売りまくって結局また滅ぶんだよね…

36 21/10/09(土)10:42:15 No.854366831

>魔王を倒した英雄たちを私利私欲のため処刑した邪悪な国家だ! >奴らを滅ぼして領土は我々が分割して保護します!! 次は人間同士の戦いがあるのに国内で内ゲバやってる暇なんてねえよな…

37 21/10/09(土)10:42:30 No.854366884

>愛着もってこその展開だとは思う >設定だけだと悪趣味とか鬱とか書きたい欲が先行してキャラに思い入れないように見える 明らかに悪趣味と鬱と描きたい欲の一枚だろ

38 21/10/09(土)10:43:13 No.854367025

>これ面白くするの無理だろ 行方不明の勇者の子供あたりから膨らませよう

39 21/10/09(土)10:43:29 No.854367089

>愛着もってこその展開だとは思う >設定だけだと悪趣味とか鬱とか書きたい欲が先行してキャラに思い入れないように見える それはそれでダメージデカすぎるだろ…

40 21/10/09(土)10:43:32 No.854367100

>王太子の所のクーデターは和平路線に対しての反発だから >そりゃ外征して領土拡大目指さないといかんよな いけしゃあしゃあと王太子の友人で大恩ある勇者を~とか言って仕掛けて欲しい

41 21/10/09(土)10:43:54 No.854367183

いくら強くてもリンチには勝てないんだな…

42 21/10/09(土)10:43:55 No.854367187

>こんなことしたら王様の信用がた落ちじゃない? >って思うけど旨い事風評を流すんだろうなぁ 王国騎士クラウスがかつての仲間と知りながら討伐に向かうほどの邪悪だぞ?

43 21/10/09(土)10:44:14 No.854367279

悪が改心したところでみたいなのはいい…

44 21/10/09(土)10:44:18 No.854367296

救国の英雄達を討った貴方こそ魔王ではないか!

45 21/10/09(土)10:45:20 No.854367528

なぜ魔王を倒すほどの戦力と敵対するような愚かな行為に走るのか それなら最初から王は自国の戦力で魔王倒せよって無粋ながら考えちゃう

46 21/10/09(土)10:45:26 No.854367555

>いくら強くてもリンチには勝てないんだな… 人間相手だからじゃねえかな

47 21/10/09(土)10:45:59 No.854367695

これで魔族が実はいい奴とか言われたら俺はちょっと萎える

48 21/10/09(土)10:46:28 No.854367799

>なぜ魔王を倒すほどの戦力と敵対するような愚かな行為に走るのか >それなら最初から王は自国の戦力で魔王倒せよって無粋ながら考えちゃう 勇者が人間には迂闊に手を出せないからやれるんだよ

49 21/10/09(土)10:46:33 No.854367821

本気出せば魔王とか鼻くそほじりながら倒せるけど戦力プール失いたくないから魔王に対処していますって実績作りの鉄砲玉向かわせたら勝っちゃったタイプの王国

50 21/10/09(土)10:46:34 No.854367825

冒険の途中で救った別の国が連合を組んで 表向きは軍拡化を広めて驚異になるとして侵攻って形で敵討ちの為に世界大戦になるとか見たい

51 21/10/09(土)10:46:48 No.854367879

お前を倒して この地上から去る

52 21/10/09(土)10:47:20 No.854368025

復興から六年で和平路線嫌ってクーデターって滅びてたほうがマシだったじゃん

53 21/10/09(土)10:47:35 No.854368086

爽やかな画風から繰り出されるクソみたいな末路

54 21/10/09(土)10:48:00 No.854368182

こういうのって結果ありきなんだよな これだと離間工作とかで魔王を倒す前に死ぬだろ

55 21/10/09(土)10:48:14 No.854368227

>王国騎士クラウスがかつての仲間と知りながら討伐に向かうほどの邪悪だぞ? 王国騎士クラウスは自ら自刎して果てた事実に遺書をでっち上げて追求して 王が掲げた大義名分ぶっ壊して 一番下の僧侶ちゃんの死に様もプラスして王国の尊厳踏み躙りたい…

56 21/10/09(土)10:49:09 No.854368466

このバッドエンドが魔王の死に際の呪いなら納得できる

57 21/10/09(土)10:49:11 No.854368470

>勇者が人間には迂闊に手を出せないからやれるんだよ 魔王が支配する国の人間とか敵に1人もいなかったんかい!

58 21/10/09(土)10:49:23 No.854368523

>これで魔族が実はいい奴とか言われたら俺はちょっと萎える これはよくないよね

59 21/10/09(土)10:49:30 No.854368545

ですが教授… 幼い勇者の娘は国によって保護され 「勇者は魔族だけでは飽き足らず人間さえも滅ぼそうとした悪鬼であった」と 嘘で塗り固められた英才教育を受け なんなら記憶までも操作され 王を慕い死した勇者を憎み嫌悪するようになった、というのもなかなか…

60 21/10/09(土)10:49:43 No.854368598

個人的には雑魚魔物に勇者パーティーの預かり知らないところで家族を殺された一般人に逆恨みのかたちで刺されて死ぬのが好きです

61 21/10/09(土)10:49:55 No.854368649

クラウスがおつらい…

62 21/10/09(土)10:50:33 No.854368808

>これ面白くするの無理だろ やはり唐突にニンジャを出して悪者を切ってもらうしかないわね…

63 21/10/09(土)10:50:52 No.854368880

>>勇者が人間には迂闊に手を出せないからやれるんだよ >魔王が支配する国の人間とか敵に1人もいなかったんかい! 人間支配してたら魔王じゃなくて人間の王だし

64 21/10/09(土)10:50:54 No.854368888

>復興から六年で和平路線嫌ってクーデターって滅びてたほうがマシだったじゃん 王太子が故国の将軍で王子を擁立して故国復興 ってならまあ復興後の国家戦略の路線違いで排斥はまあある でもこれ王太子が王になった上でのクーデターだからなあ…

65 21/10/09(土)10:50:56 No.854368896

英雄を討伐ってどんだけ国内で支持されていなかったんだ

66 21/10/09(土)10:50:59 No.854368906

俺こいつら全員リザレクトして復讐応援したいっす!

67 21/10/09(土)10:51:13 No.854368961

故国の復興早いしクーデターも早いな!?

68 21/10/09(土)10:51:18 No.854368981

王国が滅んだ後に立てられた国家の初代代表が娘なんだよね

69 21/10/09(土)10:51:19 No.854368986

老衰や病気で死期を悟った王が 不老不死の薬や病を治す薬もってきたら王位を譲る とか言ってさらにひどいことになるんだろう!?

70 21/10/09(土)10:51:41 No.854369079

追討の軍を発するのは大事になって後々つけいられる隙になるよな こっそり毒殺ぐらいにせんと

71 21/10/09(土)10:52:28 No.854369275

これで国民が義憤で暴れてグダグダになった所で他国が侵攻だな

72 21/10/09(土)10:52:54 No.854369391

>王を慕い死した勇者を憎み嫌悪するようになった、というのもなかなか… そして王の孫と恋仲になり完全に心を許したところで王一族を惨殺 孫の首を年老いた王の前にさらすというわけか…

73 21/10/09(土)10:53:03 No.854369421

まああの国最低なんだって口実にされるよね

74 21/10/09(土)10:53:05 No.854369432

>魔王を倒した英雄たちを私利私欲のため処刑した邪悪な国家だ! >奴らを滅ぼして領土は我々が分割して保護します!! それが皇太子の国を則ったクソ軍閥でまだ幼児の勇者の娘を旗印に使う上に 最後には幽閉して飼い殺しにするんだよね

75 21/10/09(土)10:53:06 No.854369436

この後ぜひ魔王復活して欲しい

76 21/10/09(土)10:53:17 No.854369456

>これで国民が義憤で暴れてグダグダになった所で他国が侵攻だな 中世だし情報は統制されてそう… 魔王の力を吸収して第二の魔王となろうとしていたのだ!!とかプロパガンダしてそう

77 21/10/09(土)10:53:32 No.854369526

反王国に子供担がれそう

78 21/10/09(土)10:54:01 No.854369632

>復興から六年で和平路線嫌ってクーデターって滅びてたほうがマシだったじゃん 6年目なら軍縮進んで冷や飯食らいになる軍人も増えてくる頃だろうし

79 21/10/09(土)10:54:09 No.854369666

一番下で「場当たり的な不幸」って言葉が浮かんだ

80 21/10/09(土)10:54:44 No.854369815

クラウスくらいの不幸が丁度いい

81 21/10/09(土)10:54:45 No.854369829

中世時代でも割と情報は漏洩する なんでだろうね

82 21/10/09(土)10:54:46 No.854369839

>この後ぜひ魔王復活して欲しい 人間の憎悪がある限り我が肉体は滅びぬ… ↓ 割と早い目に肉体が再生し始めて戸惑う魔王

83 21/10/09(土)10:54:47 No.854369842

>一番下で「場当たり的な不幸」って言葉が浮かんだ なんかついでっぽいよね

84 21/10/09(土)10:55:17 No.854369955

>中世時代でも割と情報は漏洩する >なんでだろうね 人の口にはって昔から言うだけある

85 21/10/09(土)10:55:22 No.854369979

盗賊だけ因果応報感強い

86 21/10/09(土)10:55:30 No.854370011

これの魔王が良い奴パターンはなろうであった気がする

87 21/10/09(土)10:55:33 No.854370027

>>この後ぜひ魔王復活して欲しい >人間の憎悪がある限り我が肉体は滅びぬ… >↓ >割と早い目に肉体が再生し始めて戸惑う魔王 はぁー人間愚かだわーこんなの救う価値ないぞ勇者ーってやれるし…

88 21/10/09(土)10:55:49 No.854370091

魔王の復活を早めるために暗躍する魔族

89 21/10/09(土)10:56:01 No.854370144

>割と早い目に肉体が再生し始めて戸惑う魔王 あれこれ勇者パーティの憎悪じゃない?早くない?ってなる魔王

90 21/10/09(土)10:56:07 No.854370169

僧侶向かってるよーってタレコミあったんじゃない? どこもかしこも腐ってそう

91 21/10/09(土)10:56:13 No.854370197

>一番下で「場当たり的な不幸」って言葉が浮かんだ 教会勢力が今後のグダグダに絡んでくる布石かもしれん

92 21/10/09(土)10:56:15 No.854370204

確かに上の連中に比べて一番下のついでにこいつもやっとくか感がすごい

93 21/10/09(土)10:56:44 No.854370321

魔王「なんかサイクル早くない?」

94 21/10/09(土)10:57:03 No.854370398

>魔王の復活を早めるために暗躍する魔族 魔王軍の手引きがあったってちょっとそれっぽい でもマインドコントロールとかじゃなくてちょっとした噂で 最終的に処刑を決めたのが人間だとなお良い

95 21/10/09(土)10:57:06 No.854370411

二年後に脅威を覚えたって 代替わりでもしてボンクラが王にでもなったか

96 21/10/09(土)10:57:08 No.854370418

いいよね 胸糞なだけでなんの救いも後日談もないの 娘という希望を残してるだけもやもやが残ってタチが悪い

97 21/10/09(土)10:57:17 No.854370465

>王を慕い死した勇者を憎み嫌悪するようになった、というのもなかなか… から >やはり唐突にニンジャを出して悪者を切ってもらうしかないわね… してニンジャ真実によって娘の洗脳が解かれ 絶望と嫌悪と狂気に囚われ復讐の鬼になる展開 これで行きましょう!

98 21/10/09(土)10:57:18 No.854370469

>魔王の復活を早めるために暗躍する魔族 とは一切関係無く内ゲバ始める人類

99 <a href="mailto:魔王">21/10/09(土)10:57:18</a> [魔王] No.854370472

うわぁ…人類って邪悪…

100 21/10/09(土)10:57:19 No.854370475

善性に比べて悪性が多すぎるから勝手にやってろ!ってなるな…

101 21/10/09(土)10:57:38 No.854370551

クラウスは家族人質に取られたから勇者殺したって 後で自害したところで自己満足野郎にしか思えない

102 21/10/09(土)10:57:49 No.854370598

>善性に比べて悪性が多すぎるから勝手にやってろ!ってなるな… これが人間の本質

103 21/10/09(土)10:57:57 No.854370639

日々名声と人気が上がり続けて 王が自分が空気になっていくのを感じたんだろう

104 21/10/09(土)10:58:08 No.854370674

>これの魔王が良い奴パターンはなろうであった気がする まおゆう?

105 <a href="mailto:魔王">21/10/09(土)10:58:10</a> [魔王] No.854370691

>これが人間の本質 シェアしなきゃ

106 21/10/09(土)10:58:18 No.854370715

>>一番下で「場当たり的な不幸」って言葉が浮かんだ >なんかついでっぽいよね 陵辱される理由ないしな…

107 21/10/09(土)10:58:36 No.854370788

魔王みたいな脅威のあるときは表面的には団結できてたんだろうな…

108 21/10/09(土)10:58:36 No.854370792

チンポ野郎多すぎない!?

109 21/10/09(土)10:58:38 No.854370804

これが全部魔王軍残党によるもので内部から国を堕落させるとかなら続編に繋げそう

110 21/10/09(土)10:58:43 No.854370823

>人間の憎悪がある限り我が肉体は滅びぬ… >↓ >割と早い目に肉体が再生し始めて戸惑う魔王 勇者達の憎悪が深くて滅茶苦茶強くなって復活するやつ!

111 21/10/09(土)10:58:47 No.854370836

>二年後に脅威を覚えたって >代替わりでもしてボンクラが王にでもなったか ダイ大の竜の騎士みたいに気分次第で一国蒸発するとかなら分からなくもない

112 21/10/09(土)10:58:52 No.854370860

自分の栄養のために滅ぼすでもなく人類をキープする魔王

113 21/10/09(土)10:59:02 No.854370908

>クラウスは家族人質に取られたから勇者殺したって >後で自害したところで自己満足野郎にしか思えない やることはやったんだから家族のことは見逃してくださいね!って言い分は立つだろ

114 21/10/09(土)10:59:06 No.854370934

こういうの見ると勇者案外弱いなってなる 本気出せば国軍でも魔王討伐できたんじゃない?

115 21/10/09(土)10:59:18 No.854370985

>クラウスは家族人質に取られたから勇者殺したって >後で自害したところで自己満足野郎にしか思えない 遺された妻子はどうなったんでしょうねえ…

116 21/10/09(土)10:59:26 No.854371020

>陵辱される理由ないしな… 勇者パーティ指名手配されてたのでは

117 21/10/09(土)10:59:31 No.854371049

>やることはやったんだから家族のことは見逃してくださいね!って言い分は立つだろ 見逃されると思う?

118 21/10/09(土)10:59:38 No.854371085

>クラウスは家族人質に取られたから勇者殺したって >後で自害したところで自己満足野郎にしか思えない 満足というか追い詰められての自殺だし殺されたようなもんだ

119 21/10/09(土)10:59:58 No.854371162

>こういうの見ると勇者案外弱いなってなる >本気出せば国軍でも魔王討伐できたんじゃない? 仲間が揃って初めて実力発揮できるタイプなんだろう

120 21/10/09(土)11:00:05 No.854371193

人間の負の感情がエネルギー源だから 中途半端に人類生かしておいて定期的に悪意ばらまき工作してくる魔王

121 21/10/09(土)11:00:30 No.854371314

勇者の子供は騎士の家族を憎んでそうでワクワクするね

122 21/10/09(土)11:00:37 No.854371346

>>やることはやったんだから家族のことは見逃してくださいね!って言い分は立つだろ >見逃されると思う? 手厚く保護されることもないだろうが殺す理由もないと思う

123 21/10/09(土)11:00:49 No.854371405

結局クラウスは家族人質に取られたらあっさり勇者裏切るような奴なんだよなぁ

124 21/10/09(土)11:01:06 No.854371466

救国の英雄が牙をむくって思われる理由があるとしたら 敵対国との繋がりがバレたとかかな

125 21/10/09(土)11:01:42 No.854371634

>こういうの見ると勇者案外弱いなってなる 勇者が人間相手に聖剣を振るうわけにもいかんだろ

126 21/10/09(土)11:01:55 No.854371697

>救国の英雄が牙をむくって思われる理由があるとしたら >敵対国との繋がりがバレたとかかな 普通にクーデター考えてたとかで良いんじゃね

127 21/10/09(土)11:01:57 No.854371706

>満足というか追い詰められての自殺だし殺されたようなもんだ どう考えてもこれを理由にクラウスの実子が王国打倒に 意思を継ぐ奴だもんな

128 21/10/09(土)11:02:00 No.854371721

自分が王様だったらクラウスと家族は口封じするな 恨みに思わないはずはないし勇者パーティにいた実力者だし後が怖い

129 21/10/09(土)11:02:11 No.854371760

>手厚く保護されることもないだろうが殺す理由もないと思う (一足先にすでに殺されている)

130 21/10/09(土)11:02:14 No.854371777

>結局クラウスは家族人質に取られたらあっさり勇者裏切るような奴なんだよなぁ この国の国民がいいそう

131 21/10/09(土)11:02:14 No.854371779

>敵対国との繋がりがバレたとかかな いい感じに王太子の新興国とかあるだろ

132 21/10/09(土)11:02:19 No.854371811

>勇者が人間相手に聖剣を振るうわけにもいかんだろ 逃亡すらできないのはちょっと… 全世界が敵ってわけでもないし

133 21/10/09(土)11:02:22 No.854371818

>手厚く保護されることもないだろうが殺す理由もないと思う 殺す理由もなく殺した前例があるからなあ 反抗的な騎士の家族だってそういう目で見るだろ

134 21/10/09(土)11:02:39 No.854371898

戦乱の時代を生きてる人間の倫理観ってこんなもんかもしれない

135 21/10/09(土)11:02:41 No.854371904

>勇者の子供は騎士の家族を憎んでそうでワクワクするね 騎士の子供は勇者が本当に悪だと信じてたらもっとワクワクするね

136 21/10/09(土)11:02:49 No.854371948

>結局クラウスは家族人質に取られたらあっさり勇者裏切るような奴なんだよなぁ あなたあなたあなたあなたあなたあなた

137 21/10/09(土)11:02:54 No.854371969

>遺された妻子はどうなったんでしょうねえ… 英雄の仇の親族として白眼視とか 国王の殺し屋一族扱いとか 親父が自殺選ばなくてもそう大差なくろくなことにはならんだろ

138 21/10/09(土)11:02:58 No.854371978

>こういうの見ると勇者案外弱いなってなる >本気出せば国軍でも魔王討伐できたんじゃない? 怪物は大軍を滅ぼせ英雄は怪物を打ち倒せるが大軍には英雄は押し潰されるというのは英雄譚の基本ではある

139 21/10/09(土)11:03:12 No.854372048

これクラウスの妻子が勇者の子を匿って逃亡してる奴じゃん…

140 21/10/09(土)11:03:56 No.854372224

「」ちゃんすごくイキイキしてない?

141 21/10/09(土)11:03:57 No.854372228

最後投げやりでお腹痛い

142 21/10/09(土)11:04:09 No.854372279

>逃亡すらできないのはちょっと… >全世界が敵ってわけでもないし 運が悪かったんだろ

143 21/10/09(土)11:04:38 No.854372405

仲間裏切って殺すけど自分も自刎するから許してくれるよね グッド騎士道精神(笑)

144 21/10/09(土)11:04:53 No.854372481

>最後投げやりでお腹痛い 僧侶?に関してはもう少し頑張ってほしい

145 21/10/09(土)11:05:10 No.854372544

>王国に恨みを持つ者たちのレジスタンスとなってさらに多くの仲間を失いながらも >最後には王の首を取る復讐譚 王が異様に強くてお前魔王も余裕で殺せたんじゃないの?ってなるやつ

146 21/10/09(土)11:05:42 No.854372686

旅の間勇者セイルは騎士クラウスのことを父か兄のように慕ってたらいいよね

147 21/10/09(土)11:05:58 No.854372760

とりあえず悪意と企てが報われる世界なんだろう

148 21/10/09(土)11:06:08 No.854372810

こういうのは一切関係ない第三の大国で王や大臣や将軍とどう転ぶか見ていたいね 勇者が魔王倒したぞ!って喜んでこれから平和な国交出来そうって喜び えっ!?勇者を殺したの!?なんで!?って驚きドン引きして 復興した王太子の国でクーデター!?まだ6年しか経ってないのに!?アホか!って なりたい

149 21/10/09(土)11:06:38 No.854372943

王国の王が権力欲にまみれた邪悪なのもいいし こんな危険物放っておけん…!ってわりと本気で思っててもいい

150 21/10/09(土)11:06:41 No.854372962

クラウスは半端者だな

151 21/10/09(土)11:07:05 No.854373078

>戦乱の時代を生きてる人間の倫理観ってこんなもんかもしれない まあ古代ローマとかギリシャ神話感はある この後娘が復讐するのも含めて

152 21/10/09(土)11:07:11 No.854373103

>旅の間勇者セイルは騎士クラウスのことを父か兄のように慕ってたらいいよね 歳離れてる感じだし父と息子みたいな感じじゃないかな 実の息子じゃないから殺すけど

153 21/10/09(土)11:07:27 No.854373175

>こういうのは一切関係ない第三の大国で王や大臣や将軍とどう転ぶか見ていたいね >勇者が魔王倒したぞ!って喜んでこれから平和な国交出来そうって喜び >えっ!?勇者を殺したの!?なんで!?って驚きドン引きして >復興した王太子の国でクーデター!?まだ6年しか経ってないのに!?アホか!って >なりたい 読者視点の代弁者って必要だよな…

154 21/10/09(土)11:07:36 No.854373213

勇者側が虐殺出来るような心持ってないというか人殺しとか出来ないんでしょ

155 21/10/09(土)11:07:51 No.854373288

>クラウスは半端者だな 一本筋を通すってむつかしいね

156 21/10/09(土)11:08:06 No.854373349

実際にこういうストーリーのRPGってどんなのがあるかな?

157 21/10/09(土)11:08:23 No.854373437

少なくともこれ教会からは猛反発くらうやつでは

158 21/10/09(土)11:08:40 No.854373515

マフィア怖すぎない?

159 21/10/09(土)11:09:02 No.854373614

誰も触れない盗賊ちゃん

160 21/10/09(土)11:09:33 No.854373736

>誰も触れない盗賊ちゃん 当然の末路だし

161 21/10/09(土)11:09:45 No.854373804

ヒロインも晒し首ってのがいいよね

162 21/10/09(土)11:10:02 No.854373868

>勇者側が虐殺出来るような心持ってないというか人殺しとか出来ないんでしょ 立ち向かわなくていいから逃げろよ

163 21/10/09(土)11:10:04 No.854373873

>こういうのは一切関係ない第三の大国で王や大臣や将軍とどう転ぶか見ていたいね >勇者が魔王倒したぞ!って喜んでこれから平和な国交出来そうって喜び >えっ!?勇者を殺したの!?なんで!?って驚きドン引きして >復興した王太子の国でクーデター!?まだ6年しか経ってないのに!?アホか!って >なりたい 世界基準でやべー国しか存在しないとかでない限りは間違いなく孤立するタイプの国だからな… とち狂って攻めてくる前によその国と提携しとかなきゃ…ってなる

164 21/10/09(土)11:10:21 No.854373945

こういうの見るたびに世界を救ったパーティーなのに弱くね?ってなる

165 21/10/09(土)11:10:33 No.854373994

上の二人読んだときにハハーンさては替え玉の首渡して2人を逃したな?とか思ってた 何の救いもなかった

166 21/10/09(土)11:10:37 No.854374009

今アニメやってる無職転生がこんな終わり方してて当時衝撃受けたな…

167 21/10/09(土)11:10:40 No.854374023

盗賊ちゃんに関しては国王関係ないし…

168 21/10/09(土)11:10:42 No.854374037

>少なくともこれ教会からは猛反発くらうやつでは この王様なら反発した教会は反逆者として皆殺し 数人は公開処刑

169 21/10/09(土)11:10:46 No.854374053

行方不明の子供が復讐完遂した後また裏切られて死ぬオチでひとつ

170 21/10/09(土)11:11:03 No.854374145

ここから面白くする必要あるかはともかく 面白くしようとしたら復讐譚くらいしか無いよなあ…

171 21/10/09(土)11:11:07 No.854374170

>立ち向かわなくていいから逃げろよ (逃げてる)

172 21/10/09(土)11:11:08 No.854374174

>>勇者側が虐殺出来るような心持ってないというか人殺しとか出来ないんでしょ >立ち向かわなくていいから逃げろよ 囲まれてる=逃げても足が付く、見つけられる手段があるって話だぞ

173 21/10/09(土)11:11:12 No.854374191

>マフィア怖すぎない? まあ元盗賊だからな…

174 21/10/09(土)11:11:24 No.854374242

>今アニメやってる無職転生がこんな終わり方してて当時衝撃受けたな… えあれそんな鬱エンドなの

175 21/10/09(土)11:11:32 No.854374277

>誰も触れない盗賊ちゃん 斥候職とかニンジャならともかく盗賊と明言されてるとな 悲しいと思うがそんだけだ

176 21/10/09(土)11:11:40 No.854374305

>この王様なら反発した教会は反逆者として皆殺し >数人は公開処刑 宗主国がブチキレて戦争始まるやつ

177 21/10/09(土)11:11:58 No.854374392

>囲まれてる=逃げても足が付く、見つけられる手段があるって話だぞ 技術力高くね?

178 21/10/09(土)11:12:02 No.854374402

仮に国王が乱心してなくても盗賊ちゃんは殺されてるよね

179 21/10/09(土)11:12:09 No.854374433

>こういうのは一切関係ない第三の大国で王や大臣や将軍とどう転ぶか見ていたいね 俺が他国ならこのチャンスに攻めちゃうかも知れない…

180 21/10/09(土)11:12:20 No.854374480

>>誰も触れない盗賊ちゃん >斥候職とかニンジャならともかく盗賊と明言されてるとな >悲しいと思うがそんだけだ 死んで当然のクズが死んでも誰も何も思わないよね

181 21/10/09(土)11:12:51 No.854374603

>こういうの見るたびに世界を救ったパーティーなのに弱くね?ってなる FE聖戦の親世代全滅も子供心になっとくいかんかった

182 21/10/09(土)11:12:57 No.854374642

勇者を引き取ろうと言う国はいなかったのか

183 21/10/09(土)11:12:58 No.854374643

>ここから面白くする必要あるかはともかく >面白くしようとしたら復讐譚くらいしか無いよなあ… ひたすら露悪的で爽快感とか達成感とかいりません!って性癖でない限りこの展開で得する人は少ないよね… 物語的にもある程度は上の方向に持っていく展開がないとどうせ不幸になるだけだろって感じちゃうし

184 21/10/09(土)11:13:02 No.854374658

クラウスがあそこで死ぬのは救い過ぎるから生かしておくべき

185 21/10/09(土)11:13:06 No.854374680

>こういうの見るたびに世界を救ったパーティーなのに弱くね?ってなる 世界救った力を人間に振るったら人殺しの力になっちゃうじゃん

186 21/10/09(土)11:13:07 No.854374686

>>こういうのは一切関係ない第三の大国で王や大臣や将軍とどう転ぶか見ていたいね >>勇者が魔王倒したぞ!って喜んでこれから平和な国交出来そうって喜び >>えっ!?勇者を殺したの!?なんで!?って驚きドン引きして >>復興した王太子の国でクーデター!?まだ6年しか経ってないのに!?アホか!って >>なりたい >世界基準でやべー国しか存在しないとかでない限りは間違いなく孤立するタイプの国だからな… >とち狂って攻めてくる前によその国と提携しとかなきゃ…ってなる 復興した国はガチガチの軍閥クーデター国家で王家の血を絶やすことに一切躊躇いなし 英雄3人排出した国はその英雄冷遇に処刑 こんな国に囲まれたくねえ

187 21/10/09(土)11:13:08 No.854374694

>ここから面白くする必要あるかはともかく >面白くしようとしたら復讐譚くらいしか無いよなあ… こうやって悲惨な未来を先に描くことによって 回復術師のやり直しみたいな露悪的な作風も許されるって寸法よ

188 21/10/09(土)11:13:28 No.854374781

盗賊ちゃんはこんだけされるマフィアの恨み買うとかよっぽどの事してるよ なのにマフィアを完全に潰さずいる所は詰めが甘すぎるるよ まあ改心してなった商人ってのもかなりきな臭いが

189 21/10/09(土)11:13:47 No.854374871

>>囲まれてる=逃げても足が付く、見つけられる手段があるって話だぞ >技術力高くね? 勇者の行動を読める元仲間の裏切り者がいるのと人海戦術があるんだから当然の話でしかない

190 21/10/09(土)11:13:58 No.854374921

誰が一番悪いかって言われたらまぁ国王だけど読者側から一番色々言われるのはクラウス

191 21/10/09(土)11:14:04 No.854374949

>勇者を引き取ろうと言う国はいなかったのか 王の手で滅ぼされたよ

192 21/10/09(土)11:14:07 No.854374963

>なのにマフィアを完全に潰さずいる所は詰めが甘すぎるるよ マフィアも内部抗争でトップが入れ替わったのかもしれんし

193 21/10/09(土)11:14:16 No.854374995

このオチだけで過程は描いてないのは作者のやさしさ

194 21/10/09(土)11:14:17 No.854374997

>こういうの見るたびに世界を救ったパーティーなのに弱くね?ってなる 全ての力を使い果たして魔王を倒したとかそういう奴なんだきっと

195 21/10/09(土)11:14:25 No.854375025

>勇者を引き取ろうと言う国はいなかったのか 亡命だって声を上げなきゃ届かねえんだ

196 21/10/09(土)11:14:28 No.854375036

>>こういうの見るたびに世界を救ったパーティーなのに弱くね?ってなる >世界救った力を人間に振るったら人殺しの力になっちゃうじゃん これをマジでやっちゃったのがロマサガ2の七英雄じゃなかったっけ

197 21/10/09(土)11:14:32 No.854375056

クラウスみたいに簡単に裏切る奴をパーティに入れたのが間違いだったな

198 21/10/09(土)11:14:39 No.854375087

この国が滅茶苦茶大国なんだろうな… 周辺国はことを荒立てたくない

199 21/10/09(土)11:14:46 No.854375116

多分この王いざ戦ったら勇者とか比較にならないレベルで強いタイプ

200 21/10/09(土)11:15:12 No.854375236

>このオチだけで過程は描いてないのは作者のやさしさ 結果ありきじゃねえかな!

201 21/10/09(土)11:15:24 No.854375287

王太子のくせに周辺国の内情知らねぇアンテナの低さじゃそら殺されても仕方ないわ

202 21/10/09(土)11:15:26 No.854375299

勇者が逃げた先で匿ってくれた村人が犯人隠避罪で磔にされ続ける 勇者の心が折れる

203 21/10/09(土)11:15:26 No.854375303

この惨状なら皆殺しエンドでもハッピーになるわけよ

204 21/10/09(土)11:15:37 No.854375346

>盗賊ちゃんはこんだけされるマフィアの恨み買うとかよっぽどの事してるよ >なのにマフィアを完全に潰さずいる所は詰めが甘すぎるるよ >まあ改心してなった商人ってのもかなりきな臭いが 人身売買とかの奴隷商人だろうな

205 21/10/09(土)11:15:57 No.854375444

>えあれそんな鬱エンドなの シルフィ斬首されるよ 仲違い後のエリスはルディに殺される

206 21/10/09(土)11:16:01 No.854375462

>>こういうの見るたびに世界を救ったパーティーなのに弱くね?ってなる >世界救った力を人間に振るったら人殺しの力になっちゃうじゃん いや殺せよ

207 21/10/09(土)11:16:07 No.854375482

魔王を武力で殺せるようなやつよく殺せたな

208 21/10/09(土)11:16:27 No.854375570

>魔王を武力で殺せるようなやつよく殺せたな 簡単さ 国軍は魔王より強い

209 21/10/09(土)11:16:29 No.854375580

>>>こういうの見るたびに世界を救ったパーティーなのに弱くね?ってなる >>世界救った力を人間に振るったら人殺しの力になっちゃうじゃん >いや殺せよ そこで殺せる奴は世界救うなんてことできないんだ

210 21/10/09(土)11:16:56 No.854375715

>>>>こういうの見るたびに世界を救ったパーティーなのに弱くね?ってなる >>>世界救った力を人間に振るったら人殺しの力になっちゃうじゃん >>いや殺せよ >そこで殺せる奴は世界救うなんてことできないんだ ごめんそれは出来る

211 21/10/09(土)11:17:27 No.854375880

>勇者が逃げた先で匿ってくれた村人が犯人隠避罪で磔にされ続ける >勇者の心が折れる このパターンって最悪本当に勇者が来ていないとかでも難癖つけて殺してきそうだよね…

212 21/10/09(土)11:17:41 No.854375954

>ごめんそれは出来る 勇者「」はじめてみた

213 21/10/09(土)11:17:53 No.854376009

長い

214 21/10/09(土)11:17:54 No.854376012

現実でもジャンヌ・ダルクや源義経とかいるから人気ジャンル

215 21/10/09(土)11:17:58 No.854376035

盗賊ちゃんも更正してか勇者と一緒に魔王討伐してるじゃん… 今の価値観で言えば酷いやつかもしれんけど軍隊だってよっぽど統制されてなきゃ略奪塗れの脱法塗れよ

216 21/10/09(土)11:18:11 No.854376094

クラウスの裏切りが仕方ないように見せる為に 如何に家族を思っていたかを描写出来てるかがキモだな クラウスが自殺する直前で家族を殺されてたりすると尚全て失ってて 読者の怒りが王国へ向けれて話運びが楽になる

217 21/10/09(土)11:18:17 No.854376108

>これで魔族が実はいい奴とか言われたら俺はちょっと萎える わかりました勇者の娘が魔族と恋仲になって実は人間が魔族に戦争ふっかけてて平穏に暮らしたいだけの魔族は悪くなかったんです!!

218 21/10/09(土)11:18:19 No.854376125

女神パワーで善良な人は傷つけられない代わりに魔物特効をもつみたいな加護がある設定はよかった 自分を犯そうとしてくる暴漢相手にも無力でどうしようもならないの

219 21/10/09(土)11:18:56 No.854376290

>今の価値観で言えば酷いやつかもしれんけど軍隊だってよっぽど統制されてなきゃ略奪塗れの脱法塗れよ 死ぬべきだよな 軍隊

220 21/10/09(土)11:19:05 No.854376335

>盗賊ちゃんも更正してか勇者と一緒に魔王討伐してるじゃん… >今の価値観で言えば酷いやつかもしれんけど軍隊だってよっぽど統制されてなきゃ略奪塗れの脱法塗れよ 悪党が改心するなんてお花畑な発想は早く卒業した方が良いぞ

221 21/10/09(土)11:19:19 No.854376396

大丈夫?教会で復活しない?

222 21/10/09(土)11:19:26 No.854376432

まぁ作品でこのオチされたらレビューでボロクソに書くだろうし この一枚だから完成してるものだよね

223 21/10/09(土)11:19:37 No.854376501

これクラウスは生き残らせたほうがよくない? 死は救いじゃない?

224 21/10/09(土)11:19:43 No.854376538

>女神パワーで善良な人は傷つけられない代わりに魔物特効をもつみたいな加護がある設定はよかった >自分を犯そうとしてくる暴漢相手にも無力でどうしようもならないの どこがどう善良な人なのかわかんねぇ…

225 21/10/09(土)11:20:03 No.854376626

>大丈夫?教会で復活しない? 地底の悪魔教会で復活するんだ…

226 21/10/09(土)11:20:11 No.854376659

>現実でもジャンヌ・ダルクや源義経とかいるから人気ジャンル スレ画の場合画像以外に何もないから勇者としての活躍に具体性ゼロなのが…悲劇の土台になる栄光が無い…

227 21/10/09(土)11:20:16 No.854376683

>これクラウスは生き残らせたほうがよくない? >死は救いじゃない? 勇者の娘を保護してて何年か後に勇者を殺したのが自分ってバレるのいいよね!

228 21/10/09(土)11:20:31 No.854376768

>悪党が改心するなんてお花畑な発想は早く卒業した方が良いぞ 知らんが…

229 21/10/09(土)11:20:43 No.854376821

>どこがどう善良な人なのかわかんねぇ… 女の子孕ませるのはいいことだろ…

230 21/10/09(土)11:20:51 No.854376860

>勇者の娘を保護してて何年か後に勇者を殺したのが自分ってバレるのいいよね! 娘の情緒も無茶苦茶になる 素晴らしい

231 21/10/09(土)11:20:59 No.854376894

お嫁さんが王様の妾になるとかそういう変化はないのですか

232 21/10/09(土)11:21:00 No.854376898

次に魔王出てきた時に勇者が出てこなくて滅ぼされて終わるんだよね

233 21/10/09(土)11:21:02 No.854376911

>どこがどう善良な人なのかわかんねぇ… 人類って種を善良な種族としてくくってるんじゃ 個人個人の精神性なんて区別の仕様がないんだし

234 21/10/09(土)11:21:32 No.854377068

>知らんが… 更生なんてまずありえないからね?

235 21/10/09(土)11:21:35 No.854377079

クラウスはライナーじゃねぇんだ 死なせてやってくれ

236 21/10/09(土)11:21:35 No.854377080

>次に魔王出てきた時に勇者が出てこなくて滅ぼされて終わるんだよね まあ魔王は人なんだが…

237 21/10/09(土)11:21:45 No.854377131

>クラウスの裏切りが仕方ないように見せる為に >如何に家族を思っていたかを描写出来てるかがキモだな >クラウスが自殺する直前で家族を殺されてたりすると尚全て失ってて >読者の怒りが王国へ向けれて話運びが楽になる 家族に病人がいたりしてどうしようもなく追い込まれている かつ殺す時も泣きながら謝りながら斬首するみたいな描写があれば行けそう その場合は勇者達は子供だけは逃してやってくれって条件で許してるとか

238 21/10/09(土)11:21:55 No.854377189

>>知らんが… >更生なんてまずありえないからね? 軍人は絶対に善人になんてなれないってこと?

239 21/10/09(土)11:21:58 No.854377204

>どこがどう善良な人なのかわかんねぇ… 神様目線じゃ敵対種族じゃない限りみんな一緒よ

240 21/10/09(土)11:22:07 No.854377247

>悪党が改心するなんてお花畑な発想は早く卒業した方が良いぞ >更生なんてまずありえないからね? どうしたいきなり…

241 21/10/09(土)11:22:11 No.854377263

>軍人は絶対に善人になんてなれないってこと? 盗賊の方

242 21/10/09(土)11:22:24 No.854377325

クラウスの息子と勇者の娘のボーイミーツガールよ

243 21/10/09(土)11:22:27 No.854377335

やりすぎて面白くないのはある せめて王子がそれを知って再び戦争になるぐらいは余地を残してくれんか…

244 21/10/09(土)11:22:47 No.854377429

このスレ画がエピローグのページの最後に載ってるのが0巻の内容

245 21/10/09(土)11:22:49 No.854377434

この設定適度な胸糞ともやもやと考察の余地残してるのがずるいよね

246 21/10/09(土)11:23:00 No.854377488

>>次に魔王出てきた時に勇者が出てこなくて滅ぼされて終わるんだよね >まあ魔王は人なんだが… 同じことを立場逆転して繰り返させて数千年数万年単位で均衡を取ってるのはありそう

247 21/10/09(土)11:23:13 No.854377545

>このスレ画がエピローグのページの最後に載ってるのが0巻の内容 悪魔か

248 21/10/09(土)11:23:27 No.854377609

王都に戻ったら闇に堕ちたらしい勇者を討伐した英雄として国民に大歓迎されるクラウス

249 21/10/09(土)11:23:31 No.854377634

>>軍人は絶対に善人になんてなれないってこと? >盗賊の方 軍人は盗賊なんかより悲惨だけど?

250 21/10/09(土)11:23:33 No.854377645

>盗賊ちゃんも更正してか勇者と一緒に魔王討伐してるじゃん… >今の価値観で言えば酷いやつかもしれんけど軍隊だってよっぽど統制されてなきゃ略奪塗れの脱法塗れよ やったのマフィアだからどうしようもないし

251 21/10/09(土)11:23:48 No.854377719

まあよく分かんない内に死んでる前作主人公とかに比べたら死に舞台用意してる分恵まれてはいる

252 21/10/09(土)11:23:55 No.854377751

>王都に戻ったら闇に堕ちたらしい勇者を討伐した英雄として国民に大歓迎されるクラウス もう国民皆殺しだろこんなん

253 21/10/09(土)11:24:04 No.854377797

盗賊だけ自業自得だな

254 21/10/09(土)11:24:13 No.854377853

詳細希望件

255 21/10/09(土)11:24:33 No.854377930

>王都に戻ったら闇に堕ちたらしい勇者を討伐した英雄として国民に大歓迎されるクラウス 私は一体…誰の為にこの世界を…

256 21/10/09(土)11:24:38 No.854377954

>>>軍人は絶対に善人になんてなれないってこと? >>盗賊の方 >軍人は盗賊なんかより悲惨だけど? 盗賊は悪党だけど軍人は立派な社会を回すための職業だ

257 21/10/09(土)11:25:41 No.854378265

僧侶は遭遇したら殺しとくように軍は言われてたんだろうか どうせ勇者に肩入れするだろうと見抜かれてて

258 21/10/09(土)11:25:44 No.854378278

軍人は所詮使われる側の存在だ 頭が悪になればそうなる

259 21/10/09(土)11:25:48 No.854378296

死んだら妻子も殺すと言われて今後も王の筆頭騎士にさせられるクラウス…いい…

260 21/10/09(土)11:26:10 No.854378412

犯罪者同士が殺し合いになって片方が死にましたってだけだしなあ せめて対消滅してくれ

261 21/10/09(土)11:26:59 No.854378636

この世界に神なんて居なかった だから神に選ばれた勇者なんてのも幻想だったんだ

262 21/10/09(土)11:27:20 No.854378734

正直つまらん

263 21/10/09(土)11:27:31 No.854378785

この直後に魔王復活して欲しい

264 21/10/09(土)11:27:41 No.854378843

クラウスは安易に殺すべきではない まだまだしゃぶれる 骨の髄まで

265 21/10/09(土)11:27:44 No.854378861

>盗賊は悪党だけど軍人は立派な社会を回すための職業だ じゃあ魔王討伐は?

266 21/10/09(土)11:27:51 No.854378890

魔王が居る世界って神も居そうだけど僧侶殺したらヤバいことにならない?

267 21/10/09(土)11:28:09 No.854378973

魔王は亜人連合の酋長にして偉大な呪術師で魔術師であり 呪術魔術連盟体の長であり部族主義国家達の宗主 と色々肩書と実権を付けると長髄彦や阿弖流為みたいに まつろわぬ民を率いる存在になって魔王は殺すしかなくなるぞ

268 21/10/09(土)11:28:17 No.854379020

>この世界に神なんて居なかった >だから神に選ばれた勇者なんてのも幻想だったんだ いたとしても個人や社会の都合までは関与しない公正なタイプだな

269 21/10/09(土)11:28:39 No.854379109

>>軍人は盗賊なんかより悲惨だけど? >盗賊は悪党だけど軍人は立派な社会を回すための職業だ 社会を回すためなら何してもいいんだ そりゃ更生なんてできるわけねえな

270 21/10/09(土)11:28:47 No.854379140

>次に魔王出てきた時に勇者が出てこなくて滅ぼされて終わるんだよね この連中倒せるなら倒せるんじゃない? 勇者達も対人だから本気出せなかったって風でもないし

271 21/10/09(土)11:29:08 No.854379226

軍人憎いマンがやってきた

272 21/10/09(土)11:29:20 No.854379281

>じゃあ魔王討伐は? 盗賊はクズな本性は変われなかった それだけだろう

↑Top