虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/07(木)16:56:11 すぎや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)16:56:11 No.853726567

すぎやん死んじゃったんか

1 21/10/07(木)16:56:43 No.853726684

DQ12が遺作か

2 21/10/07(木)16:57:33 No.853726854

マジか

3 21/10/07(木)16:58:20 No.853727031

でもかなり高齢だったよ?

4 21/10/07(木)16:58:31 No.853727066

すぎやん...

5 21/10/07(木)16:59:16 No.853727249

テケテケテ!好き

6 21/10/07(木)16:59:16 ID:CUxKFzlE CUxKFzlE No.853727251

削除依頼によって隔離されました おっレイシスト

7 21/10/07(木)17:00:44 No.853727546

ドラクエも確実に終わるれるな

8 21/10/07(木)17:01:05 No.853727634

最後にロトのテーマがオリンピックで流れたの聞いてたかな 大往生だ、ご冥福をお祈りします

9 21/10/07(木)17:02:36 No.853728026

イデオンでも観るか…

10 21/10/07(木)17:02:36 No.853728027

90なら大往生だべ

11 21/10/07(木)17:02:37 No.853728034

大往生と言っていいのではのいか

12 21/10/07(木)17:02:37 No.853728036

一番好きなのはやっぱり弦がとぶ

13 21/10/07(木)17:02:57 No.853728108

12でナンバリング終わっちゃうのかなぁ

14 21/10/07(木)17:03:04 No.853728132

結構なヘビースモーカーなのによくその歳まで…

15 21/10/07(木)17:03:26 No.853728208

イデオンなら星々たちの物語すき

16 21/10/07(木)17:03:36 No.853728243

まじかあ…

17 21/10/07(木)17:04:29 No.853728443

ダイ大のED好きだったヨ

18 21/10/07(木)17:04:45 No.853728494

ゴジラVSビオランテもいいんだ… すぎやま先生も伊福部先生もすげえよ…

19 21/10/07(木)17:05:09 No.853728581

代表作が多すぎてヤバい ご高齢になってもバンバン新作発表してて凄かった

20 21/10/07(木)17:05:39 No.853728687

ザオリクは気持ち悪い…不謹慎かっていうとそういうことでもないんだろうけど

21 21/10/07(木)17:05:47 No.853728713

さすがに印象はドラクエって人が多いだろうけどイデオンや競馬のイメージとかの人もかなりいそうだ

22 21/10/07(木)17:05:55 No.853728744

コスモスに君とがもう忘れられない曲になってしまったよ

23 21/10/07(木)17:06:18 No.853728815

堀井雄二ももう引退してもおかしくない年なんだよな

24 21/10/07(木)17:06:21 No.853728828

ドラクエ、シレン、競馬かな

25 21/10/07(木)17:06:41 No.853728902

リメイクダイ大の最終回とかでこの道わが道流れないかな…

26 21/10/07(木)17:07:01 No.853728986

>ドラクエも確実に終わるれるな >12でナンバリング終わっちゃうのかなぁ んなわけねーだろ

27 21/10/07(木)17:07:10 No.853729017

仕事の幅が広すぎてゲームミュージックいがいにヒットソング出しまくりだからなんの人ってはいえないよね

28 21/10/07(木)17:07:13 No.853729029

>リメイクダイ大の最終回とかでこの道わが道流れないかな… 絶対無いしいい加減リメイク版と紐づけるのウザイ

29 21/10/07(木)17:07:19 No.853729052

亜麻色の髪の乙女とかめっちゃメジャーだぞ

30 21/10/07(木)17:07:21 No.853729057

90までゲームやってたのかな

31 21/10/07(木)17:08:04 No.853729229

イデオンのカンタータオルビスは物語と合わせて聴くと震える

32 21/10/07(木)17:08:21 No.853729299

弟子の松尾がドラクエ引き継ぐのかしら

33 21/10/07(木)17:08:53 No.853729413

>弟子の松尾がドラクエ引き継ぐのかしら レイアースの時かなり良かったから引き継いでくれるなら嬉しいけどな

34 21/10/07(木)17:08:57 No.853729426

まとめサイトへの転載禁止

35 21/10/07(木)17:09:25 No.853729525

ペペペペペ…の人

36 21/10/07(木)17:10:07 No.853729705

タバコ吸いまくりでも元気だったし勝手に不死身みたいに錯覚していた

37 21/10/07(木)17:10:53 No.853729885

直接の弟子はともかく触発されたゲーム音楽作家は数知れず

38 21/10/07(木)17:11:34 No.853730030

トレンドにザオリクとか入ってるのは寒気がする

39 21/10/07(木)17:11:44 No.853730053

ドラクエもいよいよ新しいステージに入るのか

40 21/10/07(木)17:11:44 No.853730055

大往生って言ってる「」いるけど敗血症性ショックが死因だから怪我か何かからの不意の死だよ

41 21/10/07(木)17:12:48 No.853730309

>トレンドにザオリクとか入ってるのは寒気がする 悪ノリ感が凄い

42 21/10/07(木)17:13:16 No.853730429

おおぞらをとぶとか敢然と立ち向かうとか好きだった

43 21/10/07(木)17:13:43 No.853730525

>大往生って言ってる「」いるけど敗血症性ショックが死因だから怪我か何かからの不意の死だよ 怪我…?

44 21/10/07(木)17:13:59 No.853730574

ドラクエの知名度のせいか訃報にすらGAIJINの当たりが強すぎる

45 21/10/07(木)17:14:04 No.853730593

この人はやっぱりこっちなのね https://twitter.com/KeikoToda_STAFF/status/1446015657804398595

46 21/10/07(木)17:14:49 ID:vOhqn.C. vOhqn.C. No.853730762

削除依頼によって隔離されました 死んだか よかった

47 21/10/07(木)17:15:41 No.853730961

・ザオリク言う人 ・ザオリク苦言ていす人 ・ザオリク苦言ていす人をけなす人 ・ザオリク擁護する人 がいてぞわぞわする

48 21/10/07(木)17:16:05 ID:vOhqn.C. vOhqn.C. No.853731054

>大往生って言ってる「」いるけど敗血症性ショックが死因だから怪我か何かからの不意の死だよ 敗血症性ショック死に怪我は関係ないよ

49 21/10/07(木)17:16:31 No.853731159

普通に悼めばいいだけなのにね

50 21/10/07(木)17:16:39 No.853731192

社会的ふるまいをスルーしちゃいけません

51 21/10/07(木)17:16:47 ID:vOhqn.C. vOhqn.C. No.853731228

>大往生って言ってる「」いるけど敗血症性ショックが死因だから怪我か何かからの不意の死だよ 失血性ショック死とかと間違えたのかなこの人

52 21/10/07(木)17:17:12 No.853731333

>この人はやっぱりこっちなのね 代表曲だもの

53 21/10/07(木)17:18:16 No.853731542

関東G1のこの入場曲好き https://www.youtube.com/watch?v=yg_cJy-_dl8&list=TLPQMDcxMDIwMjHm1Ufj8qxnwg&index=3

54 21/10/07(木)17:18:18 No.853731549

ノビヨの訃報が流れた時はフェニ尾なのかアレイズなのかが気になる

55 21/10/07(木)17:18:53 No.853731692

https://twitter.com/itoken0705/status/1446000918433079296 イトケン

56 21/10/07(木)17:18:56 No.853731707

ドラクエは例の曲しか知らないんだけど スーパーXⅡの曲がすごく好き

57 21/10/07(木)17:18:58 No.853731717

https://www.youtube.com/watch?v=oiJV2RWL4IY

58 21/10/07(木)17:19:14 No.853731782

今後はオープニングテーマだけ残して あとはお弟子さんになるのかなドラクエ

59 21/10/07(木)17:19:24 No.853731828

>ドラクエの知名度のせいか訃報にすらGAIJINの当たりが強すぎる どゆこと?

60 21/10/07(木)17:19:33 No.853731869

中村光一はなんかコメントするかな 藤澤仁は呟いてるな

61 21/10/07(木)17:19:38 No.853731884

>ノビヨの訃報が流れた時はフェニ尾なのかアレイズなのかが気になる ノビヨまだ60前半で若いから…

62 21/10/07(木)17:19:40 No.853731900

ネトゲのドラクエで刺殺されたアカウントにザオラル連打してるやつ思い出した

63 21/10/07(木)17:20:37 No.853732088

>ドラクエは例の曲しか知らないんだけど >スーパーXⅡの曲がすごく好き 私サンダーコントロールシステム設置のシーンの曲も好き!

64 21/10/07(木)17:20:37 No.853732092

誰それが反応してる!とかどうでもよくない?

65 21/10/07(木)17:21:00 No.853732188

https://youtu.be/oiJV2RWL4IY

66 21/10/07(木)17:21:01 No.853732194

五輪で自分の音楽を使われて喜んでたらネット民にめっちゃ批判されてた人?

67 21/10/07(木)17:21:04 No.853732203

削除依頼によって隔離されました >どゆこと? 歴史修正主義者でヘイト作曲家ということにされているらしく 英語ニュースにバカにしたようなリプが山ほどついてる ドラクエの知名度が海外で低いので功績が全く無視されてる感じ

68 21/10/07(木)17:21:06 No.853732210

>大往生って言ってる「」いるけど敗血症性ショックが死因だから怪我か何かからの不意の死だよ 敗血症は要するに感染起こした末の状態だよ

69 21/10/07(木)17:21:30 No.853732320

>誰それが反応してる!とかどうでもよくない? なんか最近何にしても芸能人のコメントとかに付随しないと喋れない人いる

70 21/10/07(木)17:21:42 No.853732361

>誰それが反応してる!とかどうでもよくない? 「」は何者にもなれないので他人にすがるしかないのだ

71 21/10/07(木)17:21:49 No.853732388

クソどうでもいい一部の切り取りだけみて海外ではとか言い出すとバカになるから気を付けなよ

72 21/10/07(木)17:21:50 No.853732390

>歴史修正主義者でヘイト作曲家ということにされているらしく >英語ニュースにバカにしたようなリプが山ほどついてる >ドラクエの知名度が海外で低いので功績が全く無視されてる感じ 物知らずとは愚かだ

73 21/10/07(木)17:21:58 No.853732420

スーパーXとスーパーX2の曲って弟子と師匠でそれぞれ作曲してたんだな

74 21/10/07(木)17:21:58 No.853732425

>歴史修正主義者でヘイト作曲家ということにされているらしく されているも何もそこは動かしようが

75 21/10/07(木)17:22:02 No.853732435

>大往生って言ってる「」いるけど敗血症性ショックが死因だから怪我か何かからの不意の死だよ バーカ

76 21/10/07(木)17:22:13 No.853732482

>ノビヨまだ60前半で若いから… 見た目のせいで高齢者だと思ってる人結構いるけどまだ定年の歳でもないんだよなあ

77 21/10/07(木)17:22:18 No.853732513

外国の反応とかどうでもいいじゃん…

78 21/10/07(木)17:22:24 No.853732535

大多数の人は普通に悼んでいる それでいいだろう

79 21/10/07(木)17:22:35 No.853732590

>誰それが反応してる!とかどうでもよくない? 今のネット民は誰かの言葉を借りないと喋れないから…

80 21/10/07(木)17:22:54 No.853732662

(あっこれ無理だな)

81 21/10/07(木)17:23:01 No.853732692

弟子の話になると今ゲーム音楽家やってる人がすぎやんに弟子にしてくださいって手紙送ったら しかるべき教育を受けてしかるべき機関に入ってねってお返事くれたエピソードを思い出す

82 21/10/07(木)17:23:04 No.853732706

12の次からのは何かしらタイトル変わるか付け加えてナンバリングリセットぐらいはしそうかな

83 21/10/07(木)17:23:22 No.853732768

ドラクエ1 10 ドラクエ2 17 ドラクエ3 30 ドラクエ4 32 ドラクエ5 28 ドラクエ6 29 ドラクエ7 29 ドラクエ8 36 ドラクエ9 28 ドラクエ10 26 ドラクエ11 35 それぞれの作品の新期曲(リメイクの追加含む)はこんな感じだった

84 21/10/07(木)17:23:26 No.853732778

鳥山明が思ったこと言ってた 不死身じゃないんだよな…

85 21/10/07(木)17:23:29 No.853732786

誰それも追悼してるわ…ぐらいならまだいいんだけど あいつは仲良かったくせに追悼ツイートしてない!とか言って叩き出すからな

86 21/10/07(木)17:23:34 No.853732805

>12の次からのは何かしらタイトル変わるか付け加えてナンバリングリセットぐらいはしそうかな なるわけねえじゃん馬鹿なの?

87 21/10/07(木)17:23:41 No.853732835

>(あっこれ無理だな) さっき暴れてた子また来てる感じかそもそもスレ立てたのがそいつかって感じ

88 21/10/07(木)17:23:52 No.853732874

オリンピックで自分の曲流れたの聞いてからっていうのは本当に良かったなと思う…

89 21/10/07(木)17:24:06 No.853732941

>あいつは仲良かったくせに追悼ツイートしてない!とか言って叩き出すからな そんなとにかく叩きたがりのカス無視しとけば良いだろ

90 21/10/07(木)17:24:16 No.853732976

おおぞらをとぶを作曲してくれた時点で自分の中では世界最高の作曲家

91 21/10/07(木)17:24:32 No.853733032

ドラクエ開発陣の堀井とかは12で最後じゃないの

92 21/10/07(木)17:24:35 No.853733044

>大往生って言ってる「」いるけど敗血症性ショックが死因だから怪我か何かからの不意の死だよ 敗血症は身体に細菌が発生して抵抗力が無く亡くなる病気だから 他の病の併発かもしんない

93 21/10/07(木)17:24:43 No.853733078

>弟子の話になると今ゲーム音楽家やってる人がすぎやんに弟子にしてくださいって手紙送ったら >しかるべき教育を受けてしかるべき機関に入ってねってお返事くれたエピソードを思い出す すぎやん東大出でバリバリの学歴主義者だからなぁ インタビュアーが最低でも旧帝大出てないと会話にも応じてくれなかったり

94 21/10/07(木)17:24:51 No.853733109

>スーパーXとスーパーX2の曲って弟子と師匠でそれぞれ作曲してたんだな 小六禮次郎いいよね…イデオンの劇場版も編曲は全部小六禮次郎だからか重厚さが凄い

95 21/10/07(木)17:24:57 No.853733136

蘇るなだぎの記憶…

96 21/10/07(木)17:25:08 No.853733172

ドラクエ自体の評価は3~5が高いけど 曲は6もトップ争いに加われると思ってる

97 21/10/07(木)17:25:11 ID:CUxKFzlE CUxKFzlE No.853733181

削除依頼によって隔離されました >歴史修正主義者でヘイト作曲家ということにされているらしく まあ事実だしな…

98 21/10/07(木)17:25:29 No.853733260

>そんなとにかく叩きたがりのカス無視しとけば良いだろ ゴキブリが視界の隅にでも入ると不快だろ?

99 21/10/07(木)17:25:40 No.853733304

>>歴史修正主義者でヘイト作曲家ということにされているらしく >まあ事実だしな… 極右団体の主幹やってた人だしな

100 21/10/07(木)17:25:51 No.853733353

>すぎやん東大出でバリバリの学歴主義者だからなぁ >インタビュアーが最低でも旧帝大出てないと会話にも応じてくれなかったり なにっ 宮澤喜一みたいやんケ

101 21/10/07(木)17:25:54 No.853733365

>すぎやん東大出でバリバリの学歴主義者だからなぁ >インタビュアーが最低でも旧帝大出てないと会話にも応じてくれなかったり じゃあ早稲田しか出てない堀井雄二とは会話できなかったんだな

102 21/10/07(木)17:25:56 No.853733370

松尾早人が後を継ぐのかな シレン4・5の曲なかなか良かったから期待したいが

103 21/10/07(木)17:26:02 No.853733385

おおぞらをとぶいいよね… 8のラスボスのアレンジも好き

104 21/10/07(木)17:26:08 No.853733422

>鳥山明が思ったこと言ってた >不死身じゃないんだよな… あの妖怪王だって死ぬんだ

105 21/10/07(木)17:26:10 ID:vOhqn.C. vOhqn.C. No.853733432

>ドラクエ自体の評価は3~5が高いけど >曲は6もトップ争いに加われると思ってる あの不安定で不気味な世界観をよく表してると思う フィールド曲とかすごい

106 21/10/07(木)17:26:25 No.853733486

>歴史修正主義者でヘイト作曲家ということにされているらしく >英語ニュースにバカにしたようなリプが山ほどついてる >ドラクエの知名度が海外で低いので功績が全く無視されてる感じ まあその辺は事実なので仕方ないかな…

107 21/10/07(木)17:26:32 No.853733509

稲田朋美!稲田朋美!稲田朋美!

108 21/10/07(木)17:26:41 No.853733545

>じゃあ早稲田しか出てない堀井雄二とは会話できなかったんだな そうだよ 間に伝達役入れてる

109 21/10/07(木)17:26:43 No.853733553

>国家基本問題研究所評議員、教科書改善の会賛同者、「国籍法の是正を求める国民ネット」代表委員、歴史事実委員会委員、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」発起人、朝日新聞を糺す国民会議代表呼びかけ人、放送法遵守を求める視聴者の会呼びかけ人などを務め、 ではまあそうねえ…

110 21/10/07(木)17:26:50 No.853733575

BGMは7もめっちゃいいだろうが!

111 21/10/07(木)17:27:02 No.853733622

ゲーム音楽三昧のときの話が他の作曲家さんの含めて面白かったなぁ 他の人がファミコンで作曲したとき音これだけしかつかえないのかーってなった話してたんだけど この人はこんなに音使えるのか!って言ってたのがなんか凄く面白かった

112 21/10/07(木)17:27:03 No.853733631

やっぱDQ3の曲が一番印象深い

113 21/10/07(木)17:27:11 No.853733667

たしかにドラクエⅢの塔の曲が なんとも言えないヘンテコな曲で くせになる魅力あったな…

114 21/10/07(木)17:27:13 No.853733677

昔つべで仮面ノリダー見てたらAD時代のすぎやんの息子がいじられててビックリしたよ

115 21/10/07(木)17:27:37 No.853733801

>そうだよ >間に伝達役入れてる 3人で座談会してる記事とかも実は影武者使ってるんだよね…

116 21/10/07(木)17:27:43 No.853733825

通常戦闘曲は7が1番好きかな

117 21/10/07(木)17:27:44 No.853733835

作曲家のすぎやんとオッスオラ極右の椙山は別人だから…

118 21/10/07(木)17:28:08 No.853733941

ナチュラルに早稲田が旧帝大より下みたいに言われるのちょっと悲しい

119 21/10/07(木)17:28:10 No.853733949

>3人で座談会してる記事とかも実は影武者使ってるんだよね… 有名な話だな

120 21/10/07(木)17:28:20 No.853733994

内蔵音源にめっちゃこだわってた人だからリメイクとかでオケにさしかえされるとちげーんだよなっておもっちゃう

121 21/10/07(木)17:28:21 No.853733997

>すぎやん東大出でバリバリの学歴主義者だからなぁ >インタビュアーが最低でも旧帝大出てないと会話にも応じてくれなかったり さすがにそんなエピソードないよ…

122 21/10/07(木)17:28:32 No.853734046

こういう時に出てくるショック受けたフリしてるやつらが一番ウザい

123 21/10/07(木)17:28:42 ID:vOhqn.C. vOhqn.C. No.853734078

極右(きょくう)とオッスおら悟空(ごくう)をかけてるのは全然ダジャレになってないと思う

124 21/10/07(木)17:28:50 No.853734103

ドラクエのナンバリングの曲全て1人で作曲してきたっていうのが1番バケモンだよ… 普通これだけのビッグタイトルなら何人か作曲家つけるよね?

125 21/10/07(木)17:28:51 No.853734109

思想がね… 曲は好き

126 21/10/07(木)17:28:58 No.853734141

>>すぎやん東大出でバリバリの学歴主義者だからなぁ >>インタビュアーが最低でも旧帝大出てないと会話にも応じてくれなかったり >さすがにそんなエピソードないよ… じゃあ嘘なの? なんでそいつそんな嘘ついたの…?

127 21/10/07(木)17:29:13 No.853734198

あからさまなデマ振りまくなよ…

128 21/10/07(木)17:29:15 No.853734204

>じゃあ嘘なの? >なんでそいつそんな嘘ついたの…? 何でもホイホイ信じるな

129 21/10/07(木)17:29:19 ID:vOhqn.C. vOhqn.C. No.853734221

>内蔵音源にめっちゃこだわってた人だからリメイクとかでオケにさしかえされるとちげーんだよなっておもっちゃう リメイクはまぁいいけどサントラ買って交響音楽だったときは死ぬほどしょんぼりした

130 21/10/07(木)17:29:29 No.853734251

12の曲ってもうできていたのか

131 21/10/07(木)17:29:37 No.853734275

政治の話するやつなんて嘘つきしかいないよ

132 21/10/07(木)17:29:54 No.853734338

音楽の話しようよ

133 21/10/07(木)17:30:03 No.853734376

うんこつけながら喋るな

134 21/10/07(木)17:30:04 No.853734382

きょくうて…

135 21/10/07(木)17:30:09 No.853734405

大往生って老衰にしか使わない表現だったか

136 21/10/07(木)17:30:15 No.853734430

6だけやっぱ異質な感じがある バンド系のリズム隊がバッチリ入ってるのでFFっぽい

137 21/10/07(木)17:30:22 No.853734465

>ID:vOhqn.C.

138 21/10/07(木)17:30:30 No.853734493

ラブソング探してが一番好き 延々と聞いてられる

139 21/10/07(木)17:30:36 No.853734518

JASRAC叩いてた「」は今後も叩き続けるのかい?

140 21/10/07(木)17:30:44 No.853734544

「」って左巻きのミュージシャンのまさはるには苦言を呈するのに逆は殆ど無いよね

141 21/10/07(木)17:31:17 No.853734676

>「」って左巻きのミュージシャンのまさはるには苦言を呈するのに逆は殆ど無いよね ひょっとしてトイレスタンプ香りジェル君?

142 21/10/07(木)17:31:39 No.853734752

今この道わが旅聴いたら泣いてしまいそうだ…

143 21/10/07(木)17:31:47 No.853734790

>大往生って老衰にしか使わない表現だったか 老衰は死因じゃないんだ…

144 21/10/07(木)17:31:49 No.853734800

6は城崎仁も作曲に関わってるんだよね

145 21/10/07(木)17:31:50 No.853734805

>6だけやっぱ異質な感じがある >バンド系のリズム隊がバッチリ入ってるのでFFっぽい 編曲とサウンドデザインが崎元仁だからね

146 21/10/07(木)17:32:10 No.853734883

削除依頼によって隔離されました イ キ す ぎ や ま こ う い ち

147 21/10/07(木)17:32:24 No.853734950

>BGMは7もめっちゃいいだろうが! PSの音源あんまり好きじゃなかった 3DSで飛空石のBGM聞いてめっちゃ好きになった

148 21/10/07(木)17:32:28 No.853734967

>ひょっとしてトイレスタンプ香りジェル君? レッテル張りで話を誤魔化すな アルミホイル巻け

149 21/10/07(木)17:32:52 No.853735055

ジプシーダンスはゲーム中の仕様も相まってじぶんの中で印象深い曲です

150 21/10/07(木)17:33:02 No.853735097

>イ キ す ぎ や ま こ う い ち これすき

151 21/10/07(木)17:33:03 No.853735098

>きょくうて… きょくうで正しいよ極右はごくうじゃないんだ

152 21/10/07(木)17:33:12 No.853735119

インタビューで三音とノイズ音しか使えないので ABC音を組み合わせて残響音で足りない音ぽいのが出るようにしたとか 言っててたまげたな インタビュアーがそんなことできるんですか?と言ったら 三音有れば作曲は楽勝だよ!できないのは才能ない人!とか言ってて笑った

153 21/10/07(木)17:33:48 No.853735263

DQ6はサウンドドライバー作ってもらったんだよね

154 21/10/07(木)17:34:19 No.853735365

>イ キ す ぎ や ま こ う い ち 不謹慎かどうか判断に困る

155 21/10/07(木)17:34:46 No.853735471

他の政治発言多いアーティストと違ってまさはるスレdelみたいなの現れないのは人徳だね

156 21/10/07(木)17:34:59 No.853735519

>きょくうで正しいよ極右はごくうじゃないんだ きわう!

157 21/10/07(木)17:35:02 No.853735528

>>イ キ す ぎ や ま こ う い ち >不謹慎かどうか判断に困る 判断以前になんだよこれ

158 21/10/07(木)17:35:22 No.853735605

きわみぎ

159 21/10/07(木)17:35:46 No.853735684

>>>イ キ す ぎ や ま こ う い ち >>不謹慎かどうか判断に困る >判断以前になんだよこれ イ キ す ぎ や ま こ う い ち

160 21/10/07(木)17:35:56 No.853735724

DQ6の音源はシンセオーケストラとして最高のモノにしたってファミ通のインタビューで語ってたのを思い出す 実際凄いので興奮した中学時代

161 21/10/07(木)17:36:02 No.853735747

ドラクエ7開発の時にプランナーやってたけど スタジオ行って一緒にお昼ご飯いきましょう!って食べたのがいい思い出 亡くなっちゃったかぁ… お昼休みが終わる?たまには息抜きしましょうよって3時間ぐらいずっとニワトリのことについて話してた面白いおじちゃんだった

162 21/10/07(木)17:36:30 No.853735852

さいとうたかをもそうだけどこんぐらいの年だと逝ったかって感じで悲しむ感じじゃないんだよね

163 21/10/07(木)17:36:56 No.853735940

6は音源が多彩なんだけど同じモチーフが何度も出てきて統一感あるのよね

164 21/10/07(木)17:37:07 No.853735982

ゲーム音楽としてオーケストラは消極的だからな‥

165 21/10/07(木)17:37:26 No.853736047

鼻歌で馬車のマーチやろうとしたらいつも途中でスクランブル・マーチになる

166 21/10/07(木)17:37:28 No.853736056

イデオンの時富野のわけわかんない話を ニコニコしながらウンウンと聞いてたって話もあったな

167 21/10/07(木)17:38:03 No.853736171

>さいとうたかをもそうだけどこんぐらいの年だと逝ったかって感じで悲しむ感じじゃないんだよね ちょっとずつ覚悟は決めてたはずだよなあ…やっぱり悲しいや

168 21/10/07(木)17:38:04 No.853736173

全曲トルネコのテーマのアレンジで作ってるトルネコの不思議なダンジョンが真骨頂だと思ってる

169 21/10/07(木)17:38:31 No.853736281

半熟英雄で仕事をした時のエピソード語ってくれてる… これがデビューだったんだよね光田康典さん https://www.procyon-studio.com/blog/?p=17694

170 21/10/07(木)17:38:39 No.853736303

>ドラクエ7開発の時にプランナーやってたけど >スタジオ行って一緒にお昼ご飯いきましょう!って食べたのがいい思い出 こんなところでなにやってんだ

171 21/10/07(木)17:38:49 No.853736335

振り返ると10や11も結構新曲書いてたんだなぁ

172 21/10/07(木)17:38:51 No.853736345

>全曲トルネコのテーマのアレンジで作ってるトルネコの不思議なダンジョンが真骨頂だと思ってる あんた目の付け所がいいぜ…

173 21/10/07(木)17:40:17 No.853736639

12は曲の流用を減らして別の作曲の人を立ててほしいなあ 弟子筋の松尾早人とかじゃだめかな

174 21/10/07(木)17:40:17 No.853736640

>半熟英雄で仕事をした時のエピソード語ってくれてる… >これがデビューだったんだよね光田康典さん >https://www.procyon-studio.com/blog/?p=17694 半熟英雄のサントラのブックレットみたら若き日の光田さんが書いててびっくりしたわ

175 21/10/07(木)17:40:31 No.853736690

すぎやんが若い開発者に飯誘うのはよく語られる話

176 21/10/07(木)17:40:44 No.853736740

歳が歳だっただけに えっ!?というよりは遂に…という気持ちが強い

177 21/10/07(木)17:40:44 No.853736743

>他の政治発言多いアーティストと違ってまさはるスレdelみたいなの現れないのは人徳だね 功績がでかいってだけで人格的には褒められた人じゃないから人徳というのも違う気がする

178 21/10/07(木)17:40:50 No.853736763

もう90だったんだ…

179 21/10/07(木)17:40:51 No.853736769

>全曲トルネコのテーマのアレンジで作ってるトルネコの不思議なダンジョンが真骨頂だと思ってる それで買ったサントラの音楽の化学で原音とオーケストラを混ぜるのが嫌で嫌でしょうがなかったけど 色んな音楽を聴いた今聴くと面白いアイディアだなって

180 21/10/07(木)17:41:13 No.853736837

長生きと言っていいお歳ではあるんだけどつらい

181 21/10/07(木)17:41:24 No.853736871

武器商人トルネコ一生脳内再生出来るわ ありがとう

182 21/10/07(木)17:41:39 No.853736924

すぎやまスタジオがDQの曲引き継ぐんだろ 期待できないな

183 21/10/07(木)17:41:40 No.853736925

>全曲トルネコのテーマのアレンジで作ってるトルネコの不思議なダンジョンが真骨頂だと思ってる シレンなんかもよくよく聞くとほぼ全部一曲のアレンジで作っててすげーってなったな

184 21/10/07(木)17:41:58 No.853736992

ドラクエの塔系ダンジョンのBGMどれもいいよね

185 21/10/07(木)17:42:01 No.853737006

>半熟英雄のサントラのブックレットみたら若き日の光田さんが書いててびっくりしたわ 俺もそれ持ってるよ すぎやんのPCがクラッシュしたから残った譜面だけで好き勝手に打ち込んだエピソード好き

186 21/10/07(木)17:42:02 No.853737009

>こんなところでなにやってんだ テレワーク! もうエニクスから離れてるし… 当時シレン2の曲こんなの作ろうとしてるんですよね って色々聞かせてくれたりもした なつかしすぎる

187 21/10/07(木)17:42:20 No.853737074

>ドラクエの塔系ダンジョンのBGMどれもいいよね 4は怖い 5はつらい

188 21/10/07(木)17:42:29 No.853737102

各曲を原音で15分ループし続けるサントラが欲しいよね まあつべにはあるけど…

189 21/10/07(木)17:42:30 No.853737110

ありがとうって送り出せる感じだ…

190 21/10/07(木)17:42:49 No.853737173

>ドラクエの塔系ダンジョンのBGMどれもいいよね 8の塔の曲大好き

191 21/10/07(木)17:42:58 ID:WGD8bM/k WGD8bM/k No.853737210

削除依頼によって隔離されました 生きてる間はほとんどスレとか立たなかったのに 亡くなったとたん急にスレが立って 「ファンでした」だの「ご冥福をお祈ります」だの お決まりの文言で急に騒ぎ出す連中を 俺は【喪厨】って呼んでる

192 21/10/07(木)17:43:00 No.853737215

>えっ!?というよりは遂に…という気持ちが強い いつまで御三家揃って作れるかみたいな話はそれこそ十年前からされてたしなぁ でも寂しい

193 21/10/07(木)17:43:05 No.853737233

>全曲トルネコのテーマのアレンジで作ってるトルネコの不思議なダンジョンが真骨頂だと思ってる DQ6の悪のモチーフもすげーぞ ジングルから雑魚戦曲ボス戦曲ラスボス曲全部に入ってる

194 21/10/07(木)17:43:09 No.853737247

>>ドラクエの塔系ダンジョンのBGMどれもいいよね >4は怖い >5はつらい 6は…なにこれ

195 21/10/07(木)17:43:11 No.853737257

ガッチャマンのガッチャマンは待っているーって歌 すぎやま先生だったんだ…と聞いてみたら もうイントロからすぎやま節全開だったな 気がつかなかった…

196 21/10/07(木)17:43:33 No.853737334

>生きてる間はほとんどスレとか立たなかったのに >亡くなったとたん急にスレが立って >「ファンでした」だの「ご冥福をお祈ります」だの >お決まりの文言で急に騒ぎ出す連中を >俺は【喪厨】って呼んでる ググっても出てこないけどどこのコピペ?

197 21/10/07(木)17:43:43 No.853737386

>曲は6もトップ争いに加われると思ってる ムドー城に行く時のBGMが無印の11でめちゃくちゃ使われたからな…

198 21/10/07(木)17:43:56 No.853737428

>コスモスに君とがもう忘れられない曲になってしまったよ あれもそうなんだ… スパロボのイントロですごく気に入ってたけど

199 21/10/07(木)17:44:08 No.853737469

>6は…なにこれ でも一瞬で覚えるぞ

200 21/10/07(木)17:44:08 No.853737471

葬式に流す曲が多すぎる

201 21/10/07(木)17:44:12 No.853737484

帰ってきたウルトラマンもそうだっけ

202 21/10/07(木)17:44:16 No.853737503

>生きてる間はほとんどスレとか立たなかったのに >亡くなったとたん急にスレが立って >「ファンでした」だの「ご冥福をお祈ります」だの >お決まりの文言で急に騒ぎ出す連中を >俺は【喪厨】って呼んでる 人物では立たないけど曲そのものでは割と立ってるほうじゃない?亡くなったことでそれらひっくるめた総合っぽくなってるだけで

203 21/10/07(木)17:44:17 No.853737507

>>>ドラクエの塔系ダンジョンのBGMどれもいいよね >>4は怖い >>5はつらい >6は…なにこれ 6の塔は兵士になる試験でも使われるから「関門」って感じのアレンジなのかね

204 21/10/07(木)17:44:17 No.853737509

生か死かのスピード感が凄いオケ版にする際苦労したろうな

205 21/10/07(木)17:44:54 No.853737632

>生きてる間はほとんどスレとか立たなかったのに >亡くなったとたん急にスレが立って >「ファンでした」だの「ご冥福をお祈ります」だの >お決まりの文言で急に騒ぎ出す連中を >俺は【喪厨】って呼んでる スレ画に詳しくもないのにそれ言うためだけに来たのか?

206 21/10/07(木)17:44:55 No.853737639

>俺は【喪厨】って呼んでる 喪中とかけたのすごいすごいぜったいはやるよ

207 21/10/07(木)17:45:03 No.853737667

>生きてる間はほとんどスレとか立たなかったのに >亡くなったとたん急にスレが立って >「ファンでした」だの「ご冥福をお祈ります」だの >お決まりの文言で急に騒ぎ出す連中を >俺は【喪厨】って呼んでる 喪中と厨房(中学生をやや侮蔑的に表現した中坊という俗語と同音)をかけたんだね! かなり大爆笑!

208 21/10/07(木)17:45:16 No.853737716

ドラクエの3人は新作出るたびにそろそろ死ぬんじゃないか次回作まで生きてるかなってよく言われてただろ…

209 21/10/07(木)17:45:30 No.853737759

今時厨って

210 21/10/07(木)17:45:48 No.853737822

触るな

211 21/10/07(木)17:45:50 No.853737835

>生か死かのスピード感が凄いオケ版にする際苦労したろうな あれも大本はガッチャマンとイデオンの間に請け負った時代劇映画のBGMなんだけど そっちは凄い緩い感じなんだよね

212 21/10/07(木)17:46:38 No.853737989

ドラクエ次回作の話題で立ってりゃ話題出てこないことのが少ないんじゃ…

213 21/10/07(木)17:46:44 No.853738002

どうでもいい上にクソ長い本文をいちいち引用してんじゃねえよ

214 21/10/07(木)17:46:57 No.853738058

>DQ6の悪のモチーフもすげーぞ >ジングルから雑魚戦曲ボス戦曲ラスボス曲全部に入ってる これ最近知ったけどそういえば確かにあるわ…ってなった

215 21/10/07(木)17:47:10 No.853738121

11に間に合うかどうかもわりとのハラハラ感があったからな… 12に何曲か置き土産はあるのかな

216 21/10/07(木)17:47:40 No.853738230

>>俺は【喪厨】って呼んでる >喪中とかけたのすごいすごいぜったいはやるよ すげえボキャブラリーだよな!

217 21/10/07(木)17:48:11 No.853738346

ゴジラvsビオランテもそうだったな

218 21/10/07(木)17:48:43 No.853738446

人気投票だとやっぱ3の曲になるのかな

219 21/10/07(木)17:49:06 No.853738528

ドラクエ1の城とドラクエ3の街の音楽とドラクエ4の通常戦闘音楽が一番印象に残ってた

220 21/10/07(木)17:49:24 No.853738601

弦が飛んでしまった…

221 21/10/07(木)17:49:51 No.853738695

ラダトーム城はオーケストラ盤で聞くとこんなに長い曲だったんだ…ってなる

222 21/10/07(木)17:50:11 No.853738756

戦闘曲じゃない村とかほこらまで名曲なのがすごい

223 21/10/07(木)17:50:51 No.853738890

>ラダトーム城はオーケストラ盤で聞くとこんなに長い曲だったんだ…ってなる あん長居しないからな…

224 21/10/07(木)17:50:51 No.853738891

SFCドラクエ3の戦闘曲のパート分け見た時はこれがオーケストラか…と思った記憶がある

225 21/10/07(木)17:51:01 No.853738924

Love Songさがしてめっちゃ好き

226 21/10/07(木)17:51:05 No.853738948

おおぞらをとぶは名曲中の名曲だなぁ

227 21/10/07(木)17:51:08 No.853738964

ドラクエも死んでしまった

228 21/10/07(木)17:51:44 No.853739102

コスモスに君といいよね

229 21/10/07(木)17:51:58 No.853739158

オンリーロンリーボーイ オンリーロンリーボーイ

230 21/10/07(木)17:52:07 No.853739192

アニメにゲームに特撮に何かしらすぎやんの音楽に浸かって育っとるな

231 21/10/07(木)17:52:28 No.853739267

敢然と立ち向かういいよね

232 21/10/07(木)17:53:36 No.853739547

ゲーム音楽は刺激がありすぎると飽きちゃうから 静かに長く聴ける曲じゃないとダメと言ってたけど あんな情感あって飽きないのはかなり難しいことやってたんだな

233 21/10/07(木)17:53:52 No.853739613

すぎやんの好きな曲語りたい

234 21/10/07(木)17:54:03 No.853739668

ドルマゲス好き

235 21/10/07(木)17:54:05 No.853739676

ドラクエ3の曲を聞いただけで死んだ親父を思い出して目頭がツーンとなるよ 家族の名前つけて旅してるのを横で見てたな

236 21/10/07(木)17:54:08 No.853739691

学生街の喫茶店いいよね

237 21/10/07(木)17:54:17 No.853739723

ザ→オ→リ→ク完成ですぎやまこういちが生き返るスレ

238 21/10/07(木)17:54:54 No.853739878

ザオラルしかねぇから畜生!

239 21/10/07(木)17:55:16 No.853739954

牧野アンナも悲しんでるだろう

240 21/10/07(木)17:55:16 No.853739957

勇者の挑戦とかおおぞらに戦うとかのテンション上がる曲めっちゃ好き

241 21/10/07(木)17:55:28 No.853739999

ストーリー忘れられがちな9なんだけど天の祈りに始まる一連の曲はナンバリングで一番好きよ

242 21/10/07(木)17:55:37 No.853740025

ザオラルだと失敗するだろ

243 21/10/07(木)17:55:59 No.853740112

了解!メガザル!

244 21/10/07(木)17:56:07 No.853740150

>牧野アンナも悲しんでるだろう つぶやいてたよ

245 21/10/07(木)17:56:23 ID:nZBmL6wM nZBmL6wM No.853740215

削除依頼によって隔離されました 誰だよ まぁ大御所声優なんだろうが顔になんて興味ないから次からは代表キャラをスレ画に使ってくれよ

246 21/10/07(木)17:56:28 No.853740232

愛のこもれびも好き でもオーレ!シルビアはもっと好きです

247 21/10/07(木)17:56:31 No.853740246

9はフィールドBGMいいよね...

248 21/10/07(木)17:56:48 No.853740320

傷を舐め合う道化芝居

249 21/10/07(木)17:56:53 No.853740336

2のふっかつのじゅもんのとこの曲は脳にこびりついている

250 21/10/07(木)17:57:01 No.853740369

CMソングとか知らないうちにかなりたくさん聴いてるんだろうな…

251 21/10/07(木)17:57:31 No.853740500

>誰だよ >まぁ大御所声優なんだろうが顔になんて興味ないから次からは代表キャラをスレ画に使ってくれよ なにこれ面白いと思ったの?

252 21/10/07(木)17:57:33 No.853740507

90歳は大往生なんだけどそれでも悲しいもんは悲しい

253 21/10/07(木)17:57:37 No.853740522

>2のふっかつのじゅもんのとこの曲は脳にこびりついている あのクソ長いのを入力してる間ずっと聞いてるからな… リメイクだとどこかで流れるんだろうか

254 21/10/07(木)17:57:53 No.853740587

>愛のこもれびも好き >でもオーレ!シルビアはもっと好きです キャラ専用楽曲あいつだけあるんだよな…ノリノリ

255 21/10/07(木)17:58:04 No.853740635

11が最後のドラクエか

256 21/10/07(木)17:58:05 No.853740642

追悼を装った楽曲の違法アップロードが増えそう

257 21/10/07(木)17:58:14 No.853740681

うおおおおおおわあああああああああああああ 今までありがとうすぎやあああああああああああああああん

258 21/10/07(木)17:58:34 No.853740755

帰ってきたウルトラマンだなあ

259 21/10/07(木)17:58:43 No.853740783

酒場のポルカとかもいいよな9

260 21/10/07(木)17:59:32 No.853740983

>うおおおおおおわあああああああああああああ >今までありがとうすぎやあああああああああああああああん ヌキはこういう事言う

261 21/10/07(木)17:59:37 No.853741008

やっぱりライフゴッドのBGMなんだよね

262 21/10/07(木)17:59:43 No.853741040

>90歳は大往生なんだけどそれでも悲しいもんは悲しい 多分俺享年が100歳でも110歳でも同じように悲しんだと思う

263 21/10/07(木)17:59:50 No.853741060

奥さんがゲームソフトのアンケートハガキ出してくれてよかったな…

264 21/10/07(木)17:59:51 No.853741071

死んだの!?

265 21/10/07(木)18:00:21 No.853741192

Spotifyとかに配信してほしいなー

266 21/10/07(木)18:01:00 No.853741358

ベホマ!ベホマ!

267 21/10/07(木)18:01:06 No.853741387

>やっぱりライフゴッドのBGMなんだよね ライフコッドだ 二度と間違えるな

268 21/10/07(木)18:01:25 No.853741466

次のドラクエが出てBGM微妙だったらボロクソ叩かれるんだろうな

269 21/10/07(木)18:01:42 No.853741546

色々思うところはあるけどまあ偉大な作曲家だったのは間違いない

270 21/10/07(木)18:02:15 No.853741675

>色々思うところはあるけどまあ偉大な作曲家だったのは間違いない 90歳の方だから まあ政治活動は仕方ないしな

271 21/10/07(木)18:02:54 No.853741838

>>リメイクダイ大の最終回とかでこの道わが道流れないかな… >絶対無いしいい加減リメイク版と紐づけるのウザイ 何をそんなにイラついてるんだい?

272 21/10/07(木)18:02:58 No.853741848

DQ6から入った口だったけどやっぱりBGMを初めて意識した作品だった…

273 21/10/07(木)18:03:11 No.853741894

ヒットメーカーだよなあ…

274 21/10/07(木)18:03:11 No.853741895

ノビヨはまだ60代だからいけるはず…

275 21/10/07(木)18:04:13 No.853742162

https://youtu.be/e9qvN5BNDIA ゲームに隠れがちだけど歌謡曲でもがんがんヒットさせてたな

276 21/10/07(木)18:04:32 No.853742226

>ノビヨはまだ60代だからいけるはず… 疲れてる様子でファンタジアンでゲームBGM作るの辞めるって言ってたけど 需要が凄いから本当にやめれんのかなって思う 監修は続々続いてるわけだし

277 21/10/07(木)18:04:43 No.853742270

実際に戦中を生き延びた人の政治活動に俺は何も言えない

278 21/10/07(木)18:05:08 No.853742380

小林亜星とすぎやまこういち亡くなるって 大衆音楽の大御所がどんどんいなくなるな 他に存命な方あんまり思いつかないわ

279 21/10/07(木)18:05:59 No.853742583

>https://youtu.be/e9qvN5BNDIA >ゲームに隠れがちだけど歌謡曲でもがんがんヒットさせてたな 盟友・宮川泰の編曲

280 21/10/07(木)18:06:20 No.853742661

>やっぱりライフゴッドのBGMなんだよね 祭りの夜にアレンジ流れるの好き

281 21/10/07(木)18:06:47 No.853742783

序曲聴くとちょっと勇気が湧くからあの曲が心に刻まれすぎている

282 21/10/07(木)18:06:48 No.853742786

アレフガルドに旅立ったか

283 21/10/07(木)18:07:16 No.853742902

fu410840.jpg

284 21/10/07(木)18:07:30 No.853742944

あれすぎやまこういちだよって言われてえってなるような知ってる曲が多すぎる

285 21/10/07(木)18:07:47 No.853743015

エーゲ海に船出してはカルチャーショック受けた

286 21/10/07(木)18:07:48 No.853743020

>冒険の旅聴くとちょっと勇気が湧くからあの曲が心に刻まれすぎている

287 21/10/07(木)18:07:58 No.853743066

>他に存命な方あんまり思いつかないわ いつだって浪速のモーツァルトだぞ

288 21/10/07(木)18:07:58 No.853743068

まあ年齢的にね

289 21/10/07(木)18:08:27 No.853743177

https://youtu.be/uAMoM1yq4pA ドラクエはもちろんだけどイデオンが名曲揃い

290 21/10/07(木)18:08:33 No.853743197

クラシック音楽とか理解しない無学な自分がオーケストラ音楽に興味を持ったのはドラクエがきっかけだった

291 21/10/07(木)18:08:34 No.853743202

>いつだって浪速のモーツァルトだぞ キダタローはスレ画と同級生なんだな

292 21/10/07(木)18:08:52 No.853743279

マイコン時代からのユーザーで 電子音楽もいち早くとりいれてたから ドラクエにもすぐに入り込めたと言ってたな ゲームも好きで自分でやりたいと言ったらしいし

293 21/10/07(木)18:09:18 No.853743378

ヒットパレードのディレクターの副業に作曲家していて 作曲の方が儲かりだしたからディレクター辞めるとか 生き方がロックすぎる

294 21/10/07(木)18:09:31 No.853743435

最新作の11なら愛のこもれびとか通常戦闘曲とかケトスの曲とか好きだけど 一番はオネエさまのテーマ曲かな ストーリーとキャラも併せてこの曲流れるだけでとっても救われた

295 21/10/07(木)18:09:37 No.853743456

天の祈りは良い曲だけど今の気分に合い過ぎてつらい

296 21/10/07(木)18:10:04 No.853743576

DQのマップ曲では遥かなる旅路が一番すき

297 21/10/07(木)18:10:17 No.853743619

DQの代名詞の3人が揃っての仕事は12が最後になりそうだと思ってたけど いざとなると悲しい

298 21/10/07(木)18:10:18 No.853743626

>マイコン時代からのユーザーで >電子音楽もいち早くとりいれてたから >ドラクエにもすぐに入り込めたと言ってたな >ゲームも好きで自分でやりたいと言ったらしいし DQ以前のジーザスなどのPC88作品は自分で打ち込みしたデータなんだっけな

299 21/10/07(木)18:11:02 No.853743821

ゲーム音楽の仕事受注したきっかけが森田将棋遊んで物足りねぇなぁとお手紙出したらエニックスのスタッフが元気な爺さんからファンレター来たぞ!って話題になってその1人が名前見てびっくりしたって話大好き

300 21/10/07(木)18:11:28 No.853743923

https://img.2chan.net/b/res/853741236.htm

301 21/10/07(木)18:11:30 No.853743928

>一番はオネエさまのテーマ曲かな >ストーリーとキャラも併せてこの曲流れるだけでとっても救われた 元気出るよね

302 21/10/07(木)18:11:40 No.853743968

11も新曲少なくて過去作の曲ばっかだったし活力はなくなってたんだろうな

303 21/10/07(木)18:12:49 No.853744244

>実際に戦中を生き延びた人の政治活動に俺は何も言えない いやどんな経験してようと言ったらいかんことはあるでしょ…

304 21/10/07(木)18:13:06 No.853744320

ドラクエ終わったな

305 21/10/07(木)18:13:19 No.853744381

権利関係にうるさかったというけど功績考えればあんたほどの人が口出すなら…ってできる稀有なお爺ちゃん

306 21/10/07(木)18:13:33 No.853744443

うろ覚えだけど一応スタッフなのにドラクエにハマりすぎて ⅡだかⅢのときに早くやらせろ途中でも良いから遊ばせろと いうので未完成のロム渡したら遊んでくれて問題点も洗い出ししてくれて すぎやま先生もデバッグしてたんだよみたいなと笑い話あったな

307 21/10/07(木)18:13:47 No.853744511

スペシャルでも良いからドラマでその人生が見たい

308 21/10/07(木)18:13:56 No.853744549

テレビの企画屋から作曲家になってその後50も過ぎてからゲームミュージックも始めたヤベー奴

309 21/10/07(木)18:14:07 No.853744598

オタクっぽい奴らに混ざってスーツ着てDSやってる写真好き

310 21/10/07(木)18:14:38 No.853744722

>すぎやま先生もデバッグしてたんだよみたいなと笑い話あったな 9辺りまでは普通にやり込んでた話聞いたな

311 21/10/07(木)18:14:51 No.853744774

タバコ大好きマンだったんだけど酒は飲まなかったそうだね

312 21/10/07(木)18:14:55 No.853744798

>最新作の11なら愛のこもれびとか通常戦闘曲とかケトスの曲とか好きだけど >一番はオネエさまのテーマ曲かな >ストーリーとキャラも併せてこの曲流れるだけでとっても救われた 念レス成功 絶望的な状況も吹っ飛ばすいい曲だよね

313 21/10/07(木)18:15:15 No.853744879

お前はクビだとか曲作らねーならしゃしゃり出てくんなボケ老人とか色々言ったが 死んで欲しいなんて思ったことはなかった ご冥福をお祈りいたします

314 21/10/07(木)18:15:33 ID:sC7WqeLw sC7WqeLw No.853744964

>>>ジャップがRIPって書いてるの鳥肌立つにおな気持ち悪い >>ジャップとかゆってるお前のがキモいにおよ >チャンコロにおやろ >ここで原神とか宣伝してるアホにお https://img.2chan.net/b/res/853734786.htm

315 21/10/07(木)18:15:42 No.853744999

>>実際に戦中を生き延びた人の政治活動に俺は何も言えない >いやどんな経験してようと言ったらいかんことはあるでしょ… 「俺は何も言えない」のはまぁ個人の自由では 「何も言うな」と言われたらそれは断固反対だけど

316 21/10/07(木)18:15:43 No.853745003

>権利関係にうるさかったというけど功績考えればあんたほどの人が口出すなら…ってできる稀有なお爺ちゃん 大体の作曲家がそれ言うと「じゃあいいですぅー」で次回作から違う作曲家になってしまいがちだから 本物の権力ってこういうのか!ってなる

317 21/10/07(木)18:15:55 No.853745068

嘘だろ

318 21/10/07(木)18:16:02 No.853745103

この人の後継になろうと作曲家になった人は沢山いるけど抜くことはできないだろうな…

319 21/10/07(木)18:16:10 No.853745139

まぁしかし色んな人がこの世を去っていくものだ

320 21/10/07(木)18:16:23 No.853745199

曲の発注は先行でイメージプランだけで作曲するんで 完成品で初めてゲームそのものに触れるから楽しかったみたいね

321 21/10/07(木)18:16:43 No.853745290

「」の髪の毛みたいにいなくなったものは二度と蘇らないんだ

322 21/10/07(木)18:17:09 No.853745421

銭ゲバになってからの言動がだいぶ酷くて素直に追悼できねえ…

323 21/10/07(木)18:17:14 No.853745445

>この人の後継になろうと作曲家になった人は沢山いるけど抜くことはできないだろうな… ネットでもすぎやまこういちの法則みたいな事見出してバズった人いっぱいいるけど その人達が後釜になれるはずもないしな

324 21/10/07(木)18:17:16 No.853745456

いなくなるのは寂しいけれど御本人は楽しい人生だったと思う

325 21/10/07(木)18:17:25 No.853745493

>「」の髪の毛みたいにいなくなったものは二度と蘇らないんだ 先に亡き者にしてやろうか!

326 21/10/07(木)18:17:38 No.853745552

まとめサイトへの転載禁止

327 21/10/07(木)18:17:43 No.853745575

90歳で生涯現役だったんだからとんでもない人だ

328 21/10/07(木)18:17:49 No.853745600

>この人の後継になろうと作曲家になった人は沢山いるけど抜くことはできないだろうな… そもそも素地が違い過ぎるからねえ

329 21/10/07(木)18:17:52 No.853745609

今でも好きだよ 帰って来たウルトラマンのおうた

330 21/10/07(木)18:18:25 No.853745742

全容認はできんが作曲家の権益訴えたのは必要なことだよ

331 21/10/07(木)18:18:54 No.853745873

まさか菊池俊輔と小林亜星とすぎやまこういちが同じ年に亡くなるとは思わんかったよ… いずれも高齢だし大往生と言えるんだろうけど

332 21/10/07(木)18:18:58 No.853745892

>>実際に戦中を生き延びた人の政治活動に俺は何も言えない >いやどんな経験してようと言ったらいかんことはあるでしょ… 戦中派で体験者なのに歴史修正主義者なのはアレだけど 戦中派だからこそ思うところもあるだろうしな

333 21/10/07(木)18:19:03 No.853745917

自分が死ぬときに楽しい人生だったと言えるだろうか

334 21/10/07(木)18:19:51 No.853746125

地位向上のために権利を訴えたら銭ゲバ扱いされる問題っていつもついて回るなと思いました

335 21/10/07(木)18:20:05 No.853746192

権利関係薄い時代から動いてるんだから 権利関係強硬派なのは不思議ではないだろう

336 21/10/07(木)18:20:09 No.853746214

>まさか菊池俊輔と小林亜星とすぎやまこういちが同じ年に亡くなるとは思わんかったよ… なんかすごいよ今年は…

337 21/10/07(木)18:20:12 No.853746233

>>この人の後継になろうと作曲家になった人は沢山いるけど抜くことはできないだろうな… >そもそも素地が違い過ぎるからねえ CMソングだけで2000曲とか そんな発注もうねえよな

338 21/10/07(木)18:20:33 No.853746345

>>実際に戦中を生き延びた人の政治活動に俺は何も言えない >いやどんな経験してようと言ったらいかんことはあるでしょ… それは他者が決める事ではないよ もし決めるとしたら最低でも法として制定しないとダメだよ

339 21/10/07(木)18:20:57 No.853746457

直接に迷惑被ってないから銭ゲバだろうご歴史修正なんちゃらもどうでもいいよ オレの知ってるすぎやんは素敵な曲を作ってくれたおじいちゃんだ

↑Top