21/10/07(木)19:46:14 すぎや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)19:46:14 No.853771817
すぎやんの曲追加して偲ぼうかい… すぎやまこういちさんの曲限定で追加してくれるとありがたい https://cytube.xyz/r/img_game_music
1 21/10/07(木)19:47:15 No.853772170
スレ立て助かる
2 21/10/07(木)19:48:19 No.853772529
すぎやん節がすげぇ 絵柄のAKIRAっぽさもすげぇ
3 21/10/07(木)19:50:30 No.853773308
テトリスにも関わってたのか
4 21/10/07(木)19:51:57 No.853773800
スタッフロールの頭に名前がくるのがもうね
5 21/10/07(木)19:53:02 No.853774174
テトリス2+ボンブリスのファミコン版のスタッフはやたら豪華だった
6 21/10/07(木)19:53:24 No.853774306
なんでテトリスに…?って思ったらボンブリス作ってたのがチュンソフトなんだね
7 21/10/07(木)19:54:05 No.853774547
でも「」だってあと残り40年はないだろ?
8 21/10/07(木)19:55:40 No.853775046
10やってないからライバルズの曲って認識だ…
9 21/10/07(木)19:57:20 No.853775612
お弟子さんとかいるのかな
10 21/10/07(木)19:58:15 No.853775922
11で使われたのも印象深い曲だ
11 21/10/07(木)19:59:47 No.853776414
分かっちゃいるがほとんどドラクエだな!
12 21/10/07(木)20:00:22 No.853776578
帰マン
13 21/10/07(木)20:03:07 No.853777497
6は好みの曲が山ほどあるなぁ
14 21/10/07(木)20:06:18 No.853778578
ドラクエですぎやまさん知った後に昔のアニメの再放送で名前を見かけて驚いたな
15 21/10/07(木)20:07:11 No.853778892
6はSFCでも音良いよね…
16 21/10/07(木)20:07:27 No.853778962
6は音の出来がそもそもそれまでと違う
17 21/10/07(木)20:07:46 No.853779091
ドラクエ1当時ですでに大御所だったからエニックスに本名で手紙出してえ!?本物!?って騒ぎになった人
18 21/10/07(木)20:10:10 No.853779906
ゲームじゃないけどいい?
19 21/10/07(木)20:10:32 No.853780034
>ゲームじゃないけどいい? さっきウルトラマンとか流れたしいいよ
20 21/10/07(木)20:10:52 No.853780164
ゲームじゃないの入れてるぜ!
21 21/10/07(木)20:11:00 No.853780215
すぎやまこういち作曲ならわりと何でもいいみたい
22 21/10/07(木)20:11:47 No.853780493
コスモスに君とはオンエアバージョンとフルコーラス後半めっちゃベースとドラムが暴れてるんだよな…
23 21/10/07(木)20:12:10 No.853780641
>ゲームじゃないけどいい? いいよimg_game_musicだけど別に気にしないで
24 21/10/07(木)20:12:32 No.853780755
なんか聞いたことあるフレーズが
25 21/10/07(木)20:13:20 No.853781007
ひできー
26 21/10/07(木)20:14:00 No.853781244
DQのカジノ感がある
27 21/10/07(木)20:14:53 No.853781548
改めて聴くとひでき歌上手すぎる…
28 21/10/07(木)20:15:01 No.853781586
>カジノ感 あー
29 21/10/07(木)20:15:35 No.853781798
>改めて聴くとひでき歌上手すぎる… 顔だけのアイドルではない歌唱力で好き
30 21/10/07(木)20:17:23 No.853782385
ハネケンと半熟英雄で木琴叩いてたお姉さんが参加したオーディオ交響曲
31 21/10/07(木)20:19:31 No.853783101
誰がためにすぎやんだったのか
32 21/10/07(木)20:20:02 No.853783296
恥ずかしながら誰がためにがすぎやま作曲なの知らなかった 言われてみるとそんな気がするフレーズばっかだ
33 21/10/07(木)20:22:07 No.853784020
Aメロのだー↓だー↓だー↓だー↓って下がるのが実にすぎやんだよね誰がために
34 21/10/07(木)20:23:31 No.853784524
ずーっと効いてると何となくフレーズでなるほどってなるね面白い
35 21/10/07(木)20:26:21 No.853785472
誰がためにってすぎやんだっけ?009の曲はやってたと思うけど
36 21/10/07(木)20:26:23 No.853785479
これドラクエ11の競馬でも使われててダメだった
37 21/10/07(木)20:26:39 No.853785567
ここで聞くことじゃないかもしれないけど競馬のファンファーレってウマ娘のゲームでもそのまま使われてるのかい
38 21/10/07(木)20:27:03 No.853785701
>ここで聞くことじゃないかもしれないけど競馬のファンファーレってウマ娘のゲームでもそのまま使われてるのかい 流石に無理
39 21/10/07(木)20:29:08 No.853786433
歌詞が無いパート全部ドラクエで聞いた気がしてくる…
40 21/10/07(木)20:29:19 No.853786491
>誰がためにってすぎやんだっけ?009の曲はやってたと思うけど 編曲がすぎやん 他人の曲は編曲しない主義だったけど009は特別にやったとか
41 21/10/07(木)20:29:27 No.853786531
名曲すぎる…
42 21/10/07(木)20:30:04 No.853786725
すごい曲だ
43 21/10/07(木)20:30:39 No.853786917
井荻麟とすぎやまこういちってすごい組み合わせだな…
44 21/10/07(木)20:30:46 No.853786973
本場すぎる
45 21/10/07(木)20:30:49 No.853786996
月2回は聴く曲
46 21/10/07(木)20:30:58 No.853787035
ジプシーダンス大好き
47 21/10/07(木)20:31:18 No.853787162
過ぎ去りし時を求めてとか入れようと思ったけど流石に長すぎるな!
48 21/10/07(木)20:31:20 No.853787177
これをファミコンの8bit音源に落とし込むの凄いよね…
49 21/10/07(木)20:31:57 No.853787374
めっちゃ聴いた気がするけどそんなに戦闘多かったっけ…
50 21/10/07(木)20:32:55 No.853787710
ピアノが入るだけで凄いフラメンコ感出るね…元はピアノないから
51 21/10/07(木)20:33:19 No.853787840
ジプシー良いな
52 21/10/07(木)20:33:57 No.853788052
4章は2章の次に長かった印象あるなぁ
53 21/10/07(木)20:34:17 No.853788171
水の領界のイメージですまない…
54 21/10/07(木)20:34:25 No.853788221
>井荻麟とすぎやまこういちってすごい組み合わせだな… 一回り以上歳の離れた歌謡曲界の大御所相手にいつものノリかましてたんだから参るよ…
55 21/10/07(木)20:34:33 No.853788277
11のフィールド曲はずっと特典のこれにしてたな 海外ではドラクエといえば8だからああいう特典になったらしいね
56 21/10/07(木)20:34:40 No.853788311
>これドラクエ11の競馬でも使われててダメだった 東京競馬場のファンファーレ? そのまま!?
57 21/10/07(木)20:35:10 No.853788471
>>これドラクエ11の競馬でも使われててダメだった >東京競馬場のファンファーレ? >そのまま!? 多分曲名は変わってるだろうけどまんまだよ
58 21/10/07(木)20:36:09 No.853788829
ドラクエは12で終わりかもな
59 21/10/07(木)20:37:04 No.853789196
>>>これドラクエ11の競馬でも使われててダメだった >>東京競馬場のファンファーレ? >>そのまま!? >多分曲名は変わってるだろうけどまんまだよ プレイリストにもう入ってる
60 21/10/07(木)20:37:36 No.853789375
ナンバリングは続けて欲しいけどすぎやん曲じゃないとな!ってのがいっぱい居そうで… 路線変えちゃうのもいいかもしれないけどやっぱり寂しい
61 21/10/07(木)20:39:44 No.853790194
いくらすぎやんが死んでもそれを理由にナンバリング終わるわけ無いだろ 他のスレでも似たようなこと言ってるけどしつこいよ
62 21/10/07(木)20:39:47 No.853790211
オンリーロンリボー
63 21/10/07(木)20:39:50 No.853790231
ボーカル版初めて聴いた…
64 21/10/07(木)20:39:53 No.853790270
ふっかつのじゅもんが ちがいます
65 21/10/07(木)20:40:17 No.853790408
パスワードのBGM!パスワードのBGMじゃないか!
66 21/10/07(木)20:40:23 No.853790457
というか11をシリーズの集大成にして12からは明確に路線変えるって随分前に宣言してるしね
67 21/10/07(木)20:40:32 No.853790515
アイドル?と思ったらドラクエ2か
68 21/10/07(木)20:40:51 No.853790636
こんなボーカル版あったんだ…
69 21/10/07(木)20:40:59 No.853790681
この曲のおかげでパスワード入力がすこし楽になった気がした
70 21/10/07(木)20:41:06 No.853790723
アイドルとしては完全に鳴かず飛ばずだった牧野アンナに悲しい過去…
71 21/10/07(木)20:41:40 No.853790929
>いくらすぎやんが死んでもそれを理由にナンバリング終わるわけ無いだろ >他のスレでも似たようなこと言ってるけどしつこいよ まあ堀井・鳥山・すぎやまの三本柱あってのドラクエみたいなイメージ強いから気持ちはわかる 二本残ってるから言う通りまだ大丈夫だろうけども
72 21/10/07(木)20:41:43 No.853790947
元々ドラクエのbgmはロック系にする予定だったところをすぎやまこういちの判断でクラシック調にしたらしいからこの際13のBGMとか世界観をロックにしてみるのはどうだろうかとふと思ったりした
73 21/10/07(木)20:41:46 No.853790962
タイアップ曲だったんだけど牧野アンナはそこまで流行らなかった Love Song探してそのものは後シリーズでも使われる人気曲になった
74 21/10/07(木)20:42:17 No.853791133
わたしは まちのうたひめ アンナ
75 21/10/07(木)20:42:26 No.853791197
>この曲のおかげでパスワード入力がすこし楽になった気がした 2は色々と辛いしな雰囲気…
76 21/10/07(木)20:42:39 No.853791268
ルーラなんてユニットあったな…
77 21/10/07(木)20:43:08 No.853791426
イデオンきたな
78 21/10/07(木)20:43:26 No.853791553
書き込みをした人によって削除されました
79 21/10/07(木)20:43:38 No.853791623
名曲すぎる…
80 21/10/07(木)20:43:53 No.853791707
>アイドルとしては完全に鳴かず飛ばずだった牧野アンナに悲しい過去… でもAKB48の振付師になったのはすげー出世だよ
81 21/10/07(木)20:44:14 No.853791861
イデオンの重々しさがすごい
82 21/10/07(木)20:45:03 No.853792171
>元々ドラクエのbgmはロック系にする予定だったところをすぎやまこういちの判断でクラシック調にしたらしいからこの際13のBGMとか世界観をロックにしてみるのはどうだろうかとふと思ったりした イデオンとかアニメのサントラになると普通にロックサウンドだもんなすぎやんの曲
83 21/10/07(木)20:45:14 No.853792220
ウワーッこれからろくでもない事が起こる曲だ!
84 21/10/07(木)20:45:21 No.853792269
坊ちゃん
85 21/10/07(木)20:45:43 No.853792390
主人公視点で考えるとロクな思い出が無い!