21/10/07(木)15:23:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)15:23:50 No.853707525
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/07(木)15:24:15 No.853707616
3のリメイクはこのモデリングで行こう
2 21/10/07(木)15:24:52 No.853707748
すぎやま先生が死んだ…
3 21/10/07(木)15:24:55 No.853707758
すぎやまこういち…
4 21/10/07(木)15:25:03 No.853707785
https://twitter.com/dq_pr/status/1445997651317592067?s=21
5 21/10/07(木)15:25:05 No.853707792
悲しみ…
6 21/10/07(木)15:25:15 No.853707824
昔から履いてるのがタイツかズボンなのかずっとよくわかってない
7 21/10/07(木)15:26:24 No.853708111
つらい…
8 21/10/07(木)15:26:27 No.853708118
90歳か…大往生だな
9 21/10/07(木)15:27:19 No.853708337
うわぁまじかぁ…つらい…
10 21/10/07(木)15:27:32 No.853708390
大往生とはいえ寂しいね
11 21/10/07(木)15:27:43 No.853708430
ドラクエ11で僕は最後って明言してたけどマジになったなぁ…
12 21/10/07(木)15:28:31 No.853708661
生涯現役過ぎて凄いわ
13 21/10/07(木)15:28:36 No.853708684
書き込みをした人によって削除されました
14 21/10/07(木)15:29:52 No.853708978
堀井雄二と鳥山明は今いくつだったっけ
15 21/10/07(木)15:30:40 No.853709137
もうそろそろかと思ってはいたがとうとうきてしまったか…
16 21/10/07(木)15:31:00 No.853709205
つらい
17 21/10/07(木)15:31:29 No.853709305
遺作はドラクエ12の曲か
18 21/10/07(木)15:31:38 No.853709334
ドラクエの次回作の曲どうすんの…
19 21/10/07(木)15:32:05 No.853709431
ドラクエ1が何年前だっけ?
20 21/10/07(木)15:33:14 No.853709696
>ドラクエの次回作の曲どうすんの… 13とかスピンオフを作る時は新しい作曲家か過去のドラクエの曲を使い回すことになるんだろうな
21 21/10/07(木)15:33:51 No.853709841
ゲーム音楽ジャンルの偉人と言っていい存在だったのに…
22 21/10/07(木)15:33:55 No.853709856
>ドラクエの次回作の曲どうすんの… もう作ってあるか 弟子みたいな人がそれっぽく作るか そんなの関係無いぜー!と新しい人に任せるか
23 21/10/07(木)15:33:59 No.853709876
マジか…
24 21/10/07(木)15:34:22 No.853709955
そんな高齢だったんだな
25 21/10/07(木)15:34:43 No.853710029
代役としてソードの曲書いた人は…ちょっと作風が違うな…
26 21/10/07(木)15:35:27 No.853710174
新作の新曲を担当する人とか絶対比べられるしハードルが高過ぎる
27 21/10/07(木)15:35:45 No.853710261
覚悟はしていたがつらい
28 21/10/07(木)15:36:14 No.853710370
コロナとかじゃないだけまだマシだろう
29 21/10/07(木)15:37:17 No.853710636
スレ画のフィールドBGMが一番好き
30 21/10/07(木)15:39:51 No.853711271
12の曲が最期の仕事だったって書いてる
31 21/10/07(木)15:41:19 No.853711590
>スレ画のフィールドBGMが一番好き 11のフィールド曲上書きしたのはちょっと気になったな
32 21/10/07(木)15:41:41 No.853711659
12の曲は全部作り終えてたのかなぁ まだ途中で残りを別の人が作ったら違和感ありそう
33 21/10/07(木)15:42:21 No.853711816
>11のフィールド曲上書きしたのはちょっと気になったな というか11は過去作の曲を多用し過ぎてちょっとしつこい…
34 21/10/07(木)15:43:43 No.853712120
この人は日本ゲーム史に間違いなく名を残す人だよ
35 21/10/07(木)15:43:53 No.853712158
スレ画関係ないけど帰ってきたウルトラマンと戦えウルトラマンどっちも好きだったよ ご冥福をお祈りします
36 21/10/07(木)15:43:53 No.853712162
生涯現役かあ…すげえな
37 21/10/07(木)15:44:22 No.853712268
ザオリク!ザオリク!
38 21/10/07(木)15:44:37 No.853712315
>この人は日本ゲーム史に間違いなく名を残す人だよ ゲーム史と音楽史だと思う
39 21/10/07(木)15:44:53 No.853712363
12がラスト仕事かぁ 絶対12飼うわ
40 21/10/07(木)15:46:45 No.853712761
え!?
41 21/10/07(木)15:47:24 No.853712921
「すぎやま」部分の漢字表記が杉山じゃなくて椙山なのを今知った
42 21/10/07(木)15:48:35 No.853713188
マジ?死?
43 21/10/07(木)15:48:51 No.853713248
>ザオリク!ザオリク! 最低だよドラクエ10
44 21/10/07(木)15:49:13 No.853713314
残念だけどここまでくるとお疲れさまでしたって思いのが強いな
45 21/10/07(木)15:50:08 No.853713514
12早くやりたい!
46 21/10/07(木)15:50:09 No.853713515
先の三浦建太郎氏といい 自分が認識している世界が端の方から少しずつ崩れていく感覚だ…
47 21/10/07(木)15:50:17 No.853713535
ついこの間まで元気だったのにいつから体調おかしかったん? それとも喉にご飯つまらせて窒息とか健康だけどふとしたことで亡くなったパターンかな
48 21/10/07(木)15:50:25 No.853713562
12発売までは生きられなかったか
49 21/10/07(木)15:50:27 No.853713568
俺にはドラクエとイデオン以外わからん
50 21/10/07(木)15:50:52 No.853713648
そろそろ最後の仕事だろうなって感じはちょっと前からあったからな…
51 21/10/07(木)15:50:52 No.853713652
12のエンドロールにすぎやまこういち先生お疲れ様でしたって入りそうだな
52 21/10/07(木)15:51:07 No.853713705
10のラスボス専用曲なかったしな...
53 21/10/07(木)15:51:29 No.853713779
>残念だけどここまでくるとお疲れさまでしたって思いのが強いな やることやりきってじゃあの!した感あるね…
54 21/10/07(木)15:52:37 No.853714011
6の船の曲が一番好きでした
55 21/10/07(木)15:52:54 No.853714058
>ついこの間まで元気だったのにいつから体調おかしかったん? >それとも喉にご飯つまらせて窒息とか健康だけどふとしたことで亡くなったパターンかな >人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽で知られる作曲家・すぎやまこういちさんが9月30日、敗血症性ショックのため亡くなった。90歳。
56 21/10/07(木)15:53:07 No.853714107
東京弦楽合奏団版の2聴くか… この軽い感じがたまらねえんだ
57 21/10/07(木)15:53:27 No.853714164
>12のエンドロールにすぎやまこういち先生お疲れ様でしたって入りそうだな それはそうだろうのう
58 21/10/07(木)15:53:50 No.853714244
俺は90まで生きれる気しない..
59 21/10/07(木)15:53:54 No.853714254
>俺にはドラクエとイデオン以外わからん 競馬のファンファーレとか…
60 21/10/07(木)15:54:32 No.853714369
敗血症って何感染させてたんだ 虫歯かな
61 21/10/07(木)15:54:46 No.853714421
偉大な作曲家だけどゲーム音楽の分野だと他にも高名なクリエイター多いかなって印象 どのシーンでどれくらいの音量で流すかとかそういうディレクション含めたとことかね
62 21/10/07(木)15:55:16 No.853714516
>>俺にはドラクエとイデオン以外わからん >競馬のファンファーレとか… さっき教えてもらったけど…ああってなった https://youtu.be/fg7FTpDqJAE
63 21/10/07(木)15:55:18 No.853714523
ウルトラマンとかもすぎやま先生なんだよね
64 21/10/07(木)15:55:21 No.853714532
番組のOPで流れる曲大体すぎやまこういち説
65 21/10/07(木)15:55:47 No.853714616
あとゴジラのどれか
66 21/10/07(木)15:56:24 No.853714747
ドラクエ7のボス戦が一番好き
67 21/10/07(木)15:57:02 No.853714866
杉並の旧街道いいよね シレンは2あたりまで?
68 21/10/07(木)15:57:10 No.853714887
>あとゴジラのどれか ゴジラVSビオランテ
69 21/10/07(木)15:57:59 No.853715047
音大諦めて仕方なく東大行くね…とか ちょいちょい経歴がおかしい人
70 21/10/07(木)16:00:59 No.853715661
>さっき教えてもらったけど…ああってなった なのでこんな曲も作った https://youtu.be/8U_X-ueTbkk?t=129
71 21/10/07(木)16:01:26 No.853715745
年齢考えると死んだって不思議でもなんでもないのになんとなくずっと死なないような気がする人っているよね この人もその一人だった
72 21/10/07(木)16:03:37 No.853716165
>ウルトラマンとかもすぎやま先生なんだよね 当たり前だけどOPクレジットにもがっつり載ってるよ https://youtu.be/tkT6wtjynNk
73 21/10/07(木)16:03:51 No.853716230
ああ…すぎやまこういち先生…
74 21/10/07(木)16:05:33 No.853716566
Youtubeの関連曲が繋がりづらいのは この曲この曲ってアクセスが集中してるのかな
75 21/10/07(木)16:05:50 No.853716632
12で一旦完結させて欲しい 9の宝の地図でヨドバシカメラのモンバト周辺が凄かったな…
76 21/10/07(木)16:05:53 No.853716642
意外と似た作風の作曲者がいない気がする
77 21/10/07(木)16:05:58 No.853716659
亜麻色の髪の乙女も作曲してたの!?
78 21/10/07(木)16:06:10 No.853716702
最後まで作曲してたのが本当に凄い 悲しいけど90は大往生だよなぁ
79 21/10/07(木)16:06:51 No.853716830
帰マンが今年50周年でそれの主題歌手掛けたんだもんなあ 時間の感覚が狂いそう
80 21/10/07(木)16:07:21 No.853716917
五輪で流れたのが有終の美だったなぁ
81 21/10/07(木)16:07:24 No.853716932
>12で一旦完結させて欲しい 11がもうシリーズ総決算みたいな感じだったし12は新たな門出として見送ってくれるさ
82 21/10/07(木)16:07:27 No.853716942
地味だけどSFC半熟英雄が思い出深い
83 21/10/07(木)16:07:29 No.853716946
仕方ないけど今年も辛いなあ
84 21/10/07(木)16:07:29 No.853716949
>意外と似た作風の作曲者がいない気がする 曲調が似ると作品のイメージにも影響するから あえて外して作曲するからそうなるのかもしれない
85 21/10/07(木)16:07:49 No.853717011
ゲーム音楽も功績の一部でしかないからな…
86 21/10/07(木)16:08:13 No.853717094
https://www.dragonquest.jp/news/detail/3546/ 公式のゆうぼうととりさのコメントが切ない
87 21/10/07(木)16:08:34 No.853717155
完結もなんも基本続きものではないしな
88 21/10/07(木)16:08:56 No.853717235
>亜麻色の髪の乙女も作曲してたの!? これが一番びっくりした なんでもやってんな…
89 21/10/07(木)16:09:14 No.853717280
>意外と似た作風の作曲者がいない気がする ゴリゴリにオーケストラを学んで指揮と作曲で30年飯を食ってからゲーム音楽に入る人はそりゃそういない
90 21/10/07(木)16:09:41 No.853717368
>年齢考えると死んだって不思議でもなんでもないのになんとなくずっと死なないような気がする人っているよね >この人もその一人だった 幼い時からこの人の曲に親しんでるから人生の一部になってた 失われるという発想が出てこなかった
91 21/10/07(木)16:10:17 No.853717483
ドラクエのテーマ曲と言えば大抵の人はスッと出てくるもんな
92 21/10/07(木)16:10:46 No.853717579
90歳なら大往生だな…
93 21/10/07(木)16:10:52 No.853717600
単純にゲームに携わるようになった時点で結構な年齢だったんだな
94 21/10/07(木)16:11:08 No.853717652
なんというか悲しみよりも感謝の気持ちの方が大きい
95 21/10/07(木)16:11:18 No.853717686
>亜麻色の髪の乙女も作曲してたの!? 昨日カラオケ行ってノンオケで口ずさみつつギリ選曲しなかった 歌っておけばよかった…
96 21/10/07(木)16:11:20 No.853717696
グループサウンズブームの仕掛け人と言うか立役者と言うか
97 21/10/07(木)16:11:22 No.853717701
そろそろだろうとは思ってたがマジで亡くなられるとショックだな…
98 21/10/07(木)16:11:27 No.853717720
>>亜麻色の髪の乙女も作曲してたの!? >これが一番びっくりした >なんでもやってんな… ドラクエ出た頃は 亜麻色の髪の乙女作曲した人がゲーム音楽を!?だったらしい
99 21/10/07(木)16:11:46 No.853717792
人は死んでしまうんだなぁ 今虹裏でレスしてる「」たちも100年後には全員死んでるんだと思うと悲しくなってきた
100 21/10/07(木)16:11:59 No.853717837
亜麻色の髪の乙女がすぎやんって結構有名じゃないのか…
101 21/10/07(木)16:12:22 No.853717916
>人は死んでしまうんだなぁ >今虹裏でレスしてる「」たちも100年後には全員死んでるんだと思うと悲しくなってきた お前は死なないつもりなのか…?
102 21/10/07(木)16:12:42 No.853717984
月並みだけどゾーマ戦のBGMは名曲だよ…
103 21/10/07(木)16:13:10 No.853718064
DQ1の時点でもう十分な実績があった人だったから 周りからは若造の遊びに付き合ってやってるくらいに思われてたけれど 本人はこれは絶対に凄いものになると確信してたっていうから凄い先見の明だわ
104 21/10/07(木)16:13:24 No.853718106
>人は死んでしまうんだなぁ >今虹裏でレスしてる「」たちも100年後には全員死んでるんだと思うと悲しくなってきた まあその感覚だよな
105 21/10/07(木)16:13:30 No.853718140
>>人は死んでしまうんだなぁ >>今虹裏でレスしてる「」たちも100年後には全員死んでるんだと思うと悲しくなってきた >お前は死なないつもりなのか…? 「」の何割かは すでに 電脳化 してる らしいですよ
106 21/10/07(木)16:13:30 No.853718142
>>人は死んでしまうんだなぁ >>今虹裏でレスしてる「」たちも100年後には全員死んでるんだと思うと悲しくなってきた >お前は死なないつもりなのか…? AIかもしれん
107 21/10/07(木)16:13:52 No.853718212
>単純にゲームに携わるようになった時点で結構な年齢だったんだな ENIXとの付き合い始めたきっかけが将棋ゲームにハガキ一杯の指摘送ったら「えっ…これあのスギヤマさん?まじで?」ってなって直々に作曲お願いされたんだったか
108 21/10/07(木)16:13:52 No.853718213
>お前は死なないつもりなのか…? わしが消えても再び闇から現れよう
109 21/10/07(木)16:14:31 No.853718345
>>お前は死なないつもりなのか…? >わしが消えても再び闇から現れよう ニフラム
110 21/10/07(木)16:14:35 No.853718355
藤澤仁スクエニに帰って来い
111 21/10/07(木)16:14:41 No.853718374
久しぶりにDQ3やりたくなってきた
112 21/10/07(木)16:14:50 No.853718405
普通に偉人だよね…
113 21/10/07(木)16:14:53 No.853718416
クンリニンサンと運命共同体だぞ
114 21/10/07(木)16:14:57 No.853718428
>ENIXとの付き合い始めたきっかけが将棋ゲームにハガキ一杯の指摘送ったら「えっ…これあのスギヤマさん?まじで?」ってなって直々に作曲お願いされたんだったか 「おーい子どもからハガキ来てるぜー!!」
115 21/10/07(木)16:15:00 No.853718436
3のフィールド曲の冒険の旅が大好きなんだけど今聞くととても悲しい…
116 21/10/07(木)16:15:32 No.853718531
ファミコンのブームが凄すぎたから引っ張ってこれたんだろうな
117 21/10/07(木)16:16:53 No.853718779
バージョン5のラスボス曲あんまりだと思ってたけど仕方ないか しかし長生きしたな
118 21/10/07(木)16:17:17 No.853718841
>3のフィールド曲の冒険の旅が大好きなんだけど今聞くととても悲しい… 11やビルダーズで流れて泣きそうになったのも記憶に新しい
119 21/10/07(木)16:17:17 No.853718843
ノビヨの方は成田勤とか見てると後継者わりと安泰そうだけどすぎやんの方は弟子いなかったんだろうか
120 21/10/07(木)16:17:21 No.853718860
10のver5のラスボス曲が通常ボスなのは演出意図としては物凄く分かるんだけどアレンジされてたら最高だったのになーって不満持ってたけど流石に作れなかったのかな
121 21/10/07(木)16:17:40 No.853718927
ガロの学生街の喫茶店なんかは後年のドラクエと地続きな感じはする
122 21/10/07(木)16:17:53 No.853718969
昔のから新作までクオリティが安定して高いのほんと凄いと思う
123 21/10/07(木)16:18:27 No.853719077
ちょっと前まで元気だった印象あったのに
124 21/10/07(木)16:18:32 No.853719098
fu410644.jpg みんな大好きセーブデータ選ぶBGM
125 21/10/07(木)16:18:34 No.853719105
>亜麻色の髪の乙女がすぎやんって結構有名じゃないのか… 手がけてる仕事全部有名すぎてどこから入ってきてもえっあれも!?ってなると思う
126 21/10/07(木)16:18:36 No.853719112
いいお歳だとは思ってたけどいざとなるとな 12の作曲は始まってたんだろうか
127 21/10/07(木)16:19:26 No.853719265
>ノビヨの方は成田勤とか見てると後継者わりと安泰そうだけどすぎやんの方は弟子いなかったんだろうか ドラクエソードとかお弟子さんじゃなかったっけ音楽作ったの
128 21/10/07(木)16:20:10 No.853719397
DQ10のver2以降のオケ版サントラはもう出ないのかなぁ
129 21/10/07(木)16:20:45 No.853719529
ゲーム作曲の毛色が違うと感じる
130 21/10/07(木)16:22:30 No.853719859
ドラクエ9の時の社長が訊くでドラクエに参加した経緯を語ってたけどエニックスの将棋ゲームのアンケート葉書出してたのが社員の目に止まってそこからってホント奇跡的なめぐり合わせなんだな
131 21/10/07(木)16:22:53 No.853719923
愛のこもれび聴いた時はマジで衰えないなこの人って思った
132 21/10/07(木)16:22:55 No.853719927
https://www.dragonquest.jp/news/detail/3546/ 最高齢作曲家のギネス持ちだったんだな やっぱ大往生だわ
133 21/10/07(木)16:23:51 No.853720090
実際このレベルの人だと後を引き継ぐの大変だろう…
134 21/10/07(木)16:24:05 No.853720137
>ドラクエ9の時の社長が訊くでドラクエに参加した経緯を語ってたけどエニックスの将棋ゲームのアンケート葉書出してたのが社員の目に止まってそこからってホント奇跡的なめぐり合わせなんだな ドラクエを作った男達で え…ゲームの事わかるの?と思ったら ゲーム大好き人間だってわかる流れいいよね…
135 21/10/07(木)16:24:06 No.853720143
今夜はDQ10大陸巡りしてくるか
136 21/10/07(木)16:24:19 No.853720192
永遠の命を持つ魔法使いか…そうかな…そうかも…
137 21/10/07(木)16:24:30 No.853720223
積んでた11Sインストールし始めたわ
138 21/10/07(木)16:24:53 No.853720302
11もう一周しようかなあ
139 21/10/07(木)16:25:00 No.853720333
NHKで劇伴つけて大河ドラマ作ってほしいわ
140 21/10/07(木)16:25:02 No.853720338
家帰ったあとで交響曲版のそして伝説へ聞こう
141 21/10/07(木)16:25:11 No.853720373
あじかよ ドラクエは曲変わりそうやな
142 21/10/07(木)16:25:16 No.853720391
スマブラスレかと思ったらマジか…ご冥福をお祈りします
143 21/10/07(木)16:25:43 No.853720482
NHKでやったコンサートの再放送するかな するだろうな…するよね?
144 21/10/07(木)16:25:51 No.853720514
>NHKで劇伴つけて大河ドラマ作ってほしいわ 連続テレビ小説の方でやりそう
145 21/10/07(木)16:25:51 No.853720515
バージョン1の五大陸はいい曲ばかりだ 今までのドラクエとちょいと違うのもいい 段々とシリーズ流用曲ばかりになっていったのは悲しい
146 21/10/07(木)16:26:06 No.853720567
プロの作曲家がゲーム音楽に携わることが稀だった時代に音が3つあれば楽曲作れると言っていたのが印象に残っている
147 21/10/07(木)16:26:30 No.853720648
まあ現役のまま90で死んだなら大往生だよなって感じ 俺のじいちゃんも同い年で死んだし
148 21/10/07(木)16:26:35 No.853720670
なんか漫画でゲームサウンド出来てたのにすぎやまこういち連れてきたから中村光一と揉めたみたいなの見たな
149 21/10/07(木)16:26:51 No.853720716
悲しいというよりは本当にお疲れ様でしたって気持ちが大きい
150 21/10/07(木)16:26:57 No.853720734
坂本龍一に一億払ったハドソンがバカみたいじゃん
151 21/10/07(木)16:26:59 No.853720738
シレンとかで一緒に仕事してた松尾さんにバトン渡すもいいし 12でガラッと変えるつもりだから違う畑の人でもいいし 比べられて大変だろうけど
152 21/10/07(木)16:27:00 No.853720741
>実際このレベルの人だと後を引き継ぐの大変だろう… イトケン後に浜渦さんがサガフロ2担当した時ですら当時の壺荒れまくってたの覚えてるわ
153 21/10/07(木)16:27:38 No.853720846
>悲しいというよりは本当にお疲れ様でしたって気持ちが大きい 年齢が年齢だからね… ここまで現役で12の曲も手掛けていたというのが凄い
154 21/10/07(木)16:27:45 No.853720871
12の作曲もしてたって記事あるけど全部か一部かで変わってくるしな
155 21/10/07(木)16:27:47 No.853720882
ああダメだレス読んでて杉並の旧街道って文字が目に入ったら泣けてきた つらい…
156 21/10/07(木)16:28:27 No.853720995
>坂本龍一に一億払ったハドソンがバカみたいじゃん 一時期ゲーム音楽に有名人連れてくる流れあったよね…
157 21/10/07(木)16:29:01 No.853721116
「」は90歳になったら何してるんだろね
158 21/10/07(木)16:29:34 No.853721220
>「」は90歳になったら何してるんだろね img
159 21/10/07(木)16:29:38 No.853721231
出演する時は元気な姿を見せてくれてたんだな…
160 21/10/07(木)16:29:57 No.853721282
>>坂本龍一に一億払ったハドソンがバカみたいじゃん >一時期ゲーム音楽に有名人連れてくる流れあったよね… でも2の久石護のフィールド曲は全ゲームで一番好きだから...
161 21/10/07(木)16:30:01 No.853721294
>なんか漫画でゲームサウンド出来てたのにすぎやまこういち連れてきたから中村光一と揉めたみたいなの見たな 中村光一はすぎやんがゲーム好きなの知らなかったから 知名度だけで呼んできやがって!ってブチ切れた そして俺が断り入れてやるって乗り込んだらゲーム話で盛り上がって帰ってきた
162 21/10/07(木)16:30:30 No.853721388
60年後にもあるのかimg…
163 21/10/07(木)16:30:53 No.853721461
>>なんか漫画でゲームサウンド出来てたのにすぎやまこういち連れてきたから中村光一と揉めたみたいなの見たな >中村光一はすぎやんがゲーム好きなの知らなかったから >知名度だけで呼んできやがって!ってブチ切れた >そして俺が断り入れてやるって乗り込んだらゲーム話で盛り上がって帰ってきた チョロいな中村光一
164 21/10/07(木)16:31:15 ID:9FcWJPbc 9FcWJPbc No.853721535
削除依頼によって隔離されました 最後にコロナ五輪のクソ開会式で晒され世界の物笑いというオチ ネトウヨの末路にはふさわしいね
165 21/10/07(木)16:31:30 No.853721585
シレンのほうが持ち味でてたような気がする
166 21/10/07(木)16:32:03 No.853721688
>>実際このレベルの人だと後を引き継ぐの大変だろう… >イトケン後に浜渦さんがサガフロ2担当した時ですら当時の壺荒れまくってたの覚えてるわ 今でこそ名曲揃いと評価されてるけど当時はな… このシリーズにはこの人の曲ってお約束があるから誰が引き継いでも拒否反応は出てしまう
167 21/10/07(木)16:32:58 No.853721855
書き込みをした人によって削除されました
168 21/10/07(木)16:34:02 No.853722054
>チョロいな中村光一 その後シレンの劇伴頼むくらいだからな
169 21/10/07(木)16:34:22 No.853722121
>..w
170 21/10/07(木)16:35:14 No.853722304
まあ12以降で他の作曲家が担当になることに誰も文句は言わんでしょうまさか地獄で作曲させるわけにもいかんし
171 21/10/07(木)16:35:37 No.853722376
ドラクエの実写映像流しながら演奏するコンサート行ったなあ…
172 21/10/07(木)16:35:40 No.853722395
12はなんか作風も変わるらしいから転機だったのかもしれんね
173 21/10/07(木)16:36:06 No.853722484
>まあ12以降で他の作曲家が担当になることに誰も文句は言わんでしょうまさか地獄で作曲させるわけにもいかんし せめて天国にしとけよ
174 21/10/07(木)16:36:10 No.853722508
個人の後継者って形にはならずにそれこそゴルゴのプロダクション制みたいになりそう
175 21/10/07(木)16:37:41 No.853722782
>12はなんか作風も変わるらしいから転機だったのかもしれんね ドラクエ初のダークファンタジーって触れ込みですぎやんがどんな曲を書いてくるのか楽しみだったな
176 21/10/07(木)16:37:50 No.853722809
DQは12まで派ができてしまう…
177 21/10/07(木)16:38:12 No.853722884
マジか マジだ…
178 21/10/07(木)16:38:35 No.853722963
7ってダークファンタジーじゃなかったんだ
179 21/10/07(木)16:39:14 No.853723093
>7ってダークファンタジーじゃなかったんだ どのナンバリングでもダークな部分は少なからずあるからあえて言うぐらい暗くするんだろうな
180 21/10/07(木)16:39:22 No.853723114
>>>坂本龍一に一億払ったハドソンがバカみたいじゃん >>一時期ゲーム音楽に有名人連れてくる流れあったよね… >でも2の久石護のフィールド曲は全ゲームで一番好きだから... 久石譲は名義貸しで実際は片倉三起也じゃないかなあれ
181 21/10/07(木)16:40:07 No.853723267
本来の勇者死亡や街が壊滅よりもダークってなにやるんだろう
182 21/10/07(木)16:40:36 No.853723368
人間性が無いような話になるんだろ
183 21/10/07(木)16:41:23 No.853723514
ぱふぱふとかのおふざけ要素一切なし
184 21/10/07(木)16:41:49 No.853723603
>本来の勇者死亡や街が壊滅よりもダークってなにやるんだろう 主人公が加害者になる
185 21/10/07(木)16:42:06 No.853723650
本格的な侵略する側の話でもやるんだろうか
186 21/10/07(木)16:42:39 No.853723744
>>本来の勇者死亡や街が壊滅よりもダークってなにやるんだろう >主人公が加害者になる 悪魔の子め!
187 21/10/07(木)16:44:34 No.853724127
弟子が3人ぐらいいたけどパワハラやばすぎて全員音楽辞めるという中々壮絶な状態になってるので 後進育てる才能はなかったんだなと
188 21/10/07(木)16:45:21 No.853724290
今までのやつも描写がリアルになるだけでダーク突っ走るものが割とある気がする
189 21/10/07(木)16:45:24 No.853724300
ていうか開発会社的に次のDQは結構ハイエンド向けっぽいんだよね
190 21/10/07(木)16:45:56 No.853724409
>本格的な侵略する側の話でもやるんだろうか ひきあげじゃあ!
191 21/10/07(木)16:46:48 No.853724594
123の11に合わせた移植がBGM適当すぎて戦闘終わる頃にようやくBGM始まるようなものだったので11と同じハードで123をしっかり移植してほしかった…
192 21/10/07(木)16:47:05 No.853724642
次のドラクエ期待してる人は 10ver6もやってね
193 21/10/07(木)16:47:38 No.853724764
ロト紋 ジャガン編というわけだ
194 21/10/07(木)16:47:54 No.853724812
12はばっさりすぎやんのBGM全部なくしてイメージ変えてほしいという部分は正直あるな
195 21/10/07(木)16:48:03 No.853724840
>ロト紋 ジャガン編というわけだ ???
196 21/10/07(木)16:49:05 No.853725061
これ見ると植松がくじ引きでFFの曲担当決めさせたのは良かったんだなとは思う
197 21/10/07(木)16:49:07 No.853725066
>12はばっさりすぎやんのBGM全部なくしてイメージ変えてほしいという部分は正直あるな 13からで良くない?
198 21/10/07(木)16:49:18 No.853725107
>12はばっさりすぎやんのBGM全部なくしてイメージ変えてほしいという部分は正直あるな メインテーマくらいは既にできてるならやってほしいかなあ
199 21/10/07(木)16:49:40 No.853725186
直系の後継者が1人もいないってのは中々驚く部分ではある
200 21/10/07(木)16:50:16 No.853725301
12って一部は完成してるってインタビューで言ってなかった?
201 21/10/07(木)16:50:34 No.853725360
>13からで良くない? すぎやまこういちは11でBGMは最後と公言してたのと すぎやまこういちのここ10年の音楽の作り方からして多分まだ着手してないと思う
202 21/10/07(木)16:50:37 No.853725368
今知ったマジか…イデオン見るか…
203 21/10/07(木)16:51:36 No.853725576
12は既に作曲してるって書いてるだろ!
204 21/10/07(木)16:52:45 No.853725832
もう随分と堀井も鳥山もいない世界のドラクエはあるよね
205 21/10/07(木)16:53:18 No.853725965
>本来の勇者死亡や街が壊滅よりもダークってなにやるんだろう 今度こそ勇者を魔王にしよう
206 21/10/07(木)16:53:30 No.853726010
昔ながらの音楽家だから割とヤンチャなエピソードは出てくるよね 渋滞してるから反対車線をドライバーに走らせたってのは聞いたことある
207 21/10/07(木)16:53:31 No.853726014
だから早く後継者を見つけてくれとだな… いや…ゆっくり休んで下さい…
208 21/10/07(木)16:53:34 No.853726029
>もう随分と堀井も鳥山もいない世界のドラクエはあるよね 本編はない