ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/09(土)02:37:45 No.854301390
演技や演出すごいと思ったけど話がつらい… けど実際にはボケてなくて演技してると思うとすごい…
1 21/10/09(土)02:38:27 No.854301532
歳とると常にスタンド攻撃受けてるみたいになるのか怖い…
2 21/10/09(土)02:39:50 No.854301821
ループ物にしても面白いかもしれないと思いました
3 21/10/09(土)02:41:26 No.854302144
こっち視点の認知症映画は新しいよな
4 21/10/09(土)02:46:51 No.854303235
人間の顔が崩壊したみたいなオブジェ設置してる介護施設も幻想なのかな…
5 21/10/09(土)02:52:49 No.854304390
その時計ワシのじゃないか?
6 21/10/09(土)03:19:14 No.854308241
最後の葉っぱが綺麗だったからギリギリ耐えられた
7 21/10/09(土)03:23:18 No.854308681
>>けど実際にはボケてなくて演技してると思うとすごい… 舞台版とかシーン終わりの細かな暗転ごとに人物が素早く移動して 家具の配置も微妙に置き換えて演技再開だからプロマジすげーって思った
8 21/10/09(土)03:25:31 No.854308936
昔からうまいけど豹変演技に磨きがかかりすぎる
9 21/10/09(土)03:29:25 No.854309367
映画見たかったからこういうの教えてくれると助かる
10 21/10/09(土)03:32:09 No.854309661
最後のシーンで娘の話をしてたのに途中でママの話になってしまうのがめちゃくちゃ辛い
11 21/10/09(土)03:33:36 No.854309812
短めだからリピートしたくなる 序盤から次女の件がおつらくて(oh…)ってなる
12 21/10/09(土)03:35:19 No.854310012
俺はアンソニーホプキンスみたいなキレキレの演技出来る老人になるぜ…!
13 21/10/09(土)03:36:49 No.854310144
コバルト色の物は幻覚のサインなのか…?
14 21/10/09(土)03:50:07 No.854311314
>俺はアンソニーホプキンスみたいなキレキレの演技出来る老人になるぜ…! 手始めにピアノを弾けるようになって猫を飼わないとな…
15 21/10/09(土)03:55:39 No.854311724
吹き替えとかどうするのかなと思ったら結構な重鎮起用しててそれでも聞いてみたくなった
16 21/10/09(土)03:57:21 No.854311858
>>俺はアンソニーホプキンスみたいなキレキレの演技出来る老人になるぜ…! >手始めにピアノを弾けるようになって猫を飼わないとな… プライベートはインテリだけどユーモア溢れるお爺ちゃんだからな
17 21/10/09(土)04:05:27 No.854312501
麦人で聞いてみたかったけど芝居がかりすぎて弱さが出ないか
18 21/10/09(土)04:13:20 No.854313056
昔からおじいちゃんのイメージだったけどまだ80ちょいなんだなホプキンス