虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/07(木)16:03:39 No.853716173

    こいつら猛威を振るった割にはオルタ後はあっさりと殲滅されて地球に平和が戻って逆に人類から宇宙まで攻め込まれてると聞いて驚いてる

    1 21/10/07(木)16:07:47 No.853717001

    言うても地球に来たのはこいつらの末端中の末端もいいとこで宇宙にはもっとやばいのがゴロゴロしてるから人類の戦いはこれからだENDですぜ

    2 21/10/07(木)16:13:46 No.853718189

    結局どうにもならなくて別の星に移住してなかったっけ人類

    3 21/10/07(木)16:13:51 No.853718206

    >言うても地球に来たのはこいつらの末端中の末端もいいとこで宇宙にはもっとやばいのがゴロゴロしてるから人類の戦いはこれからだENDですぜ 問題なのはそのヤバいのは別にBETAでもなんでもないということだ

    4 21/10/07(木)16:14:04 No.853718251

    >結局どうにもならなくて別の星に移住してなかったっけ人類 それはアンミリ

    5 21/10/07(木)16:14:49 No.853718402

    なんていうか…あ号倒した途端マジでヌルゲーになるの…

    6 21/10/07(木)16:15:19 No.853718498

    真面目な話するとさっさとアメリカとかと手を組んでりゃ犠牲はあってもなんとかなったんすよ

    7 21/10/07(木)16:17:32 No.853718898

    >なんていうか…あ号倒した途端マジでヌルゲーになるの… あ号が司令塔で他は兵士に過ぎなかったからかな あとはあ号の司令がないと兵士の生産が出来ないとか 戦術の対策はされなくなるから新兵器出る度に有利になっていくし

    8 21/10/07(木)16:18:15 No.853719042

    >真面目な話するとさっさとアメリカとかと手を組んでりゃ犠牲はあってもなんとかなったんすよ あんな状態になっても各国がプライドを捨てられないのである!!!

    9 21/10/07(木)16:20:18 No.853719430

    hoi4のマブラヴMODやるとアメリカでも絶望する

    10 21/10/07(木)16:20:59 No.853719574

    >>真面目な話するとさっさとアメリカとかと手を組んでりゃ犠牲はあってもなんとかなったんすよ >あんな状態になっても各国がプライドを捨てられないのである!!! まぁ…わりと余裕はできるんだがな…

    11 21/10/07(木)16:23:25 No.853720007

    あ号の言ってた数を真面目に計算すると宇宙全体で1m辺りあ号は3匹ぐらい存在するということになるらしいな

    12 21/10/07(木)16:24:34 No.853720235

    >あ号の言ってた数を真面目に計算すると宇宙全体で1m辺りあ号は3匹ぐらい存在するということになるらしいな しみ りっ

    13 21/10/07(木)16:28:45 No.853721058

    >あ号の言ってた数を真面目に計算すると宇宙全体で1m辺りあ号は3匹ぐらい存在するということになるらしいな まぁわりと計算がガバガバだし

    14 21/10/07(木)16:29:33 No.853721216

    一つ聞きたいんですけど オルタの終盤の展開ってもうちょっと国同士が仲良くしてりゃさっさと出来たのでは…?

    15 21/10/07(木)16:30:08 No.853721325

    >一つ聞きたいんですけど >オルタの終盤の展開ってもうちょっと国同士が仲良くしてりゃさっさと出来たのでは…? だってそれやったらドラマが作れないし...

    16 21/10/07(木)16:30:22 No.853721362

    それを言うのはあなたで100万人目です! ってぐらい言われてる

    17 21/10/07(木)16:30:51 No.853721453

    ドラマ内ゲバの連続は流石にな…

    18 21/10/07(木)16:31:19 No.853721546

    >一つ聞きたいんですけど >オルタの終盤の展開ってもうちょっと国同士が仲良くしてりゃさっさと出来たのでは…? 香月先生が色々やってやっと色んな国動いたんだっけ…? 新OSとかも条件にあったような…

    19 21/10/07(木)16:32:03 No.853721691

    こいつら内ゲバしかしてねぇ!

    20 21/10/07(木)16:32:20 No.853721744

    >>一つ聞きたいんですけど >>オルタの終盤の展開ってもうちょっと国同士が仲良くしてりゃさっさと出来たのでは…? >香月先生が色々やってやっと色んな国動いたんだっけ…? >新OSとかも条件にあったような… 実はそれよりも前に可能性があったんですよ 某国がやらかしましてね

    21 21/10/07(木)16:33:02 No.853721870

    >こいつら内ゲバしかしてねぇ! 別にやっちゃダメって程でもないんだけど状況を考えてくれ感はあった

    22 21/10/07(木)16:33:51 No.853722017

    初期の頃はそりゃまだ混乱とかもあったからいいけど日本お前マジでそのタイミングはやめろ

    23 21/10/07(木)16:35:58 No.853722458

    オルタのあれよくアメリカ許したよな

    24 21/10/07(木)16:36:01 No.853722467

    作業機械に過ぎないといえばそうだけど こいつら宇宙規模の存在にしては弱いよね…

    25 21/10/07(木)16:37:25 No.853722740

    この世界の人類がよくわからん縛りプレイしてるから

    26 21/10/07(木)16:39:04 No.853723067

    >作業機械に過ぎないといえばそうだけど >こいつら宇宙規模の存在にしては弱いよね… 採掘生物の流用だからね

    27 21/10/07(木)16:39:25 No.853723122

    こいつらただの土木機械と聞いて軍レベルのやつはスターウォーズあたりの技術レベルしてそうだと思った

    28 21/10/07(木)16:40:13 No.853723289

    >こいつらただの土木機械と聞いて軍レベルのやつはスターウォーズあたりの技術レベルしてそうだと思った 安心してくれ そんなものないから

    29 21/10/07(木)16:40:43 No.853723385

    ところでスマホゲーと新作まだ? 延期したんだったか

    30 21/10/07(木)16:41:46 No.853723591

    >オルタのあれよくアメリカ許したよな 日本のクーデター? どういうオチだっけか

    31 21/10/07(木)16:42:08 No.853723658

    大本のやつは珪素生物だけど知性あるので 多分アメリカ人が話せば炭素生物もいるんだって理解して止めてくれると思う 日本人とは話させない方が良い

    32 21/10/07(木)16:43:50 No.853723980

    戦闘機に対応して光線級とか出してくるんだから強い兵器作ったらそれに対応してヤバいの出してきそうなイメージあったけど司令塔いなければそんなレベルなのか

    33 21/10/07(木)16:44:08 No.853724033

    そもそもコイツ等テックメン一人で防げるしなぁ…

    34 21/10/07(木)16:45:10 No.853724258

    >戦闘機に対応して光線級とか出してくるんだから強い兵器作ったらそれに対応してヤバいの出してきそうなイメージあったけど司令塔いなければそんなレベルなのか ヤバい光線級いた思い出

    35 21/10/07(木)16:45:35 No.853724341

    >戦闘機に対応して光線級とか出してくるんだから強い兵器作ったらそれに対応してヤバいの出してきそうなイメージあったけど司令塔いなければそんなレベルなのか よく勘違いされるが別にこいつら無限の進化をするような存在じゃないのよ というかその理屈が正しければ人類はもっと追い込まれてる

    36 21/10/07(木)16:45:50 No.853724390

    というか最後まで進めると「CIAさんの気持ち分かるよ……こんな政権とっとと転覆させるのが世界のためだよね……」みたいな気持ちにはなる

    37 21/10/07(木)16:46:28 No.853724527

    >>戦闘機に対応して光線級とか出してくるんだから強い兵器作ったらそれに対応してヤバいの出してきそうなイメージあったけど司令塔いなければそんなレベルなのか >ヤバい光線級いた思い出 TEのあれも結局は既存のものをくっつけた急造品でレーザーの威力は凄いが他がダメダメなんだよ

    38 21/10/07(木)16:46:32 No.853724544

    AIで動くユンボみたいなもんだからな

    39 21/10/07(木)16:47:19 No.853724682

    オルタネイティブクロニクルズ好きだったんだけど途中で追うのやめちゃってどうなったかわからん…

    40 21/10/07(木)16:47:34 No.853724749

    対応されますっていうけどレーザーとあと闘士? ぐらいしか出てこなくて実際はBETA側もありあわせのもん出してるだけだぜ

    41 21/10/07(木)16:48:00 No.853724833

    >ヤバい光線級いた思い出 Γ標的かな スサノオ?に対してぶつけるつもりで作った奴

    42 21/10/07(木)16:48:44 No.853724992

    >>ヤバい光線級いた思い出 >Γ標的かな >スサノオ?に対してぶつけるつもりで作った奴 ただあれ作るのにハイヴ三つ分だっけか? ついでにまともに移動できなかった記憶がある

    43 21/10/07(木)16:49:00 No.853725050

    >だってそれやったらドラマが作れないし... ドラマが作れないんじゃなくてキーコーが内ゲバでしか話作れないの間違いじゃねえかな…

    44 21/10/07(木)16:49:17 No.853725100

    BETA云々よりもこの世界の地球人類が星間飛行出来るようになるよって情報の方が信じられない

    45 21/10/07(木)16:49:29 No.853725152

    >オルタネイティブクロニクルズ好きだったんだけど途中で追うのやめちゃってどうなったかわからん… TEアニメ化の赤字のせいか打ち切りになったよ 今後儲かったら続きでるかも 4か5まで出てた気がする

    46 21/10/07(木)16:50:12 No.853725287

    >BETA云々よりもこの世界の地球人類が星間飛行出来るようになるよって情報の方が信じられない そもそもこの世界の人類これで月にBETAきてた時点で月面基地とか作ってたんだよ

    47 21/10/07(木)16:50:37 No.853725369

    >対応されますっていうけどレーザーとあと闘士? ぐらいしか出てこなくて実際はBETA側もありあわせのもん出してるだけだぜ 現地(地球)では採掘用ボディの設計図しかないから、それらを組み合わせるしかないのかね

    48 21/10/07(木)16:50:47 No.853725402

    >TEアニメ化の赤字のせいか打ち切りになったよ >今後儲かったら続きでるかも >4か5まで出てた気がする あれだとウォーケンさん格好良く描かれてて好きなんだよな… なんか闇落ちしたタケルちゃんが出てきたところまではやったんだけど

    49 21/10/07(木)16:50:51 No.853725414

    資源食い尽くされるんでしょ? そら他の星に行くしかないわ

    50 21/10/07(木)16:50:56 No.853725435

    初期の頃は宇宙作業用のパワードスーツ使ってたんだっけか

    51 21/10/07(木)16:51:24 No.853725536

    コロナだって世界がもっと協力しあってたらもっと被害を抑え込めていたのでは?となるし 人類は危機に際しても協力なんてし合えないのは今だからこそよりリアリティがある

    52 21/10/07(木)16:51:32 No.853725562

    >対応されますっていうけどレーザーとあと闘士? ぐらいしか出てこなくて実際はBETA側もありあわせのもん出してるだけだぜ 作戦対応されるからね 実際at弾は情報盗まれて対応されて通じてなかった 力押しにはめちゃくちゃ弱いよ

    53 21/10/07(木)16:52:06 No.853725685

    書き込みをした人によって削除されました

    54 21/10/07(木)16:52:34 No.853725797

    戦闘力の話でロシアなら砲兵の砲撃で光線級が居ようと普通にゴリ押せる計算になるとか色々語られてた記憶がある

    55 21/10/07(木)16:53:05 No.853725911

    すまんG弾と勘違いした

    56 21/10/07(木)16:53:07 No.853725918

    ご都合主義なスカッとしたロボ物路線も見たかった

    57 21/10/07(木)16:53:10 No.853725930

    コロナがどうこう言い出すのはギャグすぎる

    58 21/10/07(木)16:53:20 No.853725971

    >あれだとウォーケンさん格好良く描かれてて好きなんだよな… >なんか闇落ちしたタケルちゃんが出てきたところまではやったんだけど それだと3かな 4で止まってるからやるといいよ!

    59 21/10/07(木)16:54:58 No.853726320

    >それだと3かな >4で止まってるからやるといいよ! 5が発表されたら4からまたやるよ!

    60 21/10/07(木)16:57:17 No.853726804

    >今後儲かったら続きでるかも >4か5まで出てた気がする 儲かるも糞もAvexリニンサンに見捨てられない限りはいくらでも続けられるぜー!

    61 21/10/07(木)16:58:02 No.853726960

    純戦闘用BETAってまだ外伝も含めて出てきてないの?

    62 21/10/07(木)16:59:29 No.853727294

    >純戦闘用BETAってまだ外伝も含めて出てきてないの? 新作で出るかも 母星に行ったらもしかしたら

    63 21/10/07(木)17:00:33 No.853727510

    ブラゲの話は何がなんやら

    64 21/10/07(木)17:01:37 No.853727781

    あ号壊しても人類存続できるか怪しいってところ(まずこれが勘違いか?) までしか知らなかったけど 敵母星に手をかけるとこまでいってんの!?

    65 21/10/07(木)17:02:54 No.853728092

    人類が団結すれば早期解決できるとか言われてもそれこそギャグだよ

    66 21/10/07(木)17:03:22 No.853728194

    G弾でカシュガル焼こうか…

    67 21/10/07(木)17:05:55 No.853728745

    >人類が団結すれば早期解決できるとか言われてもそれこそギャグだよ そう思うだろ? 出来ちゃったんだよなぁ…

    68 21/10/07(木)17:06:21 No.853728824

    そのギャグ見てーなことが起きて宇宙進出しました

    69 21/10/07(木)17:06:32 No.853728873

    >G弾でカシュガル焼こうか… あの状況になってもG元素回収されたらやばいし…って理由でやらないのクソバカ過ぎると思う

    70 21/10/07(木)17:06:54 No.853728949

    >あ号壊しても人類存続できるか怪しいってところ(まずこれが勘違いか?) >までしか知らなかったけど >敵母星に手をかけるとこまでいってんの!? 太陽系銀河まで安全確保出来たから敵母星行くぞ! ってところまでは新作発表の時に言ってた 年表が少し出てるような気がした 間違ってたらごめん

    71 21/10/07(木)17:07:32 No.853729109

    アメリカ人のコーヒー糞不味い…とか言ってたイタリア人和解出来たのか…

    72 21/10/07(木)17:08:34 No.853729350

    アメリカがいざとなったらG弾でなんとかなるしって内ゲバ用の機体作ったり舐めたことしてるのはまあ分かるけど それ以外の国はもっと必死になって協力し合えよ

    73 21/10/07(木)17:08:41 No.853729372

    >太陽系 うn >銀河まで安全確保 あれ思ったよりレベル高いな…?

    74 21/10/07(木)17:08:47 No.853729393

    母星に対話しに行くんだっけ 絶滅戦争仕掛けに行くんじゃ無いよね?

    75 21/10/07(木)17:10:00 No.853729669

    一番被害受けたのが中国だっけ その辺説明してるだろうしアニメ見るかなぁ

    76 21/10/07(木)17:10:15 No.853729733

    >TEアニメ化の赤字のせいか打ち切りになったよ ほんと適当な事しか言わないなこいつ

    77 21/10/07(木)17:10:31 No.853729799

    母星行って工作機械の誤作動の損害賠償でもしてみるか…

    78 21/10/07(木)17:10:57 No.853729906

    >戦闘力の話でロシアなら砲兵の砲撃で光線級が居ようと普通にゴリ押せる計算になるとか色々語られてた記憶がある 砲兵師団規模の準備砲撃!

    79 21/10/07(木)17:11:23 No.853729992

    >アメリカがいざとなったらG弾でなんとかなるしって内ゲバ用の機体作ったり舐めたことしてるのはまあ分かるけど >それ以外の国はもっと必死になって協力し合えよ 普通に作中でしてるじゃん

    80 21/10/07(木)17:12:03 No.853730126

    内ゲバにキレ続けてる人は桜花作戦がどういう作戦が知らないんだろうか

    81 21/10/07(木)17:12:09 No.853730155

    敵地ならG弾いくつ使ってもいいな! あれ?G弾って無効化されるんだっけ?これ二次創作だっけ…?

    82 21/10/07(木)17:12:18 No.853730188

    >>太陽系 >うn >>銀河まで安全確保 >あれ思ったよりレベル高いな…? 意外かもしれんがマブラヴはなんでか宇宙関連の技術は高い

    83 21/10/07(木)17:12:21 No.853730200

    あなたは そこに いますか

    84 21/10/07(木)17:13:05 No.853730386

    >太陽系銀河まで安全確保出来たから敵母星行くぞ! >ってところまでは新作発表の時に言ってた >年表が少し出てるような気がした >間違ってたらごめん なんか技術力が一気にトップ世界とスターウォーズ世界合わせたぐらいになってません?

    85 21/10/07(木)17:13:35 No.853730488

    社長兼原作兼任シナリオが内ゲバと人種差別大好きだから仕方ないだろう

    86 21/10/07(木)17:13:47 No.853730542

    今の地球にBETA降ってきたら即死する程度にはあの世界は科学力が謎に進んでると思う

    87 21/10/07(木)17:14:21 No.853730659

    >敵地ならG弾いくつ使ってもいいな! >あれ?G弾って無効化されるんだっけ?これ二次創作だっけ…? 無効化されるっていうかBETAに対する効果より地球のダメージの方が大きいな…ってなった

    88 21/10/07(木)17:14:51 No.853730770

    >社長兼原作兼任シナリオが内ゲバと人種差別大好きだから仕方ないだろう 何か気持ち悪いな お前

    89 21/10/07(木)17:15:50 No.853730999

    対話言ってもインターフェースが違うっぽいからそこからどうにかしないと無理なんじゃ

    90 21/10/07(木)17:15:53 No.853731009

    >>太陽系 >うn >>銀河まで安全確保 >あれ思ったよりレベル高いな…? あの世界60年代に月面基地作ってるくらいには技術力あるよ

    91 21/10/07(木)17:15:57 No.853731030

    単機テレポート可能な戦術機が出来たりしてるから…

    92 21/10/07(木)17:16:24 No.853731128

    >その辺説明してるだろうし どのアニメ見ても あんましてません…

    93 21/10/07(木)17:17:17 No.853731350

    >>太陽系 >うn >>銀河まで安全確保 >あれ思ったよりレベル高いな…? アンリミでだけど別惑星に移住してるからね

    94 21/10/07(木)17:17:24 No.853731374

    >何か気持ち悪いな >お前 何そ の 改行

    95 21/10/07(木)17:18:43 No.853731650

    >>その辺説明してるだろうし >どのアニメ見ても >あんましてません… 中華ミクがセンシティブな扱いになる時点で触れないんだろうなぁ…

    96 21/10/07(木)17:18:47 No.853731665

    唐突にトップを狙えくらいまで技術力吹っ飛んだな...

    97 21/10/07(木)17:19:10 No.853731771

    OOユニットなしでもBETA生みの親と会話できるんだろうか 必要な上に話しても説得できないのはBETAが所詮工作機械だからで 逆に母星はもうちょい簡単だったり…

    98 21/10/07(木)17:19:45 No.853731910

    >中華ミクがセンシティブな扱いになる時点で触れないんだろうなぁ… 中国でも放映したいと思ったらその辺詳細に語れないからな この世界の中国マジ良いとこなしだから

    99 21/10/07(木)17:20:12 No.853732003

    >なんか技術力が一気にトップ世界とスターウォーズ世界合わせたぐらいになってません? はい Γ標的のレーザーを10分間防げる重力フィールドはります

    100 21/10/07(木)17:20:47 No.853732138

    あ号結局説得出来なかったんだっけ?

    101 21/10/07(木)17:21:24 No.853732290

    >この世界の中国マジ良いとこなしだから 自分達のみで対処可能と外国の軍の受け入れを拒み 致命的なBETA拠点構築を許した…だよね TEでも中国軍がなんか…

    102 21/10/07(木)17:21:46 No.853732372

    >あ号結局説得出来なかったんだっけ? そもそも珪素生命の作ったマシンだから炭素生命ってなんだよバカじゃねえのくらいの対応だったんじゃないの

    103 21/10/07(木)17:22:31 No.853732575

    >あ号結局説得出来なかったんだっけ? 炭素系生物なんか存在するわけないより先に話が進まなかったような

    104 21/10/07(木)17:22:49 No.853732644

    >自分達のみで対処可能と外国の軍の受け入れを拒み これは今でもやりそうな納得の対応な気がする

    105 21/10/07(木)17:23:16 No.853732746

    ゲームとかの娯楽関連が発展しなかっただけで技術力自体はメチャクチャ高いよねこの世界

    106 21/10/07(木)17:24:01 No.853732912

    人間相手になんかよく分からん粘土細工が俺らも生物だから勘弁してくんないとか言ってきたら何言ってんだってなるわな

    107 21/10/07(木)17:24:11 No.853732956

    >>あ号結局説得出来なかったんだっけ? >そもそも珪素生命の作ったマシンだから炭素生命ってなんだよバカじゃねえのくらいの対応だったんじゃないの ペッパー君に生命とは何かを説くようなもんだからな

    108 21/10/07(木)17:24:32 No.853733036

    まぁオルタ世界の夕呼先生がだいたい悪い 平和な世界の夕呼先生が呆れるぐらい各国からヘイト買ってる

    109 21/10/07(木)17:25:05 No.853733164

    >あ号結局説得出来なかったんだっけ? 上位存在から与えられた定義が「生命とは珪素主体の自己増殖装置」だから詰んでる いくら炭素生命体が「俺達も生命なんだけど!」って言っても「炭素ベースじゃないから生命の定義から外れる」でリジェクトされるという

    110 21/10/07(木)17:25:43 No.853733319

    >まぁオルタ世界の夕呼先生がだいたい悪い >平和な世界の夕呼先生が呆れるぐらい各国からヘイト買ってる 知らなかったと言うか予測しろってのが無理な話だが結果的にBETA側のスパイみたいなこともしちゃったしな

    111 21/10/07(木)17:25:52 No.853733358

    BETAの着陸が中国だからマジでそこは災難だと思う中国…

    112 21/10/07(木)17:26:32 No.853733506

    アメリカが思い切り良すぎるのもある うわーハイヴだ!核使え核!よっしゃ解決した!はUSA脳すぎる

    113 21/10/07(木)17:27:15 No.853733688

    こうして見るとやっぱマブラヴって普通に駄作だよなってなる

    114 21/10/07(木)17:27:27 No.853733754

    >アメリカが思い切り良すぎるのもある >うわーハイヴだ!核使え核!よっしゃ解決した!はUSA脳すぎる でも最高火力で初動叩くのは効果的だよね こいつら拠点作ったらどんどん増えるし

    115 21/10/07(木)17:27:34 No.853733784

    逆にEXTRA世界の先生は頼りになりすぎる… 一回武ちゃんが帰った時は先生2人に泣きそうになった

    116 21/10/07(木)17:27:36 No.853733792

    まぁ地下に潜る前に初手核は大正解すぎる…

    117 21/10/07(木)17:27:39 No.853733812

    BETAさん来たな…

    118 21/10/07(木)17:27:44 No.853733834

    インデペンデンスデイでも核撃ちます! 失敗です! するからな…

    119 21/10/07(木)17:28:04 No.853733917

    >アメリカが思い切り良すぎるのもある >うわーハイヴだ!核使え核!よっしゃ解決した!はUSA脳すぎる 宇宙ステーションに核ミサイル載せて月から飛んで来るBETA撃ち落としてるのもアメリカ主導だったか

    120 21/10/07(木)17:28:10 No.853733951

    テックメンがいねえから!

    121 21/10/07(木)17:28:16 No.853733975

    実際2個目のオリジナルハイヴはそれで初手封じ成功したし

    122 21/10/07(木)17:28:32 No.853734048

    >テックメンがいねえから! そいつは違うぜぇ…ジョージィ…

    123 21/10/07(木)17:28:43 No.853734082

    アメリカは自分に被害出そうな案件には滅茶苦茶全力出すよね

    124 21/10/07(木)17:28:51 No.853734110

    このまま行けば化石の唄アニメ化行けるのかなぁ!?

    125 21/10/07(木)17:29:31 No.853734255

    技術的なエラーはさておきオルタ世界の先生は他人を小馬鹿にしすぎだし説明しなさすぎだし意味不明理論で犠牲出そうとするから

    126 21/10/07(木)17:29:48 No.853734315

    >こうして見るとやっぱマブラヴって普通に駄作だよなってなる それはそう

    127 21/10/07(木)17:30:37 No.853734520

    >こうして見るとやっぱマブラヴって普通に駄作だよなってなる 設定周りがあまりにも粗悪すぎて… はっきり言って作品として成立してない

    128 21/10/07(木)17:30:50 No.853734575

    駄作ではない あとのシリーズが蛇足なものを追加しすぎた

    129 21/10/07(木)17:31:06 No.853734631

    まともに語られたくないからって雑な壁打ちしてる…

    130 21/10/07(木)17:31:14 No.853734663

    >技術的なエラーはさておきオルタ世界の先生は他人を小馬鹿にしすぎだし説明しなさすぎだし意味不明理論で犠牲出そうとするから 全部裏目に回ってやけくそになって武ちゃんとセックスに溺れるのいいよね…

    131 21/10/07(木)17:31:25 No.853734698

    名作かと言われたらNoだけど 別に駄作だとは思わんかな

    132 21/10/07(木)17:31:43 No.853734764

    守りたいもののために 守りたいものを犠牲にするぐらい精神的に摩耗しきってるからなオルタ先生

    133 21/10/07(木)17:31:57 No.853734834

    >唐突にトップを狙えくらいまで技術力吹っ飛んだな... 唐突とは言うがワープや超バリア貼れるまでに本編から5世代くらい重ねる必要あるし それくらいだとオルタから100年くらい経ってるでしょ

    134 21/10/07(木)17:32:02 No.853734849

    >駄作ではない >あとのシリーズが蛇足なものを追加しすぎた いやオルタからして正直…

    135 21/10/07(木)17:32:14 No.853734899

    >こうして見るとやっぱマブラヴって普通に駄作だよなってなる >それはそう >設定周りがあまりにも粗悪すぎて… >はっきり言って作品として成立してない 10年以上こうやって粘着してるってやばすぎない?

    136 21/10/07(木)17:32:18 No.853734920

    >名作かと言われたらNoだけど >別に駄作だとは思わんかな そうか…?

    137 21/10/07(木)17:32:37 No.853735007

    粘着とか言い出した

    138 21/10/07(木)17:32:53 No.853735060

    メカデザインとその設定周りは好き ただキャラの挙動と世界観の設定と思想的なアレと用兵/戦術関連のガバ具合が閉口する って感じだ俺

    139 21/10/07(木)17:32:59 No.853735082

    >そうか…? まあお前はそう思ってるならそれでいいよ

    140 21/10/07(木)17:33:01 No.853735091

    アンミリオルタまでは確かに粗はあったけどまぁそれはそれって感じだったよ!

    141 21/10/07(木)17:33:12 No.853735120

    赤字だからって露骨すぎる…

    142 21/10/07(木)17:33:27 No.853735178

    >メカデザインとその設定周りは好き >ただキャラの挙動と世界観の設定と思想的なアレと用兵/戦術関連のガバ具合が閉口する >って感じだ俺 …作品として成立してないレベルでは?それ

    143 21/10/07(木)17:33:38 No.853735221

    >メカデザインとその設定周りは好き >ただキャラの挙動と世界観の設定と思想的なアレと用兵/戦術関連のガバ具合が閉口する >って感じだ俺 ふわっふわだな

    144 21/10/07(木)17:33:44 No.853735243

    >露骨とか言い出した

    145 21/10/07(木)17:33:50 No.853735273

    この粘着アニメのスレにも出没しそうだな

    146 21/10/07(木)17:33:56 No.853735300

    >>メカデザインとその設定周りは好き >>ただキャラの挙動と世界観の設定と思想的なアレと用兵/戦術関連のガバ具合が閉口する >>って感じだ俺 >…作品として成立してないレベルでは?それ 左様

    147 21/10/07(木)17:34:02 No.853735324

    批判として成立してないレベルだな…

    148 21/10/07(木)17:34:13 No.853735345

    >コロナだって世界がもっと協力しあってたらもっと被害を抑え込めていたのでは?となるし >人類は危機に際しても協力なんてし合えないのは今だからこそよりリアリティがある たまにこれ言うひといるけど 中国が最初の数日間情報隠したか隠してないかとかアメリカが当初あまりに余裕ぶって拡散させたか ぐらいでこれやべーぞってなってからめっちゃ世界全体協力してたと思うんだよな ○○が悪い的な善悪二元論にはまっちゃってるひとは認めないだろうけど

    149 21/10/07(木)17:34:40 No.853735450

    >この粘着アニメのスレにも出没しそうだな 放送中もキレてたのが居たよ

    150 21/10/07(木)17:35:34 No.853735641

    >たまにこれ言うひといるけど >中国が最初の数日間情報隠したか隠してないかとかアメリカが当初あまりに余裕ぶって拡散させたか >ぐらいでこれやべーぞってなってからめっちゃ世界全体協力してたと思うんだよな >○○が悪い的な善悪二元論にはまっちゃってるひとは認めないだろうけど それ言ったらマブラヴ世界も普通協力体制出来てるんすよ

    151 21/10/07(木)17:35:48 No.853735695

    こんなにわかりやすいんだから構わないでdel入れればいいのに…

    152 21/10/07(木)17:36:01 No.853735744

    アニメが好評なのが本当に悔しいんだろうな…

    153 21/10/07(木)17:36:53 No.853735925

    やめろ! なんか当時のダメな時の空気が戻ってきてるぞ! 今は令和だ!

    154 21/10/07(木)17:37:08 No.853735984

    …好評だっけ?

    155 21/10/07(木)17:37:12 No.853735997

    >こんなにわかりやすいんだから構わないでdel入れればいいのに… 荒らしに対しては初手D兵器が有効だからな