虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/07(木)23:44:42 高みの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)23:44:42 No.853864433

高みの見物してないで甚一くんたちと協力して戦えばいいとこいけたのでは

1 21/10/07(木)23:45:21 No.853864690

プライド高いコイツがそんな事できるわけないじゃん

2 21/10/07(木)23:45:23 No.853864700

プライドあるし…

3 21/10/07(木)23:45:46 No.853864859

プライドとかないんか?

4 21/10/07(木)23:45:50 No.853864880

1人じゃ勝てませんって言うようなものだぞ

5 21/10/07(木)23:46:35 No.853865183

弱いし性格悪いしで何もいいとこがない

6 21/10/07(木)23:47:39 No.853865559

でもなぁ…向こう側に行くのは俺やからなぁ…

7 21/10/07(木)23:49:41 No.853866332

トウジくんならそんなことはせんかったやろなぁ

8 21/10/07(木)23:50:15 No.853866547

読み直して思ったがいきなり一族皆殺しに降りきれるの急すぎへん?

9 21/10/07(木)23:50:22 No.853866580

伏黒パパあんまり男の好みとかなさそうだけどそれでも直哉みたいなタイプは絶対嫌いだろうな

10 21/10/07(木)23:52:43 No.853867439

>読み直して思ったがいきなり一族皆殺しに降りきれるの急すぎへん? 思ってたより真希さんが真依に対して激重だった

11 21/10/07(木)23:53:34 No.853867842

親父が余りにもクソで最後の引き金引いた

12 21/10/07(木)23:54:59 No.853868362

あれ?右目とか無いんか?

13 21/10/07(木)23:55:24 No.853868518

>伏黒パパあんまり男の好みとかなさそうだけどそれでも直哉みたいなタイプは絶対嫌いだろうな 悟ほどではないにしても恵まれた才能持ってるやつが君の強さはよーくわかるでーみたいな事言って来たら機嫌次第ではぶっ殺す対象だと思う

14 21/10/07(木)23:55:42 No.853868617

木の葉の里を見返したいナルトが目の前でイルカ先生惨殺されたらこうなるよねくらいの勢い

15 21/10/07(木)23:56:09 No.853868778

小さい子供とかも含めて本当に一族郎党根絶やしにしたんだろうか

16 21/10/07(木)23:56:41 No.853868971

>小さい子供とかも含めて本当に一族郎党根絶やしにしたんだろうか 非戦闘員も死んでるからたぶん…

17 21/10/07(木)23:58:03 No.853869422

屋敷に居たやつは皆殺しにしたんじゃないか でも母ちゃん生きてたっけ?

18 21/10/07(木)23:59:03 No.853869776

母ちゃんは何故か針人間化した

19 21/10/07(木)23:59:20 No.853869873

>親父が余りにもクソで最後の引き金引いた 単行本で長男だったのが発覚したけど当主の座が父親➡三男(パパ黒と甚壱の父)➡次男(アニメ爺)➡伏黒の順に移ってたからマジで当主の器じゃなかったんだなって

20 21/10/08(金)00:00:46 No.853870401

次は儂なんじゃないか…!?ってワクワクしてたんだろうな

21 21/10/08(金)00:00:47 No.853870405

ぶっ壊しちゃえ

22 21/10/08(金)00:00:52 No.853870443

>単行本で長男だったのが発覚したけど当主の座が父親➡三男(パパ黒と甚壱の父)➡次男(アニメ爺)➡伏黒の順に移ってたからマジで当主の器じゃなかったんだなって ひどい…

23 21/10/08(金)00:01:18 No.853870626

ここのムーブ幽遊白書の仙水丸パクすぎてしんどい

24 21/10/08(金)00:01:42 No.853870786

ジンイチさんの部下からの評価が高すぎる

25 21/10/08(金)00:02:16 No.853870956

>ここのムーブ幽遊白書の仙水丸パクすぎてしんどい しんどくなるの遅すぎひん?

26 21/10/08(金)00:02:27 No.853871014

甚壱ってパンチ降ってくる人?

27 21/10/08(金)00:02:56 No.853871191

子供が悪い以外の理由が見つからん…

28 21/10/08(金)00:03:06 No.853871258

伏黒まじで禪院どうでもよくてよかったな 下手にかかわるだけでろくなめにあわないわこの一族

29 21/10/08(金)00:03:08 No.853871276

やろうと思えば一瞬蘭太が止めてた隙に追加のスタン入れられましたよね

30 21/10/08(金)00:03:15 No.853871320

あー子どもさえ優秀ならなー!

31 21/10/08(金)00:03:17 No.853871337

ぶっちゃけ能力見極められるまで一方的だったから正面突破に拘らなければ勝ててたよね まぁそんなことを許せないプライドの塊だからこんな事態を引き起こす原因の一つになったんやけどなブヘヘ

32 21/10/08(金)00:03:40 No.853871448

>単行本で長男だったのが発覚したけど当主の座が父親➡三男(パパ黒と甚壱の父)➡次男(アニメ爺)➡伏黒の順に移ってたからマジで当主の器じゃなかったんだなって 人の心とかないんか?

33 21/10/08(金)00:03:41 No.853871451

>やろうと思えば一瞬蘭太が止めてた隙に追加のスタン入れられましたよね なんで愚図と共闘せなあかんの?

34 21/10/08(金)00:04:33 No.853871820

これが死滅回遊の結界内ならスコアダントツトップになってたのかな

35 21/10/08(金)00:04:34 No.853871828

>単行本で長男だったのが発覚したけど当主の座が父親➡三男(パパ黒と甚壱の父)➡次男(アニメ爺)➡伏黒の順に移ってたからマジで当主の器じゃなかったんだなって 儂が長男なんて言われてたっけ?

36 21/10/08(金)00:04:55 No.853871973

>ぶっちゃけ能力見極められるまで一方的だったから正面突破に拘らなければ勝ててたよね 最後も真正面から攻撃とかしなきゃいくらでもやりようはあったと思う

37 21/10/08(金)00:05:37 No.853872242

勝てる気だったのかな

38 21/10/08(金)00:05:59 No.853872368

>しんどくなるの遅すぎひん? 漫画に遅いとか早いとか関係あるの…

39 21/10/08(金)00:06:09 No.853872425

>勝てる気だったのかな 負けるわけないとおもってるのはたしか

40 21/10/08(金)00:06:30 No.853872542

>これが死滅回遊の結界内ならスコアダントツトップになってたのかな 30人ぐらい殺してるから一気に3000ポイントゲットなんやな

41 21/10/08(金)00:06:37 No.853872585

直哉が無様に死んでくれてよかった

42 21/10/08(金)00:06:54 No.853872693

>>これが死滅回遊の結界内ならスコアダントツトップになってたのかな >30人ぐらい殺してるから一気に3000ポイントゲットなんやな そう考えると真希さんまじで強いな

43 21/10/08(金)00:07:06 No.853872758

>>小さい子供とかも含めて本当に一族郎党根絶やしにしたんだろうか >非戦闘員も死んでるからたぶん… これちゃんと仲間に戻れる?次の章でボスキャラ化しない?

44 21/10/08(金)00:07:08 No.853872778

>高みの見物してないで甚一くんたちと協力して戦えばいいとこいけたのでは そんな事したらマキがパパ黒と同レベルって認めたことになるじゃん!!!

45 21/10/08(金)00:07:15 No.853872822

0.04秒の隙を狙ってパンチぶち込まれるとか想定しとらんよ…

46 21/10/08(金)00:07:44 No.853873033

>ぶっちゃけ能力見極められるまで一方的だったから正面突破に拘らなければ勝ててたよね >まぁそんなことを許せないプライドの塊だからこんな事態を引き起こす原因の一つになったんやけどなブヘヘ それこそ呪具持ってたら刺して終わってたろうに 実際にはパパ黒でも必要なら逆鉾使うわけだし憧れが強すぎてストイックになりすぎたのがよくなかった そういうところが好きではある

47 21/10/08(金)00:08:01 No.853873130

>>>小さい子供とかも含めて本当に一族郎党根絶やしにしたんだろうか >>非戦闘員も死んでるからたぶん… >これちゃんと仲間に戻れる?次の章でボスキャラ化しない? 全部壊しての呪いもあるし十分ありえると思う

48 21/10/08(金)00:08:08 No.853873177

アニメ爺マジで死んだの?

49 21/10/08(金)00:08:10 No.853873192

ニアパパ黒だしな 都市ゲリラ戦なら滅茶苦茶強いぞ

50 21/10/08(金)00:08:20 No.853873249

子供もキッチリ一族まとめて始末しとかないと後々に禍根を残すからな

51 21/10/08(金)00:09:02 No.853873501

高速戦闘中は周囲への被害大だったからチーム組もうにも巻き添えが出かねないんじゃないか

52 21/10/08(金)00:09:03 No.853873505

むしろ協力すりゃよかったのにな 死滅回遊平定に向けて協力して武器とかも渡してあげて そんで全部済んだら頭首の座くれるよな?って伏黒に言えば喜んでくれただろうに

53 21/10/08(金)00:09:55 No.853873831

>そんで全部済んだら頭首の座くれるよな?って伏黒に言えば喜んでくれただろうに なんで格下に許可もらわないといけないんだ?

54 21/10/08(金)00:09:59 No.853873866

きっと乙骨君が浄化してくれるから大丈夫だよ…

55 21/10/08(金)00:10:02 No.853873884

>むしろ協力すりゃよかったのにな >死滅回遊平定に向けて協力して武器とかも渡してあげて >そんで全部済んだら頭首の座くれるよな?って伏黒に言えば喜んでくれただろうに 一個も譲歩したくないんだろうなあ

56 21/10/08(金)00:10:06 No.853873907

恵くん生かしといたら良からぬこと考える雑魚に神輿にされるかもやし…

57 21/10/08(金)00:10:14 No.853873945

>アニメ爺マジで死んだの? 爺も釘崎も死んだって言われてるけど死体が出てきては無いからな 死んだことにしておいてくれつって暗躍してる可能性はある 虎杖がそうだったように

58 21/10/08(金)00:10:15 No.853873950

>むしろ協力すりゃよかったのにな >死滅回遊平定に向けて協力して武器とかも渡してあげて >そんで全部済んだら頭首の座くれるよな?って伏黒に言えば喜んでくれただろうに 伏黒が当主の座を簡単にくれるって発想が無かったんだろう

59 21/10/08(金)00:10:38 No.853874083

>>しんどくなるの遅すぎひん? >漫画に遅いとか早いとか関係あるの… 仙水まんまでしんどいというのならサマーオイル闇落ちの時点でって言いたいんじゃない?

60 21/10/08(金)00:10:39 No.853874087

直前まではクソ親父に負ける程度の強さだったのに数倍パワーアップしてるんだもの そりゃ勝てるつもりで来るし計算も狂う

61 21/10/08(金)00:10:40 No.853874091

ナオビトはどういう教育したんですか? 平均的禪院教育でこうなってるっぽいから誰も責められないね…

62 21/10/08(金)00:11:09 No.853874240

でも真希さんも結構ギリギリの勝利だったと思うんだ 直哉が術式過信せず対応された時の事考えて動いてりゃキレイにカウンター喰らわなかったと思う

63 21/10/08(金)00:11:18 No.853874305

>アニメ爺マジで死んだの? 死んでない要素ないだろ

64 21/10/08(金)00:11:25 No.853874344

パパ黒の強みってあんだけ狂った身体能力してるのに確実に勝てるタイミングと装備準備することだよね

65 21/10/08(金)00:11:37 No.853874406

>でも真希さんも結構ギリギリの勝利だったと思うんだ >直哉が術式過信せず対応された時の事考えて動いてりゃキレイにカウンター喰らわなかったと思う 結構直哉にたどり着くまでダメージ食らってるしね 真正面にのった直哉が悪い

66 21/10/08(金)00:12:13 No.853874595

>パパ黒の強みってあんだけ狂った身体能力してるのに確実に勝てるタイミングと装備準備することだよね 覚醒前とはいえ六眼と無下限術式持ち一回は殺してるのおかしいよ

67 21/10/08(金)00:12:32 No.853874686

>パパ黒の強みってあんだけ狂った身体能力してるのに確実に勝てるタイミングと装備準備することだよね きっちり下準備しとかないと死ぬからな…

68 21/10/08(金)00:13:12 No.853874900

>儂が長男なんて言われてたっけ? wikiとかだと直毘人の弟って書かれてるけど単行本の家系図で扇、直毘人、三男の順になってるからハッキリしないね ただそこの家系図も親父が23代目で三男が25代目になってて24代目がいないから修正されるかも

69 21/10/08(金)00:13:20 No.853874950

>>パパ黒の強みってあんだけ狂った身体能力してるのに確実に勝てるタイミングと装備準備することだよね >きっちり下準備しとかないと死ぬからな… なのでその場のノリで覚醒悟と戦って死んだ

70 21/10/08(金)00:13:21 No.853874953

直哉はヒットアンドアウェイでナイフ攻撃でもしてればパイセン殺せたと思うよ

71 21/10/08(金)00:13:32 No.853875020

>パパ黒の強みってあんだけ狂った身体能力してるのに確実に勝てるタイミングと装備準備することだよね まあ正面から力押しみたいな事はやらないね 仕込みは大事

72 21/10/08(金)00:14:14 No.853875227

アニメ爺もだけど回避不能すぎて呪具とか攻撃力は持たせたらアカンやつだから…

73 21/10/08(金)00:14:41 No.853875394

覚醒後でも勝てないまでもあの場から逃げ切ることは出来たろうからな… 術者を見返したいという心の欠片が邪魔をしてしまった

74 21/10/08(金)00:15:14 No.853875527

恵くん当主の座いらないってよ ってやるにしても薪先輩が実家に乗り込んでオラオラ新当主様の命令だぞさっさと呪具よこせやしてるのが跡目争い中のムーブとして最悪すぎて…

75 21/10/08(金)00:15:16 No.853875546

術式どころか呪力も微塵も持ってないトウジくんの紛い物のブスに負けるわけあらへんやろ

76 21/10/08(金)00:15:28 No.853875620

伏黒パパのおかげでメロンパンも夏油の頭の中から喜んでるよ

77 21/10/08(金)00:15:44 No.853875696

>直哉はヒットアンドアウェイでナイフ攻撃でもしてればパイセン殺せたと思うよ そうやってれば間違いなく殺せただろうけど道具の動きも考慮しないといけなくなるから武器使うのは術式と相性よくないのかもしれない

78 21/10/08(金)00:16:06 No.853875823

>単行本で長男だったのが発覚したけど当主の座が父親➡三男(パパ黒と甚壱の父)➡次男(アニメ爺)➡伏黒の順に移ってたからマジで当主の器じゃなかったんだなって 三男がパパ黒産んで失脚したから自分もそうに違いないって勘違いしたのかな

79 21/10/08(金)00:16:11 No.853875852

>恵くん当主の座いらないってよ >ってやるにしても薪先輩が実家に乗り込んでオラオラ新当主様の命令だぞさっさと呪具よこせやしてるのが跡目争い中のムーブとして最悪すぎて… 前提おかしくない? 当主になれって前当主直々の任命あるから代理で真希さんがとりにきたんだから普通はほかの家中のやつは従うべきなんだ

80 21/10/08(金)00:16:12 No.853875857

パパ黒のスペックがあってもなおしっかり仕込みと準備をしないと特級には勝てない やはり猿はだめだな…

81 21/10/08(金)00:16:16 No.853875881

>直前まではクソ親父に負ける程度の強さだったのに数倍パワーアップしてるんだもの >そりゃ勝てるつもりで来るし計算も狂う いやパパ黒化してるのは知ってるしだからこそ真正面から否定してやろうとしたんでしょ

82 21/10/08(金)00:16:17 No.853875893

アニメ術式ってめちゃくちゃ強くない? 格が違う悟とか抜きにしたら最強クラスじゃね

83 21/10/08(金)00:16:50 No.853876114

やっぱマキマイが絞りカスだって判明した時点で扇が処分しておくべきだったよ 産む機械としておいておいたのかな?

84 21/10/08(金)00:17:06 No.853876203

パパ黒のパクリに耐えかねて真正面から殴りかかった直哉くんが悪いよ というか直哉くんのメンタル脆いな…禪院家はそんなんばっかりか

85 21/10/08(金)00:17:19 No.853876257

家系図のイラストでママ黒だけニコニコしてるのいいよね

86 21/10/08(金)00:17:26 No.853876296

辞世の句がちゃんと五七五になっているのが狂おしいほどすき

87 21/10/08(金)00:17:39 No.853876370

>>単行本で長男だったのが発覚したけど当主の座が父親➡三男(パパ黒と甚壱の父)➡次男(アニメ爺)➡伏黒の順に移ってたからマジで当主の器じゃなかったんだなって >三男がパパ黒産んで失脚したから自分もそうに違いないって勘違いしたのかな そうだとしたら甚爾にビビりまくってるの面白すぎるな

88 21/10/08(金)00:18:16 No.853876578

>アニメ術式ってめちゃくちゃ強くない? >格が違う悟とか抜きにしたら最強クラスじゃね まあ触られなきゃ良いし範囲攻撃には弱いから相性問題はあるにはある

89 21/10/08(金)00:18:48 No.853876743

>やっぱマキマイが絞りカスだって判明した時点で扇が処分しておくべきだったよ 法律はどうでも良さそうだけど呪術師ルールでも理由なく人を殺すのはアウトっぽいので 建前がないとだめ

90 21/10/08(金)00:19:17 No.853876903

>辞世の句がちゃんと五七五になっているのが狂おしいほどすき ざけんなや 呪力が練れん ドブカスが

91 21/10/08(金)00:19:26 No.853876954

パパ黒の戦闘シーンがアニメで早く見たい

92 21/10/08(金)00:19:29 No.853876971

>伏黒パパあんまり男の好みとかなさそうだけどそれでも直哉みたいなタイプは絶対嫌いだろうな 息子の苗字聞いて安心して死ぬくらいには実家嫌いだもんな

93 21/10/08(金)00:20:09 No.853877182

なんで絞りカスの母親に刺されなあかんねん 刺されるようなことしたんか?

94 21/10/08(金)00:20:41 No.853877364

初手男尊女卑発言からすごいけど思ったよりもっと拗らせてた

95 21/10/08(金)00:21:02 No.853877482

直哉は性格最悪だけどプライドアホほど高いからタイマンで正面から来る パパ黒みたいな戦法だったらクソ厄介だった

96 21/10/08(金)00:21:05 No.853877502

パンチで即死しなかったのにパイセンが放置したのは何でだろうな ママが刺した理由もよく解らないわ

97 21/10/08(金)00:21:08 No.853877517

>なんで絞りカスの母親に刺されなあかんねん >刺されるようなことしたんか? 禪院的にはしてないけど一般的には でも一般人でも刺さないから禪院家はみんなおかしいね

98 21/10/08(金)00:21:27 No.853877610

>前提おかしくない? >当主になれって前当主直々の任命あるから代理で真希さんがとりにきたんだから普通はほかの家中のやつは従うべきなんだ 本人が伏黒でギリって言うくらい反発あることを理解してるのに遺言あるから呪具よこせやで実家乗り込んでんだからケンカ売ってるのも同然だろ 禅院家側としてはギリでもなんでもなく伏黒でも認めてなくて謀殺の用意してたのとはまた別で

99 21/10/08(金)00:21:57 No.853877755

>なんで絞りカスの母親に刺されなあかんねん >刺されるようなことしたんか? 過程はともかく末路はどう考えても決まってただろ!

100 21/10/08(金)00:22:07 No.853877808

>パンチで即死しなかったのにパイセンが放置したのは何でだろうな >ママが刺した理由もよく解らないわ 詰めが甘いっていうし一回死んだ後に息を吹き返したんじゃない

101 21/10/08(金)00:22:24 No.853877895

>そうだとしたら甚爾にビビりまくってるの面白すぎるな フィジカルギフテッドをめっちゃ気にしてる発言と体が覚えてるってナレーションからするに昔散々ボコられたんだろうなって

102 21/10/08(金)00:22:40 No.853877992

>パンチで即死しなかったのにパイセンが放置したのは何でだろうな もう脳にまでダメージ行ってて長くないな…って判断したとか? まあぶっちゃけ真希母っていうか女に刺されて死ぬシーン描きたかっただけだと思う

103 21/10/08(金)00:23:14 No.853878173

>フィジカルギフテッドをめっちゃ気にしてる発言と体が覚えてるってナレーションからするに昔散々ボコられたんだろうなって 可哀想な扇伯父さん…

104 21/10/08(金)00:23:24 No.853878212

>全部壊しての呪いもあるし十分ありえると思う 呪術界隈全殺し?

105 21/10/08(金)00:23:32 No.853878252

非戦闘員とか殺さなくても地下で囲ってた呪霊とかが開放されるだけで勝手に死ぬだろうしな

106 21/10/08(金)00:23:39 No.853878303

>本人が伏黒でギリって言うくらい反発あることを理解してるのに遺言あるから呪具よこせやで実家乗り込んでんだからケンカ売ってるのも同然だろ >禅院家側としてはギリでもなんでもなく伏黒でも認めてなくて謀殺の用意してたのとはまた別で いや従えよ新当主の移行なんだから

107 21/10/08(金)00:23:56 No.853878395

>>全部壊しての呪いもあるし十分ありえると思う >呪術界隈全殺し? 桃ちゃん殺してない時点でそれはない

108 21/10/08(金)00:23:59 No.853878409

死ぬキャラみんな呪い残して死ぬ…

109 21/10/08(金)00:24:04 No.853878441

儂がビビってる?そんなわけなかろうもん…

110 21/10/08(金)00:24:09 No.853878463

>パンチで即死しなかったのにパイセンが放置したのは何でだろうな >ママが刺した理由もよく解らないわ ママは産んでよかったの境地にいるから生かしといたら脅威になりかねない直哉のことを娘のために排除したかったんだろう

111 21/10/08(金)00:24:12 No.853878490

>なんで絞りカスの母親に刺されなあかんねん >刺されるようなことしたんか? あれマキが母親は見逃したってことなの?

112 21/10/08(金)00:24:37 No.853878620

禅院家全員殺すって言うギャグ

113 21/10/08(金)00:24:58 No.853878725

直哉くんって出番的には本当にポッと出てきてすぐ死んだ感じなのに人気根強いな…

114 21/10/08(金)00:25:10 No.853878786

>死ぬキャラみんな呪い残して死ぬ… まだ呪いかけられてない伏黒があぶない

115 21/10/08(金)00:25:12 No.853878799

>>なんで絞りカスの母親に刺されなあかんねん >>刺されるようなことしたんか? >禪院的にはしてないけど一般的には 娘二人を合格オナホと不合格オナホって母親に言うのはかなり酷いよね…

116 21/10/08(金)00:25:20 No.853878840

>直哉くんって出番的には本当にポッと出てきてすぐ死んだ感じなのに人気根強いな… おもちゃだけどね…

117 21/10/08(金)00:25:50 No.853878972

>娘二人を合格オナホと不合格オナホって母親に言うのはかなり酷いよね… あれそういう意味なの!?

118 21/10/08(金)00:25:56 No.853879008

>いや従えよ新当主の移行なんだから だから新当主に指名されれば皆がひれ伏す体制ならそれこそ伏黒が東城会会長ばりに即辞任して薪先輩に跡目譲ってるんだわ

119 21/10/08(金)00:26:02 No.853879045

>いや従えよ新当主の移行なんだから は?当主は俺がなるべきなんですけど? 悟の封印解除目論んでる奴が当主とかノーカンだから従う義理はないんですけど? な考えのやつらに無茶言ってやるな

120 21/10/08(金)00:26:09 No.853879092

>あれマキが母親は見逃したってことなの? 普通に死にかけてたから ためらいか情かは恨みかはわからないけどすぐには死なない程度の致命傷負わせたって感じじゃね

121 21/10/08(金)00:26:14 No.853879122

全財産譲るじゃなくて直哉と同じ条件なら甚壱は伏黒に協力してそう…

122 21/10/08(金)00:26:16 No.853879134

>直哉くんって出番的には本当にポッと出てきてすぐ死んだ感じなのに人気根強いな… 恵と会話どころか対面すらせずとんぼ返りしたのもホンマかいな?ってなったし 無様に敗北したくせに偉そうな態度変えずにいた挙げ句なんか死んだのもホンマかいな?ってなったよ なんだったんだこいつ…

123 21/10/08(金)00:26:30 No.853879193

>直哉くんって出番的には本当にポッと出てきてすぐ死んだ感じなのに人気根強いな… お兄ちゃんと渡り合うだけの実力の高さがあるのも人気の一因だ 実際あれ呪霊じゃなかったら勝ってたし

124 21/10/08(金)00:26:52 No.853879321

真依ブレードはどんなもんなんだろうか

125 21/10/08(金)00:27:12 No.853879416

ママの最後のくだりはあんまり理解してない 連載時に流し読みしたときはまいちゃんソードの能力なん?って思ってたレベル

126 21/10/08(金)00:27:43 No.853879578

>全財産譲るじゃなくて直哉と同じ条件なら甚壱は伏黒に協力してそう… ブサイクが味方になっても雑魚親父が結局暗殺計画立てるでしょ

127 21/10/08(金)00:27:48 No.853879598

>なんだったんだこいつ… 顔のいいクズとクソガキ時代にわからせられてたって要素が強い

128 21/10/08(金)00:28:13 No.853879726

見下してた使用人の女に後ろから刺されて死ぬってやりたかっただけだと思うの よくわからんタイミングで存在しない記憶を天丼ギャグのつもりで出してくる猫だからな

129 21/10/08(金)00:28:30 No.853879798

禅院家壊滅なのに御三家パワー目当てで 協力してる秤パイセンが気の毒でならない

130 21/10/08(金)00:28:47 No.853879891

>全財産譲るじゃなくて直哉と同じ条件なら甚壱は伏黒に協力してそう… (こいつ中々分かってるじゃん…)

131 21/10/08(金)00:28:48 No.853879892

>連載時に流し読みしたときはまいちゃんソードの能力なん?って思ってたレベル 妹ブレードの能力は今でもまだわからないままだし…

132 21/10/08(金)00:28:49 No.853879900

真希の回想で他の連中から娘がカスだなーって陰口叩かれてたらしいし 一番上の兄貴もアニメ爺も当主になれたのに自分はなれないで直哉か伏黒が当主に選ばれる…ってなってるから割と精神的に限界だったのかもしれないクソ親父 そう考えるとちょっぴり可哀想な気もしなくない 一番可哀想なのは娘2人だが

133 21/10/08(金)00:29:02 No.853879963

アニメ術式はあの短距離で亜音速まで出してるけど 一体どんなコマ割りを打ってるのか気になる

134 21/10/08(金)00:29:41 No.853880150

瀕死の母ちゃんが死ぬまでの間に見つけれるのって相当運良くないと無理だろって思うけど 描写されてないところで場所教えて殺しに行く権利くらいはやるよとか言われたんだろうか

135 21/10/08(金)00:29:52 No.853880222

>>全財産譲るじゃなくて直哉と同じ条件なら甚壱は伏黒に協力してそう… >ブサイクが味方になっても雑魚親父が結局暗殺計画立てるでしょ 甚壱が乗らなかったらビビって芋引きそう…

136 21/10/08(金)00:30:05 No.853880303

>そう考えるとちょっぴり可哀想な気もしなくない いっぱい子供作らないのが悪いかなって… NAOYAより十歳近く年下な娘二人しかいないってタネ無いんか?ってなる

137 21/10/08(金)00:30:39 No.853880518

>禅院家壊滅なのに御三家パワー目当てで >協力してる秤パイセンが気の毒でならない 悟復活すれば五条家がなんとかしてくれる と思ったけど教師に金とか利権とか要求するの無理か…

138 21/10/08(金)00:30:53 No.853880597

>直哉くんって出番的には本当にポッと出てきてすぐ死んだ感じなのに人気根強いな… 直哉は言動ムカつくけど台詞回しが面白かったり 作中でも特級除けば最高峰の確かな実力もってるのに行動は空回り多かったり 性格クソだけどクソなりの矜持と実力者には敬意もつとこと直接対決で倒そうとする男の子っぽさがあるからなぁ 料理でいえば珍味

139 21/10/08(金)00:30:59 No.853880637

命を賭して作ったブレードだから等級はそこそこ上になるのかな

140 21/10/08(金)00:31:01 No.853880651

>>そう考えるとちょっぴり可哀想な気もしなくない >いっぱい子供作らないのが悪いかなって… >NAOYAより十歳近く年下な娘二人しかいないってタネ無いんか?ってなる 夫婦仲冷めきってんだろう

141 21/10/08(金)00:31:03 No.853880656

年齢差考えると大学生が親戚の女の子(小学生)の頭踏みつけてた事になるんだっけか

142 21/10/08(金)00:31:31 No.853880826

>年齢差考えると大学生が親戚の女の子(小学生)の頭踏みつけてた事になるんだっけか クズじゃん!!

143 21/10/08(金)00:31:40 No.853880886

得物ぶら下げてるのクソダサやねん まあ…俺も使うんやけどな… とかおちゃめなとこもあるしな

144 21/10/08(金)00:31:46 No.853880922

>悟復活すれば五条家がなんとかしてくれる >と思ったけど教師に金とか利権とか要求するの無理か… まぁ必要なら一級推薦のために数千万ぽんと支払うやつだから理由があれば払ってくれそうな気はする

145 21/10/08(金)00:31:55 No.853880965

アニメ爺はみんなの2倍の火力で念入りに焼かれてたろ あれで生きてたらやべーよ

146 21/10/08(金)00:32:06 No.853881033

>>年齢差考えると大学生が親戚の女の子(小学生)の頭踏みつけてた事になるんだっけか >クズじゃん!! ☆0.0なだけはある

147 21/10/08(金)00:32:11 No.853881059

>そう考えるとちょっぴり可哀想な気もしなくない まぁ色んな意味で哀れではある

148 21/10/08(金)00:32:12 No.853881062

一度くらい産んでよかったと思わせてよ ってセリフが出来損ないの娘のことを憎みつつも血縁の情を捨てきれずにいる醜くもありふれた親の心理がよく表せてて好きだよママ そこから娘が羽ばたいて産んでよかったになるところ含めて

149 21/10/08(金)00:32:21 No.853881109

むしろ五条家今どうなってんだ

150 21/10/08(金)00:32:31 No.853881157

>命を賭して作ったブレードだから等級はそこそこ上になるのかな 命捨てる効果がとんでもない世界だからな… カラス何羽分の威力なんだろうな…

151 21/10/08(金)00:32:52 No.853881259

甚壱からも単純バカ扱いされてたし力のあるガキみたいなもんなんだろうな

152 21/10/08(金)00:32:57 No.853881285

あと直哉の幼少期の回想見るに周りの育て方がだいぶクソなせいであそこまで性格ねじ曲がったんじゃないかなって思った ゆたぽんに似た何かを感じる

153 21/10/08(金)00:33:11 No.853881361

ママが親父含む禅院家からカス扱いされてるだろうから虫の息の状態でチャンス!チャンス!報復チャンス!に飛び付いたんだろうか

154 21/10/08(金)00:33:40 No.853881503

禪院家としては普通の教育だったんじゃないかな うわーなおやくんは将来当主だよーとかだから取り入ろうとしたカスはいてもおかしかないが

155 21/10/08(金)00:33:46 No.853881528

加茂家 現在進行形で汚点活躍中 五条家 ほぼワンマンだった悟が封印 禅院家 全員死亡 御三家はダメだな…

156 21/10/08(金)00:33:50 No.853881549

真希さんが妹の呪いで狂ってたらどうしよう… 伏黒殺しは流石にしないよね?

157 21/10/08(金)00:34:01 No.853881615

>>命を賭して作ったブレードだから等級はそこそこ上になるのかな >命捨てる効果がとんでもない世界だからな… >カラス何羽分の威力なんだろうな… でも絞りカスの更に死に体の命だぜ

158 21/10/08(金)00:34:18 No.853881710

>むしろ五条家今どうなってんだ 禪院家壊滅したけどお取り潰しで良くね?って進言程度は出来るっぽい 五条家って悟以外出てこないから地味に謎が多い

159 21/10/08(金)00:34:29 No.853881772

>むしろ五条家今どうなってんだ 当主いないけど少なくとも加茂家と禪院家の財産分け合える程度には権限は残ってるみたいだしそれなりの呪術師はいるだろう

160 21/10/08(金)00:34:30 No.853881777

>加茂家 現在進行形で汚点活躍中 上層部的には黒幕はかものりとし!だもんな… >五条家 ほぼワンマンだった悟が封印 絶対お家騒動始まってるやつ

161 21/10/08(金)00:34:34 No.853881802

>むしろ五条家今どうなってんだ 悟が消えた途端忌庫のお宝も全部禪院と加茂に回収されたらしいから悟以外鼻くそみたいな扱いされてると思う

162 21/10/08(金)00:34:42 No.853881826

>>>命を賭して作ったブレードだから等級はそこそこ上になるのかな >>命捨てる効果がとんでもない世界だからな… >>カラス何羽分の威力なんだろうな… >でも絞りカスの更に死に体の命だぜ カラス程度のカス呪力がバ火力兵器になるから「命を捨てる」という縛りはだいぶ大きいと見える

163 21/10/08(金)00:35:16 No.853881981

加茂家現当主が本編に出てくる事はあるのだろうか

164 21/10/08(金)00:35:43 No.853882132

死に際の言葉がどれくらい力を持つのかだな… 術師の思考に与える影響は呪いじみてるけど呪力を持った呪いとしても効果出してくるのかな

165 21/10/08(金)00:35:50 No.853882168

これまでクソ雑魚だったのは双子の繋がりのせいで縛りが縛りの意味なしてなかったからだし 死んでその繋がりが断たれると同時に生まれたあの剣は普通に強力な気がする

166 21/10/08(金)00:35:50 No.853882173

日本政府的には御三家潰したくないみたいだしこれから伏黒はいい女あてがわれまくるんだろうね 羨ましい

167 21/10/08(金)00:36:10 No.853882266

>ママが親父含む禅院家からカス扱いされてるだろうから虫の息の状態でチャンス!チャンス!報復チャンス!に飛び付いたんだろうか その心理はわかるけど直哉が生き残ってるのと居場所を知る方法が無い まあ御膳立てされたと考えると自然

168 21/10/08(金)00:36:17 No.853882305

>禪院家としては普通の教育だったんじゃないかな >うわーなおやくんは将来当主だよーとかだから取り入ろうとしたカスはいてもおかしかないが 真衣真希が産まれる前であろう子供時代には既に直毘人が当主だったからマジで扇がうんこクズすぎる

169 21/10/08(金)00:36:21 No.853882320

>上層部的には黒幕はかものりとし!だもんな… 私!?

170 21/10/08(金)00:36:32 No.853882385

>真希さんが妹の呪いで狂ってたらどうしよう… 完全に暴走してても最強の彼氏が止めてくれるだろうし…

171 21/10/08(金)00:36:33 No.853882388

呪術師の女ってみんな気の強いゴリラじゃん

172 21/10/08(金)00:36:36 No.853882405

ママも普段から禪院家滅びねーかしらぐらい思っててもおかしくないしな

173 21/10/08(金)00:37:18 No.853882618

一線越えちゃった薪先輩は乙骨殺すとこまでいってほしいところはある

174 21/10/08(金)00:37:27 No.853882674

乙骨が冗談で言った禅院ぶっ潰そーが呪い的な作用して起きた惨劇な可能性

175 21/10/08(金)00:37:32 No.853882694

加茂家の陰謀ですね間違いない

176 21/10/08(金)00:37:34 No.853882709

>日本政府的には御三家潰したくないみたいだしこれから伏黒はいい女あてがわれまくるんだろうね >羨ましい 伏黒君そういうの喜ぶタイプじゃないよ

177 21/10/08(金)00:37:55 No.853882804

最悪の場合マキちゃんが伏黒刺した瞬間に反転術式掛ければセーフ!っておっこつ先輩が言ってた

178 21/10/08(金)00:37:55 No.853882807

>呪術師の女ってみんな気の強いゴリラじゃん 女に限らず優しい気が弱いやつじゃやっていけないからな…

179 21/10/08(金)00:38:11 No.853882879

>伏黒君そういうの喜ぶタイプじゃないよ 好きな女のタイプは?

180 21/10/08(金)00:38:12 No.853882883

覚醒マキパイVS乙骨やってくれないかなーって思ってる

181 21/10/08(金)00:38:48 No.853883046

>>真希さんが妹の呪いで狂ってたらどうしよう… >完全に暴走してても最強の彼氏が止めてくれるだろうし… 顔殴った後に優しく抱き締めるんだよね…

182 21/10/08(金)00:38:50 No.853883056

>伏黒君そういうの喜ぶタイプじゃないよ でもこれも当主の勤めですので

183 21/10/08(金)00:38:59 No.853883095

人の悪意に直接触れる業界だからメンタルゴリラじゃないと無理だよな 三輪向いてねえ…

184 21/10/08(金)00:39:16 No.853883164

割と高収入っぽい事以外全くメリットを感じないお仕事呪術師

185 21/10/08(金)00:39:44 No.853883289

三輪はもうこれで最後でいい…して三輪さんになった渾身の一振りがパキィンされて呪術能力を失っているかもしれない

186 21/10/08(金)00:39:54 No.853883339

呪術師と鬼殺隊どっちがいいかって言われたら真剣に悩むレベル

187 21/10/08(金)00:40:02 No.853883367

>人の悪意に直接触れる業界だからメンタルゴリラじゃないと無理だよな >三輪向いてねえ… あの子常識人っぽいけど何か逆に常識人メンタル保ってるのがおかしいというか割と図太いよな

188 21/10/08(金)00:40:23 No.853883482

>割と高収入っぽい事以外全くメリットを感じないお仕事呪術師 だから俺たちは自由だった

189 21/10/08(金)00:40:39 No.853883550

>>伏黒君そういうの喜ぶタイプじゃないよ >好きな女のタイプは? その人に揺るがない人間性があればそれ以上は何も求めません

190 21/10/08(金)00:40:45 No.853883587

>呪術師と鬼殺隊どっちがいいかって言われたら真剣に悩むレベル 現代という一点で呪術師のほうがいいかな…

191 21/10/08(金)00:40:52 No.853883615

>呪術師と鬼殺隊どっちがいいかって言われたら真剣に悩むレベル まだ呪術師の方が格上相手に派遣される事少なさそう される時はされるが 鬼殺隊はほぼ鉄砲玉だし

192 21/10/08(金)00:41:12 No.853883728

>あの子常識人っぽいけど何か逆に常識人メンタル保ってるのがおかしいというか割と図太いよな ああいう妙に図太い子いるよね…ってなる

193 21/10/08(金)00:41:27 No.853883795

>プライド高いコイツがそんな事できるわけないじゃん プライドだけ高くて実力もそれに伴うくらいあれば良かったね… まぁ凡人の中では頂点に近かったよ…

194 21/10/08(金)00:41:34 No.853883836

>だから俺たちは自由だった 晩年にしてその自由を奪われた

195 21/10/08(金)00:41:51 No.853883908

>呪術師と鬼殺隊どっちがいいかって言われたら真剣に悩むレベル 四級呪術師ならいいかな… 金はそこそこで危険な現場に行かずに済む 四級呪霊なんて鳥かごに捕まえてた雑魚レベルだし

196 21/10/08(金)00:41:54 No.853883926

鬼殺隊は隊士の被害が大きすぎるとこれ強い鬼いるな…ってなるけど 呪術師は窓って一般職員がいて等級も測ってお仕事割り振るしな

197 21/10/08(金)00:41:56 No.853883944

ふざけるな!

198 21/10/08(金)00:42:18 No.853884056

>>呪術師と鬼殺隊どっちがいいかって言われたら真剣に悩むレベル >四級呪術師ならいいかな… >金はそこそこで危険な現場に行かずに済む >四級呪霊なんて鳥かごに捕まえてた雑魚レベルだし 俺は安全に出世したいんだよ

199 21/10/08(金)00:42:22 No.853884078

ババアはともかく達磨野郎生きてるんじゃね?って思ったけど伏魔御厨子に巻き込まれてるかも

200 21/10/08(金)00:43:10 No.853884301

釘崎のデビュー戦の雑魚が3級だっけ? 4級は超雑魚なんだろうな

201 21/10/08(金)00:43:46 No.853884465

>釘崎のデビュー戦の雑魚が3級だっけ? >4級は超雑魚なんだろうな それこそ蝿頭だろ

202 21/10/08(金)00:43:59 No.853884549

>四級呪術師ならいいかな… >金はそこそこで危険な現場に行かずに済む 原則的にで急に特級沸いたりするぞ

↑Top