虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>不祥事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)02:14:24 No.854296211

>不祥事

1 21/10/09(土)02:15:41 No.854296615

NI

2 21/10/09(土)02:16:50 No.854296892

脚本家が雑にヘイトタンクにしたせいで殺す以外に落とし所が無くなった哀れなキャラ

3 21/10/09(土)02:20:19 No.854297810

イオク様は仮性の民にひどいことしたよね

4 21/10/09(土)02:23:09 No.854298419

こっから先逆転はないからこいつをぶちのめして許してね!みちゃいな誘導は見えたなあ 死にどころはアニキの特攻で若頭の艦もろとも潰れとけばまだ

5 21/10/09(土)02:25:13 No.854298854

人は簡単には変わりませんという嫌なリアルさはフィクションには要らんのよってよく分かるキャラだと思う

6 21/10/09(土)02:31:36 No.854300189

>人は簡単には変わりませんという嫌なリアルさはフィクションには要らんのよってよく分かるキャラだと思う 最終的には変わるとか全体は変わらなくても~ってところに落ち着くものだと思う

7 21/10/09(土)02:35:57 No.854301052

イオク出した脚本家とイオク大嫌いな脚本家がリレー小説したみたいな展開

8 21/10/09(土)02:37:08 No.854301268

スパロボに出ればワンチャンありますか…?

9 21/10/09(土)02:43:39 No.854302549

肉おじが生きていいならイオク様も生きていいだろとは思う

10 21/10/09(土)02:44:15 No.854302686

信長の演技が超ハマってた

11 21/10/09(土)02:47:23 No.854303358

信長君は画像のとか真人とかヘイトタンク役が定期的に回ってくる星の下に生まれた感ある

12 21/10/09(土)02:47:47 No.854303417

信長君のキモさによく合ってるじゃん

13 21/10/09(土)02:48:25 No.854303543

正直あの環境の悪い子供たちが抗うけど滅ぼされてそれでも彼らによって残された物が少しでもあるって感じのオチなら環境の良い場所で育った子供なこいつは殺さずにまっとうに成長した姿を見せるのが筋じゃねぇか?ってのがある

14 21/10/09(土)02:50:34 No.854303968

本人なりに精一杯生きたというのは鉄華団と似ているかもしれない

15 21/10/09(土)02:52:02 No.854304238

仇取れたねおめでとう!これでいいだろ?みたいな感じ

16 21/10/09(土)02:52:13 No.854304278

イオク様も猿もいらなかった

17 21/10/09(土)02:52:50 No.854304391

>肉おじが生きていいならイオク様も生きていいだろとは思う というか肉おじ死んでその意思を継いだ若い世代のイオクが成長してギャラルホルンが新生する!ってオチで良いのにイオク死んで肉おじそのままギャラルホルン新生!ってオチはちょっと考えてもアレ?ってなるだろって思う 途中の話でイオクのやらかし増えまくってそのオチに向かえなかった感

18 21/10/09(土)02:53:24 No.854304496

ペシャン公

19 21/10/09(土)02:54:00 No.854304618

>正直あの環境の悪い子供たちが抗うけど滅ぼされてそれでも彼らによって残された物が少しでもあるって感じのオチなら環境の良い場所で育った子供なこいつは殺さずにまっとうに成長した姿を見せるのが筋じゃねぇか?ってのがある それはガエリオ君が担いますので…

20 21/10/09(土)02:54:21 No.854304681

>仇取れたねおめでとう!これでいいだろ?みたいな感じ そもそもいつ昭弘がイオクのこと知ったのかわからんだろ

21 21/10/09(土)02:54:48 No.854304771

どうせ殺すなら嫌味なボンボンで部下からも嫌われてる設定にすればいいのに慕われてるから困惑する

22 21/10/09(土)02:55:04 No.854304817

>脚本家が雑にヘイトタンクにしたせいで殺す以外に落とし所が無くなった哀れなキャラ 猿も似たようなもんじゃん

23 21/10/09(土)02:55:12 No.854304846

なんだかんだ最後までさんざん生き延びてたしやっと死んでくれたわコイツって感じだった 肉おじ一派なんで生き残ってんだ

24 21/10/09(土)02:55:38 No.854304933

どういう役どころにしたかったのかは分かるんだけど割く尺がなくて持て余してたね

25 21/10/09(土)02:55:43 No.854304953

>どうせ殺すなら嫌味なボンボンで部下からも嫌われてる設定にすればいいのに慕われてるから困惑する それじゃキャラとしての魅力もなくなるし…

26 21/10/09(土)02:55:43 No.854304954

>どうせ殺すなら嫌味なボンボンで部下からも嫌われてる設定にすればいいのに慕われてるから困惑する ハシュマル戦はひどい事件だったね…

27 21/10/09(土)02:55:47 No.854304967

作品全体が不祥事なとこある

28 21/10/09(土)02:56:27 No.854305085

>>脚本家が雑にヘイトタンクにしたせいで殺す以外に落とし所が無くなった哀れなキャラ >猿も似たようなもんじゃん 猿はあくまでも兵隊で指揮権ないからな 画像のは自分の裁量で兵動かして色々余計な人死に出し過ぎた

29 21/10/09(土)02:56:32 No.854305093

>なんだかんだ最後までさんざん生き延びてたしやっと死んでくれたわコイツって感じだった >肉おじ一派なんで生き残ってんだ 正義のギャラルホルンが悪のバエルテロリストとそのおまけに負けるわけないだろ

30 21/10/09(土)02:57:23 No.854305254

>作品全体が不祥事なとこある ガエリオがアホしなければ…

31 21/10/09(土)02:58:15 No.854305381

>>どうせ殺すなら嫌味なボンボンで部下からも嫌われてる設定にすればいいのに慕われてるから困惑する >ハシュマル戦はひどい事件だったね… あそこで部下が全滅したせいで精神的に追い詰められたイオクがオジキと手を組むことになるから意外と大きいターニングポイントだ

32 21/10/09(土)02:59:23 No.854305603

>>作品全体が不祥事なとこある >ガエリオがアホしなければ… ガエリオを一期で始末できなかったマッキーが悪いんじゃねぇかな

33 21/10/09(土)02:59:45 No.854305677

ギャラクシーキャノン当ててれば名作になったかもしれないのにな

34 21/10/09(土)03:00:42 No.854305841

>正義のギャラルホルンが悪のバエルテロリストとそのおまけに負けるわけないだろ まぁオチ的にはそうだしそこから彼らが悪になる理由があったから今後こんな出来事起きないようにしようね!ってのは分かる だからこそなんでこいつ殺したの?ってなる

35 21/10/09(土)03:00:47 No.854305853

猿は毎回都合よく殺されなかったな

36 21/10/09(土)03:01:44 No.854306009

>>>脚本家が雑にヘイトタンクにしたせいで殺す以外に落とし所が無くなった哀れなキャラ >>猿も似たようなもんじゃん >猿はあくまでも兵隊で指揮権ないからな >画像のは自分の裁量で兵動かして色々余計な人死に出し過ぎた ダインスレイヴ使った以外は可もなく不可もなくってとこだと思う

37 21/10/09(土)03:01:44 No.854306012

>ギャラクシーキャノン当ててれば名作になったかもしれないのにな Gジェネだと単純に力量不足で外したみたいになってて…

38 21/10/09(土)03:02:35 No.854306135

>Gジェネだと単純に力量不足で外したみたいになってて… まぁあの展開で外す時点で力量不足だろうが猿の妨害だろうが誤差の範囲だ

39 21/10/09(土)03:02:40 No.854306152

>ギャラクシーキャノン当ててれば名作になったかもしれないのにな 当てても残存勢力だけで鉄華団は一掃されそう

40 21/10/09(土)03:03:44 No.854306325

>当てても残存勢力だけで鉄華団は一掃されそう というかそれこそストッパー居なくなってダインスレイブその他もろもろ禁止武器使いまくって混沌しそう

41 21/10/09(土)03:04:53 No.854306512

散々暴れ回ったミカァとは違って昭弘はイオク一人に止められたからな ある意味イオクの功績はジュリエッタ並には大きい

42 21/10/09(土)03:06:12 No.854306689

>>当てても残存勢力だけで鉄華団は一掃されそう >というかそれこそストッパー居なくなってダインスレイブその他もろもろ禁止武器使いまくって混沌しそう 戦い終わっても肉おじいなかったら少年兵の運用数は更に増えていきそうだな

43 21/10/09(土)03:09:02 No.854307044

肉おじ死んで混沌の世界とするのも面白そうだけど 火星の子の未来考えると鉄華団がやられるほうがいいんだよな

44 21/10/09(土)03:10:38 No.854307234

因果応報が話の軸だからコイツだけ特別に逃れるわけにもいかんだろう

45 21/10/09(土)03:12:35 No.854307466

>因果応報が話の軸だからコイツだけ特別に逃れるわけにもいかんだろう ラスタル様とか最後まで生きてるじゃん

46 21/10/09(土)03:14:24 No.854307674

>肉おじ死んで混沌の世界とするのも面白そうだけど >火星の子の未来考えると鉄華団がやられるほうがいいんだよな トレーズのいう敗者にピッタリな存在だからな鉄華団

47 21/10/09(土)03:14:44 No.854307714

鉄華団員があれだけの数生き残れただけでも御の字だろ

48 21/10/09(土)03:15:24 No.854307808

戦の上手い人間が勝つっていうならあの話の中で上手かったのラスタルぐらいだからな

49 21/10/09(土)03:16:07 No.854307882

>因果応報が話の軸だからコイツだけ特別に逃れるわけにもいかんだろう 殺人ドカベン…

50 21/10/09(土)03:20:17 No.854308347

因果応報が軸だったら敵も味方もだいたい全員死んでくれすぎる…

51 21/10/09(土)03:21:04 No.854308425

物語開始時点の立場や思惑を考慮したらクーデリアや鉄華団が意外と勝ち組なんだよね

52 21/10/09(土)03:21:14 No.854308445

ハシュマル戦は作中視点だとイオク様のせいだという根拠が実は存在しないし 作外視点でもハシュマルが動き出したのや人間の多い場所に向かったのがイオク様のせいだと明言できる要素ないので 実は言うほど不祥事ではないのでは…?

53 21/10/09(土)03:24:29 No.854308827

死ぬのが遅すぎてヘイト逸らしきれてない モビルアーマー戦で死んでいてくれればまだマシだった

54 21/10/09(土)03:26:20 No.854309035

でもスレ画の表情の辺りで言ってた事もやってる事もまるっきり一期終盤の鉄華団そのまんまだったよね

55 21/10/09(土)03:27:22 No.854309140

散々不快展開押し付けられて成長させるにも苦しませるにも尺無いから雑処理って感じだったな

56 21/10/09(土)03:27:42 No.854309176

そもそもマッキーがアリアンロッドに報連相しないから…

57 21/10/09(土)03:28:02 No.854309219

配信企画でこいつを叩くか擁護するか煽ってたのは本気で引いた

58 21/10/09(土)03:29:34 No.854309381

>散々不快展開押し付けられて成長させるにも苦しませるにも尺無いから雑処理って感じだったな 脚本がこいつは叩くためのキャラってゲロってるからそういう苦慮の結果ですらないぞ 同じ部下からは慕われてる無能キャラでも式部とはキャラの出発点や立ち位置自体違う

59 21/10/09(土)03:32:42 No.854309716

>そもそもいつ昭弘がイオクのこと知ったのかわからんだろ 手書きの手紙がどうのを見つけたとかやればまだ仇とわかるのにな

60 21/10/09(土)03:33:46 No.854309831

実際いるよね正義のために簡単に他人に迷惑かけられる奴

61 21/10/09(土)03:34:04 No.854309865

>手書きの手紙がどうのを見つけたとかやればまだ仇とわかるのにな それがあったとしてもかなり間接的な仇だけど

62 21/10/09(土)03:35:34 No.854310031

>それがあったとしてもかなり間接的な仇だけど そこはまあ仕方ない

63 21/10/09(土)03:36:59 No.854310158

脚本の都合しかないのでキャラクターとして語る意味も無い

64 21/10/09(土)03:37:44 No.854310218

雑に処分するなら成長しそうな素振りとかいらなかった

65 21/10/09(土)03:42:04 No.854310639

でもいないと最終戦ホントにただの負け戦だから…

66 21/10/09(土)03:45:50 No.854310952

>でもいないと最終戦ホントにただの負け戦だから… 負け戦というか残り逃がせれば十分って話じゃん 別にイオク様殺す必要まではなかった

67 21/10/09(土)03:47:39 No.854311095

普通に生き残って成長してヒューマンデブリや孤児の扱いの改善の一助になりましたみたいにした方が個人的には好みだったが 突如興奮した昭弘に殺させてある程度スッキリさせるという判断もまあ…

68 21/10/09(土)03:48:09 No.854311141

>別にイオク様必要はなかった

69 21/10/09(土)03:59:03 No.854311998

>脚本家が雑にヘイトタンクにしたせいで殺す以外に落とし所が無くなった哀れなキャラ その殺す所も見誤ったせいで殺しても視聴者はなんのカタルシスも得られないって言う…

70 21/10/09(土)04:02:34 No.854312290

雑処理といえばラフタが酷すぎる…

71 21/10/09(土)04:08:18 No.854312701

>雑処理といえばラフタが酷すぎる… 放送前の芸人呼ぶ特番であそこまで芸人が同情される光景初めて見た

72 21/10/09(土)04:08:20 No.854312702

ラフタは雑とは違うだろうどっちかというと天丼なオルガが雑

73 21/10/09(土)04:10:13 No.854312825

イオク存在しないルートだとどうなってたんだろう結局ジャスレイと対立するだろうけど

74 21/10/09(土)04:14:16 No.854313132

>>でもいないと最終戦ホントにただの負け戦だから… >負け戦というか残り逃がせれば十分って話じゃん >別にイオク様殺す必要まではなかった 黄金のジャスレイ号なんていかにも憂さ晴らしするのにふさわしい相手が居たのにもう10週近く前の話を思い出して叫びんで殺しに行くアキヒロマジ意味不明だったよ

75 21/10/09(土)04:15:54 No.854313225

そんな雑雑言ってたらこの作品の雑じゃない部分どこだよってなるし…1話くらい?

76 21/10/09(土)04:16:52 No.854313279

イオクは色々言われるし言われても仕方ないけど ジュリエッタも大概だからな なんで生かしたのかよくわからん

77 21/10/09(土)04:18:12 No.854313355

ラスボス戦で撃墜されてまさかの生き残ったパイロットが次期で特にパッとした事する訳もなくやってきたモブに適当に撃ち殺されて持ち機体も拝借されるのは本当に酷い仕打ちだと思うよ

78 21/10/09(土)04:19:23 No.854313421

>そんな雑雑言ってたらこの作品の雑じゃない部分どこだよってなるし…1話くらい? 思えばクランクニーの決闘から急激に頭悪い奴に話を転がされてばかりになってた

79 21/10/09(土)04:20:52 No.854313496

マクギリスは一期から頭が悪かったから二期から頭悪かった訳ではないとか擁護するけど全然フォローになってないしスレ画以上の不祥事だと思う

80 21/10/09(土)04:22:10 No.854313568

そりゃ鉄華団すらろくに殺したがらない脚本だし 監督と脚本で最後の最後まで方針合ってないんだから支離滅裂にもなるさ

81 21/10/09(土)04:23:14 No.854313644

宇宙世紀の話見てもガンダムは主人公は頑張るけど結局世界はそこまで影響を受けず変わらないって話が多いけど それを作中でやるのはな… 結果鉄華団はただの力を手に入れて調子に乗って潰されたバカ集団に成り果てた

82 21/10/09(土)04:24:01 No.854313701

こんな時間ならよく伸びるね

83 21/10/09(土)04:27:03 No.854313916

>そんな雑雑言ってたらこの作品の雑じゃない部分どこだよってなるし…1話くらい? 失敬な 構想に数年かけた大作だぞ

84 21/10/09(土)04:29:54 No.854314092

ラフタはちゃんとした演出で死ねたから良いだろ 他はだいたいミュージカルだぞ

85 21/10/09(土)04:31:04 No.854314179

>こんな時間ならよく伸びるね こんな時間だからこそじゃね 変なの湧いてこないし

86 21/10/09(土)04:32:22 No.854314271

終盤はスレ画よりチョコの人のマヌケさでトドメ食らったから完全に霞んでた

87 21/10/09(土)04:32:47 No.854314298

ラフタ味ィは1期で死ななかったのが良くなかった あのせいで鉄血ってそういう話なんだって視聴者に勘違いさせちゃった気がする

88 21/10/09(土)04:35:12 No.854314450

>終盤はスレ画よりチョコの人のマヌケさでトドメ食らったから完全に霞んでた 武器が二刀流だけってイジメじゃん!

89 21/10/09(土)04:35:40 No.854314479

ドンパチやカチコミで死ななかっただけマシとも言える

90 21/10/09(土)04:35:52 No.854314490

>武器が二刀流だけってイジメじゃん! アグニカならステゴロで無双してた

91 21/10/09(土)04:35:55 No.854314494

そもそもガキが大人の都合や負の遺産に振り回されて何一ついい事なく死んじゃいましたってストーリーが一番気に食わない

92 21/10/09(土)04:38:05 No.854314624

>人は簡単には変わりませんという嫌なリアルさはフィクションには要らんのよってよく分かるキャラだと思う 女の子の方は学んだじゃん

93 21/10/09(土)04:39:13 No.854314700

>変なの湧いてこないし いや?

94 21/10/09(土)04:39:28 No.854314715

>ラフタ味ィは1期で死ななかったのが良くなかった >あのせいで鉄血ってそういう話なんだって視聴者に勘違いさせちゃった気がする いやアレ逆に二期ではドンドン死ぬフラグじゃねとかと言われてたよ 実際ラフタ死ぬ展開では真っ当に曇る視聴者多かったし 問題はやっぱりバエル以降

95 21/10/09(土)04:40:26 No.854314773

>そもそもガキが大人の都合や負の遺産に振り回されて何一ついい事なく死んじゃいましたってストーリーが一番気に食わない 二期序盤はイケイケの新進企業だったから良い目はみてたんじゃないすかね

96 21/10/09(土)05:00:23 No.854316087

>そんな雑雑言ってたらこの作品の雑じゃない部分どこだよってなるし…1話くらい? 2話 教養のないコイツラにMSを動かせるわけ無いだろ 9話くらい 昭弘が阿頼耶識なしでしれっとグレイズ乗りこなす この時点で設定の練り込み足りてないなーとは思った

↑Top