時間内... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)15:49:20 No.853713350
時間内に終わるのか
1 21/10/07(木)15:50:59 No.853713671
イージーならなんとかなるか?
2 21/10/07(木)15:51:00 No.853713675
単純にステージ数多いよな…
3 21/10/07(木)15:52:02 No.853713910
>単純にステージ数多いよな… 1はまだステージ少ないからすぐ終わるよ
4 21/10/07(木)15:53:12 No.853714123
まだここらはシンプルシリーズって位の内容よね
5 21/10/07(木)15:53:28 No.853714167
1ってどんな仕様だっけ…
6 21/10/07(木)15:54:09 No.853714295
レンジャーのみで頑張ってた頃
7 21/10/07(木)15:54:26 No.853714354
>1ってどんな仕様だっけ… 陸男のみ 誘導兵器が死体を追わない
8 21/10/07(木)15:54:37 No.853714390
1は陸戦兵しかいないよ!
9 21/10/07(木)15:54:58 No.853714462
起き上がり無敵の自爆戦法とビルを壊しても落ちてこないアイテムと13Aのグレネードが実用的だった頃
10 21/10/07(木)15:55:03 No.853714475
1はそこまで辛い難易度でも無いよね
11 21/10/07(木)15:55:31 No.853714569
グレネードランチャーで逃げ回りながらやってたっけ
12 21/10/07(木)15:55:54 No.853714644
>1はそこまで辛い難易度でも無いよね かんしゃく玉がバカ強くて赤蟻が鬼のような硬さの記憶だな
13 21/10/07(木)15:56:08 No.853714680
PS2ソフトの大部分はインターレース出力だけどやっぱ補間するのかね
14 21/10/07(木)15:57:30 No.853714946
技術的に難しいという理由でSwitch移植が見送られた1
15 21/10/07(木)15:58:12 No.853715084
地下ステージは2からだった気がするけど女王アリはどうだったかな
16 21/10/07(木)15:58:30 No.853715144
ダロガの股間バルカンがとにかく苦痛だった
17 21/10/07(木)16:00:37 No.853715595
操作法切り替えないで死ぬほど苦戦しそう
18 21/10/07(木)16:02:18 No.853715920
名作来たな…
19 21/10/07(木)16:02:43 No.853715992
蜘蛛にボロクソにやられた記憶
20 21/10/07(木)16:03:12 No.853716096
>蜘蛛にボロクソにやられた記憶 2じゃね?
21 21/10/07(木)16:03:46 No.853716208
>技術的に難しいという理由でSwitch移植が見送られた1 そもそも昔から移植が出るのは2以降なイメージ
22 21/10/07(木)16:04:37 No.853716379
>技術的に難しいという理由でSwitch移植が見送られた1 まあ今1を移植する理由ってあんまりね…2が散々移植されてるし…
23 21/10/07(木)16:05:55 No.853716651
まあ単純に1移植してもしょうがないのと2がVita版あるから移植しやすいって話だろうな
24 21/10/07(木)16:07:46 No.853716998
テクニカル操作のこと知らんでクソゲー!って売って数日後に友達の家でやったらなんか操作今の普通のTPSみたいになってて即買い直したやつ
25 21/10/07(木)16:08:58 No.853717243
1やってみたくはあるんだけど…
26 21/10/07(木)16:11:29 No.853717730
本体が動くか怪しいけどソフトはまだあるな
27 21/10/07(木)16:11:40 No.853717772
1はゴリアスシリーズがあまりにも使い勝手がいい…
28 21/10/07(木)16:12:05 No.853717857
ケイト先生もう終わるようで悲しみ
29 21/10/07(木)16:13:28 No.853718126
手動リロード追加されたの4からってのがサンドロットのセンスのズレを感じる それも海外スタジオの外伝がなければ4でも有ったかわからんし
30 21/10/07(木)16:14:07 No.853718265
>1やってみたくはあるんだけど… やる意味ないよ… システムとUIの古い地球防衛軍ってだけ 3やリメイク3が雰囲気は近いと思う
31 21/10/07(木)16:14:54 No.853718419
難易度ノーマルまでなら余裕じゃないか?
32 21/10/07(木)16:15:42 No.853718559
3は実質1リメイクだよね
33 21/10/07(木)16:16:00 No.853718619
ライサンダーとグレランで狙撃メインだから今やってもそんなに面白くはないよね
34 21/10/07(木)16:16:08 No.853718653
世界観一新とリメイクは違うような
35 21/10/07(木)16:17:52 No.853718962
PS2解禁かあ ICOとかやってほしいなヨルダ下から覗くのも
36 21/10/07(木)16:18:29 No.853719086
2しかやったことないけど1はステージそんなに多くないんじゃなかった?
37 21/10/07(木)16:19:10 No.853719221
>発売日 2000年3月4日 レトロゲーだな…
38 21/10/07(木)16:19:35 No.853719287
2000円で死ぬほどやりこめるからな…いいゲームだった
39 21/10/07(木)16:20:20 No.853719437
>>発売日 2000年3月4日 >レトロゲーだな… 番組スタート時でも遊んでたの20年前のゲームとかだったし…
40 21/10/07(木)16:20:36 No.853719498
まさかいまだに続くシリーズになるとは
41 21/10/07(木)16:21:13 No.853719608
ガツンガツン変な挙動でダメージ受ける多脚戦車
42 21/10/07(木)16:21:46 No.853719720
最初はシンプルシリーズだったのこれ…
43 21/10/07(木)16:21:50 No.853719731
記憶が混ざっててどっちが1で2か かなり曖昧
44 21/10/07(木)16:22:00 No.853719765
トリガー引きっぱなしでミサイル連射はやっぱり楽だった
45 21/10/07(木)16:22:14 No.853719817
>最初はシンプルシリーズだったのこれ… はい… 2000円なのにめちゃくちゃ遊べるって大変話題になりました
46 21/10/07(木)16:22:15 No.853719818
>まさかいまだに続くシリーズになるとは 3でフルプライスになって心配されたけど次世代機なのもあって映像も綺麗で即許されてたように記憶してる
47 21/10/07(木)16:22:38 No.853719885
時間かかるのはやり直し何度もやらないといけないゲームのパターンでステージ選択できるゲームだと割と時間の余裕ある回も多い課長
48 21/10/07(木)16:22:44 No.853719898
1は工夫すれば低体力でもなんとかなったけど2は無理
49 21/10/07(木)16:22:46 No.853719907
>最初はシンプルシリーズだったのこれ… おお…そうか…もう知らないプレイヤーがいてもおかしくない時代だよな
50 21/10/07(木)16:22:49 No.853719916
1ってミッション30個くらいだっけ
51 21/10/07(木)16:23:28 No.853720015
2000円のゲームからここまでメガヒットするとは作った方も思うまい
52 21/10/07(木)16:23:39 No.853720049
もしかしたらゾンビVS救急車がロングシリーズになる世界もあったかもしれないな…
53 21/10/07(木)16:24:12 No.853720165
>最初はシンプルシリーズだったのこれ… これと2はシンプル これのせいでシンプルシリーズのハードルめっちゃ上がった
54 21/10/07(木)16:24:23 No.853720206
40ステージ位無かった?
55 21/10/07(木)16:24:28 No.853720214
>もしかしたらゾンビVS救急車がロングシリーズになる世界もあったかもしれないな… もしかしたらお姉チャンバラが
56 21/10/07(木)16:25:00 No.853720335
初のPS2がシンプルシリーズか…
57 21/10/07(木)16:25:08 No.853720354
ギガンティックドライブのデータ使いまわせるからお安く済んだと言われてたけど実際公式がそう言ってたかは知らない
58 21/10/07(木)16:25:25 No.853720417
そういや地球防衛軍とお姉チャンバラ以外何作ってるのか知らない
59 21/10/07(木)16:25:33 No.853720449
敵がでかい蟻とか蜘蛛なのも何かの素材そのまま使って安く済むからとかだったよね確か
60 21/10/07(木)16:25:35 No.853720460
>もしかしたらお姉チャンバラが まあ実際あれは何本かシリーズ出たし…
61 21/10/07(木)16:25:43 No.853720484
お姉チャンバラは一応現役だし…
62 21/10/07(木)16:25:48 No.853720505
これとシリーズみたいな顔してお出しされた地球侵略群許さんぞ
63 21/10/07(木)16:25:59 No.853720538
PS2ぐらいになると一日でクリアできるようなソフトは限定されていくだろうしね
64 21/10/07(木)16:26:28 No.853720640
やけに薄暗いゲームも多いけど2000円ならまあいいか・・・で だいたい許せたSIMPLEシリーズ ただし一部はダメだ
65 21/10/07(木)16:26:31 No.853720656
>そういや地球防衛軍とお姉チャンバラ以外何作ってるのか知らない 思ったより色んなハードで出てる… https://ja.wikipedia.org/wiki/SIMPLE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
66 21/10/07(木)16:26:35 No.853720671
番組始まった時はPS2のMGS3とかを最新ゲームとして紹介してたのに もうPSも5だもんな
67 21/10/07(木)16:26:54 No.853720723
>そういや地球防衛軍とお姉チャンバラ以外何作ってるのか知らない 超操縦メカMG!
68 21/10/07(木)16:26:56 No.853720729
>PS2ぐらいになると一日でクリアできるようなソフトは限定されていくだろうしね 鬼武者は短いしありそう
69 21/10/07(木)16:27:19 No.853720801
グラディウスVとか…
70 21/10/07(木)16:28:04 No.853720936
バウンサーとか…
71 21/10/07(木)16:28:10 No.853720955
2が実質1の上位互換みたいなもんだからわざわざ1だけ移植されてお出しされても困る部分は大きい ただ2以降無駄にステージ数だけ増えて周回がダルすぎる…
72 21/10/07(木)16:28:10 No.853720959
>ギガンティックドライブのデータ使いまわせるからお安く済んだと言われてたけど実際公式がそう言ってたかは知らない 地球防衛軍関係なくシンプルシリーズはだいたいそういう作り方だよ ノウハウあるメーカーに既存タイトルの流用で安く作って貰うっていう
73 21/10/07(木)16:28:18 No.853720979
ビューティフルジョーもいいかも
74 21/10/07(木)16:28:47 No.853721067
停泊で1日潰す
75 21/10/07(木)16:28:56 No.853721099
連ジとかやらないかな
76 21/10/07(木)16:28:56 No.853721103
>ビューティフルジョーもいいかも 1日でかあ…
77 21/10/07(木)16:28:59 No.853721111
>2が実質1の上位互換みたいなもんだからわざわざ1だけ移植されてお出しされても困る部分は大きい >ただ2以降無駄にステージ数だけ増えて周回がダルすぎる… 蜘蛛がいるから上位互換はないかなあ
78 21/10/07(木)16:29:22 No.853721185
ICOは二週になっても間違いなくやると思う
79 21/10/07(木)16:30:17 No.853721347
書き込みをした人によって削除されました
80 21/10/07(木)16:31:07 No.853721514
現代物なのにいきなりボスで関羽とか出てくるのあったりするからな
81 21/10/07(木)16:31:08 No.853721515
1番やったのは2だわ
82 21/10/07(木)16:33:03 No.853721873
>1番やったのは2だわ 2ほどのボリュームで遊べる4辺りが数年後だしな… IAは短いし3は陸戦だけだし
83 21/10/07(木)16:33:11 No.853721893
ギガンティックドライブやると動きと音がまんまですぐ分かる
84 21/10/07(木)16:34:00 No.853722045
今やるなら4.1と5どっちがおすすめ?
85 21/10/07(木)16:34:46 No.853722208
4.1かなぁ… 5は武器の仕様がめどい
86 21/10/07(木)16:34:49 No.853722225
ガングレイヴやって欲しいな
87 21/10/07(木)16:35:39 No.853722386
1はステージ数25くらいだった気がする 2で60くらいに増えたような
88 21/10/07(木)16:35:44 No.853722408
THEタクシーとか見てみたい
89 21/10/07(木)16:36:24 No.853722555
>近年は2日前提のスケジュールもあるよ 近年どころかマリオシリーズとかは初期からだいたい長時間スケジュール
90 21/10/07(木)16:36:36 No.853722591
初代は蜘蛛がいないからかなり難易度は違うね
91 21/10/07(木)16:36:50 No.853722633
6待っても良いと思ったけど発売日が今年予定から来年未定になったのか…
92 21/10/07(木)16:37:31 No.853722755
1だと敵の種類かなり少なかったな 2でそんなにってくらい増えた
93 21/10/07(木)16:38:01 No.853722846
>6待っても良いと思ったけど発売日が今年予定から来年未定になったのか… 新要素がレンジャーの障害物乗り越え以外まだ紹介されてないならどれくらい進化してるのか分かんないんだよね…
94 21/10/07(木)16:38:43 No.853722998
1は蜘蛛も羽アリもディロイもいないからヌルゲー
95 21/10/07(木)16:40:25 No.853723332
好評だからってお出しされた2がシンプルシリーズにしちゃ異常なボリュームすぎたわい
96 21/10/07(木)16:41:06 No.853723462
2の数々の理不尽な攻撃に良くキレた思い出がある
97 21/10/07(木)16:41:18 No.853723496
2の壁を貫通してくる蜘蛛の糸しゅき…
98 21/10/07(木)16:43:20 No.853723874
1は意地悪度が低いっていう他のシリーズにはない特色がある 後続作品はプレイヤーに嫌がらせをするのがウケるみたいな部分が随所にみられる
99 21/10/07(木)16:43:28 No.853723899
っていうか1の時点でいっぱい喋ったりでシンプルシリーズなのに豪華だったね …テメーじゃないぞ機関砲
100 21/10/07(木)16:43:47 No.853723967
むっこのゲームは面白そうだ!で画像買ったおれ先見の明ありすぎ 今でも甥たちが遊ぶ名作
101 21/10/07(木)16:43:48 No.853723973
デビルメイクライは一周何時間くらいかかるっけか
102 21/10/07(木)16:45:52 No.853724395
本部!応答願います! 本部!応答願います! こちら結城!現在巨大生物と交戦中! なんだこれは…蟻の体液か? うわっ…酸…酸だーっ!
103 21/10/07(木)16:46:09 No.853724454
ネットのレビューサイトかなにか見て買ったんだよな懐かしい
104 21/10/07(木)16:46:10 No.853724462
スーファミ末期~PS1頃ってとにかくボリュームに訴えるゲーム多かったよね プレイ時間長いほどいいみたいな
105 21/10/07(木)16:46:38 No.853724556
△ボタンで上空に攻撃は今でも意味わからんと思う ロックオンないんだぞ
106 21/10/07(木)16:46:57 No.853724618
>むっこのゲームは面白そうだ!で画像買ったおれ先見の明ありすぎ >今でも甥たちが遊ぶ名作 ps2まだ起動すんの? それとも移植?
107 21/10/07(木)16:48:19 No.853724905
>ネットのレビューサイトかなにか見て買ったんだよな懐かしい 俺はどうやって見つけたかなあ…まだ良かったころの尼で★が多いゲーム探してて見つけたような あるいは壺のなんかのスレだったような
108 21/10/07(木)16:48:53 No.853725028
タートルは2だっけ めちゃくちゃスピード遅いロケット
109 21/10/07(木)16:49:18 No.853725103
>俺はどうやって見つけたかなあ…まだ良かったころの尼で★が多いゲーム探してて見つけたような >あるいは壺のなんかのスレだったような 2001年ってアマゾンあったっけ?
110 21/10/07(木)16:49:33 No.853725165
>タートルは2だっけ >めちゃくちゃスピード遅いロケット 鈍亀は最初からあったはず
111 21/10/07(木)16:50:04 No.853725268
2からしかやったことない 当時アホほどハマったな 結局インフェルノラスト3ミッションはクリア出来なくて赤波延々とやってた
112 21/10/07(木)16:50:57 No.853725441
「」は嫌うだろうけどPAR使って無茶苦茶にするの好き 爆発物でゲームがフリーズする
113 21/10/07(木)16:51:03 No.853725467
>2001年ってアマゾンあったっけ? 2000年からやってる というか2買った時の話だったんだごめんね
114 21/10/07(木)16:51:32 No.853725560
>「」は嫌うだろうけどPAR使って無茶苦茶にするの好き >爆発物でゲームがフリーズする あー…うん…
115 21/10/07(木)16:51:52 No.853725632
>鈍亀は最初からあったはず ノーマルでやった時序盤で最初に拾う誘導ミサイルがこれなことあって大体痛い目見る
116 21/10/07(木)16:52:00 No.853725662
ぶっちゃけ初代が一番好きだったな 2以降被弾無敵が消えたり敵の死体が邪魔になったりHPの上昇が変に渋くなったりで合わなくなっちゃった IAはそこそこ楽しめたけど
117 21/10/07(木)16:52:07 No.853725693
ギガドラもやってほしいけどそこそこ長いから終わらないか
118 21/10/07(木)16:52:18 No.853725732
とりあえず友達の家に持ち込んで ロケット弾でビル粉々にしたら大受けした
119 21/10/07(木)16:53:24 No.853725988
>2以降被弾無敵が消えたり敵の死体が邪魔になったりHPの上昇が変に渋くなったりで合わなくなっちゃった ショットガンが好きだったから敵の当たり判定残るのは俺も嫌だったわ
120 21/10/07(木)16:53:27 No.853725997
最後の一匹残して対戦するのが好きだった
121 21/10/07(木)16:53:31 No.853726015
とりあえずビルは邪魔だから破壊する
122 21/10/07(木)16:53:37 No.853726048
2は学生寮の相部屋のやつと四六時中やってたなあ 俺の人生で最も誰かと協力プレイしたゲームだ
123 21/10/07(木)16:53:43 No.853726067
>IAはそこそこ楽しめたけど IA好きな「」初めて見た
124 21/10/07(木)16:54:05 No.853726139
地球防衛軍とかGBAアトムはどっかのレビューサイトがおすすめしてて買ったな どこのサイトだったのかもう全く覚えてないし 多分無料サイトが閉じられたときに消えてると思うけど
125 21/10/07(木)16:54:17 No.853726194
>最後の一匹残して対戦するのが好きだった ご要望にお応えして2は対戦モードを実装しました!
126 21/10/07(木)16:54:24 No.853726212
>ぶっちゃけ初代が一番好きだったな >2以降被弾無敵が消えたり敵の死体が邪魔になったりHPの上昇が変に渋くなったりで合わなくなっちゃった >IAはそこそこ楽しめたけど 俺もIA好きだな 初の手動リロードと初のスプリントに… 短いのと巨人が硬過ぎるのがダメなだけ
127 21/10/07(木)16:54:58 No.853726316
低難易度の爽快感とちょっとしたハクスラ要素とクリア前提じゃねえだろこれみたいな高難易度で ライトな方ヘビーな方両方のゲーマーに刺さったからな… 価格帯もあって耐えられないタイプの不満はどこにいるかわからんあと1匹と処理落ちおすぎなところくらいだし
128 21/10/07(木)16:55:05 No.853726345
>とりあえずビルは邪魔だから破壊する ロボットゲームのほうがビル壊すと怒られたのに こっちは誰も怒らないので無駄にぶっ壊しまくれるのが良かった
129 21/10/07(木)16:55:12 No.853726368
5って敵の死体の当たり判定どうだったっけ 昔ほどストレス無いような印象だったけど麻痺しただけかな
130 21/10/07(木)16:55:52 No.853726502
>価格帯もあって耐えられないタイプの不満はどこにいるかわからんあと1匹と処理落ちおすぎなところくらいだし 敵がビルの上で死んでアイテム残ったときの虚無感
131 21/10/07(木)16:56:05 No.853726546
>IA好きな「」初めて見た 俺以外に2~3人は見たな 1ステージだけでいいから赤波みたいなのが欲しかった
132 21/10/07(木)16:56:31 No.853726637
>昔ほどストレス無いような印象だったけど麻痺しただけかな あるけど死体に爆風あたるとバラバラになるからね
133 21/10/07(木)16:56:49 No.853726714
>5って敵の死体の当たり判定どうだったっけ >昔ほどストレス無いような印象だったけど麻痺しただけかな 死体が軽くなって掃除が楽だからそこまでストレスは無くなった気がする
134 21/10/07(木)16:57:02 No.853726763
>短いのと巨人が硬過ぎるのがダメなだけ あとストーリーちゃんと完結させてくだち!
135 21/10/07(木)16:57:08 No.853726778
>価格帯もあって耐えられないタイプの不満はどこにいるかわからんあと1匹と処理落ちおすぎなところくらいだし な…に…よ…!
136 21/10/07(木)16:57:14 No.853726797
素材使い回しだから2000円なんだっけ
137 21/10/07(木)16:57:22 No.853726816
>>最後の一匹残して対戦するのが好きだった >ご要望にお応えして2は対戦モードを実装しました! そうじゃないんだよなぁ…
138 21/10/07(木)16:57:54 No.853726937
ここの開発が作ったWiiの巨人切るゲームとかあったよね
139 21/10/07(木)16:58:03 No.853726967
小型のヘリみたいなやつでビルの上とかに登ってたな まあ倒壊するんですが
140 21/10/07(木)16:58:12 No.853727002
NPCにロケラン撃ち込んで自爆するのは伝統芸
141 21/10/07(木)16:58:19 No.853727029
2は蜘蛛の糸がビル貫通して一方的にこっち攻撃してくるのが嫌でやめちゃったんだよなぁ
142 21/10/07(木)16:58:36 No.853727087
そもそもシンプルシリーズっていつまで出てたんだ PS3にはもう無かったよね
143 21/10/07(木)16:58:44 No.853727115
>小型のヘリみたいなやつでビルの上とかに登ってたな >まあ倒壊するんですが ヘリで敵宇宙船の上に乗れたのは笑った
144 21/10/07(木)16:58:56 No.853727148
1や2にNPCいたっけ
145 21/10/07(木)16:59:00 No.853727178
>ここの開発が作ったWiiの巨人切るゲームとかあったよね 斬撃のレギンレイヴ Wii持ってたのにその頃ゲーム離れててやってなかったな…
146 21/10/07(木)16:59:14 No.853727240
>PS3にはもう無かったよね ある
147 21/10/07(木)16:59:42 No.853727339
戦車がただの棺桶なのよぉー!
148 21/10/07(木)16:59:45 No.853727351
1ってビーグルとかどんなだった? 2はバイク以外ネタとしか思えない仕様だったが 特にヘリ
149 21/10/07(木)16:59:54 No.853727380
>1や2にNPCいたっけ 1は一般市民がいたのは覚えてる 本格的に仲間出てきたのは3かな?赤ヘルは真っ先に始末するってのが鉄則だった気がする
150 21/10/07(木)17:00:03 No.853727416
>1や2にNPCいたっけ 市民はいたはず
151 21/10/07(木)17:00:16 No.853727449
>1や2にNPCいたっけ 市民だけだっけ1・2は
152 21/10/07(木)17:00:33 No.853727509
>1ってビーグルとかどんなだった? 戦車とバイクとヘリ 他はともかくバイクが生命線
153 21/10/07(木)17:00:55 No.853727589
>1ってビーグルとかどんなだった? >2はバイク以外ネタとしか思えない仕様だったが >特にヘリ あったかな… バイクは逃げるのに使った記憶だけある
154 21/10/07(木)17:01:06 No.853727647
>そもそもシンプルシリーズっていつまで出てたんだ >PS3にはもう無かったよね 3DSでいっぱい出たよ wiiuとPS4もあったけど一本で打ち切り
155 21/10/07(木)17:01:08 No.853727652
市民にレイピア刺しまくって死なないじゃん!ってするのは誰もが通る道だと思う
156 21/10/07(木)17:01:25 No.853727727
>1ってビーグルとかどんなだった? >2はバイク以外ネタとしか思えない仕様だったが >特にヘリ 戦車バイク攻撃ヘリだったかな ヘリは操作性が悪すぎて移動用にしかならなかった記憶
157 21/10/07(木)17:02:14 No.853727948
インフェルノのクリアするのにバイク無いとどうにもならんからな… シリーズでまさか陸戦からバイク取り上げられるとは思わんかったわ
158 21/10/07(木)17:02:29 No.853728000
>ヘリは操作性が悪すぎて移動用にしかならなかった記憶 そもそも飛んだからってなんだろうね…ってなる戦車みたいな火力があるものでもないし
159 21/10/07(木)17:03:42 No.853728261
最初からインフェルノクリアでも30時間あれば終わる内容だから大丈夫だろう多分
160 21/10/07(木)17:04:30 No.853728446
>最初からインフェルノクリアでも30時間あれば終わる内容だから大丈夫だろう多分 まずある意味で独自な操作方法に慣れなければいけない
161 21/10/07(木)17:05:14 No.853728595
>そもそも飛んだからってなんだろうね…ってなる戦車みたいな火力があるものでもないし 空中で外に出てミサイル撃ってまた搭乗って繰り返すとUFO出てこないステージはノーダメでクリア出来る
162 21/10/07(木)17:06:16 No.853728809
>インフェルノのクリアするのにバイク無いとどうにもならんからな… >シリーズでまさか陸戦からバイク取り上げられるとは思わんかったわ ただ回復カイテム取ると指揮下の味方たちも回復するのは良い仕様だと思った 4.1の話だけど なるべく皆で生き残って作戦終わらせたいじゃん
163 21/10/07(木)17:07:23 No.853729074
主役のはずなのに1と3以外は陸男の扱い悪いんだよね…
164 21/10/07(木)17:07:51 No.853729172
5の陸戦なんて最弱通り越して意地悪されてる状態だぞ…
165 21/10/07(木)17:09:16 No.853729492
ステージ数は1くらいでいいわ 正直ダレる
166 21/10/07(木)17:09:51 No.853729630
3はソロでやり込むのに丁度いい難易度だった
167 21/10/07(木)17:10:02 No.853729680
ステージ数に文句はない オンとオフのステータスをいい加減共有しろ
168 21/10/07(木)17:10:25 No.853729776
>ステージ数は1くらいでいいわ >正直ダレる 似たようなステージ多いからそんなにステージいらんよねってのはある
169 21/10/07(木)17:10:50 No.853729876
3は1の焼き直しなんだっけ
170 21/10/07(木)17:11:35 No.853730033
>主役のはずなのに1と3以外は陸男の扱い悪いんだよね… セントリー好きなのにエアレに取られがちで辛い… セントリーとスタンピード担ぎたい
171 21/10/07(木)17:12:00 No.853730114
陸戦はそろそろ武器3種持たせてくれ
172 21/10/07(木)17:12:38 No.853730272
単純にゲームとしての出来だと3が一番だと思う
173 21/10/07(木)17:12:57 No.853730345
3は打ち切りリロード時代だぞ 好きだけど
174 21/10/07(木)17:13:05 No.853730385
>似たようなステージ多いからそんなにステージいらんよねってのはある 広いのはいいんだけど移動を強制されるのはなんだろうな
175 21/10/07(木)17:13:10 No.853730401
爆発物撃ったらこっちに走ってくる市民に命中したり押されて狙いがズレて自爆するのはお約束
176 21/10/07(木)17:13:45 No.853730530
6のエアレイダーは航空支援の代わりに小型ドローン使いになっててめちゃ楽しみ
177 21/10/07(木)17:14:48 No.853730759
ゲーム機の進化早すぎじゃない?
178 21/10/07(木)17:14:53 No.853730784
チープで不親切な仕様が一つの個性であるんだけど どこかで脱却して欲しい気持ちもある 6になってもアイテム拾わないとダメなままで試遊台レポートしたどっかのゲーム情報サイトが言葉を濁してた
179 21/10/07(木)17:14:58 No.853730804
>陸戦はそろそろ武器3種持たせてくれ 6のエアレイダーとウイングダイバーには✕ボタンに新装備が割り振られてるみたいだけどレンジャーはどうだったかな…
180 21/10/07(木)17:15:00 No.853730809
幕末戦法の強さがよく分かるゲーム
181 21/10/07(木)17:15:03 No.853730820
>6のエアレイダーは航空支援の代わりに小型ドローン使いになっててめちゃ楽しみ 時代だなあ
182 21/10/07(木)17:15:26 No.853730906
陸男であっちこっちへ移動しろされるのは勘弁してくれ せめて足を用意してくれ
183 21/10/07(木)17:15:32 No.853730924
ダウンした後無敵時間中に地面撃ち出来るのは1だっけ
184 21/10/07(木)17:15:37 No.853730938
>幕末戦法の強さがよく分かるゲーム 逃げる!撃つ!逃げる!撃つ!
185 21/10/07(木)17:15:41 No.853730959
>6になってもアイテム拾わないとダメなままで試遊台レポートしたどっかのゲーム情報サイトが言葉を濁してた そこはリロードみたいにIA見習ってほしいわ
186 21/10/07(木)17:15:52 No.853731005
>ダウンした後無敵時間中に地面撃ち出来るのは1だっけ うn
187 21/10/07(木)17:16:03 No.853731051
>6になってもアイテム拾わないとダメなままで試遊台レポートしたどっかのゲーム情報サイトが言葉を濁してた このゲームの味か伝統だと思ってんだろうけど変えて欲しいよね…
188 21/10/07(木)17:16:52 No.853731251
ジェノサイド砲足元に撃って敵殲滅させるの楽しい
189 21/10/07(木)17:16:59 No.853731274
1って最近出てるのとかなり毛色違うよね…?
190 21/10/07(木)17:17:20 No.853731357
正直コレが一番面白いと思う
191 21/10/07(木)17:17:31 No.853731394
アーマーやアイテム拾うの正直めんどいよね
192 21/10/07(木)17:17:31 No.853731395
伝統を今後どうしてくかは難しいだろうな モンハンくらい思い切って欲しい気持ちもあるが カプコンと違って開発規模を考えると変に背伸びすると手が回らなくなって酷くなる可能性あるし
193 21/10/07(木)17:17:48 No.853731449
1がリメイクされないと生サンダー!が聞けないのぉ
194 21/10/07(木)17:17:59 No.853731486
6のプレイ動画でレンジャーがダッシュよりもコロリン移動の方が速いって見抜かれててだめだった
195 21/10/07(木)17:18:11 No.853731526
>>6のエアレイダーは航空支援の代わりに小型ドローン使いになっててめちゃ楽しみ >時代だなあ というか支援砲火なんて望めないでしょって世界観になっちゃってるから…
196 21/10/07(木)17:18:49 No.853731679
ヘリで射撃当てるのが異様にむずかった覚えが
197 21/10/07(木)17:19:03 No.853731738
>チープで不親切な仕様が一つの個性であるんだけど 正直これってシンプルシリーズだからこそ許されてた側面も大きいと思うんだ
198 21/10/07(木)17:19:03 No.853731741
>というか支援砲火なんて望めないでしょって世界観になっちゃってるから… あの航空支援のおっさんは生きてるだろうか…
199 21/10/07(木)17:19:09 No.853731766
>1って最近出てるのとかなり毛色違うよね…? シンプルシリーズだからいろいろ抜けているところがあるけど まあ低価格だしいいやって感じのてきとーさがある
200 21/10/07(木)17:19:30 No.853731856
>ヘリで射撃当てるのが異様にむずかった覚えが そこは今に至るまであんまりかわってない
201 21/10/07(木)17:20:03 No.853731970
2と3の間でだいぶ毛色変わった気はする
202 21/10/07(木)17:20:18 No.853732030
敵の殺意がひどすぎるだろと思うことも多いが そういうのを返り討ちにするのが楽しいのもまた確かなんだ でも4.1の紫レタスと赤ビークルは許されざるよ
203 21/10/07(木)17:20:27 No.853732055
ヘリは使いこなせれば最強だから
204 21/10/07(木)17:20:58 No.853732182
6レンジャーはなんと!パルクールが出来ます!
205 21/10/07(木)17:21:16 No.853732254
>2と3の間でだいぶ毛色変わった気はする 地球防衛人から地球防衛軍にはなった
206 21/10/07(木)17:22:07 No.853732460
>敵の殺意がひどすぎるだろと思うことも多いが 1はインフェルノ烈火が一歩抜けてるくらいでまだいいんだけど2は擁護できんわ HPの上昇率減ってるせいで稼ぎもかったるいし
207 21/10/07(木)17:24:48 No.853733097
>>陸戦はそろそろ武器3種持たせてくれ >6のエアレイダーとウイングダイバーには✕ボタンに新装備が割り振られてるみたいだけどレンジャーはどうだったかな… マジか ますますストイックになったら困る…