虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/07(木)22:40:30 格安SIM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)22:40:30 No.853837051

格安SIMでの通話用に高校生時代に使っていたガラケーを中古で買ったんだけど懐かしすぎて涙出た

1 21/10/07(木)22:42:43 No.853838508

防水しなきゃ

2 21/10/07(木)23:03:26 No.853848525

高校の頃はもうスマホだったわ

3 21/10/07(木)23:05:02 No.853849161

惜しいな、若すぎる

4 21/10/07(木)23:05:42 No.853849441

つかえるっけ・・・?

5 21/10/07(木)23:06:26 No.853849710

そろそろ3Gなくなるんじゃなかった?

6 21/10/07(木)23:06:40 No.853849811

大丈夫?それ3G以降使える?

7 21/10/07(木)23:07:27 No.853850121

SIM刺さるか?

8 21/10/07(木)23:08:34 No.853850574

画像開く前は若い「」と思ったのに…

9 21/10/07(木)23:09:46 No.853851004

ガラケー買うにしても数千円で現代機売ってるのに…?

10 21/10/07(木)23:10:51 No.853851418

ガラケーでSIM使えるのあるんだ

11 21/10/07(木)23:11:47 No.853851779

>そろそろ3Gなくなるんじゃなかった? ドコモは2026年3月まで3G継続するのでドコモなら問題なかろう

12 21/10/07(木)23:12:10 No.853851940

ガラホじゃなくてガラケー新規ってできないんじゃないの?

13 21/10/07(木)23:12:23 No.853852031

>SIM刺さるか? FOMAのSIMはLTE対応スマホでは使えないんだけど 逆は問題無く使える SIMサイズはアダプタで対応する

14 21/10/07(木)23:12:26 No.853852049

スレ画はネットで適当に拾ってきたやつで 実際にはガラホ とかじゃねーのか・・?

15 21/10/07(木)23:12:26 No.853852055

俺が初めて買ったFOMA端末榛名

16 21/10/07(木)23:13:18 No.853852390

>>SIM刺さるか? >FOMAのSIMはLTE対応スマホでは使えないんだけど >逆は問題無く使える >SIMサイズはアダプタで対応する まじかちょっとためしてみるわ

17 21/10/07(木)23:13:26 No.853852440

ボタン押しやすいやつ

18 21/10/07(木)23:13:26 No.853852442

>ガラケーでSIM使えるのあるんだ FOMAからバッテリーのところにSIMは刺さってたぞ

19 21/10/07(木)23:13:41 No.853852530

>ガラケーでSIM使えるのあるんだ 3G機になってからは基本SIM方式だよ! むしろ3G機でSIM使えないガラケーの方が珍しいよ

20 21/10/07(木)23:14:31 No.853852832

うわバッテリーの裏のSIMさすとこ懐かしいなおい

21 21/10/07(木)23:14:39 No.853852880

fu411720.jpg なんかデフォルトで懐かしい画像あったから待ち受けにした

22 21/10/07(木)23:15:13 No.853853092

>ガラホじゃなくてガラケー新規ってできないんじゃないの? たとえはFOMA機は3G対応のdocomo系SIMなら通話できるよ

23 21/10/07(木)23:16:05 No.853853418

親が持っててプリインで入ってるFF1やってた端末だ…

24 21/10/07(木)23:16:18 No.853853506

勿論iモードは使えないから本気で通話専用だがそもそも通話専用で持つなら全く問題無いわな

25 21/10/07(木)23:16:26 No.853853562

ガラホも各社切って逆にガラケーはauが新機種を出した

26 21/10/07(木)23:17:50 No.853854090

>ガラホも各社切って逆にガラケーはauが新機種を出した SH-02Lとかバリバリ現役でビジネス用に出回ってるけど… 特にこれからはガラケーの置き換え需要で熟れるだろうね

27 21/10/07(木)23:18:43 No.853854435

俺もこれ使ってたわ…SHだっけ? パカパカし過ぎて携帯開くボタンが壊れた

28 21/10/07(木)23:19:35 No.853854809

音質とか大丈夫?

29 21/10/07(木)23:19:38 No.853854830

>高校の頃はもうスマホだったわ 若いのにこんなとこ来ちゃ駄目だ

30 21/10/07(木)23:19:54 No.853854929

スマホは管理費用高いし担当者レベルだと不要な場合多いから今でもガラケー使ってる会社多いよ そのまんまガラホに変わると思う

31 21/10/07(木)23:20:18 No.853855092

>ガラホも各社切って逆にガラケーはauが新機種を出した G'zoneのことだったらガラホじゃないの?

32 21/10/07(木)23:21:05 No.853855396

今のガラケーってほぼスマホみたいなものだったりする? なんか前にショップで見たらandroidあたりを無理やり小さいモニターに詰め込んでボタン付けたみたいなのだった

33 21/10/07(木)23:21:48 No.853855664

ガラケーはOSがLTEに対応してないから新規で出す筈が無い

34 21/10/07(木)23:22:22 No.853855879

昔はみんな持ってたものなのに今使うとなるとマニアックに感じるな・・・

35 21/10/07(木)23:23:16 No.853856219

>今のガラケーってほぼスマホみたいなものだったりする? ガラホの事だろうけど中身androidでもUIはほぼガラケーと同じだよ 断じてスマホじゃ無いねあれは

36 21/10/07(木)23:24:58 No.853856934

通話用にガラケーとか意味わからん

37 21/10/07(木)23:24:59 No.853856940

何かたまにガラホとガラケーが脳内で入れ替わってる人居るな

38 21/10/07(木)23:26:04 No.853857377

>通話用にガラケーとか意味わからん バッテリーが一週間くらい持つし頑丈だし通話専用で使うなら最適かと思うが?

39 21/10/07(木)23:26:56 No.853857718

ドコモ純正じゃなくてドコモ系のならどこのでも差して使えるのかな?

40 21/10/07(木)23:28:55 No.853858494

はい できますよ でもahamoはVoLTE専用だからできませんよ 仮にできたとしもahamoでやるメリット皆無ですけど

41 21/10/07(木)23:36:09 No.853861397

電波帯を減らすお知らせが来てたから そのガラケー繋がりにくくなるかもよ

42 21/10/07(木)23:36:39 No.853861599

昔の機能少ない機器のバッテリーは異様に保つよな

43 21/10/07(木)23:36:58 No.853861736

Pのボタン押したら開く機構好きだったな

44 21/10/07(木)23:37:08 No.853861791

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/210628_00.html ほい 該当機種じゃないか見といてね

45 21/10/07(木)23:37:25 No.853861884

まあ本当に通話しかしないならスマホでも電池減らないけどな

46 21/10/07(木)23:39:35 No.853862658

スマホはバックグラウンドで通信するから電池食う部分あるからなぁ プッシュ通知すら止めろってなると流石にしんどいけども

↑Top