虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/07(木)16:41:56 steamde... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)16:41:56 No.853723622

steamdeckでかすぎる・・・

1 21/10/07(木)16:44:04 No.853724021

ハイエンド携帯機が実現しなかった理由がよく分かる

2 21/10/07(木)16:45:24 No.853724301

がいじんの手にはちょうどいいんだろ?

3 21/10/07(木)16:46:52 No.853724604

がいじんはなんでそんなにSteam好きなの?

4 21/10/07(木)16:46:53 No.853724606

>がいじんの手にはちょうどいいんだろ? レビューでは「重すぎて机の上でやらないと腱鞘炎になる」ともっぱらの評判です あと電池2時間しかもたない

5 21/10/07(木)16:47:32 No.853724735

ダメじゃん

6 21/10/07(木)16:47:55 No.853724819

胸元にしまっておいたら銃弾防いで助かりそう

7 21/10/07(木)16:48:40 No.853724979

Switchの大きさでギリギリだわ

8 21/10/07(木)16:48:40 No.853724980

あれこれ改善された新型が出たら買うか…

9 21/10/07(木)16:48:48 No.853725012

>レビューでは「重すぎて机の上でやらないと腱鞘炎になる」ともっぱらの評判です >あと電池2時間しかもたない ゲームギアかよ

10 21/10/07(木)16:49:34 No.853725168

ハナから700g電池持ち2時間なのは発表されてたし好き物だけが買うガジェットだよ

11 21/10/07(木)16:49:35 No.853725174

コントローラー別につけたほうがよくない?

12 21/10/07(木)16:50:57 No.853725442

単三電池6本必要そうな大きさだな

13 21/10/07(木)16:51:10 No.853725486

いうてもゲーミングUMPCは大体そんなもんでは

14 21/10/07(木)16:51:37 No.853725584

onexplayerで良くない?

15 21/10/07(木)16:51:38 No.853725587

あんま画面小さいと文字ちっちゃいUIなゲームだ見づらそう

16 21/10/07(木)16:51:54 No.853725640

かつてのSteam Boxは受けが悪かったので統合型ソリューションとして携帯機を作ろうって発想はわかるよ

17 21/10/07(木)16:52:45 No.853725833

>あんま画面小さいと文字ちっちゃいUIなゲームだ見づらそう こいつはFHDよりも解像度落としてるからその辺はある程度大丈夫じゃないかな

18 21/10/07(木)16:52:49 No.853725852

SEGAかなんかが作ったのか

19 21/10/07(木)16:52:51 No.853725858

まあ持ち運ぶっていうよりは電源に繋いで家の中で楽な姿勢でみたいなイメージ

20 21/10/07(木)16:53:09 No.853725926

バッテリーはどうせケーブル繋いでやるからいいけど それよりストレージの容量が気になる 1TBは欲しかった

21 21/10/07(木)16:53:17 No.853725962

ps4レベルには動くの?

22 21/10/07(木)16:53:28 No.853726000

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

23 21/10/07(木)16:53:45 No.853726074

>Switchの大きさでギリギリだわ このあたりはその時自分がメインで使ってるやつ次第で 意見が変わりそうなので何とも

24 21/10/07(木)16:54:49 No.853726297

PCゲーをやるのに十分な画面サイズとなると本体サイズは仕方ない 重さはどうにかしろとは思うけど

25 21/10/07(木)16:55:03 No.853726338

モニターアームでよくね

26 21/10/07(木)16:55:19 No.853726393

>このあたりはその時自分がメインで使ってるやつ次第で >意見が変わりそうなので何とも 事実VitaスマホSwitchと毎回ギリギリって言ってきた

27 21/10/07(木)16:55:32 No.853726438

重いもの持って楽な姿勢がない…!

28 21/10/07(木)16:55:56 No.853726518

>レビューでは「重すぎて机の上でやらないと腱鞘炎になる」ともっぱらの評判です まぁスペック的にノーパソ持ってるようなもんだしそこは仕方ないんじゃねぇの >あと電池2時間しかもたない なんだよこのゴミ

29 21/10/07(木)16:56:10 No.853726566

バッテリーパック外せる仕様なら結構変わるんじゃね?

30 21/10/07(木)16:56:13 No.853726579

Switchでも手机に置いてやらないと長時間は無理だよ俺

31 21/10/07(木)16:56:14 No.853726580

スポーツ並みに反応速度が要求されるゲーム以外は クライアント用の低スペノートでゲーミングPCをリモートして遊んだ方が満足度が高そう

32 21/10/07(木)16:56:47 No.853726707

スティックやボタン壊れたら交換めんどくさいな

33 21/10/07(木)16:56:54 No.853726731

外部電源に繋いでやれるんならまぁ2時間でも… これ外に持ち歩こうとは思わんし

34 21/10/07(木)16:56:58 No.853726744

昔の高性能携帯機のテンプレみたいな特徴しやがって

35 21/10/07(木)16:57:02 No.853726760

>ps4レベルには動くの? 設定落したサイパンが30fps弱くらい

36 21/10/07(木)16:57:23 No.853726823

ゲームの基本は体力だとは昔から言われてるし…

37 21/10/07(木)16:57:37 No.853726866

switchはTV繋ぐ時以外はテーブルモードでやってる 重量もあるけどあのスタイル思った以上に快適だった…

38 21/10/07(木)16:57:50 No.853726921

寝ながらやるのにはいいのでは?

39 21/10/07(木)16:57:57 No.853726945

ノーマルスイッチは純携帯機としてみるにはちょっとデカすぎると感じた ちょっとごろ寝でプレイするのには便利だが持ち運ぶのはつらい

40 21/10/07(木)16:57:58 No.853726947

>ゲームの基本は電力だとは昔から言われてるし…

41 21/10/07(木)16:58:12 No.853727001

充電ケーブル刺しながら家でゲームするならもうPCでやった方がよくないかなって思うけどそうじゃ無いんだろうな

42 21/10/07(木)16:58:28 No.853727058

ここまでデカいと携帯機にする意味なくない…?

43 21/10/07(木)16:58:34 No.853727082

これじゃあSteamデッカ…♥だよ

44 21/10/07(木)16:58:48 No.853727127

え?

45 21/10/07(木)16:58:59 No.853727161

>>ps4レベルには動くの? >設定落したサイパンが30fps弱くらい ナメてんのか

46 21/10/07(木)16:59:33 No.853727310

Discordに繋げられるの?

47 21/10/07(木)16:59:51 No.853727366

>ps4レベルには動くの? 性能はPS4よりも上

48 21/10/07(木)17:00:37 No.853727521

UIがミニ画面用に最適化されてないと字が小さすぎて読めなそう 実際スイッチライトでも相当キツいし…

49 21/10/07(木)17:00:45 No.853727549

書き込みをした人によって削除されました

50 21/10/07(木)17:01:01 No.853727611

>>>ps4レベルには動くの? >>設定落したサイパンが30fps弱くらい >ナメてんのか できる事とできない事があるのは当然じゃない? やりたい事をなんでも実現出来たら今頃人類は外宇宙にいるだろう

51 21/10/07(木)17:01:58 No.853727871

令和のゲームギア…

52 21/10/07(木)17:02:21 No.853727974

ゲームギアじゃん

53 21/10/07(木)17:02:54 No.853728089

まあ流石に7年前だしなPS4 超えてない機械があるのがおかしい

54 21/10/07(木)17:02:54 No.853728094

>ナメてんのか そうは言うけど最低設定ってわけでも無いし普通に遊べたって言うから まともに動かないPS4よりは性能良い

55 21/10/07(木)17:02:58 No.853728112

これタブにSteamLinkでリモートしてパッドで良くね?

56 21/10/07(木)17:03:10 No.853728157

https://www.youtube.com/watch?v=SElZABp5M3U 「」の話真に受けるよりも動画見た方が早いよ良くも悪くも

57 21/10/07(木)17:04:04 No.853728352

>これタブにSteamLinkでリモートしてパッドで良くね? それ言うならそもそもゲーミングPCあればいらないだろって話になるからやめろ

58 21/10/07(木)17:04:14 No.853728383

TVチューナーは付けられる?

59 21/10/07(木)17:04:22 No.853728412

Switchのテーブルモード的な使い方になるのかな それだとノートでよくねってなりそうだけど

60 21/10/07(木)17:04:25 No.853728431

2時間はちょっと…って感じだな リモートデスクトップで困るゲームじゃなければタブレット+Bluetoothコントローラーで良さそうに思う

61 21/10/07(木)17:05:07 No.853728574

Switchだって手で持って出来ないよ

62 21/10/07(木)17:05:15 No.853728597

2時間が致命的な気がする

63 21/10/07(木)17:05:30 No.853728665

~で十分とかいう人は初めから売る対象に見てないだろ

64 21/10/07(木)17:05:43 No.853728698

電源が切り替わるタイプじゃないので有線だとバッテリーが消耗すると聞いた

65 21/10/07(木)17:05:50 No.853728723

>Switchだって手で持って出来ないよ 俺は出来るけど

66 21/10/07(木)17:06:29 No.853728853

俺は買わないけど応援だけはしてる 俺は買わないけど

67 21/10/07(木)17:06:32 No.853728872

いいじゃん セガが出した携帯機っぽさあって

68 21/10/07(木)17:06:51 No.853728939

>Discordに繋げられるの? なんでこんなこと聞くのかと思ったがLinuxベース独自OSだったな… Steamクライアントにもチャットあるのに対応してくれるかな

69 21/10/07(木)17:06:58 No.853728966

スレ画でジーコはできるの?

70 21/10/07(木)17:07:00 No.853728976

よく見たらでかい原因がコントローラーじゃん

71 21/10/07(木)17:07:14 No.853729032

今の時代にこんなの出ちゃうんだ…

72 21/10/07(木)17:07:15 No.853729038

適当な高さで支えてくれるアームみたいなのあると良いんだろうな やらないときだけ避けとけばいいし

73 21/10/07(木)17:07:33 No.853729111

steamのテレビ用UIとか実際どれくらい使われてるんだろう…

74 21/10/07(木)17:07:45 No.853729150

>今の時代にこんなの出ちゃうんだ… むしろ今の時代じゃないと出せないのでは

75 21/10/07(木)17:07:50 No.853729166

令和のゲームギア

76 21/10/07(木)17:08:15 No.853729271

APUでCPU部分はPS5と同じでZen2なのよね ただコアはPS5の方が多い GPUでPS5はカスタムアーキテクチャ採用してるから そっちでSteamDeckは大差付けられてる感じ ただSteamDeckのGPUはもっと回そうと思えば回せる気が これ多分バッテリー駆動時間の為と熱制御の為にセーブしてるような

77 21/10/07(木)17:08:17 No.853729282

discordはLinux版あったと思うけど

78 21/10/07(木)17:08:22 No.853729303

Bボタン押しにくそう

79 21/10/07(木)17:08:45 No.853729385

エロゲは無理か…

80 21/10/07(木)17:09:01 No.853729439

セガハード過ぎる

81 21/10/07(木)17:09:21 No.853729504

そらswitchも割り切った性能にするわ

82 21/10/07(木)17:09:32 No.853729560

>エロゲは無理か… protonで無理でもWindows入れられるぞ

83 21/10/07(木)17:09:42 No.853729596

ゲームは一日1時間を遵守出来るPTAの鑑 愛媛県知事もニッコリ

84 21/10/07(木)17:10:01 No.853729676

ゲームギアだって電池使ったりは滅多にしなかったし 基本アダプタセットで室内使用

85 21/10/07(木)17:10:03 No.853729689

性能が値段か重さのどれかは犠牲にしないといけないしな

86 21/10/07(木)17:10:04 No.853729691

文句ばっか出てるけど即完売するくらいにら売れたんでしょ

87 21/10/07(木)17:10:05 No.853729694

ベッドにうつ伏せで寝ながらやる専用になりそうだな!

88 21/10/07(木)17:10:31 No.853729800

>スレ画でジーコはできるの? ゲーミングUMPCなので出来る ただLinuxベースのOSらしいからそこを加味して動くなら動くって感じだと思う ジーコしたいならGDP-WINとかAYANEOとかONEXPLAYERの方が多分面倒なく動くんじゃないかな

89 21/10/07(木)17:10:40 No.853729828

>そらswitchも割り切った性能にするわ 熱とバッテリーとか色々ね

90 21/10/07(木)17:10:40 No.853729830

>愛媛県知事もニッコリ 香川だよ

91 21/10/07(木)17:10:51 No.853729879

ただWindowsわざわざ入れるなら他のUMPCにするよ正直

92 21/10/07(木)17:11:02 No.853729923

>よく見たらでかい原因がコントローラーじゃん フルサイズのボタン載せました!ってのがウリらしい…

93 21/10/07(木)17:11:31 No.853730017

性能のわりに激安だったから売れたところあるからね

94 21/10/07(木)17:11:46 No.853730062

言うてもこんなもん外で二時間も遊ばんだろ 家でケーブル繋いでソファーでゴロゴロプレイを想定してんじゃねぇの

95 21/10/07(木)17:12:04 No.853730127

愛媛と香川の違いもわからない奴がまさはるするんだな 政治はだめの規約も読めないからそうなるか

96 21/10/07(木)17:12:05 No.853730138

GBミクロの大きさが限界

97 21/10/07(木)17:12:15 No.853730176

まあ買えるときがきたら買うんだけど容量どうしたもんかね

98 21/10/07(木)17:12:24 No.853730212

Switchだってホリのコントローラーくっつけたらこれと変わらんぞ

99 21/10/07(木)17:12:31 No.853730239

>GBミクロの大きさが限界 虚弱すぎる…

100 21/10/07(木)17:12:39 No.853730274

このサイズだともう横にコントローラー生やすのやめてGBとかDSみたいなスタイルにしたほうが良くない?

101 21/10/07(木)17:12:47 No.853730306

>熱とバッテリーとか色々ね ハンドヘルドでパワー出すとすぐバッテリー切れるわ熱くなるわ それを解決しようとすると巨大化重量化だしね

102 21/10/07(木)17:13:01 No.853730367

SEGAはどう思う?

103 21/10/07(木)17:13:04 No.853730381

Switchはもうちょいコントローラーデカくしていいよ

104 21/10/07(木)17:13:18 No.853730439

Switchもそれ用にUI作ってないゲームとか携帯モードで見ると信じられないくらい文字小さくて辛いのあるからな…

105 21/10/07(木)17:13:39 No.853730505

Switchも充電指しっぱで寝ながらやってるからそのへんはどうでもいいっちゃいい

106 21/10/07(木)17:13:41 No.853730511

UMPCはPSとかXBOXとかみたいに荒く扱うのは避けた方が良い 値段が高いからというのもあるが そもそもこれを買うのは大人だろうと想定してるので耐久性はそれほど考慮されてないから SteamDeckのボタンやスティック類は上質な出来らしいけど 実際は触ってみないとわからない

107 21/10/07(木)17:13:41 No.853730512

>まあ買えるときがきたら買うんだけど容量どうしたもんかね とりあえず一番安いのは無いってだけ抑えておけば良いあとはお財布次第

108 21/10/07(木)17:13:51 No.853730554

windowsいれると予算変わってくるな

109 21/10/07(木)17:14:02 No.853730584

ところでValve Indexのつづきは…

110 21/10/07(木)17:14:21 No.853730658

>がいじんはなんでそんなにSteam好きなの? そんなに好きならsteam machineは…

111 21/10/07(木)17:14:34 No.853730707

ストレージ容量一番上のモデルでも10万しないから値段としてはマジで破格だよね 逆にいうと下のモデルは誰が買うんだって感じだが

112 21/10/07(木)17:14:45 No.853730747

電池持ちはSwitchもそんなになかった記憶がある

113 21/10/07(木)17:14:52 No.853730772

ONEXPLAYERは820gだからSteamDeckの方が軽いっちゃ軽い

114 21/10/07(木)17:16:08 No.853731062

>電池持ちはSwitchもそんなになかった記憶がある Switchは最大9時間持つよ

115 21/10/07(木)17:16:13 No.853731083

雑な体勢で遊ぶならモバイルモニターでも使って寝転びながら遊べばいいのでは

116 21/10/07(木)17:16:23 No.853731123

ただコイツとSwitch引き合いに出す奴はUMPCの存在をそもそも知らないんだろうなという感がある そこはGPDWINとかONEXPLAYERとかだろ…

117 21/10/07(木)17:16:41 No.853731200

いやゲームギアぐらいのサイズじゃん

118 21/10/07(木)17:16:49 No.853731237

>電池持ちはSwitchもそんなになかった記憶がある 最大2時間と一緒にされても困る…

119 21/10/07(木)17:16:56 No.853731262

なーに転売屋が在庫全部買ってくれる

120 21/10/07(木)17:17:01 No.853731281

なので充電しながら遊ぶ携帯機として使う

121 21/10/07(木)17:17:11 No.853731322

>電池持ちはSwitchもそんなになかった記憶がある ホントにSwitch持ってる? 2時間で電池切れた?

122 21/10/07(木)17:17:11 No.853731326

>Switchは最大9時間持つよ 俺その最大って表現大嫌い 実際にゲームしてると絶対9時間持たないのに理論上可能とか

123 21/10/07(木)17:17:23 No.853731371

>電池持ちはSwitchもそんなになかった記憶がある そこは3DSのときにみんなそんなに電池持ち要らないことに気がついたような感じがある

124 21/10/07(木)17:17:59 No.853731487

単3電池6本使いそう

125 21/10/07(木)17:18:02 No.853731495

Switchは体感5時間位かな

126 21/10/07(木)17:18:03 No.853731502

>俺その最大って表現大嫌い >実際にゲームしてると絶対9時間持たないのに理論上可能とか じゃあ最低6時間半持つよって言いかえるね ごめんね

127 21/10/07(木)17:18:34 No.853731619

重めのゲームだと3時間くらいじゃないっけSwitch

128 21/10/07(木)17:19:00 No.853731723

>>Switchは最大9時間持つよ >俺その最大って表現大嫌い >実際にゲームしてると絶対9時間持たないのに理論上可能とか スレ画だって公式では最大8時間だが…

129 21/10/07(木)17:19:05 No.853731749

SDカードも使えるんだな

130 21/10/07(木)17:19:08 No.853731758

単三電池6本入れて3時間しかプレイ出来なさそう

131 21/10/07(木)17:19:16 No.853731793

>重めのゲームだと3時間くらいじゃないっけSwitch せめて公式サイトでスペック確認くらいはしようぜ

132 21/10/07(木)17:19:27 No.853731839

>スレ画だって公式では最大8時間だが… じゃあ上で2時間とか言ってるやつが馬鹿みたいじゃん

133 21/10/07(木)17:19:33 No.853731871

逆にスレ画もブーストしないような設定なら6時間ぐらいは持つだろ

134 21/10/07(木)17:19:34 No.853731873

switchは新型ならゼルダBotWで5.5時間

135 21/10/07(木)17:19:37 No.853731883

これからのAAAタイトルを動作させるにはちょっと心許ない気もするが 内部的にはPS5やXBOXと似たようなもんだし大丈夫か

136 21/10/07(木)17:19:42 No.853731903

まあモバイルバッテリーとセットで持ち運ぶ感じで…

137 21/10/07(木)17:19:43 No.853731907

>>>Switchは最大9時間持つよ >>俺その最大って表現大嫌い >>実際にゲームしてると絶対9時間持たないのに理論上可能とか >スレ画だって公式では最大8時間だが… つまりスイッチと変わらないってこと?

138 21/10/07(木)17:19:46 No.853731913

こういう携帯機で遊ぶんでもいいかなって思うSteamのゲームって大体Switch版もある印象あるな 何を携帯機で遊びたいかは人によって違うけどさ

139 21/10/07(木)17:19:51 No.853731932

クラウドプレイが発達しまくればなぁ

140 21/10/07(木)17:20:17 No.853732026

スレ絵は重いって言うけど寝転がってやりゃいいよ スイッチはあとテーブルモードがあるけどそれが以外と使いやすくてビビる

141 21/10/07(木)17:20:20 No.853732038

>ゲームストリーミング、小規模な2Dゲーム、Web閲覧のような軽い使用の場合、最大最大バッテリー寿命の約7~8時間の使用が期待できます。 いやいやいや

142 21/10/07(木)17:20:21 No.853732041

steamで遊べるならソフトは十分あるな

143 21/10/07(木)17:20:25 No.853732049

>こういう携帯機で遊ぶんでもいいかなって思うSteamのゲームって大体Switch版もある印象あるな >何を携帯機で遊びたいかは人によって違うけどさ そこはPC版買ってSwitch版も買うとなると二倍の出費になるし…

144 21/10/07(木)17:20:44 No.853732125

Switchパクっといて批判されたくないって虫が良すぎるな

145 21/10/07(木)17:20:50 No.853732151

さすがにSwitchの方がかなり保つけど 初期型のSwitchは結構バッテリー保たないよ

146 21/10/07(木)17:20:50 No.853732156

>クラウドプレイが発達しまくればなぁ 人類の通信技術じゃまだ無理だって結論に至る議論の口火を切るのはやめてくれ

147 21/10/07(木)17:21:15 No.853732251

>Switchパクっといて批判されたくないって虫が良すぎるな 携帯できるだけでパクリ扱いなの…?

148 21/10/07(木)17:21:31 No.853732324

なんでもかんでもSwitchが最高だと思ってる子はそろそろ黙った方がいいよ

149 21/10/07(木)17:21:36 No.853732337

コントローラーがアレだからSwitchは携帯しなくなったけどこっちはどうなんだろう

150 21/10/07(木)17:21:43 No.853732366

まだ1時間あるのに雑すぎるぞ

151 21/10/07(木)17:21:47 No.853732375

PCだからゲームのグラ設定最低にすればバッテリーもたせることは出来ると思う ただこいつの真価はAAAタイトルを手元でやれるってことにあるから 基本ケーブルで給電しながら使うの想定してるんじゃないか

152 21/10/07(木)17:21:58 No.853732422

>>Switchパクっといて批判されたくないって虫が良すぎるな >携帯できるだけでパクリ扱いなの…? 触るな触るな

153 21/10/07(木)17:22:21 No.853732524

そんなに重くないゲームを出先でやれるのはでかい

154 21/10/07(木)17:22:36 No.853732593

風船をたくさん付ければ大分軽くなる

155 21/10/07(木)17:22:41 No.853732612

>>クラウドプレイが発達しまくればなぁ >人類の通信技術じゃまだ無理だって結論に至る議論の口火を切るのはやめてくれ いやPvPは無理だけどPvEならクラウドでも結構遊べるよ

156 21/10/07(木)17:22:45 No.853732629

これ持ち歩くの!?

157 21/10/07(木)17:23:18 No.853732753

持ち歩かないなら要らないでしょこれ

158 21/10/07(木)17:23:36 No.853732809

クラウドで遊べるやつもあるけどほとんど無理だろう

159 21/10/07(木)17:23:51 No.853732871

>>>クラウドプレイが発達しまくればなぁ >>人類の通信技術じゃまだ無理だって結論に至る議論の口火を切るのはやめてくれ >いやPvPは無理だけどPvEならクラウドでも結構遊べるよ PvEだろうがゲームスピード早かったら無理じゃねえかな

160 21/10/07(木)17:24:14 No.853732970

でもこれは普通に手に入るようになったら買っちゃうよ

161 21/10/07(木)17:24:17 No.853732980

最近これに限らず携帯PCゲーム機出まくってるぞ

162 21/10/07(木)17:24:40 No.853733065

信仰心が試されてるな

163 21/10/07(木)17:25:14 No.853733194

>>>>クラウドプレイが発達しまくればなぁ >>>人類の通信技術じゃまだ無理だって結論に至る議論の口火を切るのはやめてくれ >>いやPvPは無理だけどPvEならクラウドでも結構遊べるよ >PvEだろうがゲームスピード早かったら無理じゃねえかな Switchで久々にキングダムハーツやろうかと思ってるけどあれもクラウドだし駄目そうなのか

164 21/10/07(木)17:25:15 No.853733198

>これ持ち歩くの!? これよりでかいノートPCもあるんだぜ?

165 21/10/07(木)17:25:41 No.853733311

クラウドの問題はほとんど距離の問題だから家庭にサーバーを置けば解決なんだ

166 21/10/07(木)17:26:04 No.853733396

こっそり部屋でsteamゲーム遊びたい人には需要があるかもしれない

167 21/10/07(木)17:26:16 No.853733458

>Switchで久々にキングダムハーツやろうかと思ってるけどあれもクラウドだし駄目そうなのか やってみないと分かんないけど今の所大丈夫な要素はないかな…

168 21/10/07(木)17:26:26 No.853733489

>クラウドの問題はほとんど距離の問題だから家庭にサーバーを置けば解決なんだ わかった!ゲーミングPC買うわ!

169 21/10/07(木)17:26:46 No.853733564

>Switchで久々にキングダムハーツやろうかと思ってるけどあれもクラウドだし駄目そうなのか Switchはいいもんだけど あれでクラウドゲーミングしようって気にはならない

170 21/10/07(木)17:26:56 No.853733597

クラウドだとどうしても原理的に遅延はするけど それ言ったらオンライン対戦だって遅延してるわけだし 出始めの頃と違って今はけっこう改善されてきてるよ

171 21/10/07(木)17:27:05 No.853733637

>クラウドの問題はほとんど距離の問題だから家庭にサーバーを置けば解決なんだ Steamリンクとかやってると案外できるなってのは感じる

172 21/10/07(木)17:27:19 No.853733703

fu410748.gif こういう用途でしょ?

173 21/10/07(木)17:27:41 No.853733819

対戦の遅延とクラウドの遅延はまた別もんだからなあ

174 21/10/07(木)17:28:01 No.853733903

>わかった!ゲーミングPC買うわ! 実際それで正解でもある… ゲーミングPC買って他の端末からリモートプレイもいい

175 21/10/07(木)17:28:20 No.853733991

めっちゃ上の方にスティックやらボタンやら固めてるけど使い心地どうなんだろう…気になる…

176 21/10/07(木)17:28:54 No.853734128

>めっちゃ上の方にスティックやらボタンやら固めてるけど使い心地どうなんだろう…気になる… GAIJINのレビューがほとんどだけど触った感触自体は好評みたい そっちは本当に頑張ったよってValveの人が言ってた

177 21/10/07(木)17:29:03 No.853734157

インディのSwitch版ちょっと高いからな

178 21/10/07(木)17:29:16 No.853734209

>対戦の遅延とクラウドの遅延はまた別もんだからなあ 1フレームを競い合ってるジャンルってゲーム全体としては少数なんだけど声がでかい…

179 21/10/07(木)17:30:01 No.853734368

これジップロック大に突っ込んでお風呂プレイできるよね

180 21/10/07(木)17:30:13 No.853734420

クラウドは操作の方に遅延が来るから

181 21/10/07(木)17:30:16 No.853734433

>GAIJINのレビューがほとんどだけど触った感触自体は好評みたい >そっちは本当に頑張ったよってValveの人が言ってた おーマジか 実際に触ってみたくなるけどこれ普通に家電量販店とかで売るようなもんなのかしら

182 21/10/07(木)17:30:25 No.853734479

ゲーミングPCとしてはかなり安いから 高画質ヌルヌルでAAAタイトル動かしてぇな~って人でもないなら買ってもいいかもしれない それなら他のゲーミングPCでもいいだろ?と言われたらそれはまぁうn

183 21/10/07(木)17:30:40 No.853734526

買うのはゲーム好きじゃなくてガジェット好きが大半でしょ いつ使うのって聞かれて明確に答えられないタイプのやつ

184 21/10/07(木)17:30:51 No.853734578

俺は買うつもりだから届いたらレビューするよ

185 21/10/07(木)17:30:54 No.853734587

まぁ持ち出して遊ぶっていうより寝っ転がって遊ぶ方のの需要があるのかな

186 21/10/07(木)17:30:55 No.853734590

いくらなの?

187 21/10/07(木)17:30:57 No.853734593

とりあえずでもサイパンが動くのは凄いな

188 21/10/07(木)17:31:16 No.853734672

>買うのはゲーム好きじゃなくてガジェット好きが大半でしょ >いつ使うのって聞かれて明確に答えられないタイプのやつ 悪いのかよあーっ

189 21/10/07(木)17:31:43 No.853734765

fu410757.jpeg switch

190 21/10/07(木)17:31:46 No.853734778

Switchはマリカーかモンハンやってると2時間持つかどうかだったな…

191 21/10/07(木)17:31:54 No.853734821

サイバーパンクはそもそもPS5でもヌルヌルかっていうとそうでもないから…

192 21/10/07(木)17:32:13 No.853734896

あんま言われないけどSwitchはジョイコンの操作性イマイチだと思う スティックの遊び幅狭いし ボタン小さすぎるし

193 21/10/07(木)17:32:30 No.853734973

>これジップロック大に突っ込んでお風呂プレイできるよね 熱でシャットダウンしそうだ

194 21/10/07(木)17:32:33 No.853734987

>俺は買うつもりだから届いたらレビューするよ いいよ

195 21/10/07(木)17:32:44 No.853735025

2時間でバッテリー死ぬのがゴミならswitchもゴミだが?

196 21/10/07(木)17:32:52 No.853735054

>とりあえずでもサイパンが動くのは凄いな こういうの見るに内部解像度下げたのは名案なのかね

197 21/10/07(木)17:33:28 No.853735183

ゴロゴロしながらやる奴だろ

198 21/10/07(木)17:33:46 No.853735255

>あんま言われないけどSwitchはジョイコンの操作性イマイチだと思う >スティックの遊び幅狭いし >ボタン小さすぎるし 正直公式で大きいジョイコン出して欲しい ボタンめり込んで痛い

199 21/10/07(木)17:33:49 No.853735268

Switchのウィッチャー3はゴミ過ぎて悲しくなった 絶対買うべきじゃない

200 21/10/07(木)17:33:55 No.853735292

>Switchはマリカーかモンハンやってると2時間持つかどうかだったな… 買って間もない頃にバッテリー劣化もしてない状態で完全オフラインのゼルダが3時間ちょいだったな ただオープンワールドでマシンパワー使ってるから仕方ないかもしれん

201 21/10/07(木)17:34:02 No.853735323

>>買うのはゲーム好きじゃなくてガジェット好きが大半でしょ >>いつ使うのって聞かれて明確に答えられないタイプのやつ >悪いのかよあーっ これを悪とすると俺も悪になるから善だと思う

202 21/10/07(木)17:34:21 No.853735373

容量もマイクロSDで追加できるみたいだしね

203 21/10/07(木)17:34:23 No.853735387

>あんま言われないけどSwitchはジョイコンの操作性イマイチだと思う >スティックの遊び幅狭いし >ボタン小さすぎるし 言われないというか普通に言われてないか

204 21/10/07(木)17:34:55 No.853735501

ジョイコンはまあ色々言いたいことがある

205 21/10/07(木)17:35:04 No.853735540

steamのゲーム全部遊べるのが良い所

206 21/10/07(木)17:36:14 No.853735785

>Switchのウィッチャー3はゴミ過ぎて悲しくなった >絶対買うべきじゃない マシンパワー必要なサードの移植品はだいたい酷いからマジで買うな

207 21/10/07(木)17:36:14 No.853735787

俺も買う予定だけど 外部コントローラーありきで考えてるよ…

208 21/10/07(木)17:36:23 No.853735819

>買って間もない頃にバッテリー劣化もしてない状態で完全オフラインのゼルダが3時間ちょいだったな 今出てるやつはバッテリーの保ち良くなってるよ

209 21/10/07(木)17:36:51 No.853735919

>買って間もない頃にバッテリー劣化もしてない状態で完全オフラインのゼルダが3時間ちょいだったな >ただオープンワールドでマシンパワー使ってるから仕方ないかもしれん さすがに旧型だよね?

210 21/10/07(木)17:37:12 No.853735996

初期版はソフトによっては大体3時間位だよね

211 21/10/07(木)17:37:18 No.853736021

Rimworldが遊べるってだけでマウント取れる

212 21/10/07(木)17:37:32 No.853736069

>俺も買う予定だけど >外部コントローラーありきで考えてるよ… そんならもうゲーミングノートでいいじゃん

213 21/10/07(木)17:37:59 No.853736160

ああだこうだ言われてても実際にCONTROLとかウィッチャー3とかDOOMETERNALが結構快適に動いてるの見ると欲しくなっちゃう 多分俺がガジェットギークなだけなんだろうけども

214 21/10/07(木)17:38:24 No.853736252

>文句ばっか出てるけど即完売するくらいにら売れたんでしょ 持ち上げて転売ヤーに買わせよう

215 21/10/07(木)17:38:41 No.853736315

サイパンがギリギリとは言え動くのはすごいな

216 21/10/07(木)17:38:51 No.853736344

>俺も買う予定だけど >外部コントローラーありきで考えてるよ… コントローラー部分は出来いいらしいからそこまで絶望視しなくてもよくない? ジャイロもついてるし

217 21/10/07(木)17:39:44 No.853736525

ゲームもできて腕も鍛えられて一石二鳥だな

218 21/10/07(木)17:40:19 No.853736643

リンクスみがある

219 21/10/07(木)17:40:43 No.853736737

ちなみにゲームギアは現代のアルカリ電池を使うと8時間動くぞ

220 21/10/07(木)17:41:18 No.853736849

>ちなみにゲームギアは現代のアルカリ電池を使うと8時間動くぞ 現代技術の電池すげー

221 21/10/07(木)17:41:23 No.853736869

>ちなみにゲームギアは現代のアルカリ電池を使うと8時間動くぞ 電池の進歩すんげぇ~~

222 21/10/07(木)17:41:56 No.853736983

>リンクスみがある 懐かしい… あれ滅茶苦茶大きかった記憶ある

223 21/10/07(木)17:42:49 No.853737174

なんか定期的にこういうゴミ出るよねゲーム業界

224 21/10/07(木)17:42:58 No.853737209

>リンクスみがある それだけは聞き捨てならねぇ! リンクスはあれソフトがそもそも限られてるから Steamのソフト遊べる時点で雲泥の差があるぞ!

225 21/10/07(木)17:43:06 No.853737235

fu410776.jpg ガジェット好きならともかくゲーマーはこれでサイパン遊んで欲しくないかな…

226 21/10/07(木)17:44:36 No.853737582

>fu410776.jpg >ガジェット好きならともかくゲーマーはこれでサイパン遊んで欲しくないかな… Xboxくらいの画質

227 21/10/07(木)17:44:50 No.853737621

>fu410776.jpg 大丈夫だ俺の3080でもたまにこうなるから

228 21/10/07(木)17:44:55 No.853737636

ソフトラインナップが保証されてるのは強い

229 21/10/07(木)17:45:02 No.853737665

>ガジェット好きならともかくゲーマーはこれでサイパン遊んで欲しくないかな… highで平均20~30fps出るって言ってんのになんでlowでやる必要が?

230 21/10/07(木)17:45:27 No.853737750

めっちゃ高いのかなと思ったら意外と安価で驚いた こいつ下手なPCよりスペック高くて安くない?

231 21/10/07(木)17:45:47 No.853737816

薄くなるなら普通に有りだと思う

232 21/10/07(木)17:45:48 No.853737820

単にテクスチャロードされてないだけで画質というわけではないぞ それよりもFPSと温度見た方がいい

233 21/10/07(木)17:46:43 No.853737999

サイパンってGPCよりCPUの負荷高いの?

234 21/10/07(木)17:46:45 No.853738007

アジア展開はまだ未定なんだっけか

235 21/10/07(木)17:47:04 No.853738094

>こいつ下手なPCよりスペック高くて安くない? メモリがLPDDR5で16GB積んだPCのお値段見るとウッてなる

236 21/10/07(木)17:47:31 No.853738207

>highで平均20~30fps出るって言ってんのになんでlowでやる必要が? このLowで設定してる動画自体はバッテリー駆動時間の変化とか検証してるんじゃないかな わざわざこれを抜き出して貼り付ける「」はかなり恣意的だけど

237 21/10/07(木)17:48:40 No.853738432

>あれでクラウドゲーミングしようって気にはならない そもそもクラウドゲーミング自体がな… 現行の技術じゃ遅延絶対なくせないし

238 21/10/07(木)17:48:50 No.853738468

売ってるなら欲しいが日本で手に入るのかこれ

239 21/10/07(木)17:49:25 No.853738603

有線でいいからコントローラーはわけようよ…

240 21/10/07(木)17:49:29 No.853738611

SwitchのクラウドはSwitchの回線がちょっとあれなのもあるからなあ

241 21/10/07(木)17:49:39 No.853738651

>売ってるなら欲しいが日本で手に入るのかこれ 日本は22年予定みたい

242 21/10/07(木)17:50:13 No.853738757

デザインは既存のやつだしSteamのゲームやるだけだし大丈夫だろうと思ってたら…

243 21/10/07(木)17:50:17 No.853738773

ディスプレイ出力出来るならSwitchみたいに使うのが良さそう

244 21/10/07(木)17:50:40 No.853738855

プロセッサ自体はAPUだから重くないし コントローラに振動足したところでそこまで重くならないから コイツの重量の大半はバッテリー バッテリーを着脱式に出来れば バッテリー脱いて有線で給電させれば軽くできそう それに意味あるかはわからんが

245 21/10/07(木)17:50:49 No.853738880

>日本は22年予定みたい ちゃんと予定あるのかありがたい…

246 21/10/07(木)17:51:27 No.853739041

>SwitchのクラウドはSwitchの回線がちょっとあれなのもあるからなあ というかクラウドゲーミング自体がまだまだなんだ Stadiaなんかもあったけど あっちも実際に触ってみたら遅延ひどいって話だったし

247 21/10/07(木)17:51:38 No.853739080

>ディスプレイ出力出来るならSwitchみたいに使うのが良さそう だからそういう使い方するならPCでええねん

248 21/10/07(木)17:51:45 No.853739106

>ディスプレイ出力出来るならSwitchみたいに使うのが良さそう USB-C出力でハブ噛ませればHDMIも出来るみたい

249 21/10/07(木)17:51:51 No.853739129

CPU/GPUもっとぶん回せばFPS上がりそうだけどそうすると発熱とバッテリー消費が酷いことになりそうだな…

250 21/10/07(木)17:52:05 No.853739187

エロスはどこまでオッケーなの?

251 21/10/07(木)17:52:07 No.853739193

俺は買うから使用感聞きたい「」は待ってろや!!

252 21/10/07(木)17:52:25 No.853739257

光の速度じゃクラウドゲーミングには遅すぎる

253 21/10/07(木)17:52:30 No.853739277

>エロスはどこまでオッケーなの? コンシューマー機ではないから多分オールオッケー

254 21/10/07(木)17:52:32 No.853739287

>有線でいいからコントローラーはわけようよ… ちゃんと接続できるので安心して欲しい あとディスプレイも外部に吐けるよ

255 21/10/07(木)17:52:38 ID:Poo9poyc Poo9poyc No.853739309

Switchって本当に考えて作られてるサイズなんだなあと実感する

256 21/10/07(木)17:52:39 No.853739313

ところでスレ画のゲームはなに?

257 21/10/07(木)17:52:42 No.853739323

>だからそういう使い方するならPCでええねん PC持ち運ぶのか大変だな…

258 21/10/07(木)17:53:22 No.853739481

>ところでスレ画のゲームはなに? ウッチャーじゃなかったっけ

259 21/10/07(木)17:53:23 No.853739487

>ところでスレ画のゲームはなに? そういう人向けには売ってないと思うよ

260 21/10/07(木)17:53:24 No.853739493

据え置き機みたいな使い方できるならそれはそれでいいだろうけど そうすると今度はモニター要らなかったんじゃね?ってなるな…

261 21/10/07(木)17:53:42 No.853739567

>CPU/GPUもっとぶん回せばFPS上がりそうだけどそうすると発熱とバッテリー消費が酷いことになりそうだな… 冷却は一応ファンもついてるけどシロッコファンなのがちょっと心配 結局普通のプロペラファンを吸気と排気で2つ配置した方がよっぽど冷えるから

262 21/10/07(木)17:53:55 No.853739627

>PC持ち運ぶのか大変だな… ディスプレイは持ち運ぶのか

263 21/10/07(木)17:54:02 No.853739665

というか据え置き機にしたい人はSteamMachine買ったんだよな!?

264 21/10/07(木)17:54:07 No.853739684

>>ディスプレイ出力出来るならSwitchみたいに使うのが良さそう >だからそういう使い方するならPCでええねん こいつ後からドックも出すんですよ 携帯オンリーでデザインしてるわけじゃ無いって言う

265 21/10/07(木)17:54:25 No.853739756

>というか据え置き機にしたい人はSteamMachine買ったんだよな!? なあにそれえ

266 21/10/07(木)17:54:30 No.853739778

サイズはあんまかわんないし小さくしたせいで壊れやすくなってるよSwitch

267 21/10/07(木)17:54:37 No.853739805

>俺は買うから使用感聞きたい「」は待ってろや!! わかった

268 21/10/07(木)17:54:38 No.853739813

>ウッチャーじゃなかったっけ あーほんとだよく見たら左上のがあれっぽいな…

269 21/10/07(木)17:55:00 No.853739900

Switchのサイズで電池の持ちが倍あればまだ戦えた

270 21/10/07(木)17:55:03 No.853739910

Switchは専売ゲームがあるけど これはプレイできるゲームがPCと同じだから据え置きで使うなら意味ないんだよ

271 21/10/07(木)17:55:08 No.853739925

>わかった こっちこないでくれ

272 21/10/07(木)17:55:09 No.853739928

>こいつ後からドックも出すんですよ >携帯オンリーでデザインしてるわけじゃ無いって言う モニターに繋いで普通のPCとしても使えるぜ!って動画でもやってるしな ただそれなら冷却しっかりして欲しいとは思うが

273 21/10/07(木)17:55:11 No.853739930

2時間となると日本じゃ他のUMPCと同じく好事家に売れるだけに留まりそうだな

274 21/10/07(木)17:55:29 No.853740002

>こっちこないでくれ 何が?

275 21/10/07(木)17:55:51 No.853740076

これならAPEXも出来そう

276 21/10/07(木)17:55:53 No.853740081

ディスプレイ接続ならsteamlinkでいいじゃんと思ったけどドック出すんだ…

277 21/10/07(木)17:55:57 No.853740101

>というか据え置き機にしたい人はSteamMachine買ったんだよな!? Steamコンは買った それで許せ

278 21/10/07(木)17:56:23 No.853740214

>Switchは専売ゲームがあるけど >これはプレイできるゲームがPCと同じだから据え置きで使うなら意味ないんだよ いまのパソコン持ってない10~20代向けのデバイスとしてはどうなんだろう パソコン持ってるの前提になるのかな

279 21/10/07(木)17:56:25 No.853740220

そもそも出先でPCゲーやるならスマホからリモートプレイするというね…

280 21/10/07(木)17:56:37 No.853740270

>これはプレイできるゲームがPCと同じだから据え置きで使うなら意味ないんだよ まったく無いわけじゃない LANパーティでPC持ち込みできるならいいが、そうじゃない場合はこういうミニPCが役立つ

281 21/10/07(木)17:56:55 No.853740344

ノートPC持ち運ぶより楽じゃないか

282 21/10/07(木)17:57:03 No.853740375

>これならAPEXも出来そう スペック的には出来るけど ただAPEXのアンチチートの機能上Windowsであることを前提にしてるらしいからそこで引っかかるかもしれん とはいえSteamにAPEXがある以上どうにかしてくれるとは思うが…

283 21/10/07(木)17:57:05 No.853740388

>設定落したサイパンが30fps弱くらい サイパンを判断基準にするのはきついって!

284 21/10/07(木)17:57:19 No.853740447

電車の中で徐に取り出して目立ちたいわ

285 21/10/07(木)17:57:38 No.853740526

>いまのパソコン持ってない10~20代向けのデバイスとしてはどうなんだろう >パソコン持ってるの前提になるのかな 現状既にsteamアカウントを持ってない人には売らないので…

286 21/10/07(木)17:57:49 No.853740572

>そもそも出先でPCゲーやるならスマホからリモートプレイするというね… ただそこだけは反論させていただきたい 出先の回線によってはまともに出来ない場合もあると …それ言ったらSteamDeckも同じか…

287 21/10/07(木)17:58:12 No.853740671

なんかゲームギアみたいだな 今ゲームギア出したらこんな感じって印象

288 21/10/07(木)17:58:14 No.853740677

>電車の中で徐に取り出して目立ちたいわ 勇者過ぎる…

289 21/10/07(木)17:58:30 No.853740738

給電もUSB-Cでいけるからモバイルバッテリーからの給電である程度バッテリーの持ちは対処できそうな感じだね

290 21/10/07(木)17:58:42 No.853740780

APEXはSourceエンジンを継ぎ足しながら作ってるからこっちもこっちでベンチマークにはならない

291 21/10/07(木)17:58:46 No.853740801

>サイパンを判断基準にするのはきついって! 設定lowのdoom eternalで60fps位

292 21/10/07(木)17:59:02 No.853740863

リモートプレイってアクションとか快適にできるの?

293 21/10/07(木)17:59:18 No.853740926

120fps出ないのはつらいな

294 21/10/07(木)18:00:00 No.853741116

ますます需要がわからなくなってきた

295 21/10/07(木)18:00:18 No.853741179

>120fps出ないのはつらいな そもそもディスプレイが60Hzなので

296 21/10/07(木)18:00:23 No.853741205

アタリリンクスと全く同じヘマをやらかしている

297 21/10/07(木)18:00:34 No.853741250

>リモートプレイってアクションとか快適にできるの? 回線等の環境による

298 21/10/07(木)18:00:35 No.853741257

これディスプレイの解像度いくらなんだろ 文字つぶれないのかな

299 21/10/07(木)18:00:38 No.853741269

バッテリーの進化遅すぎ

300 21/10/07(木)18:00:43 No.853741286

>リモートプレイってアクションとか快適にできるの? その人の環境や感覚によるから確かみてみろ!

301 21/10/07(木)18:00:45 No.853741303

>アタリリンクスと全く同じヘマをやらかしている だからソフトに限りがあるリンクスとは違うってッ

302 21/10/07(木)18:00:55 No.853741335

>ますます需要がわからなくなってきた GPDWINと同じガジェットマニア向け

303 21/10/07(木)18:01:13 No.853741408

>設定lowのdoom eternalで60fps位 十分だな…

304 21/10/07(木)18:01:34 No.853741507

>これディスプレイの解像度いくらなんだろ >文字つぶれないのかな 720p

305 21/10/07(木)18:01:40 No.853741535

>リモートプレイってアクションとか快適にできるの? その人や出先の回線による そしてそれこそがリモートやクラウドの最大の欠点でもある

306 21/10/07(木)18:01:56 No.853741607

書き込みをした人によって削除されました

307 21/10/07(木)18:01:57 No.853741609

重量級携帯機と言えばリンクス思い出すけどSWITCHと比較すると思ったよりでかくないな…ってなった fu410815.jpg

308 21/10/07(木)18:01:57 No.853741611

そもそも同じようなハードいくつも出てるのに失敗とか言われても

309 21/10/07(木)18:02:07 No.853741644

>120fps出ないのはつらいな コイツより高いスマホでやっとだろそれ

310 21/10/07(木)18:02:14 No.853741674

お外でも取り回しの楽なワイヤレス給電ドックがあればマクドナルドに入り浸りながらゲームできそうなんだけどなぁ

311 21/10/07(木)18:02:33 No.853741755

少なくともUMPCをSwitchと比べるような輩はそもそもターゲット層じゃないってことだ

312 21/10/07(木)18:02:59 No.853741854

マクドに入り浸るな

313 21/10/07(木)18:02:59 No.853741855

本当に滅茶苦茶な要望を言うならSwitchでSteamLink使えるようになるのが俺の理想…

314 21/10/07(木)18:03:01 No.853741860

もしかしてコイカツやれる?

315 21/10/07(木)18:03:01 No.853741861

>そもそも同じようなハードいくつも出てるのに失敗とか言われても いやここまでゲーム機として作りこんだUMPCも珍しくないかい

316 21/10/07(木)18:03:15 No.853741911

真のSteamer向けのハードってことなのだよ

317 21/10/07(木)18:03:15 No.853741914

>もしかしてコイカツやれる? そのへんのノートでやれ

318 21/10/07(木)18:03:21 No.853741942

>もしかしてコイカツやれる? 理屈上は動く

319 21/10/07(木)18:03:23 No.853741949

>重量級携帯機と言えばリンクス思い出すけどSWITCHと比較すると思ったよりでかくないな…ってなった >fu410815.jpg リンクスがアレなのはただデカイってだけじゃなくて こんだけデカイくせに画面は小さいってことなんだ

320 21/10/07(木)18:03:55 No.853742062

>重量級携帯機と言えばリンクス思い出すけどSWITCHと比較すると思ったよりでかくないな…ってなった >fu410815.jpg なにこれ画面ちっさ

321 21/10/07(木)18:04:05 No.853742114

>真のSteamer向けのハードってことなのだよ スチームマシンてのがあってですね

322 21/10/07(木)18:04:06 No.853742123

>もしかしてコイカツやれる? ハード的には出来る OSが動くのを許してくれるかによる

323 21/10/07(木)18:04:20 No.853742183

つまりよぉ お外でMODしこたま入れたバレットガールズファンタジアやって尋問プレイできるってことだろ

324 21/10/07(木)18:04:57 No.853742332

リンクスと比べたがる「」もいるが…マジでリンクスはゴミだぞ まがりなりにもPCであるSteamDeckと比べるもんじゃねえんだ

325 21/10/07(木)18:05:03 No.853742364

OS入れられるって話あったから行けるんじゃねえかなコイカツ

326 21/10/07(木)18:05:04 No.853742368

お外でえろげできるって画期的じゃないかこれ

327 21/10/07(木)18:05:12 No.853742408

>つまりよぉ >お外でMODしこたま入れたバレットガールズファンタジアやって尋問プレイできるってことだろ お外でシコっちゃだめだよ!

328 21/10/07(木)18:05:27 No.853742462

>お外でシコっちゃだめだよ! 「」の勝手だろ…

329 21/10/07(木)18:05:27 No.853742463

>お外でも取り回しの楽なワイヤレス給電ドックがあればマクドナルドに入り浸りながらゲームできそうなんだけどなぁ 机ある環境で遊ぶならゲーミングノートの方がマシだろ

330 21/10/07(木)18:05:28 No.853742465

>お外でえろげできるって画期的じゃないかこれ …ノートでよくない?

331 21/10/07(木)18:05:53 No.853742567

>机ある環境で遊ぶならゲーミングノートの方がマシだろ じゃあどこでどう遊ぶの想定してんだよ!

332 21/10/07(木)18:05:59 No.853742584

SteamDeckを使って!電車で尋問プレイ!

333 21/10/07(木)18:06:25 No.853742683

ゲーミングノートのキー叩いてゲームなんてする気がしねぇって人なら買って良いと思う そういう人はゲーミングノートも大抵持ってるだろうから勝手もわかるだろうし

334 21/10/07(木)18:06:26 No.853742690

switchより大きい?

335 21/10/07(木)18:06:28 No.853742693

>SteamDeckを使って!電車で尋問プレイ! 異議あり!

336 21/10/07(木)18:06:35 No.853742717

>>お外でえろげできるって画期的じゃないかこれ >…ノートでよくない? この価格帯でこのスペックのノートPCがあれば飛びつくさ!

337 21/10/07(木)18:06:42 No.853742753

>switchより大きい? 大きい

338 21/10/07(木)18:06:46 No.853742774

>机ある環境で遊ぶならゲーミングノートの方がマシだろ あとはお値段の問題だな スレ画はやれることからするとかなり安い部類なんだ…

339 21/10/07(木)18:07:11 No.853742869

安かろう悪かろう的な

340 21/10/07(木)18:07:15 No.853742892

RAM16GBでZEN2世代のAPUで10万もしないって時点で破格でしょ

341 21/10/07(木)18:07:28 No.853742933

今はゲーミングノートもコンパクトになってるからな…

342 21/10/07(木)18:07:31 No.853742952

ああよく考えたらジーコ動くじゃん

343 21/10/07(木)18:07:50 No.853743030

>OSが動くのを許してくれるかによる Steamで売ってるしProtonで動くでしょたぶん… スレ画でやっても各種ボタンがついてる意味がないのが最大の欠点

344 21/10/07(木)18:07:52 No.853743038

>今はゲーミングノートもコンパクトになってるからな… でもコンパクトになりすぎてもゲームしづらい!

345 21/10/07(木)18:07:54 No.853743042

steam deckは性能の割りには安いだけで性能自体はアレだからそもそもゲーム向きとは思えない

346 21/10/07(木)18:07:54 No.853743046

>ああよく考えたらジーコ動くじゃん サッカーゲーム?

347 21/10/07(木)18:08:15 No.853743127

電池すぐ切れるでゲームギアを思い浮かべるよね… なまじよく売れただけに

348 21/10/07(木)18:08:30 No.853743192

そこまでグラのすごいゲームはやらないけどって層にはお似合いなのかな

349 21/10/07(木)18:08:56 No.853743290

ゲーミングノートも実はゲームやってるとそんなバッテリー持たない… あと熱い…

350 21/10/07(木)18:09:00 No.853743304

>安かろう悪かろう的な コスパで言えば破格も破格だぞ

351 21/10/07(木)18:09:02 No.853743311

>そこまでグラのすごいゲームはやらないけどって層にはお似合いなのかな こんなメモリ積んでて!?

352 21/10/07(木)18:09:09 No.853743341

リンクスだって発売当初は他を圧倒する抜群の高スペックだったよ 消費電力に電池じゃ耐えきれなくて重くてデカくてすぐ止まって高スペックだからソフト開発コストがかさんで他所が入ってきてくれなかっただけで

353 21/10/07(木)18:09:45 No.853743491

>steam deckは性能の割りには安いだけで性能自体はアレだからそもそもゲーム向きとは思えない これでゲーム向きじゃないってんなら ほとんどのゲーミングノート死ぬぜ!

354 21/10/07(木)18:09:50 No.853743509

性能考えるとコスパやべーことになってるんだよね

↑Top