ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/07(木)15:28:20 No.853708605
すぎやまこういちさん死去 90歳 『ドラゴンクエスト』音楽(オリコン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8eba9745038e787759bdd93a218fc136f04c41
1 21/10/07(木)15:32:28 No.853709525
RIP
2 21/10/07(木)15:35:15 No.853710122
つけっぱなしのテレビで速報入ってマジかよってなったわ…
3 21/10/07(木)15:35:28 No.853710178
亡くなったのか めっちゃショック
4 21/10/07(木)15:36:27 No.853710422
ヒのトレンド入りでまさかと思ったけど
5 21/10/07(木)15:36:44 No.853710496
関東の競馬ファンファーレもだっけ
6 21/10/07(木)15:36:51 No.853710527
ねえハドラー 90まで生きたら大往生だよね
7 21/10/07(木)15:37:39 No.853710728
すぎやん…
8 21/10/07(木)15:38:47 No.853711020
ええ… そりゃ大往生するお年だけどさ… そっかー… 安らかにお眠りください
9 21/10/07(木)15:39:13 No.853711117
追悼で半熟英雄でもやるか
10 21/10/07(木)15:39:21 No.853711149
ハハーッ! オリンピックでも使われましたし有終の美かと
11 21/10/07(木)15:39:38 No.853711212
次は難しいと言われていたけど いざその瞬間が来るとつらいな
12 21/10/07(木)15:43:07 No.853711986
年齢的に仕方ないけど惜しい人
13 21/10/07(木)15:46:20 No.853712680
マジか
14 21/10/07(木)15:47:13 No.853712883
12の発表の時も健康状態大分厳しいと言われていたがそうか…
15 21/10/07(木)15:48:10 No.853713095
あまりに偉大すぎると後任が育たんよな
16 21/10/07(木)15:49:14 No.853713318
そして伝説へ…伝説から神話へ…
17 21/10/07(木)15:51:43 No.853713840
>そして伝説へ…伝説から神話へ… 神話からお笑いへ
18 21/10/07(木)15:59:49 No.853715438
ねぇハドラー不死騎団でオーケストラ作れない?
19 21/10/07(木)16:01:25 No.853715742
ハハーッ 既に12の音楽を作り終えているという情報が…
20 21/10/07(木)16:01:58 No.853715847
平成版はともかく ダイの大冒険とすぎやまこういち関係ないから ダイ好きのこういうスレの立て方どうかと思う
21 21/10/07(木)16:04:30 No.853716360
競馬動画見てたらファンファーレが妙にドラクエっぽいなと思ったら案の定すぎやま先生作曲でびっくりしたと同時に納得した記憶がある
22 21/10/07(木)16:05:29 No.853716544
俺はこの漫画でドラクエに興味持って5買ったから大いに関係がある
23 21/10/07(木)16:06:30 No.853716758
劇中にすぎやまこういちの名前出てくる他のドラクエ漫画はともかく こっちはマジで関係ないからなぁ
24 21/10/07(木)16:06:36 No.853716777
ドラクエのイメージが強かったときにスクウェアの半熟英雄やっててびっくりした覚えがある
25 21/10/07(木)16:07:24 No.853716930
削除依頼によって隔離されました 英語で検索するとめちゃくちゃボロクソ言われてて悲しい ドラクエの知名度が雲泥の差なのでただのヘイト作曲家と思われてるらしい
26 21/10/07(木)16:11:19 No.853717691
今後のドラクエのBGMでケチ付ける人出てきそう
27 21/10/07(木)16:13:34 No.853718153
ダイ大って確か4の宣伝漫画からスタートだっけ?
28 21/10/07(木)16:13:58 No.853718229
>英語で検索するとめちゃくちゃボロクソ言われてて悲しい >ドラクエの知名度が雲泥の差なのでただのヘイト作曲家と思われてるらしい コピペdel
29 21/10/07(木)16:14:20 No.853718307
>ダイ大って確か4の宣伝漫画からスタートだっけ? そう人気になって連載になった
30 21/10/07(木)16:18:02 No.853719001
>ダイ大って確か4の宣伝漫画からスタートだっけ? そういうのは全部今本屋にあるVジャンプ今月号で制作秘話語ってるから 気になるなら是非買ってほしい ネットで知らん人から聞いた話の信憑性の無さったらないから一次ソースにあたってほしい
31 21/10/07(木)16:26:17 [各作品の新期曲数 リメイクの追加含む] No.853720600
ドラクエ1 10 ドラクエ2 17 ドラクエ3 30 ドラクエ4 32 ドラクエ5 28 ドラクエ6 29 ドラクエ7 29 ドラクエ8 36 ドラクエ9 28 ドラクエ10 26 ドラクエ11 35
32 21/10/07(木)17:01:23 No.853727720
ところでこのジジイあんまり接点ねえな?