虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/09(土)09:11:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)09:11:12 No.854344378

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/09(土)09:12:19 No.854344585

そうはならんやろ

2 21/10/09(土)09:12:51 No.854344687

そんな…ご飯まで…

3 21/10/09(土)09:14:32 No.854345037

なっとる 素人は黙っとれ

4 21/10/09(土)09:14:49 No.854345103

ご飯は流石に出てこないのね

5 21/10/09(土)09:15:02 No.854345142

器まで変わるなんて…

6 21/10/09(土)09:15:39 No.854345299

チッまたフリーズドライのテンドンかよ

7 21/10/09(土)09:16:15 No.854345474

トランスフォーマーみたいだ

8 21/10/09(土)09:19:24 No.854346158

ツーッ… バボボッ!!

9 21/10/09(土)09:21:42 No.854346730

魔女かもしれん…

10 21/10/09(土)09:22:13 No.854346840

お前も登山用フリーズドライ食品を買いに行かないか?

11 21/10/09(土)09:24:24 No.854347385

フリーズドライの味噌汁はうますぎる

12 21/10/09(土)09:25:34 No.854347634

宇宙持っていけるんじゃない?

13 21/10/09(土)09:32:57 No.854349389

海老は出てくるのか…

14 21/10/09(土)09:36:35 No.854350358

https://www.amanofd.jp/amano/shop/goods/?ggcd=B774 これじゃな

15 21/10/09(土)09:37:30 No.854350589

尻尾は格納されてたのか

16 21/10/09(土)09:38:00 No.854350731

>https://www.amanofd.jp/amano/shop/goods/?ggcd=B774 >これじゃな 高い!

17 21/10/09(土)09:38:37 No.854350886

水が貴重って問題さえなんとかなれば

18 21/10/09(土)09:41:28 No.854351840

海外とかに持っていくようとかだよね 普段のために買うようなもんじゃない

19 21/10/09(土)09:41:37 No.854351892

>>https://www.amanofd.jp/amano/shop/goods/?ggcd=B774 >>これじゃな >高い! 1食850円かあ…

20 21/10/09(土)09:43:52 No.854352425

フリーズドライはみそ汁も結構割高だし こういうの買う層はあまりコスパ気にしてない気がする

21 21/10/09(土)09:48:11 No.854353711

めちゃくちゃ軽いし味もいいから旅行やキャンプには最高なんだ

22 21/10/09(土)09:50:05 No.854354364

https://www.amanofd.jp/amano/shop/special.html?fkey=porkcutlet201608 ビフォーアフターがわかりやすいのはカツ丼

23 21/10/09(土)09:51:54 No.854354823

お中元とかで贈ったら喜ばれるだろうかこういうの

24 21/10/09(土)09:52:09 No.854354889

味いいんだ…買ってみたい

25 21/10/09(土)09:52:54 No.854355068

アマノフーズの本社が近所にある

26 21/10/09(土)09:53:20 No.854355163

記念に1個買ってみて技術すげーするのは楽しいからいいぞ

27 21/10/09(土)09:53:45 No.854355298

食感なさそう

28 21/10/09(土)09:54:21 No.854355446

アマノフーズのは確かに出来がいいんだ

29 21/10/09(土)09:54:43 No.854355544

>記念に1個買ってみて技術すげーするのは楽しいからいいぞ 2食セットだからお高く見える

30 21/10/09(土)09:55:46 No.854355804

フリーズドライって家庭で自作しようとすると冷凍庫に穴あけて真空ポンプつけるしかない?

31 21/10/09(土)09:56:12 No.854355919

そもそも自作できるようなもんじゃねーよ

32 21/10/09(土)09:56:51 No.854356087

アマノフーズはフリーズドライ技術のクオリティめっちゃ高い クオリティ高いゆえによそじゃやらないこういう事する

33 21/10/09(土)09:57:20 No.854356246

>フリーズドライって家庭で自作しようとすると冷凍庫に穴あけて真空ポンプつけるしかない? ドライ部分完全無視してて逆に凄い

34 21/10/09(土)09:57:39 No.854356330

>フリーズドライって家庭で自作しようとすると冷凍庫に穴あけて真空ポンプつけるしかない? 40万くらいでフリーズドライ機が買えたはず

35 21/10/09(土)09:57:40 No.854356339

サクサクの海老天がいつでも食べれちまう

36 21/10/09(土)09:58:48 No.854356633

エビの食感どんな感じなんだろ

37 21/10/09(土)09:59:03 No.854356694

真空だと温度伝わらないから冷却できなくない?

38 21/10/09(土)09:59:13 No.854356731

ここの味噌汁美味しいよね赤だしの好き

39 21/10/09(土)09:59:31 No.854356794

>>フリーズドライって家庭で自作しようとすると冷凍庫に穴あけて真空ポンプつけるしかない? >ドライ部分完全無視してて逆に凄い フリーズドライって真空状態で冷凍すると乾燥する現象の事だよ

40 21/10/09(土)10:00:56 No.854357104

気軽にアマノフーズやばいよね

41 21/10/09(土)10:01:29 No.854357252

マイナス50℃とかで急速凍結できる冷凍庫とその辺の真空ポンプがあればできるよ 水分の処理考えないとポンプイカレるとは思うけど

42 21/10/09(土)10:01:37 No.854357276

宇宙船なら宇宙空間に食材放り出しとくだけでフリーズドライが食べられるってコト!?

43 21/10/09(土)10:01:45 No.854357319

ここのフリーズドライ豆カレーが美味いんだ

44 21/10/09(土)10:01:53 No.854357341

>宇宙船なら宇宙空間に食材放り出しとくだけでフリーズドライが食べられるってコト!? それはそう

45 21/10/09(土)10:03:20 No.854357674

>水分の処理考えないと宇宙空間がイカレる

46 21/10/09(土)10:03:31 No.854357712

放射線でドライになっても食べられねえんじゃねえかな…

47 21/10/09(土)10:04:09 No.854357874

>放射線でドライになっても食べられねえんじゃねえかな… むしろ殺菌されるのでは?

48 21/10/09(土)10:05:04 No.854358083

>https://www.amanofd.jp/amano/shop/special.html?fkey=porkcutlet201608 >ビフォーアフターがわかりやすいのはカツ丼 肉厚ジューシー サクサク 玉子ふんわり サクサク!?

49 21/10/09(土)10:05:49 No.854358259

>https://www.amanofd.jp/amano/shop/special.html?fkey=porkcutlet201608 >ビフォーアフターがわかりやすいのはカツ丼 これ凄かった お湯かけたのにカツがサクサクしてんのよ 衣が溶けるとか無くてお湯が綴じた卵に変化してる よくわかんないと思うけど俺も食っててよくわかんなかった お湯かけて作ったって言われても実際見てないとわかんないくらいだよ

50 21/10/09(土)10:05:55 No.854358279

22世紀のインスタントはすごいな

51 21/10/09(土)10:07:14 No.854358565

カレーめし!

52 21/10/09(土)10:07:43 No.854358678

気圧下げると低音でも水分が飛ぶって理屈だから程度はともかくとしてできないものでも無い 別に脱気は冷凍庫から出してやっていいしね

53 21/10/09(土)10:09:15 No.854359081

ここの茄子の味噌汁すき

54 21/10/09(土)10:09:22 No.854359107

>>>フリーズドライって家庭で自作しようとすると冷凍庫に穴あけて真空ポンプつけるしかない? >>ドライ部分完全無視してて逆に凄い >フリーズドライって真空状態で冷凍すると乾燥する現象の事だよ マジかよ…馬鹿は俺だった ちょっと冷凍庫入ってくる

55 21/10/09(土)10:10:44 No.854359441

凍み大根みたいに何度も乾燥→解凍させて水抜いてるのかと思ってたわ

56 21/10/09(土)10:10:52 No.854359468

お湯で戻してんのにサクサクは無理でしょ 無理でしょ…?

57 21/10/09(土)10:11:32 No.854359599

コレがドンドン売れてもっと変なやつをフリーズドライしてほしい

58 21/10/09(土)10:11:36 No.854359615

>これ凄かった >お湯かけたのにカツがサクサクしてんのよ >衣が溶けるとか無くてお湯が綴じた卵に変化してる >よくわかんないと思うけど俺も食っててよくわかんなかった >お湯かけて作ったって言われても実際見てないとわかんないくらいだよ マジかすげえな

59 21/10/09(土)10:11:42 No.854359637

ほんとにサクサクしてるのかよ フリーズドライ怖…

60 21/10/09(土)10:12:27 No.854359808

>https://www.amanofd.jp/amano/shop/special.html?fkey=porkcutlet201608 >ビフォーアフターがわかりやすいのはカツ丼 サクサクはおかしくない…?

61 21/10/09(土)10:13:16 No.854359979

以前テレビ番組に出てたけど社長の夢は刺し身ドライを水で戻せる技術の発明らしいな

62 21/10/09(土)10:14:13 No.854360203

>以前テレビ番組に出てたけど社長の夢は刺し身ドライを水で戻せる技術の発明らしいな できたらすげえな

63 21/10/09(土)10:14:47 No.854360312

サクサクはどうやってんだろな… 最近は冷凍食品コーナーのお弁当用の揚げ物も「朝この袋から出して凍ったままのをお弁当箱に詰めるだけ!自然解凍されるだけでお昼ごろにはサクサクのフライが食べられます!」ってのあるからなにか得体の知れないサクサク技術が生まれたんだとは思うんだが

64 21/10/09(土)10:14:56 No.854360347

牛と豚は戻りが悪いから今の所は鳥肉しかジューシーの復活が出来ないとかなんとか いずれは豚も牛も刺し身もみずみずしいフリーズドライにしてみせるってインタビュー受けてたね

65 21/10/09(土)10:15:27 No.854360465

>サクサクはどうやってんだろな… >最近は冷凍食品コーナーのお弁当用の揚げ物も「朝この袋から出して凍ったままのをお弁当箱に詰めるだけ!自然解凍されるだけでお昼ごろにはサクサクのフライが食べられます!」ってのあるからなにか得体の知れないサクサク技術が生まれたんだとは思うんだが 米粉だったはず 時間経過で固くなるノリの特性利用してる

66 21/10/09(土)10:15:38 No.854360504

>以前テレビ番組に出てたけど社長の夢は刺し身ドライを水で戻せる技術の発明らしいな ネギトロ粉末が実現できるんじゃねえか

67 21/10/09(土)10:16:03 No.854360589

こういうのってパッケージ詐欺じゃねーか!ってなりそうなもんだけど ならないからアマノフーズは凄い

68 21/10/09(土)10:16:26 No.854360692

肉入ってるんだ…1200円は高えよ

69 21/10/09(土)10:16:34 No.854360723

>米粉だったはず >時間経過で固くなるノリの特性利用してる マジで色んなこと考えるな…すげえな

70 21/10/09(土)10:16:39 No.854360746

アマノフーズの味噌汁は美味いけどあさげのフリーズドライは臭みがキツかった

71 21/10/09(土)10:16:40 No.854360751

世界屈指の茄子の味噌汁メーカー

72 21/10/09(土)10:16:57 No.854360806

もう売ってないけどこれは頭おかしいと思った fu415486.png

73 21/10/09(土)10:17:02 No.854360825

味はどうなんだろう

74 21/10/09(土)10:17:10 No.854360857

今更だけど真空ってどういう原理で引くんだろう

75 21/10/09(土)10:17:13 No.854360864

>>以前テレビ番組に出てたけど社長の夢は刺し身ドライを水で戻せる技術の発明らしいな >ネギトロ粉末が実現できるんじゃねえか 宇宙でバッテラ食ってたなぁニンジャスレイヤー

76 21/10/09(土)10:17:47 No.854361007

>今更だけど真空ってどういう原理で引くんだろう ポンプじゃねえの?

77 21/10/09(土)10:17:50 No.854361016

>味はどうなんだろう 味噌汁とカレーしか食ったこと無いけど基本的にウマいよアマノフーズ

78 21/10/09(土)10:17:55 No.854361032

>肉入ってるんだ…1200円は高えよ 卵綴じとんかつ2パックで1200円ならカツ丼としてまあまあなのでは…?

79 21/10/09(土)10:17:58 No.854361047

味噌汁詰め合わせが一箱あると得も言われぬ多幸感に包まれるメーカー

80 21/10/09(土)10:18:32 No.854361200

アマノフーズは高いけど物は本当にいいよね 業務用買ってる

81 21/10/09(土)10:19:49 No.854361506

最近の冷凍食品の進化は凄い

82 21/10/09(土)10:20:24 No.854361639

シチューとかも美味しいけど量のコスパで考えたらちょっと割高

83 21/10/09(土)10:21:18 No.854361859

天丼カツ丼は揚げ物を惣菜で賄うとしてもちょうど面倒

84 21/10/09(土)10:21:38 No.854361933

いつ見ても近未来SFで出てくる食事だよなあこれ

85 21/10/09(土)10:22:34 No.854362163

>シチューとかも美味しいけど量のコスパで考えたらちょっと割高 手間と時間を買ってるからな

86 21/10/09(土)10:23:53 No.854362450

>マジかよ…馬鹿は俺だった >ちょっと冷凍庫入ってくる い…… と…友彦…!

87 21/10/09(土)10:24:22 No.854362557

将来アマノフーズが「国民励起食ユニットB」みたいなディストピア飯作るんだろうな…

88 21/10/09(土)10:24:44 No.854362628

価格が高いのはしょうがないと思える技術の高さだな 俺は買わないけど

89 21/10/09(土)10:25:16 No.854362761

フリーズドライはどう頑張っても高コストなのでずっと高級品だよ

90 21/10/09(土)10:25:35 No.854362836

そこも含めて筋未来感あるからな…

91 21/10/09(土)10:27:07 No.854363199

>マジかよ…馬鹿は俺だった >ちょっと冷凍庫入ってくる 「」彦…!!

92 21/10/09(土)10:27:24 No.854363266

インスタントとして見るから若干高く見えるけどかかってる手間を考えたらむしろお安いよね

93 21/10/09(土)10:28:02 No.854363398

とんかつ出たばかりの頃一食1000円くらいしてたから安くなってる

94 21/10/09(土)10:28:36 No.854363534

昨日夕方のニュースに出てたな社長

95 21/10/09(土)10:29:18 No.854363708

>そこも含めて筋未来感あるからな… マッスル・フューチャー!

96 21/10/09(土)10:29:37 No.854363772

>将来アマノフーズが「国民励起食ユニットB」みたいなディストピア飯作るんだろうな… まあでもアマノフーズのクオリティなら…

97 21/10/09(土)10:30:11 No.854363912

Give me four

98 21/10/09(土)10:30:26 No.854363966

不可逆ではない箱化

99 21/10/09(土)10:30:35 No.854363993

アマノフーズクオリティならほんとに喚起しそう

100 21/10/09(土)10:30:37 No.854364002

2つで十分ですよ

101 21/10/09(土)10:31:18 No.854364163

BTTF2のピザってこんなかんじ

↑Top