虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/07(木)15:20:28 コラボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)15:20:28 No.853706745

コラボイベントのゲームバランスはこの程度でいい

1 21/10/07(木)15:26:33 No.853708146

金にならないコラボはもうしないんだろうな

2 21/10/07(木)15:27:01 No.853708260

艦これで一番楽しかったイベント

3 21/10/07(木)15:27:33 No.853708395

ピチューン!!!!

4 21/10/07(木)15:27:46 No.853708439

スッゲェ楽しかったやつじゃん…

5 21/10/07(木)15:28:36 No.853708687

アイアンボトムサウンドの後だったしずっとこの路線でいくのかと思ったらこれっきりだった

6 21/10/07(木)15:29:42 No.853708927

イオナ!?イオナどこ!?

7 21/10/07(木)15:30:43 No.853709149

すっごくうるさい!

8 21/10/07(木)15:31:25 No.853709290

イオナはいつだって俺のそばにいる…

9 21/10/07(木)15:32:48 No.853709597

>すっごくうるさい!          沈め!> <愛は沈まないわ!

10 21/10/07(木)15:33:06 No.853709659

空母や重巡一撃大破で駆逐の露払いもできるすごいやつ

11 21/10/07(木)15:33:16 No.853709711

7年経ってもステータス上はたぶん無双できるイオナの恐ろしさよ

12 21/10/07(木)15:34:21 No.853709949

>>すっごくうるさい! >         沈め!> ><愛は沈まないわ!        カーニバルダヨー!>

13 21/10/07(木)15:34:58 No.853710083

イオナ強すぎた

14 21/10/07(木)15:35:37 No.853710220

>7年経ってもステータス上はたぶん無双できるイオナの恐ろしさよ だが回避はさいしんえーせんすいかん伊203が…

15 21/10/07(木)15:35:39 No.853710230

>       カーニバルダヨー!> 思い出した マヤがめちゃくちゃうるさかったんだよな…

16 21/10/07(木)15:35:49 No.853710284

燃費もやばかったっけ 大和型が可愛く見えるやつだった気がする

17 21/10/07(木)15:36:18 No.853710386

イオナだけ残して全部解体した話がオチまで含めて面白かった

18 21/10/07(木)15:36:20 No.853710394

スレ画だと悲壮感が無いから…

19 21/10/07(木)15:36:40 No.853710479

今は先制対潜がめちゃくちゃ強くなったし出せるなら東海もあるから沈黙させられない潜水艦はほぼいない

20 21/10/07(木)15:37:25 No.853710675

>イオナだけ残して全部解体した話がオチまで含めて面白かった イオナ没収されて初期艦だけ残されたんだっけ

21 21/10/07(木)15:40:21 No.853711397

これ以降はもうブラウザゲームでもスマホゲームでもなく なんというかゲームつきポータルサイトみたいな唯一無二の路線だしな

22 21/10/07(木)15:41:42 No.853711661

主題歌のBGMと長尺セリフとビームの音でめっちゃうるさい…

23 21/10/07(木)15:43:10 No.853711992

カンムストメンタルモデルノチガイオシエテヤル!!

24 21/10/07(木)15:43:54 No.853712168

懐かしすぎないか 何年前?

25 21/10/07(木)15:44:14 No.853712238

このイベントだけ超面白かったよ 敵も味方もうるせえけど

26 21/10/07(木)15:44:14 No.853712241

>今は先制対潜がめちゃくちゃ強くなったし出せるなら東海もあるから沈黙させられない潜水艦はほぼいない なんか避けるクソガキが…

27 21/10/07(木)15:44:16 No.853712249

このイベントのお陰で貴重な高雄の描き下ろしも生まれた

28 21/10/07(木)15:44:57 No.853712377

>7年経ってもステータス上はたぶん無双できるイオナの恐ろしさよ ステータスの問題じゃないしなあれは…

29 21/10/07(木)15:45:12 No.853712418

>主題歌のBGMと長尺セリフとビームの音でめっちゃうるさい… それはそれとして主題歌がめっちゃいいんすよ…

30 21/10/07(木)15:45:39 No.853712525

最初で最後のゲーム内コラボイベント

31 21/10/07(木)15:45:48 No.853712558

三越海域とか作ってくれてもいいのよ

32 21/10/07(木)15:47:26 No.853712925

終わったあと霧の桐箪笥もらったよね

33 21/10/07(木)15:47:37 No.853712965

>懐かしすぎないか >何年前? 8年前です…

34 21/10/07(木)15:47:44 No.853712994

次になんかコラボをやるとしたらアニメ2期とのコラボくらいか

35 21/10/07(木)15:48:06 No.853713082

ステータスの暴力が気持ちよかった その後のアルペジオロスが辛かった

36 21/10/07(木)15:48:55 No.853713259

>最初で最後のゲーム内コラボイベント すき家とかもやってたし…グラフィックだけだけど

37 21/10/07(木)15:48:58 No.853713275

>終わったあと霧の桐箪笥もらったよね イオナの模型が乗ってるやつだっけ?

38 21/10/07(木)15:50:21 No.853713544

まぁ今はメンタルモデルのナチが鎮守府にいるし (ノーザンプトンだけど)

39 21/10/07(木)15:53:30 No.853714175

>終わったあと霧の桐箪笥もらったよね キリクマ…お前いつまでこっちに居るんだ…

40 21/10/07(木)15:56:28 No.853714757

資源バカ食いするけどキラだけでだいたい最深部に着けたし道中短いから大破しても笑って許せた あと戦闘が見てて気持ちがいい

41 21/10/07(木)15:57:39 No.853714984

イオナ以外の全ての艦を破棄して1艦だけにすると残ると言われてたけど まだ残せてるのだろうか

42 21/10/07(木)15:58:38 No.853715170

無事に吹雪になったらしいぞ

43 21/10/07(木)15:59:12 No.853715301

>あと戦闘が見てて気持ちがいい このコラボの何がいいってこれに尽きるんだよな… 超重砲薙ぎ払いで雑魚一掃できた時とかすっげえ楽しかった

44 21/10/07(木)16:00:35 No.853715588

宇宙戦艦の海水浴

45 21/10/07(木)16:02:02 No.853715861

この頃の艦これが周りの環境含め一番楽しかったって言うと懐古扱いされちゃうかな

46 21/10/07(木)16:02:23 No.853715944

超重力砲って要は旗艦指定とか編成縛りとかそういう諸々の条件一切必要ないネルソンタッチみたいなもんだったからなぁ… 今考えてもぶっ壊れだし弾着観測射撃も無い当時なら余計に強いわ

47 21/10/07(木)16:02:25 No.853715946

こっちが敵に出てくる霧の艦隊に薙ぎ払われる危険もあるけどやられてもまあしゃーない!で済むから楽しい どっちが先にぶっぱできるかの違う意味でのお祈りゲー

48 21/10/07(木)16:03:53 No.853716240

この頃は知らないけど色々模索してた時期なんかな

49 21/10/07(木)16:04:01 No.853716267

ゲームの方はちょっとややこしくなりすぎたかなって気はする

50 21/10/07(木)16:04:22 No.853716334

>無事に吹雪になったらしいぞ フブキデス!

51 21/10/07(木)16:04:46 No.853716404

>この頃の艦これが周りの環境含め一番楽しかったって言うと懐古扱いされちゃうかな このイベントのころって13年12月だから着弾観測とかもないころよね 金剛型に46cm砲ひたすら詰め込むのが強かったりで

52 21/10/07(木)16:04:50 No.853716417

>この頃の艦これが周りの環境含め一番楽しかったって言うと懐古扱いされちゃうかな 別にいいんじゃない? このイベントが楽しかったのは事実だしこの頃はまだ黎明期で一番熱があったであろう時期だし

53 21/10/07(木)16:05:52 No.853716639

ゲーム的には今から見ると要素少ないし無茶苦茶な部分多いけどこういう時期だからこそのわちゃわちゃ感で楽しいっていうのもあると思う

54 21/10/07(木)16:06:32 No.853716762

>資源バカ食いするけどキラだけでだいたい最深部に着けたし その前イベは…

55 21/10/07(木)16:06:41 No.853716795

5-3までイオナ使って無理やり突破できた気がする

56 21/10/07(木)16:06:50 No.853716825

制空権確保による影響とかも全然ないから空母が戦艦の下位互換で役立たずだったころだな いろいろ懐かしい時期だ

57 21/10/07(木)16:07:03 No.853716857

>ゲームの方はちょっとややこしくなりすぎたかなって気はする システムの追加をやるゲームは多いけどオミットは基本ないからややこくなるのは仕方ない けど詰めまくらないと勝てないって部分はそんなにないから雰囲気でもいいのよ

58 21/10/07(木)16:07:20 No.853716915

>ゲームの方はちょっとややこしくなりすぎたかなって気はする まあやり過ぎ感はあるけどそれでも複雑化はオンゲーの宿命みたいなところあるからなぁ… 長くて2年短くて半年の見通しで始まったゲームだし今の仕様はさながら扶桑型艦橋みたいなところある

59 21/10/07(木)16:07:33 No.853716959

>その前イベは… あのイベントの最大の敵は敵ではなく猫だし…

60 21/10/07(木)16:07:41 No.853716979

>このイベントのころって13年12月だから着弾観測とかもないころよね >金剛型に46cm砲ひたすら詰め込むのが強かったりで 雑すぎて逆におもしろい

61 21/10/07(木)16:07:49 No.853717013

>艦これで唯一楽しかったイベント

62 21/10/07(木)16:08:01 No.853717052

>ゲームの方はちょっとややこしくなりすぎたかなって気はする アルペジオイベントだってそうだった イベ海域行くにイベント任務やってからだし

63 21/10/07(木)16:08:51 No.853717219

こないだのイベントも任務絡めて来たな つまり…

64 21/10/07(木)16:08:58 No.853717244

>>艦これで唯一楽しかったイベント このころはまだ普通のイベントも楽しかっただろ!?

65 21/10/07(木)16:09:26 No.853717314

>>艦これで唯一楽しかったイベント 唯一勲章がもらえたガングートイベントもよかった

66 21/10/07(木)16:09:33 No.853717338

要素増えるのはいいけどゲーム内ヘルプでチェックできなくてどうやるんだ…?って調べるの面倒でやめたけど今ってその辺改善されてる?

67 21/10/07(木)16:09:37 No.853717352

>アルペジオイベントだってそうだった >イベ海域行くにイベント任務やってからだし ひどかったね 演習任務で落とせない相手イオナ

68 21/10/07(木)16:09:45 No.853717379

こう言うのもまたあるのかなって思ってたら本当にこれっきりだからなあ

69 21/10/07(木)16:10:09 No.853717458

イオナ単騎が落とせない

70 21/10/07(木)16:10:26 No.853717514

>このころはまだ普通のイベントも楽しかっただろ!? 今につながる苦痛の要素は既にあったじゃないですか

71 21/10/07(木)16:11:04 No.853717637

>まあやり過ぎ感はあるけどそれでも複雑化はオンゲーの宿命みたいなところあるからなぁ… >長くて2年短くて半年の見通しで始まったゲームだし今の仕様はさながら扶桑型艦橋みたいなところある 4周年のころのファミ通のインタビューで言ってたけど「4年すればどんな革新的な作品も古臭く感じるようになるからゲームとしての寿命は頑張っても4年が限界って想定でした」って言っててスタッフ間じゃどんなにつらくても4年でこの仕事一区切りだからって感じの励まししてたそうだけどまさか10年目まで運営決定するとはだれも思ってなかっただろうな…

72 21/10/07(木)16:11:08 No.853717651

他にコラボしそうな作品あるか?って言われると…どうだろ

73 21/10/07(木)16:11:09 No.853717658

>このころはまだ普通のイベントも楽しかっただろ!? 楽しさの方向性が違うだけで最近のイベントも楽しんでるよ俺は

74 21/10/07(木)16:12:04 No.853717853

>他にコラボしそうな作品あるか?って言われると…どうだろ はいふり…?普通に船に乗ってるから違うな

75 21/10/07(木)16:12:06 No.853717861

>他にコラボしそうな作品あるか?って言われると…どうだろ 戦艦少女あたりは声掛けてもらえれば喜んでやりそう

76 21/10/07(木)16:12:07 No.853717866

>他にコラボしそうな作品あるか?って言われると…どうだろ 今更他のゲームとコラボしても艦これ側には何のうまじ味もないような…

77 21/10/07(木)16:12:08 No.853717869

>こう言うのもまたあるのかなって思ってたら本当にこれっきりだからなあ 当時からアルペイベが本当に例外です!他とのゲーム内コラボはないです!とはインタビューでも言ってたしな…

78 21/10/07(木)16:12:11 No.853717883

13年秋イベはあれが初イベだったのもあるけど本当に本当にキツかった 運の要素が今の比じゃない

79 21/10/07(木)16:12:25 No.853717925

最近だと各種解析が進んでそれらを駆使してガチガチに編成固めるのが楽しい

80 21/10/07(木)16:12:25 No.853717926

>他にコラボしそうな作品あるか?って言われると…どうだろ この世界の片隅にコラボとかほしいな 瀬戸内海防衛イベント ボスはダークインピ

81 21/10/07(木)16:12:56 No.853718021

>次になんかコラボをやるとしたらアニメ2期とのコラボくらいか アニメ一期や各種大手コラボですら1mmも動かないから そういうもんだと思うしか

82 21/10/07(木)16:13:08 No.853718058

スレ画よく見たら榛名混ざってた

83 21/10/07(木)16:13:11 No.853718070

>13年秋イベはあれが初イベだったのもあるけど本当に本当にキツかった >運の要素が今の比じゃない 羅針盤固定できるだけでも今のほうがいいかなと思っている

84 21/10/07(木)16:13:15 No.853718078

ゲーム化してなくて艦が擬人化してる作品…

85 21/10/07(木)16:13:17 No.853718081

今は詰将棋的な要素強いよなって思う 相手の空母系ボスとかどの程度対空周り盛れば枯らせるかとかいろいろあるし あと一番でかいのは補強増設がマジで便利になった

86 21/10/07(木)16:13:35 No.853718154

うう…名取…ナンデ…

87 21/10/07(木)16:13:38 No.853718161

>戦艦少女あたりは声掛けてもらえれば喜んでやりそう 援軍でミズーリ改来てくれるんだ…

88 21/10/07(木)16:14:04 No.853718247

ぶっちゃけ今と昔のイベントで運要素どっちが強い?って聞かれたら迷いなく昔と答えるぞ俺は

89 21/10/07(木)16:14:23 No.853718316

あのときのキリシマはまだ鎮守府の家具にいるのです

90 21/10/07(木)16:15:02 No.853718444

置いてった箪笥だけは一度も変更してねーや

91 21/10/07(木)16:15:12 No.853718474

> ぶっちゃけ今と昔のイベントで運要素どっちが強い?って聞かれたら迷いなく昔と答えるぞ俺は 2013秋は許さない

92 21/10/07(木)16:15:29 No.853718525

>ぶっちゃけ今と昔のイベントで運要素どっちが強い?って聞かれたら迷いなく昔と答えるぞ俺は 行き先もそうだしスレ画の必殺技だっていつ出るか完全にランダムで制御できなかったからな…

93 21/10/07(木)16:15:51 No.853718581

歌が入るのめっちゃかっこいい

94 21/10/07(木)16:16:00 No.853718618

>他にコラボしそうな作品あるか?って言われると…どうだろ 風立ちぬコラボ 報酬は九試単座戦闘機(対空プラス2くらい)

95 21/10/07(木)16:16:06 No.853718644

通常海域もランダムばっかりだったし…

96 21/10/07(木)16:16:10 No.853718657

艦これに船がおる!!とか言われたナガラ型

97 21/10/07(木)16:16:12 No.853718662

というか昔は運要素以前にゴールデンタイムに鯖落ちするからまともに走れなかったのがやばい

98 21/10/07(木)16:16:28 No.853718702

直近のイベントも全甲で抜けたけど歴代のどのイベントが一番きつかったかと聞かれたら13年春がぶっちぎりだった 次が基地航空隊が初実装されたときのイベント

99 21/10/07(木)16:16:30 No.853718710

>歌が入るのめっちゃかっこいい デデン!

100 21/10/07(木)16:16:35 No.853718727

今も昔もワンパン大破を喰らわないのをお祈りするゲームなのには変わりない

101 21/10/07(木)16:16:52 No.853718774

>通常海域もランダムばっかりだったし… ひどかったね やたら任務に指定される旧1-3

102 21/10/07(木)16:17:03 No.853718800

fu410641.jpg

103 21/10/07(木)16:17:03 No.853718802

>次が基地航空隊が初実装されたときのイベント バグゲー最盛期だった…

104 21/10/07(木)16:17:04 No.853718803

>ぶっちゃけ今と昔のイベントで運要素どっちが強い?って聞かれたら迷いなく昔と答えるぞ俺は わかりやすいところにサイコロ要素があるかどうかかな ヒットかミスかより羅針盤の方がすごくわかりやすいというか 今は持ち物検査も入ってるから解析っていう微妙な行為待ちになってるな

105 21/10/07(木)16:18:23 No.853719066

>援軍でミズーリ改来てくれるんだ… 直接戦闘に参加してくれなくていいから開幕トマホークだけぶっ放してほしい

106 21/10/07(木)16:18:41 No.853719131

>>次が基地航空隊が初実装されたときのイベント >バグゲー最盛期だった… バグはまだいいんだけど基地航空隊が初手で仕事してくれないと艦隊側だけでボス抜くハードルが高かったから純粋にきつかったんだよねあそこらへん

107 21/10/07(木)16:18:51 No.853719163

>fu410641.jpg 前回の偽鳥海がこんな感じだった… ドラム缶ドラム缶うるせぇ!

108 21/10/07(木)16:18:56 No.853719182

>他にコラボしそうな作品あるか?って言われると…どうだろ 滝沢聖峰コラボ 末期過ぎて海防艦くらいしか出撃できないマップ 苛烈すぎる空襲を本土近海で食らう

109 21/10/07(木)16:19:24 No.853719258

これOPが流れた奴だっけ

110 21/10/07(木)16:19:38 No.853719301

KADOKAWAと関係あるしゲーム内コラボでストライクウィッチーズは来るかなとか思ってたな

111 21/10/07(木)16:19:42 No.853719317

イマノハアブナカッタカモー(撃沈)

112 21/10/07(木)16:19:44 No.853719324

いいよね2013秋E4…あともう一撃通ればってところでそれるし 回復されるし 昼戦行けないし

113 21/10/07(木)16:19:48 No.853719340

このイベント終わった時の着任だわ… まだゲームの新規開始自体が抽選だったな

114 21/10/07(木)16:20:26 No.853719461

>バグはまだいいんだけど基地航空隊が初手で仕事してくれないと艦隊側だけでボス抜くハードルが高かったから純粋にきつかったんだよねあそこらへん 今艦隊側のほうがまた重要になってきてて 飛行機ゲーと呼ばれてたときから変わってるなとは思う

115 21/10/07(木)16:20:26 No.853719462

>ゲーム化してなくて艦が擬人化してる作品… ゲーム化してはいるが艦長型自動人形で出せる境ホラで…

116 21/10/07(木)16:20:34 No.853719491

>わかりやすいところにサイコロ要素があるかどうかかな >ヒットかミスかより羅針盤の方がすごくわかりやすいというか 個人的には「サイコロの目をある程度こちらで弄れる」のが好みなので干渉しようがない羅針盤より装備や練度で干渉できる戦闘面のサイコロのほうがマシかな…

117 21/10/07(木)16:20:55 No.853719561

最高に楽しかった頃

118 21/10/07(木)16:21:21 No.853719642

このコラボ楽しかったのわかる 使えるのは期間限定にしてあるだけあって普通だと中々でないような火力がガッツリでたり コラボイベントはこういう感じでやっていくんだなって当時は思った

119 21/10/07(木)16:21:43 No.853719711

ゲームが簡単でストレス無かったからまだ追えた 今は無理

120 21/10/07(木)16:21:56 No.853719748

無闇矢鱈にコラボしまくるソシャゲ界隈の中で現状でもコラボはアルペジオだけだった艦これが逆に落ち着く てか無闇矢鱈にコラボしすぎなんだよ最近のソシャゲ界隈

121 21/10/07(木)16:22:39 No.853719887

>今艦隊側のほうがまた重要になってきてて >飛行機ゲーと呼ばれてたときから変わってるなとは思う 強い対空持ってる艦載機が後発だろうと行きわたったり改修の解禁でネジとクギ買えれば金で追いつける要素にはなったから純粋に艦隊の自力求められる傾向はあるよね あと特攻倍率を計算したうえでネルソンタッチとか特殊攻撃系をいかに効率よくたたき込めるかとか

122 21/10/07(木)16:22:40 No.853719890

>ゲームが簡単でストレス無かったからまだ追えた ほんとぉ?

123 21/10/07(木)16:23:41 No.853720061

簡単な割に長門やらも落ちたしブイン初期組の自分にはかなり美味いイベントだった

124 21/10/07(木)16:23:54 No.853720094

>あと特攻倍率を計算したうえでネルソンタッチとか特殊攻撃系をいかに効率よくたたき込めるかとか 結局戦艦少女みたいなスキルゲーになっちゃって冷めたんだよなここ

125 21/10/07(木)16:23:55 No.853720100

このゲームも結構長寿だな

126 21/10/07(木)16:24:07 No.853720150

増設ないころなんてダメコン積むとなるとスロット一つ潰すことになるから火力の兼ね合いで結局つめねぇ!とかあったけど今は便利になり申した

127 21/10/07(木)16:24:49 No.853720287

ゲームの仕様がシンプルだったからそういう面でストレスが少ない…というかやる事やれる事が少なかったからな…

128 21/10/07(木)16:24:57 No.853720326

艦これの課金体系上コラボしてその時だけ戻ってくる人がいても特に利益にならんのは分かる その後長く続けないと買わないものばかりだ

129 21/10/07(木)16:25:39 No.853720470

>増設ないころなんてダメコン積むとなるとスロット一つ潰すことになるから火力の兼ね合いで結局つめねぇ!とかあったけど今は便利になり申した 今は噴進砲に見張り員にバルジに有力な選択肢増えまくったからな…

130 21/10/07(木)16:25:46 No.853720497

艦これに限らずだけど結局一番つまらんのは環境固定化に伴うマンネリだなとなるからバランス面崩れてもいいから変化多いほうが好き

131 21/10/07(木)16:25:53 No.853720519

>前回の偽鳥海がこんな感じだった… >ドラム缶ドラム缶うるせぇ! >まぁ今はメンタルモデルのナチが鎮守府にいるし >(ノーザンプトンだけど)

132 21/10/07(木)16:26:03 No.853720548

特効は塩漬けになってる艦娘や装備を使わせるための苦肉の策かなって

133 21/10/07(木)16:26:05 No.853720560

イオナはまだそこにいるよ 見てくれこの見事な箪笥を

134 21/10/07(木)16:27:00 No.853720743

ちょいちょい昼戦のキャップ解放とか地味だけどゲームバランスに大きく影響することもやってるよね まあ昼戦キャップ150はいまから考えるとあまりにも低すぎたね…

135 21/10/07(木)16:27:17 No.853720794

>イオナはまだそこにいるよ >見てくれこの見事な箪笥を ああやってグッズというか家具を残してくれるのは良い落としどころって感じある

136 21/10/07(木)16:28:03 No.853720932

>特効は塩漬けになってる艦娘や装備を使わせるための苦肉の策かなって 艦娘に関しては「色々な艦を使ってほしい」って感じだと思ってるわ俺 それでいて前回は脳死で特効艦組み込むと痛い目見たのでやっぱちゃんと考えないとダメだな!ってなった

137 21/10/07(木)16:28:26 No.853720991

むしろ全然コラボしないよね 迎えることはないFATEとかでもキャラ貸しは他のゲームへしょっちゅうしてるのに

138 21/10/07(木)16:29:09 No.853721146

飛行甲板と設計図と戦闘詳報売ってくれればまだ追えそう

139 21/10/07(木)16:29:20 No.853721177

ここがピークだったね… 艦これもアルペジオも

140 21/10/07(木)16:30:11 No.853721332

>むしろ全然コラボしないよね >迎えることはないFATEとかでもキャラ貸しは他のゲームへしょっちゅうしてるのに 型月のエイプリール企画には一回協力だかしたことはあったよね 生放送で玉藻とネロが艦これで遊ぶやつ

141 21/10/07(木)16:30:26 No.853721376

>ここがピークだったね… >艦これもアルペジオも 艦これのピークはもうちょい後な気がする アニメくらいまではずっと盛り上がってたし

142 21/10/07(木)16:30:30 No.853721390

コラボのちょっと前くらいに来た木曽改二がイケメン化しててザワザワしてたの覚えてる

143 21/10/07(木)16:30:30 No.853721393

大和改二が来ねぇ来ねぇ

144 21/10/07(木)16:30:33 No.853721400

イオナロストがひどくてこれに合わせて引退したんだよなぁ

145 21/10/07(木)16:31:02 No.853721489

こんなんでもあと一年半で10年のゲームになるんだからなぁ

146 21/10/07(木)16:31:02 No.853721491

艦これのピーク時に関しちゃ鹿島が出た後を挙げる人も多いと思う

147 21/10/07(木)16:31:06 No.853721505

>艦これもアルペジオも アルペジオこの後劇場版でめちゃくちゃ盛り上がっただろ!?

148 21/10/07(木)16:31:08 No.853721518

>イオナロストがひどくてこれに合わせて引退したんだよなぁ それでアルペジオの方のゲームはちゃんとやったんです?

149 21/10/07(木)16:31:31 No.853721586

当時はまだ中破進軍に怯えてたような気がする

150 21/10/07(木)16:31:37 No.853721602

潜水艦で延々とオリョクルできた頃に戻れ~(戻らない)

151 21/10/07(木)16:31:48 No.853721642

ストーリーらしいストーリー無いから逆にコラボさせ辛いのかなって思ったりもする

152 21/10/07(木)16:31:59 No.853721672

5億年ぶりにログインしてみるか…

153 21/10/07(木)16:32:00 No.853721675

UIに関しては少しずつ進歩してる

154 21/10/07(木)16:32:02 No.853721681

>コラボのちょっと前くらいに来た木曽改二がイケメン化しててザワザワしてたの覚えてる そんな早かったっけ…?と思ったら確かに13年12月だったわ なんかもっと後の感覚だった

155 21/10/07(木)16:32:10 No.853721719

>ここがピークだったね… >艦これもアルペジオも アルペジオはアニメが劇場版までやって走りきったろ よく分からんタイミングで出てすぐに死んだソシャゲの方は知らん

156 21/10/07(木)16:32:27 No.853721763

>大和改二が来ねぇ来ねぇ 今年度中にするって言ってたし…

157 21/10/07(木)16:32:45 No.853721810

デースキャラ同士のコラボというのはどうでしょうか

158 21/10/07(木)16:32:49 No.853721823

>潜水艦で延々とオリョクルできた頃に戻れ~(戻らない) 5-4と並ぶ一期の亡霊来たな…

159 21/10/07(木)16:33:20 No.853721920

>こんなんでもあと一年半で10年のゲームになるんだからなぁ ガラケー時代から展開してる神バハとかモバマスもまだ生きてるしFF11とかMMOオンライン系入れると20年選手のネトゲもだいぶ多くなったから何年後まで続くか正直わからん部分がある

160 21/10/07(木)16:33:34 No.853721963

>ストーリーらしいストーリー無いから逆にコラボさせ辛いのかなって思ったりもする まあストーリーに関しては無いおかげで気楽にやれてるところあるからな…

161 21/10/07(木)16:33:52 No.853722021

今って艦これはどこまでストーリーすすんだの? 途中からifの戦史に突入したとは聞いたけど

162 21/10/07(木)16:33:53 No.853722023

2013年当時なら全艦持ってたんだけど…達成感もあったのに… 新艦ドロップがぁよぉ…

163 21/10/07(木)16:33:57 No.853722038

>>特効は塩漬けになってる艦娘や装備を使わせるための苦肉の策かなって >艦娘に関しては「色々な艦を使ってほしい」って感じだと思ってるわ俺 >それでいて前回は脳死で特効艦組み込むと痛い目見たのでやっぱちゃんと考えないとダメだな!ってなった 改の特効艦より改二の非特効艦のほうが強い…!

164 21/10/07(木)16:34:30 No.853722152

>今って艦これはどこまでストーリーすすんだの? >途中からifの戦史に突入したとは聞いたけど ソロモンとか何回やったか

165 21/10/07(木)16:34:41 No.853722191

イオナが潜る戦艦ってくらい酷かった

166 21/10/07(木)16:34:50 No.853722227

おいデチ公オリョクルいくぞ

167 21/10/07(木)16:35:02 No.853722267

ここ2年くらいやってないけど新しく建造落ちした艦どれくらい増えた?

168 21/10/07(木)16:35:07 No.853722276

>今って艦これはどこまでストーリーすすんだの? 欧州にいる友軍救出のためとかフレーバーテキストはある別にストーリーはないのですすむも何もないのだ

169 21/10/07(木)16:35:07 No.853722280

>今って艦これはどこまでストーリーすすんだの? >途中からifの戦史に突入したとは聞いたけど 通常マップにはストーリーないし…イベントもその場限りだし…

170 21/10/07(木)16:35:29 No.853722352

>2013年当時なら全艦持ってたんだけど…達成感もあったのに… >新艦ドロップがぁよぉ… ドロップは「続けてればいつかは出会える」の心構えが大事だぞ

171 21/10/07(木)16:35:39 No.853722387

こういうゲームはマンネリ化する位が丁度良かったのに…

172 21/10/07(木)16:35:42 No.853722401

>今って艦これはどこまでストーリーすすんだの? >途中からifの戦史に突入したとは聞いたけど 完全ifはないよ全部元ネタあるよ

173 21/10/07(木)16:36:04 No.853722477

>ソロモンとか何回やったか 余りにも激戦区過ぎるソロモン海域が悪いところある ネタが尽きないんだもんあそこ…

174 21/10/07(木)16:36:04 No.853722478

小説はすぐに爆死しましたね…

175 21/10/07(木)16:36:16 No.853722529

>ここ2年くらいやってないけど新しく建造落ちした艦どれくらい増えた? アークロイヤルとか欧州の大型艦が建造に追加された

176 21/10/07(木)16:36:20 No.853722541

ウェイッカー アタッテクダチ!

177 21/10/07(木)16:36:25 No.853722562

>ソロモンとか何回やったか WW2に限定してるっぽいからモチーフになる海戦もう残ってないんじゃ…

178 21/10/07(木)16:37:04 No.853722667

鹿島のキャラデザインは今でも真似する作品があるぐらいに奇跡的だった 鈴谷みたいなデザインの子もエロ漫画で増えた

179 21/10/07(木)16:37:13 No.853722695

オリョクルって稼ぎ的にもろ号的にもそんな旨かったかなぁ

180 21/10/07(木)16:37:34 No.853722764

>アークロイヤルとか欧州の大型艦が建造に追加された あ、その辺追加されたんだ もう追加無いのかと半分諦めてたから嬉しいわ

181 21/10/07(木)16:37:37 No.853722774

大和イベントはめちゃくちゃ楽しかったなぁ あぁでもないこうでもないと時間とともに回復する戦力ゲージを手探りで削り切って大和取れた時は本当にうれしかった

182 21/10/07(木)16:38:10 No.853722876

>オリョクルって稼ぎ的にもろ号的にもそんな旨かったかなぁ 当時は羅針盤が暴れすぎた…

183 21/10/07(木)16:38:14 No.853722891

いつになれば戦いは終わるんです?

184 21/10/07(木)16:38:16 No.853722897

オリョクルは羅針盤に左右されるから見ていて個人的に心労は半端なかった

185 21/10/07(木)16:38:30 No.853722948

イベント海域の史実ネタだとサラトガの時のシャングリラ繋がりでクロスロード作戦につなげるのは上手いと思った アケではホーネットも加えて世界線のズレが起きてるかのような雰囲気あったのものよかった

186 21/10/07(木)16:39:12 No.853723087

ヘリコプター出てきたけどいいのか…?

187 21/10/07(木)16:39:25 No.853723123

ロンメルアフリカ軍団まで合流し始めた艦これ世界の日本海軍はどうなってるんだ

188 21/10/07(木)16:39:25 No.853723124

8年たってしばふの絵はエロいのではと感じるようになりました

189 21/10/07(木)16:39:37 No.853723168

今でもつづけてるのは遊ぶだけなら安上がりだからかなぁ 毎月ガチャだけに5000から10000払うのはしんどくて他のゲームに手が中々出せない

190 21/10/07(木)16:39:50 No.853723220

>オリョクルって稼ぎ的にもろ号的にもそんな旨かったかなぁ 旨いかって言われると実はそれほどでもなかった気がする 脳死で潜水艦で周回できるっていうのが一番のメリットだったのでは?

↑Top