21/10/09(土)04:17:28 京都っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/09(土)04:17:28 No.854313312
京都って京都市はよく話題になるけど他の都市はされないよね 宇治とかあるけど
1 21/10/09(土)04:20:59 No.854313502
宇治とか宇治駅周辺と黄檗宗総本山くらいしかないじゃん…
2 21/10/09(土)04:22:10 No.854313567
(京都市以外に市があったのか!?)
3 21/10/09(土)04:22:28 No.854313591
だって京都府自体が京都市超一極集中都道府県だから…
4 21/10/09(土)04:23:51 No.854313691
天橋立とか…
5 21/10/09(土)04:24:12 No.854313718
ちなみに私のおすすめは福知山です
6 21/10/09(土)04:24:36 No.854313747
ま、舞鶴…
7 21/10/09(土)04:25:41 No.854313824
ここじゃ何か語ろうにも性格悪いネタにされてまともな話させてもらえないからな
8 21/10/09(土)04:25:43 No.854313826
>ちなみに私のおすすめは福知山です よく水没するくらいしか知らない…
9 21/10/09(土)04:27:47 No.854313968
京都市以外は舞鶴と…後どこがあったのかわからない
10 21/10/09(土)04:28:01 No.854313984
う…宇治市!お茶!お茶!
11 21/10/09(土)04:28:54 No.854314033
あーほら鹿がいっぱいいるとこ…
12 21/10/09(土)04:29:43 No.854314080
中学で歴史の勉強した時に 平安京は今の京都市の位置にあったって強調して記載されてて不思議だったよ
13 21/10/09(土)04:31:04 No.854314180
北部だと天橋立とか伊根町の舟屋とかね 真ん中はグンゼとかあるよ 南は宇治から下は田舎
14 21/10/09(土)04:38:18 No.854314636
生まれも育ちも京都だけど城陽とかどこら辺にあるのかさえ把握してない
15 21/10/09(土)04:38:26 No.854314645
>天橋立とか… >ちなみに私のおすすめは福知山です >ま、舞鶴… 丹後を京都と言い張るのは大概無理があるだろ
16 21/10/09(土)04:40:42 No.854314797
>北部だと天橋立とか伊根町の舟屋とかね >真ん中はグンゼとかあるよ >南は宇治から下は田舎 待てよ宇治も田舎だろ?
17 21/10/09(土)04:40:55 No.854314809
京都が日本海に面してるって事実自体がすでにピンとこないからな…
18 21/10/09(土)04:43:49 No.854314990
亀岡とかどうなのよ ドゥリムトン村とかいう謎の村があるらしいが 多分行くことは一生ないやろなと思ってるけど fu415146.jpg
19 21/10/09(土)04:46:06 No.854315128
宇治は散歩に良かった 京都市は散歩ってより散策
20 21/10/09(土)04:47:09 No.854315189
特に話題のない向日市
21 21/10/09(土)04:57:38 No.854315916
>亀岡とかどうなのよ 「」が二人ほどいるのはしってる
22 21/10/09(土)04:57:58 No.854315926
学生多いから「」もかなりいっぱいいそうな印象
23 21/10/09(土)05:03:19 No.854316274
>亀岡とかどうなのよ 亀岡はサティがあるだろ!! あとアルプラザも!! 京都市を除いたら一番都会だよ
24 21/10/09(土)05:07:34 No.854316540
>京都市を除いたら一番都会だよ 宇治しとか城陽しと戦争に!
25 21/10/09(土)05:08:44 No.854316605
福知山は脱線事故で一気に全国区に名が知られた
26 21/10/09(土)05:13:01 No.854316908
人口の6割が学生と老人なので 納税する就労者の比率が日本一すくない都市 それを埋めてくれていたのが潤沢な観光収入だったわけだが…
27 21/10/09(土)05:13:55 No.854316974
城陽市とか何もない気が…
28 21/10/09(土)05:20:27 No.854317467
>亀岡はサティがあるだろ!! >あとアルプラザも!! 城陽にだってアルプラザあるし! 文化パルクも!
29 21/10/09(土)05:22:12 No.854317586
まあ最近話題になる京都市も財政問題だから話題になってほしくないんだが……
30 21/10/09(土)05:22:36 No.854317616
舞鶴と言えば艦これの同人誌で町おこししてJRが臨時特急まで運転してた
31 21/10/09(土)05:23:28 No.854317681
舞鶴には平和堂もエディオンもauショップもあるぞ
32 21/10/09(土)05:27:46 No.854317987
若狭湾付近と京都市とその隣接地域は分かるが それ以外の京都府の地域よくわかんねえ
33 21/10/09(土)05:33:09 No.854318349
そもそも舞鶴は東舞鶴に海自が居るからそれなりの地方都市ではある
34 21/10/09(土)05:34:34 No.854318450
>福知山は脱線事故で一気に全国区に名が知られた 福知山線でも尼崎の事故なんですよ…
35 21/10/09(土)05:34:53 No.854318471
福知山に何があるのか知らない
36 21/10/09(土)05:36:34 No.854318577
>福知山線でも尼崎の事故なんですよ… 大阪府の事件だよね
37 21/10/09(土)05:36:58 No.854318600
なんかOバック駅てとこに用事があって行ったことはある
38 21/10/09(土)05:37:00 No.854318603
>>福知山線でも尼崎の事故なんですよ… >大阪府の事件だよね 兵庫県です…
39 21/10/09(土)05:37:05 No.854318615
他県人からしたら京都市とそれ以外
40 21/10/09(土)05:37:09 No.854318619
色々あって伊根行ったけど魚めちゃくちゃうまかったな
41 21/10/09(土)05:37:10 No.854318620
書き込みをした人によって削除されました
42 21/10/09(土)05:37:32 No.854318651
書き込みをした人によって削除されました
43 21/10/09(土)05:40:04 No.854318807
亀岡に新スタジアム観に行ったけど静かな街だったな…
44 21/10/09(土)05:41:25 No.854318907
山崎はむしろ何も無いを逆手に取ってサントリーのウイスキー醸造場がある
45 21/10/09(土)05:46:14 No.854319225
木津とか言う京都だか奈良だかよく分からん場所には何度か行ってた
46 21/10/09(土)05:57:03 No.854319928
>木津とか言う京都だか奈良だかよく分からん場所には何度か行ってた 京大の人? それか研究機関の人か
47 21/10/09(土)05:57:39 No.854319972
舞鶴にはせめてネットカフェがほしい
48 21/10/09(土)06:00:40 No.854320214
山科なら知ってる
49 21/10/09(土)06:01:58 No.854320333
毎年ご近所から山のようにたけのことか黒豆をもらってくる 美味い・・・
50 21/10/09(土)06:03:23 No.854320443
>京大の人? >それか研究機関の人か ただのネットワーク関連の人です…
51 21/10/09(土)06:04:58 No.854320555
何気に日本で財政破綻が近い自治体
52 21/10/09(土)06:07:08 No.854320721
>福知山に何があるのか知らない 福知山城
53 21/10/09(土)06:09:10 No.854320858
よくわからないって言われる京都市の下の方に住んでるが 特に何もないよ
54 21/10/09(土)06:12:02 No.854321023
舞鶴と宇治と大山崎くらいは話に挙がるだろ
55 21/10/09(土)06:12:44 No.854321069
>毎年ご近所から山のようにたけのことか黒豆をもらってくる >美味い・・・ 兵庫県かな?
56 <a href="mailto:亀岡市東別院町">21/10/09(土)06:13:58</a> [亀岡市東別院町] No.854321165
茨木です
57 21/10/09(土)06:14:06 No.854321172
わりと北の海沿いはそこそこ栄えてる気がする
58 21/10/09(土)06:14:45 No.854321210
東舞鶴なんてフェリー使う人しか基本的に来ない
59 21/10/09(土)06:15:48 No.854321269
そもそも脱線したのがどこの県内にいた時かなんてあんま関係ないけどな… 現場が福知山でないのは確かだ
60 21/10/09(土)06:17:36 No.854321396
>兵庫県かな? 京丹波の人間にそれ言ったら穴という穴に黒豆詰められて冷凍枝豆で頭かち割られるから気をつけたほうがいいよ
61 21/10/09(土)06:17:45 No.854321408
福知山線は名前が悪いよー
62 21/10/09(土)06:18:17 No.854321447
福知山が現場なのは花火大会の露店ガソリン缶爆発の方だよ
63 21/10/09(土)06:18:38 No.854321484
舞鶴豊岡丹波エリアあたりは豊岡県に戻してもいいんじゃねえかな
64 21/10/09(土)06:18:55 No.854321503
>東舞鶴なんてフェリー使う人しか基本的に来ない だから艦これ同人誌即売会を誘致した めっちゃ張り切る海自の舞鶴地方隊の隊員
65 21/10/09(土)06:20:36 No.854321624
>福知山が現場なのは花火大会の露店ガソリン缶爆発の方だよ 下手したら巻き込まれてたから今でも怖いなこの事件
66 21/10/09(土)06:20:52 No.854321640
味夢の里ってSAのたこ焼きが絶品
67 21/10/09(土)06:21:32 No.854321697
洋菓子マウンテン2回も浸水してかわうそ…
68 21/10/09(土)06:22:33 No.854321774
ウトロ地区だっけ 有名なの なにがあるのかは知らない
69 21/10/09(土)06:22:33 No.854321775
こないだ久々に帰郷したら奈良線が複線工事しててびっくり 一時間に普通3本快速1本とかだったころから隔世の感ある
70 21/10/09(土)06:24:12 No.854321910
京都市以外何があるのか知らない
71 21/10/09(土)06:25:09 No.854322011
現在の福知山城主はクリスペプラー
72 21/10/09(土)06:26:22 No.854322118
亀岡がもう田舎 八木行くと里
73 21/10/09(土)06:27:59 No.854322234
どこまでが京都市なのかすら知らない 世界遺産はほぼ京都市?
74 21/10/09(土)06:29:22 No.854322349
GeoGuesserで京都やろうぜ!名所とか多いだろ!ってやってたら南丹市とか出てきてただのクソ田舎じゃん…ってなった
75 21/10/09(土)06:30:06 No.854322411
大阪なんで福知山は道路の行き着く先って意味ではよく見る看板で
76 21/10/09(土)06:30:14 No.854322425
>こないだ久々に帰郷したら奈良線が複線工事しててびっくり >一時間に普通3本快速1本とかだったころから隔世の感ある いつになったら全線複線化するんだろうねぇ…
77 21/10/09(土)06:31:01 No.854322500
>どこまでが京都市なのかすら知らない >世界遺産はほぼ京都市? うん
78 21/10/09(土)06:32:32 No.854322629
>>こないだ久々に帰郷したら奈良線が複線工事しててびっくり >>一時間に普通3本快速1本とかだったころから隔世の感ある >いつになったら全線複線化するんだろうねぇ… リニア対策で複線化をしてるらしいぞ 京都と奈良の中間に駅を作る腹なので
79 21/10/09(土)06:33:24 No.854322705
>>>こないだ久々に帰郷したら奈良線が複線工事しててびっくり >>>一時間に普通3本快速1本とかだったころから隔世の感ある >>いつになったら全線複線化するんだろうねぇ… >リニア対策で複線化をしてるらしいぞ >京都と奈良の中間に駅を作る腹なので じゃあ木津までちゃんとやるんだろうか 橋付け替えれるのだろうか…
80 21/10/09(土)06:34:03 No.854322757
つべ見てると京都府知事の西脇ですって高頻度で主張してくる
81 21/10/09(土)06:38:33 No.854323175
でも舞鶴の同人イベントも砲雷シリーズは今後やらないってアナ出ちゃったからどうなるやら 数年前に海沿いに立ってたジョーシン電気も潰れて駅前のケーズデンキの一極集中になったしあんまり景気の良い話は聞かないな… 昔は大規模なガラス工場とかもあったって聞いたけど全部過去の話だもんな…
82 21/10/09(土)06:40:18 No.854323318
>じゃあ木津までちゃんとやるんだろうか >橋付け替えれるのだろうか… 何にしてもリニア客を近鉄に取られたら目もあてられんからね
83 21/10/09(土)06:40:41 No.854323351
なんなら京都市の中心でも言うほど繁華街感は無い
84 21/10/09(土)06:41:51 No.854323459
ここまで八幡(やわた)の話題無し ……ラーメンの有名チェーン店増えてますよ!
85 21/10/09(土)06:43:56 No.854323633
>ここまで八幡(やわた)の話題無し >……ラーメンの有名チェーン店増えてますよ! どうせ天一とか来来亭でしょー?
86 21/10/09(土)06:44:24 No.854323673
高速できてから上下移動はだいぶ早くなった
87 21/10/09(土)06:44:45 No.854323699
夏に京都に行ったら信じられないくらい暑かったけど京都人は暑さ耐性でも獲得してるの
88 21/10/09(土)06:45:01 No.854323729
亀岡京都市の隣なのに山しかない
89 21/10/09(土)06:47:01 No.854323898
>どうせ天一とか来来亭でしょー? 一蘭に神座と田所商店や天理ラーメンもありますよ!
90 21/10/09(土)06:47:14 No.854323914
>夏に京都に行ったら信じられないくらい暑かったけど京都人は暑さ耐性でも獲得してるの 夏冬には京都は行かない方が賢明だよ 夏は盆地の輻射熱で高温になるし冬は盆地の放射冷却で底冷えする寒さになるから行くなら春秋だね
91 21/10/09(土)06:47:47 No.854323950
東京だってよそからすれば23区以外というか一部の区以外知らないからな…
92 21/10/09(土)06:48:47 No.854324039
>特に話題のない向日市 超ハイテク役場をご存じないとかニワカか
93 21/10/09(土)06:48:56 No.854324052
>>どうせ天一とか来来亭でしょー? >一蘭に神座と田所商店や天理ラーメンもありますよ! 正直な話京都の二郎ってそこまで味は変わらない感じ?
94 21/10/09(土)06:49:16 No.854324072
>東京だってよそからすれば23区以外というか一部の区以外知らないからな… 大島とか!三原山とか?知ってるんですけど!
95 21/10/09(土)06:50:31 No.854324195
>東京だってよそからすれば23区以外というか一部の区以外知らないからな… 千代田区と渋谷区と中央区と港区知ってれば何とかなるもんな…
96 21/10/09(土)06:51:30 No.854324284
>>東京だってよそからすれば23区以外というか一部の区以外知らないからな… >大島とか!三原山とか?知ってるんですけど! ははぁさてはVSビオランテ見たな?
97 21/10/09(土)06:54:16 No.854324514
>夏は盆地の輻射熱で高温になるし冬は盆地の放射冷却で底冷えする寒さになるから行くなら春秋だね 夏も冬も厳しいって人の住むところじゃねえ… そんなところにすんでるから誇り高くなるのか
98 21/10/09(土)06:56:33 No.854324725
>正直な話京都の二郎ってそこまで味は変わらない感じ? 八幡の話をしろ!枚方でインスパイアあるけど本家知らないから分からない!
99 21/10/09(土)07:00:17 No.854325048
八幡は大山崎JCTとか好きだよ
100 21/10/09(土)07:00:46 No.854325081
亀岡は駅前以外は普通の田舎
101 21/10/09(土)07:01:48 No.854325178
>>どうせ天一とか来来亭でしょー? >一蘭に神座と田所商店や天理ラーメンもありますよ! 塩元帥は?
102 21/10/09(土)07:02:38 No.854325251
>>夏に京都に行ったら信じられないくらい暑かったけど京都人は暑さ耐性でも獲得してるの >夏冬には京都は行かない方が賢明だよ >夏は盆地の輻射熱で高温になるし冬は盆地の放射冷却で底冷えする寒さになるから行くなら春秋だね 祇園祭の直前とか人通り耐えるよね 暑すぎるし観光客は祇園祭に合わせてくるし
103 21/10/09(土)07:03:46 No.854325371
クソ広い田んぼ 立派な出雲大神宮 突然ある干潟 突然飛んでるパラグライダー 意匠は凝ってるスタジアム 割と綺麗な駅前 宗教法人拠点亀岡城
104 21/10/09(土)07:04:38 No.854325434
>八幡の話をしろ!枚方でインスパイアあるけど本家知らないから分からない! ごめんよ…挙げられてるのがチェーン店ばかりだったからつい…
105 21/10/09(土)07:06:23 No.854325597
南丹市美山なら知ってる
106 21/10/09(土)07:07:01 No.854325662
>夏も冬も厳しいって人の住むところじゃねえ… それはまあそうだね >そんなところにすんでるから誇り高くなるのか えっ!?
107 21/10/09(土)07:07:54 No.854325745
石清水八幡宮いいよね
108 21/10/09(土)07:08:15 No.854325783
なぜか性格きつい(悪いとは言わない)人がここ出身の人は多い
109 21/10/09(土)07:09:41 No.854325910
クラナドの舞台だってあるんだ
110 21/10/09(土)07:10:31 No.854325991
宇治は京アニと夏フェスやってる公園 八幡はコストコ 京田辺は同志社 精華は学研都市とセイカさん 木津はイオンと無鉄砲 南部で知ってるのはこれぐらい
111 21/10/09(土)07:11:34 No.854326084
スーパーが名所か…
112 21/10/09(土)07:11:53 No.854326113
夏は行かないけど初詣にはしょっちゅう行く 京都の神社で列待ちしてると靴の中が冷えて来るんだよな
113 21/10/09(土)07:14:47 No.854326406
京都に引っ越しして1年くらい経ったけど有名所の観光地行った事ないな…
114 21/10/09(土)07:16:22 No.854326575
丹波とか篠山とかはどういう所か知らない兵庫県民です…
115 21/10/09(土)07:19:08 No.854326839
京都市と大津市は県庁所在地が近すぎる 彦根じゃダメだったんすか?
116 21/10/09(土)07:19:33 No.854326879
今度任天堂の資料館が地元の宇治にできます 観光に来てね
117 21/10/09(土)07:20:22 No.854326967
>京都市と大津市は県庁所在地が近すぎる >彦根じゃダメだったんすか? 日本唯一の県庁所在地が隣接してる場所なんだっけ
118 21/10/09(土)07:20:56 No.854327040
>京都市と大津市は県庁所在地が近すぎる >彦根じゃダメだったんすか? 他の近畿圏の県と近い方が便利なんだろうな 琵琶湖の水放水することもあって
119 21/10/09(土)07:24:14 No.854327380
>京都に引っ越しして1年くらい経ったけど有名所の観光地行った事ないな… なんだかんだ場所によってはまだ人戻ってないからゆっくり見れるよ
120 21/10/09(土)07:24:18 No.854327391
>日本唯一の県庁所在地が隣接してる場所なんだっけ 調べたら他にもあった
121 21/10/09(土)07:25:00 No.854327453
向日市は日電のおかげで開発がすごく進んできてる
122 21/10/09(土)07:26:31 No.854327604
京都に住むと観光地行かんからな…
123 21/10/09(土)07:27:15 No.854327680
俺は奈良の方が好きさへある のんびりしてるからサイクリングにちょうどいい
124 21/10/09(土)07:28:32 No.854327818
京都人の北限は花背山の家でそれ以上北に行くとマップがバグるよ
125 21/10/09(土)07:31:48 No.854328155
>俺は奈良の方が好きさへある >のんびりしてるからサイクリングにちょうどいい 北半分で人口の8割の県きたな…
126 21/10/09(土)07:33:41 No.854328349
生まれてからずっと京都だけどわざわざ観光地にはいかんな…
127 21/10/09(土)07:34:10 No.854328400
>でも舞鶴の同人イベントも砲雷シリーズは今後やらないってアナ出ちゃったからどうなるやら >数年前に海沿いに立ってたジョーシン電気も潰れて駅前のケーズデンキの一極集中になったしあんまり景気の良い話は聞かないな… >昔は大規模なガラス工場とかもあったって聞いたけど全部過去の話だもんな… さらにジャパンマリンユナイテッドが撤退して凄い勢いで船舶系企業が出て行ってる このペースだと北部一番の都市がそのうち福知山になる
128 21/10/09(土)07:38:51 No.854328911
京都ってもう夕張状態に片足突っ込んでるってニュースでやってたけど続報が無い…
129 21/10/09(土)07:39:50 No.854329030
どうせコロナが終わったら息を吹き返すでしょ
130 21/10/09(土)07:40:49 No.854329134
京都って結構広いし山超えたら別文化だしな
131 21/10/09(土)07:41:21 No.854329209
>どうせコロナが終わったら息を吹き返すでしょ そういうレベルの話はしてないです
132 21/10/09(土)07:45:53 No.854329743
>京都って結構広いし山超えたら別文化だしな 京都内でマウント取り合うのは本当にどうかと思うわあれ
133 21/10/09(土)07:47:26 No.854329921
真の鹿帝国は京都北部だぞ 船釣りの帰り船長に4日連続帰りのお客さんが鹿とぶつかってるんで気をつけてくださいって言われた
134 21/10/09(土)07:49:01 No.854330105
平等院から近すぎてわざわざ行こうとは思わないな
135 21/10/09(土)07:49:17 No.854330145
>北半分で人口の8割の県きたな… 奈良に○○があるって聞いて南部だった時県外じゃん…ってなる
136 21/10/09(土)07:52:16 No.854330486
北区に生まれて35年でこないだ初めて金閣寺行ったけどほんまに金箔貼ってあってちょっと感動した
137 21/10/09(土)07:55:46 No.854330960
>京都ってもう夕張状態に片足突っ込んでるってニュースでやってたけど続報が無い… 両足突っ込みつつあるよ 知事が観光なんか京都の一側面だってフカしてたけど死に体
138 21/10/09(土)07:58:18 No.854331325
同志社の文系生最初から今出川キャンパスになったらしいし田辺は衰退したんかね
139 21/10/09(土)08:00:46 No.854331646
実際産業として一番でかいのは工業(精密機械)で次に不動産で観光はそれらの次なので…
140 21/10/09(土)08:06:23 No.854332445
土地を占拠してる坊主どもが税金払わないってだけ
141 21/10/09(土)08:11:13 No.854333102
>土地を占拠してる坊主どもが税金払わないってだけ うーんやっぱり宗教法人からも税金取るかぁ~