21/10/07(木)14:08:39 サンデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)14:08:39 No.853691387
サンデーの漫画の購買層って いまいちどういうのか謎だよね
1 21/10/07(木)14:09:14 No.853691503
コナンからの流れでなんか他を読んでるような腐女子
2 21/10/07(木)14:09:23 No.853691537
左はチャンピオンだから立て直した方がいいよ
3 21/10/07(木)14:09:26 No.853691547
少年漫画雑誌の少女漫画部門って感じ
4 21/10/07(木)14:09:37 No.853691591
ジャンプじゃねーか
5 21/10/07(木)14:09:40 No.853691605
オタクになりきれないオタク
6 21/10/07(木)14:09:54 No.853691643
(ツッコミ待ちなのかな…?)
7 21/10/07(木)14:10:06 No.853691683
入間くんはサンデーだった…?
8 21/10/07(木)14:10:12 No.853691710
>アフタヌーンじゃねーか
9 21/10/07(木)14:10:15 No.853691719
コロコロ読まずにボンボン読むようなやつ
10 21/10/07(木)14:10:50 No.853691834
王道から外れてるから寧ろコアなオタク
11 21/10/07(木)14:10:51 No.853691839
滑ってますよ
12 21/10/07(木)14:17:27 No.853693239
そこは左入間くんにしろよ
13 21/10/07(木)14:17:36 No.853693277
それこそ昭和から青山剛昌とるーみっく追ってる貴婦人がメインって誰かが言ってた
14 21/10/07(木)14:19:30 No.853693650
コナンと留美子のお膝元で好きにやる雑誌
15 21/10/07(木)14:19:38 No.853693683
>コロコロ読まずにボンボン読むようなやつ そんなやつでもジャンプは読む サンデー読んでるやつはあまりいないイメージ
16 21/10/07(木)14:20:34 No.853693864
良くも悪くもいつまでも垢抜けない漫画ばかりのイメージ
17 21/10/07(木)14:20:36 No.853693870
今のチャンピオンはサンデーが逃した魚掴んでる感じの紙面してるように思う
18 21/10/07(木)14:21:16 No.853694034
今チャンピオンは女子小中学生が買っていってる サンデーとはかなり違うと思う
19 21/10/07(木)14:21:41 No.853694118
左はやたらと腐がアニメ化決定した時大騒ぎしてしてて そんなにそっち向けの漫画だったのかとビックリした
20 21/10/07(木)14:24:34 No.853694744
>今チャンピオンは女子小中学生が買っていってる >サンデーとはかなり違うと思う ドカベンも終わってむしろ看板のバキが浮き始めてる感はある
21 21/10/07(木)14:26:02 No.853695046
>今チャンピオンは女子小中学生が買っていってる >サンデーとはかなり違うと思う ほんとにぃ?
22 21/10/07(木)14:29:22 No.853695715
>ほんとにぃ? ヒでそういう話は見たことあるな
23 21/10/07(木)14:29:35 No.853695756
左は読者層に大きな偏り無さそうだけどファンアートは女性向けばかりだね
24 21/10/07(木)14:30:16 No.853695925
ネタが分かりにくいから右も入間くんにしておけよ
25 21/10/07(木)14:30:32 No.853695980
入間ペダルすぐ死ぬのチャンピオンだぞ 少し前までビースタもやってたし
26 21/10/07(木)14:30:41 No.853696017
そんなに若年女性ファンが多いのにチャンピオン読者をドラえもんズが言える連中だのママキャラ大好きだの言う
27 21/10/07(木)14:30:54 No.853696062
サンデーラブコメの独特さというかイモ臭さはなんなんだろう 留美子メソッドから離れられないもんなのか
28 21/10/07(木)14:32:46 No.853696459
留美子より青山剛昌の化石みたいな描写のが凄まじいと思うけどな
29 21/10/07(木)14:34:08 No.853696740
チェンソーマンみたいのはチャンピオンはともかくサンデーじゃ絶対出てこないだろうな
30 21/10/07(木)14:35:01 No.853696911
スレ画と入間くんのサンデー感はわかる マガジンも昔と比べると違うし
31 21/10/07(木)14:39:25 No.853697816
チャンピオンに載ってる竈門炭治郎が出てくるサンデーの漫画
32 21/10/07(木)14:40:33 No.853698057
オタクが読んでる風潮も一昔どころか二昔前ぐらいだよね
33 21/10/07(木)14:42:02 No.853698351
今のチャンピオンは男臭さは大分薄れたねえ まだクローズのスピンオフとかは載ってるけど全体の絵柄のクドさみたいなのが昔と違う
34 21/10/07(木)14:42:57 No.853698524
最近始まった土器は化石エミュしてるっぽいけどなんか本当に古いんじゃないかって気すらする
35 21/10/07(木)14:43:44 No.853698703
>サンデーの漫画の購買層って >いまいちどういうのか謎だよね ウチらの時代だとちょっとオサレで気取った奴らが見るくらいの評価だったな… ラブコメ系とか爽やか系多めで
36 21/10/07(木)14:44:34 No.853698884
あとあんまり泥臭さがないイメージ
37 21/10/07(木)14:45:16 No.853699046
サンデーはむしろ今かなり脂が乗ってる時期だと思う
38 21/10/07(木)14:45:34 No.853699106
天野めぐみってもう終わったんだっけ? あれも古くささキツくて読めなかったな…
39 21/10/07(木)14:48:16 No.853699647
左は変態や烈海王が出る漫画と聞く
40 21/10/07(木)14:48:16 No.853699650
サンデーは一昔前にあったベテランの漫画しか載せない時期が一番イヤだったな いや読めば面白いんだけど雑誌全体がそんなんだとなんか辛気臭くなんのよね
41 21/10/07(木)14:48:40 No.853699743
葬送のフリーレンもそうだけどどこか淡々としてあっさり薄味な漫画も連載できる雑誌な印象はある フリーレン好きだけれども
42 21/10/07(木)14:52:14 No.853700431
チャンピオンはいつの間にか女性人気の高い漫画の乗る雑誌になってた…
43 21/10/07(木)14:55:15 No.853701062
>チャンピオンはいつの間にか女性人気の高い漫画の乗る雑誌になってた… ペダルの存在はマジでデカかった
44 21/10/07(木)14:56:06 No.853701236
>チャンピオンはいつの間にか女性人気の高い漫画の乗る雑誌になってた… そんな中に押切ぶち込む編集部 しかもつまらねえんだ
45 21/10/07(木)14:57:08 No.853701443
サンデーはスノッブな印象
46 21/10/07(木)14:58:14 No.853701703
>チャンピオンはいつの間にか女性人気の高い漫画の乗る雑誌になってた… 桃太郎は男キャラばっか話題になるけど女の子もかわいいよ
47 21/10/07(木)14:58:42 No.853701804
>しかもつまらねえんだ まだ読んでないけど駄目なんか
48 21/10/07(木)14:59:03 No.853701895
>サンデーはスノッブな印象 (…チッ…お高くとまりやがってよぉ…) …的な感じか
49 21/10/07(木)15:00:37 No.853702255
>まだ読んでないけど駄目なんか 旧人類の淘汰とかぶちあげてる割にはスケールしょぼくてうん…
50 21/10/07(木)15:00:44 No.853702283
>まだ読んでないけど駄目なんか 妬み嫉みのいつもの押切だけどそれに妬み嫉みで強くなるみたいなバトル要素入れてなんか中途半端
51 21/10/07(木)15:02:13 No.853702603
>>しかもつまらねえんだ >まだ読んでないけど駄目なんか 走り出しがキャッチーじゃないのはある 2話かけてメガネ男のイジメ描写やってた
52 21/10/07(木)15:02:42 No.853702707
>まだ読んでないけど駄目なんか 悪い方の押切くんかなって
53 21/10/07(木)15:03:19 No.853702828
チャンピオンはいつになったら楽天の電子版がリンク切れてるの直るのかなって1年くらい思ってる
54 21/10/07(木)15:04:10 No.853703039
>>まだ読んでないけど駄目なんか >妬み嫉みのいつもの押切だけどそれに妬み嫉みで強くなるみたいなバトル要素入れてなんか中途半端 ハイスコアガールが妙に一般受けしたけどそれ以外の作品は本当にいつもの感じだな
55 21/10/07(木)15:04:22 No.853703088
どこのコネ連載だよこの下手くそって思ってた桃源がなんかそこそこ?人気?らしいので世の中分からないなってなった まぁシェフは早く終わらせたほうがいいと思うけど
56 21/10/07(木)15:04:45 No.853703172
ペダルがおかしくなってからチャンピオン読まないことにしてるから 押切君が連載してるの知らなかった
57 21/10/07(木)15:05:04 No.853703241
ハチナイ連載はよく分からないな…読んでるあたり原作やアニメゲームやってること前提ってわけでもなさそうだけど
58 21/10/07(木)15:07:22 No.853703808
>まぁシェフは早く終わらせたほうがいいと思うけど あの異世界は現実世界の女子高生がなろうみたいなので書いてる小説なのはわかったけど女子高生の友達を意味なく事故死させてるのなんで…ってなった
59 21/10/07(木)15:08:04 No.853703980
>どこのコネ連載だよこの下手くそって思ってた桃源がなんかそこそこ?人気?らしいので世の中分からないなってなった そこそこというか単巻10万部出てるから大分当たってるんじゃないかな… そこまで?とはなった
60 21/10/07(木)15:08:28 No.853704095
>ペダルがおかしくなってからチャンピオン読まないことにしてるから 新シリーズ始まってヨンとレース始めて面白くなってる 本当にあのクソエピソードいらなかった
61 21/10/07(木)15:08:51 No.853704178
それぞれ雑誌の特色みたいなのあるけどサンデーはいまいちよくわからん
62 21/10/07(木)15:09:53 No.853704416
個人的には面白いけどこれ売れねえだろ…って漫画が乗ってて実際売れない漫画が載る雑誌
63 21/10/07(木)15:10:05 No.853704456
>まぁシェフは早く終わらせたほうがいいと思うけど 最初何話か読んでこの漫画全く面白くねえなと思って作者の名前を見たらつまらなくて当然だった
64 21/10/07(木)15:10:12 No.853704488
とうとう弱ペダに代わる看板になるくらいヒットした入間くんはサンデーと間違われて記事書かれてたし かと思えば今ちょうどバカ売れしてるフリーレンはアフタヌーンかと思ったとか言われてたし 各誌とも新人のヒット作は毛色が変わってるのか?
65 21/10/07(木)15:10:16 No.853704504
>どこのコネ連載だよこの下手くそって思ってた桃源がなんかそこそこ?人気?らしいので世の中分からないなってなった あれ持ち込みからの連載
66 21/10/07(木)15:10:49 No.853704636
>そこそこというか単巻10万部出てるから大分当たってるんじゃないかな… >そこまで?とはなった 絵の上手下手はともかく個人的には割と好きな話の漫画ではあるな桃源 それでも世間で人気があるのは本当に?ってなっちゃう
67 21/10/07(木)15:11:44 No.853704854
>それでも世間で人気があるのは本当に?ってなっちゃう チツトクだかいうので人気広まったらしい
68 21/10/07(木)15:11:52 No.853704877
サンデーだと舞妓さんちのまかないさんが18巻で200万部突破って地味~に売れてるけどあれ誰が読んでんだろうな 同じ200万部突破組でも魔王城はまだなんかわかりやすいけど
69 21/10/07(木)15:13:01 No.853705132
>最初何話か読んでこの漫画全く面白くねえなと思って作者の名前を見たらつまらなくて当然だった ゴキブリ娘とか無意味な事故死とか不快要素いれないと気が済まないのかなあの作者
70 21/10/07(木)15:13:22 No.853705200
>とうとう弱ペダに代わる看板になるくらいヒットした入間くんはサンデーと間違われて記事書かれてたし >かと思えば今ちょうどバカ売れしてるフリーレンはアフタヌーンかと思ったとか言われてたし >各誌とも新人のヒット作は毛色が変わってるのか? ほぼ生え抜きの新人コンビなフリーレンはともかく入間くんの西先生は元々SQで書いてたりしたそこそこのベテランじゃなかった?
71 21/10/07(木)15:14:24 No.853705429
>ほぼ生え抜きの新人コンビなフリーレンはともかく入間くんの西先生は元々SQで書いてたりしたそこそこのベテランじゃなかった? 入間くんが連載2作目です…
72 21/10/07(木)15:14:48 No.853705510
>それぞれ雑誌の特色みたいなのあるけどサンデーはいまいちよくわからん 上でもちょろって言われてるけど薄味さだと思う 良くも悪くも後に残るものが少なくてスルスル読める漫画が多いというか
73 21/10/07(木)15:14:59 No.853705551
サンデーはフリーレンとかけあうつきひのために読んでる
74 21/10/07(木)15:15:14 No.853705617
異世界ルパンも始まったけどなんかイマイチ
75 21/10/07(木)15:15:58 No.853705754
嫌いじゃないけどエヴァンスこんな長く続く漫画なんだとはずっと思いながら読んでる あとあおざくらは好き
76 21/10/07(木)15:16:00 No.853705764
チャンピオンはクズハナとバキ位しか見てない
77 21/10/07(木)15:16:19 No.853705828
押切はもう才能枯れたよ
78 21/10/07(木)15:16:30 No.853705877
同じくそこそこちゃんと売れてるよふかしのうたとかマオの話題も見ないしこことかと読者層が違う気が
79 21/10/07(木)15:16:31 No.853705879
>チャンピオンはクズハナとバキ位しか見てない クズハナちゃんいいよね… 井達さん好き
80 21/10/07(木)15:16:39 No.853705914
>良くも悪くも後に残るものが少なくてスルスル読める漫画が多いというか 今の連載作品でなんとなく味が濃いめだと思うのは008とよふかしかな俺は…
81 21/10/07(木)15:17:16 No.853706049
>それぞれ雑誌の特色みたいなのあるけどサンデーはいまいちよくわからん あえていうなら無味無臭でつかみ所も癖もあんまりないのがサンデーのカラーといえば言える
82 21/10/07(木)15:17:29 No.853706099
008読んでるとかこいつエロだぜー!
83 21/10/07(木)15:18:16 No.853706273
>同じくそこそこちゃんと売れてるよふかしのうたとかマオの話題も見ないしこことかと読者層が違う気が よふかしのうためっちゃスレ立ってるじゃん
84 21/10/07(木)15:18:17 No.853706276
>チャンピオンは浦安とふし研ともう一本位しか見てない
85 21/10/07(木)15:18:20 No.853706287
大御所の休載増えた中自分のスタイル崩さないるーみっくの鉄人ぷりよ
86 21/10/07(木)15:18:39 No.853706365
>サンデーだと舞妓さんちのまかないさんが18巻で200万部突破って地味~に売れてるけどあれ誰が読んでんだろうな >同じ200万部突破組でも魔王城はまだなんかわかりやすいけど 謎だけどたぶん青年漫画よりの客層なんじゃないか
87 21/10/07(木)15:19:36 No.853706560
舞妓さん面白いしアニメもやるしなぁ
88 21/10/07(木)15:19:37 No.853706568
スレ立ってる立ってないで色々判断するの危ない傾向だからやめような!
89 21/10/07(木)15:19:50 No.853706602
マジで空気なのMAOくらいじゃねここだと
90 21/10/07(木)15:19:52 No.853706609
>>チャンピオンは浦安とふし研ともう一本位しか見てない このスケベ野郎!
91 21/10/07(木)15:19:52 No.853706612
>大御所の休載増えた中自分のスタイル崩さないるーみっくの鉄人ぷりよ >ぷりよ 南みれぃ来たな…
92 21/10/07(木)15:20:02 No.853706645
ジュビロはサンデーの大御所ではあるけどガッツリ濃い味で芸風としては結構浮いてるんだよな
93 21/10/07(木)15:20:02 No.853706646
今のサンデーは少なくとも全部通しで読めるから大分回復してる
94 21/10/07(木)15:20:03 No.853706648
>舞妓さん面白いしアニメもやるしなぁ 俺あの三人が三角関係になるのやだ~~~!!!!
95 21/10/07(木)15:20:24 No.853706729
>>>チャンピオンは浦安とふし研ともう一本位しか見てない >このスケベ野郎! もういっぽんにエロ要素あるかな…
96 21/10/07(木)15:20:42 No.853706803
巻末農園のちょっとした漬物感好きだよ
97 21/10/07(木)15:20:51 No.853706843
まぁ一昔のサンデーに比べたら大分興味出てくる漫画多くなったよね
98 21/10/07(木)15:20:52 No.853706846
>ぶりょ
99 21/10/07(木)15:20:52 No.853706851
光彦とコナンを足して割った様な奴がよく読んでたな
100 21/10/07(木)15:20:54 No.853706857
メジャー2は今でも追ってる トシくんが出てくると盛り上がるよね!
101 21/10/07(木)15:21:41 No.853707035
>ジュビロはサンデーの大御所ではあるけどガッツリ濃い味で芸風としては結構浮いてるんだよな でもサンデー以外であの作風が受け入れられるかというと…だからやっぱサンデー作家よ ジュビロも
102 21/10/07(木)15:22:11 No.853707147
>メジャー2は今でも追ってる >トシくんが出てくると盛り上がるよね! 仕方ないこととはいえ長期休載になってしまったのは辛い
103 21/10/07(木)15:23:16 No.853707395
>>チャンピオンは浦安とふし研ともう一本位しか見てない >このスケベ野郎! 困った…最近の浦安はマジでスケベだから言い訳できない…
104 21/10/07(木)15:24:02 No.853707572
フリーレンは凄い良い拾い物したなって
105 21/10/07(木)15:24:34 No.853707694
あまり話題にはならないけど原始人のラブコメ好き
106 21/10/07(木)15:24:50 No.853707740
サンデーはわりと面白いの多いんだけどわりと止まりというか 体制変更後の一発ネタラブコメっぽい作品が四年も五年もずるずる続いてる感が
107 21/10/07(木)15:25:16 No.853707826
最近の浦安をスケベと言うのは自分はロリコンだと言ってるようなものだと思う
108 21/10/07(木)15:25:17 No.853707830
ふぢた先生は近年の作品じゃ黒博物館が一番売れてるから呼ばれてる通り講談社でやってった方が良さそうな気もする いや壊すべし好きだったけど!
109 21/10/07(木)15:25:36 No.853707913
>あまり話題にはならないけど蒼穹のアリアドネ大好き
110 21/10/07(木)15:25:54 No.853707987
>俺あの三人が三角関係になるのやだ~~~!!!! ただ三角関係ともちょっと違うんだよなあの3人
111 21/10/07(木)15:26:56 No.853708243
なんだかんだ読んでた枠の龍と苺が一番楽しみになってきた
112 21/10/07(木)15:27:15 No.853708310
>体制変更後の一発ネタラブコメっぽい作品が四年も五年もずるずる続いてる感が 芸風がここ20年ぐらい一切定まらないマガジンよりいいだろ!
113 21/10/07(木)15:27:20 No.853708341
あおざくらとか女子人気出ると思ってたけどそうでもなかったな
114 21/10/07(木)15:27:49 No.853708444
>>俺あの三人が三角関係になるのやだ~~~!!!! >ただ三角関係ともちょっと違うんだよなあの3人 キヨちゃんからの矢印二人に向いてるもんな 更に言えば健太もすみれも他の二人に向いてるという
115 21/10/07(木)15:27:53 No.853708467
個人的に最近は第九の波濤がめっちゃ面白いけどあれもコナンやメジャーほどじゃないけど休載多いんだよな
116 21/10/07(木)15:28:09 No.853708545
>個人的に最近は第九の波濤がめっちゃ面白いけどあれもコナンやメジャーほどじゃないけど休載多いんだよな そういや今週無かった…
117 21/10/07(木)15:28:17 No.853708592
ワリと中堅作家の雑誌の印象があるサンデー あだちとか留美子とか他にも代表的な作家はいるし社会現象も何度か起こしてるけど 堅実なイメージがある
118 21/10/07(木)15:28:19 No.853708599
>芸風がここ20年ぐらい一切定まらないマガジンよりいいだろ! 人気出た作品の二番煎じ三番煎じを出す
119 21/10/07(木)15:28:19 No.853708602
>あおざくらとか女子人気出ると思ってたけどそうでもなかったな ドラマと舞台やったし一定以上の人気はあるんじゃないかな
120 21/10/07(木)15:28:47 No.853708722
>>最近の浦安をスケベと言うのは自分はロリコンだと言ってるようなものだと思う >言い訳できない…
121 21/10/07(木)15:29:50 No.853708970
マガジンは東卍とシャンフロヒットで最近ようやくちょっとだけ方向性変わった感なくはない 東卍はある意味マガジンの原点回帰だけど
122 21/10/07(木)15:30:11 No.853709043
今何年も連載してるのだってお話自体はちゃんと進んでる奴が多いからなあ ジャンプとかと比べるとゆっくりなペースってだけで
123 21/10/07(木)15:30:52 No.853709171
湯神くんはサンデーじゃなかったら打ち切られそうだからサンデー好きだよ
124 21/10/07(木)15:30:57 No.853709194
>ジャンプとかと比べるとゆっくりなペースってだけで ジャンプ作品は基本的に生き急がないと死が待ってるからなぁ競争率的に
125 21/10/07(木)15:31:27 No.853709299
魔王城はあくましゅうどうしがおかしな色気をだしてから受け付けなくなったな…
126 21/10/07(木)15:31:29 No.853709308
リベンジャーズは単行本揃える前までは普通にチャンピオンだと思っていたよ…
127 21/10/07(木)15:31:53 No.853709390
パトレイバーとかアームズみたいのが載ってた時代あったんだよねサンデー
128 21/10/07(木)15:31:56 No.853709398
チャンピオンに来た電波教師の人はなんかサンデーにいた頃より下手になってね?って感じる
129 21/10/07(木)15:32:22 No.853709499
>>ジャンプとかと比べるとゆっくりなペースってだけで >ジャンプ作品は基本的に生き急がないと死が待ってるからなぁ競争率的に アンケート結果の影響が強力よね
130 21/10/07(木)15:32:28 No.853709523
サンデーは多分電子化を頑張ってるほうではあると思うんだけど うぇぶりで読めすぎてこれ本誌買う気持ちなくしてる読者いるんじゃないかって心配になる
131 21/10/07(木)15:32:53 No.853709611
>>>チャンピオンは浦安とふし研ともう一本位しか見てない >>このスケベ野郎! >もういっぽんにエロ要素あるかな… 着替えシーンとか…あと体のラインがくっきり見える格好してるから登場ヒロイン達の巨乳やデカ尻を楽しめたりする
132 21/10/07(木)15:33:10 No.853709677
まあマガジンでもヤンキーマンガってジャンルとして消えてたからな… リベンジャーズが大分久々のヒット 続編やってるアバウトも単行本売上で言うと当時でもそんなでもなかったのよね
133 21/10/07(木)15:33:23 No.853709753
>パトレイバーとかアームズみたいのが載ってた時代あったんだよねサンデー わりと節操なしだよね その辺りが雑誌のカラーわかりにくくしてる要因かも 泥臭さはあまりないけどごった煮感が
134 21/10/07(木)15:33:33 No.853709782
>魔王城はあくましゅうどうしがおかしな色気をだしてから受け付けなくなったな… 不評だったのか明確にストップが入ってあんまりやらなくなったよ
135 21/10/07(木)15:35:00 No.853710086
>フリーレンは凄い良い拾い物したなって 連載作家が原作で新人が作画なのに拾い物な訳無いだろ
136 21/10/07(木)15:35:24 No.853710162
>魔王城はあくましゅうどうしがおかしな色気をだしてから受け付けなくなったな… 俺も作者と趣味合わないなとなって読まなくなったな
137 21/10/07(木)15:35:26 No.853710172
ジャンプって比較的ヤンキー漫画のイメージないけどろくブルとかBOYとかあったんだな 幽白もヤンキーのガワで釣ってたとこあるし
138 21/10/07(木)15:35:40 No.853710236
電波教師の人は週刊少年誌連載しながら他誌の人気ラブコメの単行本表紙のエロコラしましたみたいな薄い本出してるの すげーいい度胸してんな…ってずっと思ってる
139 21/10/07(木)15:35:48 No.853710278
ぼっち博士も面白いのでぜひ読んでほしい
140 21/10/07(木)15:36:37 No.853710463
魔王城は基本的に男キャラが萌キャラポジションだからなー ギャグ面白いけどその辺合うか合わないか出るか
141 21/10/07(木)15:36:39 No.853710474
サンデーのヤンキー漫画担当って誰だろう 西森かな
142 21/10/07(木)15:37:38 No.853710721
>ジャンプって比較的ヤンキー漫画のイメージないけどろくブルとかBOYとかあったんだな >幽白もヤンキーのガワで釣ってたとこあるし あの時期はヤンキー漫画最盛期だったからね ろくブルもTVアニメ化しなかったからあんまそんな感じしないけど 黄金期の連載陣でも4番手5番手ぐらいの超人気漫画だった
143 21/10/07(木)15:38:15 No.853710881
>サンデーのヤンキー漫画担当って誰だろう >西森かな あれもけっこうオサレな感じだけどね ヤンキー漫画にしては サンデーらしいよ
144 21/10/07(木)15:38:17 No.853710892
ろくブルは今読むとこれ週刊誌でやってたの…?ってぐらい作画密度凄い
145 21/10/07(木)15:38:18 No.853710897
>>ジャンプって比較的ヤンキー漫画のイメージないけどろくブルとかBOYとかあったんだな >>幽白もヤンキーのガワで釣ってたとこあるし >あの時期はヤンキー漫画最盛期だったからね >ろくブルもTVアニメ化しなかったからあんまそんな感じしないけど >黄金期の連載陣でも4番手5番手ぐらいの超人気漫画だった アニメ化しなかったのに5000万部くらい売れてたから狂った時代だよ
146 21/10/07(木)15:38:20 No.853710905
>ジャンプって比較的ヤンキー漫画のイメージないけどろくブルとかBOYとかあったんだな そもそもジャンプ創刊して最初のヒット作が男一匹ガキ大将だぞ
147 21/10/07(木)15:38:58 No.853711059
>ろくブルは今読むとこれ週刊誌でやってたの…?ってぐらい作画密度凄い ルーキーズでも思う 森田先生は恐ろしい人や
148 21/10/07(木)15:39:23 No.853711154
掲載順のサイトとか見たりカラーの回数とか数えてるサイト見ると凄い人気あるんだよねろくブル 何故かそれほど語られないのが不思議
149 21/10/07(木)15:39:50 No.853711263
服を畳んで裸土下座といえば!
150 21/10/07(木)15:39:58 No.853711298
西森作品はヤンキーマンガでもなんというか絵柄含めてさらっとしてる 敵が定期的にエグすぎるの出るけど