虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/07(木)19:44:41 10月10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)19:44:41 No.853771286

10月10日のあの日に向けて絵描いてますか?

1 21/10/07(木)19:44:58 No.853771386

運動会かな?

2 21/10/07(木)19:45:30 No.853771574

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

3 21/10/07(木)19:45:36 No.853771614

じゅうじゅう…焼き肉…?

4 21/10/07(木)19:46:05 No.853771769

俺の好きな子の誕生日だな

5 21/10/07(木)19:47:13 No.853772158

ウケ狙いとかではなく普通にTOTO便器の日がまっさきに浮かんだ

6 21/10/07(木)19:48:40 No.853772670

つまりオシッコアンドウンチ祭り来る?

7 21/10/07(木)19:49:52 No.853773091

メス便器を描けばいい…ってコト!?

8 21/10/07(木)19:50:24 No.853773279

いまだに体育の日→スポーツの日ではあるんだけど運動会=10月10日って訳でもないんだよねもう けどブルマ絵を描く契機にはなる

9 21/10/07(木)19:51:56 No.853773793

体操着描くときは皆もっと短パンで描いて欲しいいいいいいい!!!!

10 21/10/07(木)19:54:05 No.853774544

総合すると体育の日に体操着で排便/排尿しながら焼き肉を食ってる肉便器の絵を描けばいいのか

11 21/10/07(木)19:54:51 No.853774794

>体操着描くときは皆もっと短パンで描いて欲しいいいいいいい!!!! はみちん期待しているのかい?

12 21/10/07(木)19:57:32 No.853775673

眼鏡の日だって「」ちゃんが言ってた

13 21/10/07(木)19:59:37 No.853776350

テンテンの日だろ

14 21/10/07(木)19:59:46 No.853776404

JUJUの日!?

15 21/10/07(木)19:59:51 No.853776433

チンチン!?

16 21/10/07(木)20:00:45 No.853776725

缶詰の日 マグロの日 釣りの日 銭湯の日 トレーナーの日 totoの日 トートバッグの日 お餅の日 トマトの日 お好み焼きの日 おでんの日 調べたらまだまだたくさんありやがる

17 21/10/07(木)20:01:39 No.853777018

一つしか選んじゃいけないわけじゃないだろう? 体操服を着たメガネ女子をメス便器にして焼肉を食べる絵を描けばOK!

18 21/10/07(木)20:02:39 No.853777345

おでんの日は10/25では

19 21/10/07(木)20:02:39 No.853777346

ティンティンだなんてそんな……

20 21/10/07(木)20:02:52 No.853777415

食欲と性欲を同時に満たすとはやるのう

21 21/10/07(木)20:03:01 No.853777471

真面目にスレ「」が何言いたいかわかんない…

22 21/10/07(木)20:03:08 No.853777512

>缶詰の日 マグロの日 釣りの日 銭湯の日 トレーナーの日 totoの日 >トートバッグの日 お餅の日 トマトの日 お好み焼きの日 おでんの日 >調べたらまだまだたくさんありやがる 10月10日って字面がいいからなんでも◯◯の日だって言い張りたい気持ちはわかる

23 21/10/07(木)20:03:30 No.853777659

>真面目にスレ「」が何言いたいかわかんない… ?

24 21/10/07(木)20:03:41 No.853777713

銃銃だから二丁拳銃の日

25 21/10/07(木)20:04:05 No.853777856

まあ記念日はネタ出しに都合がいいっちゃいい

26 21/10/07(木)20:05:56 No.853778457

なんか描きたいけど描くもの思い付かないって時に記念日が便利なのはわかる

27 21/10/07(木)20:06:18 No.853778576

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 21/10/07(木)20:06:33 No.853778657

>まあ記念日はネタ出しに都合がいいっちゃいい 即日出せるぐらい手早いならまぁ

29 21/10/07(木)20:07:01 No.853778816

立ち絵難しいよう 難しいから写真見ながら描いてるけどイラストに落とし込むのも結局難しいよう

30 21/10/07(木)20:07:37 No.853779022

11月を見ろ! 全部記念日みたいなもんだぞ!

31 21/10/07(木)20:07:43 No.853779067

>>まあ記念日はネタ出しに都合がいいっちゃいい >即日出せるぐらい手早いならまぁ 別に過ぎてからお出ししてもいいんだ

32 21/10/07(木)20:08:24 No.853779308

11月はいい〇〇の日!

33 21/10/07(木)20:10:18 No.853779958

うわマジじゃん描き溜めとかないと

34 21/10/07(木)20:11:51 No.853780516

ヒにおいて記念絵を描くことがひとつのコンテンツというか定番みたいになってるよね

35 21/10/07(木)20:14:21 No.853781365

イメージ力鍛える方法って何か無いか? 最終的に頭の中で3Dモデル的なのこねくり回せるようになるような…

36 21/10/07(木)20:17:17 No.853782365

そんなの数描いて手癖で描けるくらい体に覚えさせる以外ないのでは

37 21/10/07(木)20:17:29 No.853782419

>イメージ力鍛える方法って何か無いか? >最終的に頭の中で3Dモデル的なのこねくり回せるようになるような… フィギュア作れ

38 21/10/07(木)20:18:29 No.853782763

仕事出来るレベルでフィギュア作れてもそんな風にはならないよ

39 21/10/07(木)20:19:01 No.853782939

10日に何があるの!?

40 21/10/07(木)20:19:26 No.853783075

>仕事出来るレベルでフィギュア作れてもそんな風にはならないよ でも鳥山はできてるし…

41 21/10/07(木)20:19:31 No.853783104

>10日に何があるの!? そりゃあもちろんアレだよ

42 21/10/07(木)20:19:33 No.853783114

10月10日は銭湯の絵でも描いてみるか

43 21/10/07(木)20:19:38 No.853783145

ハロウィンに向けて描いてる 日程に余裕があるから大丈夫

44 21/10/07(木)20:20:21 No.853783386

>ハロウィンに向けて描いてる >日程に余裕があるから大丈夫 そう言って7日が経過した まだ何も描けていない

45 21/10/07(木)20:20:40 No.853783481

人体構造ちょっと自信あったけどフィギュア一回作ろうとしたとき思ったよりいろいろ分かってないことが分かって面白かったな

46 21/10/07(木)20:20:51 No.853783559

>でも鳥山はできてるし… 頭の中で3Dモデル作ってこねくりまわしてるかどうかなんて結局他人にはわからんでしょ しかもそれとフィギュア作りとの関連性も不明だし

47 21/10/07(木)20:20:52 No.853783568

うちの子に仮装させるモンスター何にしようか浮かばない

48 21/10/07(木)20:21:15 No.853783720

上手い人と同じモチーフ描くと差がはっきり出てスゴイダメージくらうけど これって考え方を変えれば差分を学習するチャンスなんだな まあ直視できんくらいダメージくらうんで学ぶ気力がうせるんだが

49 21/10/07(木)20:22:16 No.853784070

いずれにしても自由に描けるようになりたいなら自由に描けるくらい色んなもの描くしかないだろう 描いた事ないものなんて最初は上手く描けないもんなんだから

50 21/10/07(木)20:22:20 No.853784090

フィギュア作って脳内で完結出来るなら針金でポーズ検証したりティッシュでシワの付き方検証したりする商業原型師はいないよ

51 21/10/07(木)20:22:30 No.853784157

>イメージ力鍛える方法って何か無いか? >最終的に頭の中で3Dモデル的なのこねくり回せるようになるような… 模写する時に元絵をじっくり眺めてから元絵を見ずに記憶を頼りにして描くと上がる 思い出せなくなったらまたじっくり見てから同じこと繰り返す もちろん最初は難しいだろうから少しずつ元絵を見ない時間を増やすといい

52 21/10/07(木)20:22:39 No.853784212

こねくり回すのをイメージしてるだけじゃどうしようもないからアウトプットする 走らせたかったら走ってる絵を描いてみるしバク転させたかったらバク転してる絵を描いてみればいい

53 21/10/07(木)20:23:20 No.853784462

フィギュアよりプラモ作る方が特訓みたいなのになる気がする

54 21/10/07(木)20:25:38 No.853785222

totoつまりおしっこの日か…

55 21/10/07(木)20:26:10 No.853785414

個人的にはアニメでも作ってみるのがいいと思うけど労力が果てしないのでおすすめはしない

56 21/10/07(木)20:26:36 No.853785555

>totoつまりうんこの日か…

57 21/10/07(木)20:27:06 No.853785717

>イメージ力鍛える方法って何か無いか? >最終的に頭の中で3Dモデル的なのこねくり回せるようになるような… 3Dモデルこねくり回すといいよ

58 21/10/07(木)20:27:10 No.853785734

色んなアングルや内容で描きたいなら簡単な漫画でも描けばいいんじゃないか エロ漫画は模写するだけでも色んな事やってるからためになるぞ

59 21/10/07(木)20:27:21 No.853785792

1010は了解って意味

↑Top