虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボンバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/07(木)20:05:16 No.853778247

    ボンバーガール配信やってます https://www.twitch.tv/umamiajishinshi_nov ゲーセンからの配信なのでアバター、コメント読み上げは無しになります 週一初心者ですが頑張ります

    1 21/10/07(木)20:10:07 No.853779890

    覚悟を決めているプレイヤーネームだ

    2 21/10/07(木)20:10:08 No.853779898

    スター帯で基本操作と知識は身に付いてそうだから 今度は満帯で勝つために各ロールの注意事項とテクニックを覚えていきたいね…

    3 21/10/07(木)20:12:44 No.853780819

    火3のママやで!ベース防衛に最低でも4はないとキツイからちゃんと取るほうがええ!

    4 21/10/07(木)20:13:13 No.853780967

    オリーブはミサイル使わないとジリ貧だと思うよ

    5 21/10/07(木)20:14:22 No.853781369

    あっぶね!

    6 21/10/07(木)20:14:34 No.853781430

    えっちな絵がでてきた!

    7 21/10/07(木)20:15:57 No.853781910

    アクトスプレッドとアクトファイヤーの組み合わせを常備するのはあまり良い手ではないな シューターはチャージの速いスキルを主軸にしてもう片方を状況によって変えるのがセオリーで オリーヴの場合の主軸スキルはアクトホーミングになる

    8 21/10/07(木)20:22:48 No.853784261

    ステータス全く足りてないよ~

    9 21/10/07(木)20:24:28 No.853784848

    アイテム拾わないのは何かポリシーがあってやってるんです?

    10 21/10/07(木)20:24:39 No.853784896

    ホーミングは思った以上に射程長いから便利よね

    11 21/10/07(木)20:24:51 No.853784939

    貫通ボム握ってて築城壊さんのはもったいないな ボムは相手を押しのけるだけのものじゃないで!

    12 21/10/07(木)20:26:52 No.853785646

    満になると急に要求されることが増えて参るよね… けどアイテムは補充した方がええ!

    13 21/10/07(木)20:29:19 No.853786493

    キャラのいる位置だけじゃなくて画面には情報がたくさんやからな アイテム数にHPにマップにチャットにスキルクールに…全部を常に見るのは無理やけど間ができたタイミングで確認できるようになると余裕が生まれるかもしれん

    14 21/10/07(木)20:30:24 No.853786847

    前衛ならやられた時に確認するといいかもね

    15 21/10/07(木)20:31:37 No.853787275

    相手がキッチリ疑似ネック作れるように築城してるのが上手いのもあるけどボマーがそれ崩さないと延々ジリ貧だぜー 焦って前行くよりベース横とかの通路マメに崩してくのも立派な仕事よ

    16 21/10/07(木)20:32:41 No.853787611

    シューターがベース守ってくれている間にリスポン埋めに行くんだ

    17 21/10/07(木)20:32:59 No.853787735

    自軍リスポーン地点からベースの入口までの間は基本的に埋めない方がいい 死んだりリターンしたりしたシューターがベース内で防衛しようとして入り口塞がれてると絶望する

    18 21/10/07(木)20:38:58 No.853789906

    決してロリコンじゃないんだけどシロン見ないね 決してロリコンじゃないんだけど

    19 21/10/07(木)20:44:09 No.853791817

    普通に相手のシューターの動きいいな… ああいう引きながら遅延して削る動きを目指すんや

    20 21/10/07(木)20:44:57 No.853792132

    とりあえずやられたらステータス確認してアイテムを拾うところから始めようか

    21 21/10/07(木)20:45:38 No.853792369

    >決してロリコンじゃないんだけどシロン見ないね >決してロリコンじゃないんだけど ダウト!

    22 21/10/07(木)20:47:24 No.853793035

    ベースを攻める時は上下の入口から同時に行くのが最強なので 序盤中盤に敵ベース外周にブロック多い時はムリに中入るよりじっくりブロック崩す方が後々攻めやすいで

    23 21/10/07(木)20:47:47 No.853793172

    >とりあえずやられたらステータス確認してアイテムを拾うところから始めようか ただあんまりアイテムに固執しすぎてもライン下がるからほどほどになー

    24 21/10/07(木)20:47:49 No.853793183

    やけに埋めに行かなかったりリス開け放置して上行ってるけどひょっとしてリスポーン埋めのギミック知らなかったり…?

    25 21/10/07(木)20:48:45 No.853793549

    ボマーは相手の築城剥がしをすることでアタッカーとベースをサクサクに出来るぞ

    26 21/10/07(木)20:49:44 No.853793941

    うわマスでこっち人数不利か ブロックたくさん壊して道を開けば相方さんがかなり頑張ってくれるかもしれん

    27 21/10/07(木)20:51:46 No.853794695

    リスポン直後にダメージ食らったらベースに一回戻ってHP回復するのも手だぞ

    28 21/10/07(木)20:53:29 No.853795307

    ウルシくん…

    29 21/10/07(木)20:54:42 No.853795800

    薩摩したいならアタッカーの方がいいかもね

    30 21/10/07(木)20:56:13 No.853796412

    ちゃんと堪えて偉い

    31 21/10/07(木)20:56:20 No.853796460

    下痢ボムと単ボム被弾が目立つな… なにもない時に置いておくと前を塞がれたり相手がボムをつないで起爆してきたりと危ないからその癖をなくすだけでも生存力は上がると思うで

    32 21/10/07(木)20:56:35 No.853796556

    基本ムーヴが身についてないまま満は辛いとおもうぞい

    33 21/10/07(木)20:57:41 No.853796964

    自宅に帰ったらボンバーマンで基礎練習だ!

    34 21/10/07(木)20:57:54 No.853797045

    このまま行くと味方にやいのやいの言われそうで不安 本人が楽しめてるならいいんだけどね

    35 21/10/07(木)20:57:54 No.853797047

    ボム繋ぎや! ボム繋ぎを覚えるんやー! 堀りが早くなるで!

    36 21/10/07(木)20:58:49 [sage] No.853797448

    アドバイスありがとうございます この試合で終了になります

    37 21/10/07(木)20:59:02 No.853797525

    >自宅に帰ったらボンバーマンで基礎練習だ! 誘爆の仕様が違うからなあ あっちでは必須テクのロナもンーーじゃ使えないし

    38 21/10/07(木)20:59:46 No.853797820

    暴発したらビミョーな空気になりかねないから チャ欄からNGを抜いておくことをオススメする

    39 21/10/07(木)21:00:25 No.853798085

    ヒャッハー!久々の新人配信だー!

    40 21/10/07(木)21:01:28 No.853798546

    周りを見て爆弾の位置と爆風の把握する練習には使えると思う

    41 21/10/07(木)21:03:00 No.853799189

    アドバイスありがとうと言いつつ一つも活かされてないの見るとちょっと…

    42 21/10/07(木)21:03:05 No.853799226

    >周りを見て爆弾の位置と爆風の把握する練習には使えると思う 単ボム被弾目立つから実際マソのバトルモード家で暇つぶしにやるだけでも結構変わってくるんじゃないかと考えてる

    43 21/10/07(木)21:04:13 No.853799696

    ブロッカーは知識勝負だ ステージごとの築城プランは要事前確認

    44 21/10/07(木)21:04:39 No.853799859

    満帯で敵ラッシュ管理できてるのすごいな