21/10/09(土)09:44:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/09(土)09:44:50 No.854352681
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/09(土)09:46:05 No.854353041
殺していいな…
2 21/10/09(土)09:52:16 No.854354916
要領の悪い新人にこれやると壊れるよ
3 21/10/09(土)09:54:53 No.854355587
壊れた
4 21/10/09(土)09:55:07 No.854355644
Yahooに載ってるから転載しなくていいよ
5 21/10/09(土)10:06:36 No.854358417
答えはお死枚
6 21/10/09(土)10:07:25 No.854358605
こういうハンター転職試験ありそう
7 21/10/09(土)10:09:31 No.854359141
沈黙!それが答えなんだ
8 21/10/09(土)10:09:58 No.854359259
そろそろ辞めるか♤
9 21/10/09(土)10:17:13 No.854360866
上司クイズに回答者はいらない──!
10 21/10/09(土)10:20:55 No.854361770
>沈黙!それが答えなんだ それやると余計怒られる
11 21/10/09(土)10:23:04 No.854362280
聞くべきかどうかを判断できるなら新人なんて言われんのだが
12 21/10/09(土)10:25:18 No.854362767
自分でしっかり考えて それでも分からなかったら聞いてこい だと
13 21/10/09(土)10:25:34 No.854362829
あぁ新人潰しがどこも多いのってそういう
14 21/10/09(土)10:26:24 No.854363024
書き込みをした人によって削除されました
15 21/10/09(土)10:26:54 No.854363141
>そろそろ辞めるか♠ まだ早い♣
16 21/10/09(土)10:27:58 No.854363386
これやると業を怠るよ
17 21/10/09(土)10:28:45 No.854363569
人を育てたり導いたりって一種の才能だからな…
18 21/10/09(土)10:31:29 No.854364209
聞いたことが言葉を聞いてもなんとなくで聞き流して終わってから知りませんでしたとかやらなかったら良いよ
19 21/10/09(土)10:33:01 No.854364562
ヒソカは自分以外の社内派閥に属せない 自分が孤立していると理解しているからだ
20 21/10/09(土)10:33:22 No.854364660
そろそろ聞くか♤(取り返しがつかなくなってから)
21 21/10/09(土)10:33:34 No.854364716
わからないのに出来る?って聞かれて出来ますと答えるのはアリかい?
22 21/10/09(土)10:34:07 No.854364860
3度目だぜ…?
23 21/10/09(土)10:36:00 No.854365306
ま この勝負… 次の日バックれたボクの勝ちってとこかな♦︎
24 21/10/09(土)10:38:49 No.854366003
「これ教えるの二回目だよね?」「はぁ~...」
25 21/10/09(土)10:38:57 No.854366042
(上司が理不尽な)興奮しちゃうじゃないか…♥
26 21/10/09(土)10:40:18 No.854366358
分からないところは何回でも聞いて、一回で覚えられるわけがないからが口癖の上司に同じこと2回聞いたら滅茶苦茶嫌そうな態度取られるのしんどい
27 21/10/09(土)10:40:20 No.854366368
ヒソカの上司だれだよ
28 21/10/09(土)10:41:04 No.854366555
新人にこれ出来る?って聞いて可能か不可能かの判断させるの無茶では
29 21/10/09(土)10:41:11 No.854366586
上司がクラピカは嫌だ
30 21/10/09(土)10:41:35 No.854366688
こんなの相手に神経をすり減らすのはメモリの無駄遣い
31 21/10/09(土)10:41:41 No.854366704
最低限の理解力があれば質問は不要だと思うが?
32 <a href="mailto:上司">21/10/09(土)10:42:46</a> [上司] No.854366933
ヒソカってさーニュース見ないでしょ
33 21/10/09(土)10:42:57 No.854366979
理解できない点があれば尋ねるなど常識だろう
34 21/10/09(土)10:43:34 No.854367107
上司じゃなくても先輩や同僚に聞けば良いし…
35 21/10/09(土)10:44:53 No.854367418
ドキドキ…ドキドキ二択クイーズ!!! 急に案件が重なりどちらかしか手をつけられない どちらの対処をする? 1.仲の良い上司から頼まれた案件 2.嫌いだが1より偉い上司から頼まれた案件
36 21/10/09(土)10:48:34 No.854368321
ずるいぞチクショウ!
37 21/10/09(土)10:48:44 No.854368377
>どちらの対処をする? >1.仲の良い上司から頼まれた案件 >2.嫌いだが1より偉い上司から頼まれた案件 ここで片方を選んでしまうのは素人♠ まず仲のいい上司に案件が被ったのでできないかも知れないと伝えてから 偉い上司に案件かぶりを伝えるのが正解♣
38 21/10/09(土)10:49:13 No.854368477
話しかけづらいオーラ出してる能力者もいる
39 21/10/09(土)10:51:57 No.854369143
周囲の社員「絶を使う」
40 21/10/09(土)10:57:12 No.854370437
指示待ちって言葉好きそう
41 21/10/09(土)10:58:46 No.854370834
>上司がクラピカは嫌だ 誰もが最初からできる感覚を要求されそうで嫌だなまじで
42 21/10/09(土)10:59:24 No.854371009
金さ!金があればなんでもできる! でかい会社! いい職場! うまい休み!
43 21/10/09(土)11:01:21 No.854371537
>金さ!金があればなんでもできる! >でかい会社! >いい職場! >うまい休み! まず仕事やめろ!