虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/07(木)22:50:59 仁王2で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)22:50:59 No.853843248

仁王2で妖怪サムラァイになります配信 サムラァイと言いつつほとんど拳で戦ってる気もします 一応前作は本編クリアしたことありますがんばります https://www.twitch.tv/will_sajith

1 21/10/07(木)22:51:15 No.853843345

におおおおおおおおお

2 21/10/07(木)22:51:45 No.853843588

におにおしてきた

3 21/10/07(木)22:53:13 No.853844235

ふたばの調子が変なのだ…

4 21/10/07(木)22:54:30 No.853844744

2になって弱体化されたから烏天狗は安心安全です!

5 21/10/07(木)22:54:53 No.853844905

カウンターの存在は大きい だから雑にいっぱい配置します

6 21/10/07(木)22:56:06 No.853845429

ジェミニマンじゃん…

7 21/10/07(木)22:56:22 No.853845525

やはり流行らない

8 21/10/07(木)22:56:36 No.853845611

ム・ジーナ!

9 21/10/07(木)22:56:50 No.853845714

だから滅びた…

10 21/10/07(木)22:57:32 No.853846014

突然のすだまさきでだめだった

11 21/10/07(木)22:57:50 No.853846139

天は荒れ!地は裂け!それでもムジーナは廃れてはいなかった!

12 21/10/07(木)22:59:13 No.853846731

地味に珍しい唐傘お化けのたまたまだ

13 21/10/07(木)23:00:23 No.853847215

配置少なめだし確定ドロップも居ないから唐傘のたまたま集めするとなると大変なのよねえ

14 21/10/07(木)23:00:35 No.853847323

取り敢えずしきじろうさん!足止めをお願いします!

15 21/10/07(木)23:01:09 No.853847577

ウケる

16 21/10/07(木)23:01:16 No.853847631

あるある

17 21/10/07(木)23:02:08 No.853848004

狭い場所が多すぎる…

18 21/10/07(木)23:02:32 No.853848168

墨俣のようすが変なのだ…

19 21/10/07(木)23:03:53 No.853848687

濡れ女用なら雷弾の方がいいかもね エンチャントだとうっかり殴り殺されかねない

20 21/10/07(木)23:03:57 No.853848715

火薬玉のスキルの先に幻術があるからそっちも強力

21 21/10/07(木)23:10:40 No.853851351

スライムに爆弾を投げつけると死ぬことは有名だが実は俺に投げつけても死ぬ

22 21/10/07(木)23:11:25 No.853851633

ただの竹中直人

23 21/10/07(木)23:11:37 No.853851716

ただの竹中が出てしまいました

24 21/10/07(木)23:11:49 No.853851800

一匹で斬る!

25 21/10/07(木)23:12:13 No.853851956

ねこ

26 21/10/07(木)23:12:59 No.853852268

初めてやった時夢に出るくらいころころされた

27 21/10/07(木)23:13:42 No.853852539

代わりに一撃一撃は軽いので冷静にガードで捌くんだ

28 21/10/07(木)23:14:47 No.853852928

三匹が斬る!

29 21/10/07(木)23:15:25 No.853853173

質量を持った残像だよそういうのお好きでしょう?

30 21/10/07(木)23:15:58 No.853853370

質量を持った残像が出てる…

31 21/10/07(木)23:16:04 No.853853414

コメントが残像を持った

32 21/10/07(木)23:16:34 No.853853605

妖怪化中は妖怪技ぶんぶんしていくといいぞ

33 21/10/07(木)23:17:01 No.853853780

それじゃあまるで「」があやかしみたいじゃん

34 21/10/07(木)23:18:03 No.853854174

やったぜ

35 21/10/07(木)23:18:14 No.853854247

たつなり…

36 21/10/07(木)23:18:14 No.853854252

妖怪化中は妖怪技は打てば打つだけ変身時間が伸びるみたいな所はある

37 21/10/07(木)23:18:15 No.853854258

やるう

38 21/10/07(木)23:18:20 No.853854287

やるじゃん

39 21/10/07(木)23:19:38 No.853854831

小六の川並衆は史実でもよく分からん存在なんですよね そしてあやかし集団だったのが歴史の真実なのである

40 21/10/07(木)23:19:53 No.853854915

赤目はおふぁっく状態青目は賢者モード

41 21/10/07(木)23:19:55 No.853854935

川並衆があやかしの集団だったことは近年の定説だが…

42 21/10/07(木)23:20:06 No.853855011

こいつはムジーナ 川並衆

43 21/10/07(木)23:21:02 No.853855381

こんがらがってきた…

44 21/10/07(木)23:21:30 No.853855550

鎌鼬の妖怪技も弱くはないと思うんだけど動いちゃうと3匹目が出ないのが

45 21/10/07(木)23:22:12 No.853855818

今作は術も中伝以降は経験値が必要なのでガンガン使って経験値を稼いでいきましょう

46 21/10/07(木)23:22:16 No.853855839

卜伝!わぁい!卜伝人斬りだーいすき!

47 21/10/07(木)23:22:32 No.853855934

ぼくでん ひときり だーいすき

48 21/10/07(木)23:22:52 No.853856057

後の修行ミッションでこの人の装備拾えるようになるけど 装備するとなぜかめっちゃ爆乳になるぞ

49 21/10/07(木)23:24:31 No.853856748

殺すつもりでヤってるんだヨ!

50 21/10/07(木)23:24:43 No.853856821

のこのこよるではのいこ

51 21/10/07(木)23:25:16 No.853857047

大丈夫大体の先生枠は強いから

52 21/10/07(木)23:25:34 No.853857172

ぼくでんさんは刀よりリーチのある武器でやるとめっちゃ弱いぞ

53 21/10/07(木)23:25:51 No.853857292

五月雨蹴りと旋蹴りもう取れるかな

54 21/10/07(木)23:27:42 No.853858026

手甲なのに蹴ってばっかじゃねうちの秀 となるものも多いほどです

55 21/10/07(木)23:27:54 No.853858115

五月雨蹴りは手甲の人間ハメ3要素ぐらいのうちの一角を担うクソ技ですぞ~~~ 悉く覚えてくだされ~~~!人形敵が滅ぶ!滅びますぞ~~~

56 21/10/07(木)23:28:45 No.853858418

武技から武技に繋がるってのがもうチートだからな

57 21/10/07(木)23:29:45 No.853858818

キック!キック!キックの鬼だ!手甲マスター秀の字!

58 21/10/07(木)23:32:25 No.853859885

剣聖のなんちゃらがぼくでんの装備だね

59 21/10/07(木)23:33:09 No.853860154

え!ちょっとsubmissionを!?

60 21/10/07(木)23:33:50 No.853860452

河童じゃ!河童の仕業じゃ!

61 21/10/07(木)23:34:22 No.853860666

河童だけにかっぱらわれちゃったってわけだね

62 21/10/07(木)23:34:22 No.853860674

秀の字の川流れ

63 21/10/07(木)23:34:25 No.853860695

うける

64 21/10/07(木)23:34:51 No.853860880

なあに簡単ですよカッパが逃げる前に叩き潰してしまえば良いのです

65 21/10/07(木)23:35:14 No.853861047

>え!ちょっとsubmissionを!? 確かに手甲には超人のフェイバリットのような関節技はあるが…

66 21/10/07(木)23:35:56 No.853861314

ぐぬぬ

67 21/10/07(木)23:39:07 No.853862499

oh…

68 21/10/07(木)23:39:15 No.853862544

スーッと落ちてこれは…ありがたい…

69 21/10/07(木)23:39:36 No.853862660

おみずのもうね!

70 21/10/07(木)23:39:42 No.853862686

よくあること

71 21/10/07(木)23:40:02 No.853862801

チーニンさんほんと残念っすよ…

72 21/10/07(木)23:40:27 No.853862969

前作で厳島やったからこれぐらいなら許されるだろうという信頼

73 21/10/07(木)23:40:35 No.853863000

サブウェポンに何かあまり踏み込まない武器を持ってみては?

74 21/10/07(木)23:40:52 No.853863106

動き激しい武器だとなあ

75 21/10/07(木)23:41:29 No.853863311

>サブウェポンに何かあまり踏み込まない武器を持ってみては? 実は左スティック入力してなければいくら動いても自分の行動で落ちはしないという隠された真実があるんだ まぁ自分の行動で落ちないだけなんだが

76 21/10/07(木)23:42:01 No.853863506

おさるさんは割と簡単にへこたれるので好き

77 21/10/07(木)23:48:04 No.853865722

失礼なことを申すな B級と言え

78 21/10/07(木)23:49:14 No.853866179

足場さえよければ鴉天狗なんてこんなもんよ

↑Top