ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/07(木)13:07:04 No.853678003
なんかPS2のソフト売るのやめるみたいでパチパラとか500円になってた
1 21/10/07(木)13:09:12 No.853678465
地元のもだいぶ前に取り扱いやめてたな… 現役だと言うのにまったく
2 21/10/07(木)13:11:33 No.853679030
PS3まではレトロゲーなのよおじいちゃん
3 21/10/07(木)13:13:03 No.853679389
異色ないのを今のうちに買っとかないと…
4 21/10/07(木)13:15:18 No.853679885
今日からPSPとアドバンスも滅びるから欲しい「」は早く買いに行った方がいいよ
5 21/10/07(木)13:18:00 No.853680448
PS3はわりと移植されてるけどPS2はそれしか無いソフト結構あるからなぁ
6 21/10/07(木)13:22:53 No.853681530
>今日からPSPとアドバンスも滅びるから欲しい「」は早く買いに行った方がいいよ マジで
7 21/10/07(木)13:23:23 No.853681640
そうか今日が約束の日であったか…
8 21/10/07(木)13:23:45 No.853681725
GBAはもうだいぶ前からほぼ壊滅状態だったな地元…
9 21/10/07(木)13:24:15 No.853681852
SIREN2を後継機でやらせなさいよぉー!
10 21/10/07(木)13:24:26 No.853681896
無くなったらさみしいと感じるけど商品はもう全然動かないんだろうな
11 21/10/07(木)13:27:50 No.853682657
ポケモンとスパロボはとりあえず買い占めてきた
12 21/10/07(木)13:28:49 No.853682877
たまーに弐寺探しに行く
13 21/10/07(木)13:30:27 No.853683220
どうせやらんだろ
14 21/10/07(木)13:31:04 No.853683349
それはそう
15 21/10/07(木)13:31:11 No.853683373
どこ住み?
16 21/10/07(木)13:31:17 No.853683400
えっPS2ソフトくらいしか買う物無いだろゲオ!?
17 21/10/07(木)13:32:31 No.853683663
昔限定版とか除いてパッケージでコンプしてたなあ 場所取るってレベルじゃないからちまちま処分したけど…あれらもどこかで彷徨っているんだろうか…
18 21/10/07(木)13:33:07 No.853683800
やるやらないじゃなくて物欲を満たすためだからいいんだ…
19 21/10/07(木)13:34:19 No.853684064
なんかあるかなぁ近場…
20 21/10/07(木)13:35:03 No.853684222
>ポケモンとスパロボはとりあえず買い占めてきた GBAのポケモンってイデ屋だとクソ高いけどゲオだと1000円ちょいなのなんでだろう
21 21/10/07(木)13:35:54 No.853684408
それはね…わざわざ誰もGEOでポケモンを買わないからだよ
22 21/10/07(木)13:36:17 No.853684485
個人でやってるような攻略サイトがぽつぽつ消えてる
23 21/10/07(木)13:40:17 No.853685362
本体も安くしてくれればいっぱい買いたいのあるんだけどな…
24 21/10/07(木)13:40:47 No.853685463
PS2の異世界フィッシングゲーは可能性を感じたけど作り込み浅すぎて酷かった
25 21/10/07(木)13:40:58 No.853685508
あの…WiiとWiiUは…?
26 21/10/07(木)13:41:23 No.853685597
そもそもPS2やる環境がもうない
27 21/10/07(木)13:41:50 No.853685692
29日からソフトと周辺機器と本体全部50円になるからそれまで待て
28 21/10/07(木)13:43:28 No.853686066
>29日からソフトと周辺機器と本体全部50円になるからそれまで待て PSP本体も?
29 21/10/07(木)13:43:45 No.853686132
>個人でやってるような攻略サイトがぽつぽつ消えてる ほんとこればっかりは悲しい SNSが大半だからなあ
30 21/10/07(木)13:43:53 No.853686169
>>29日からソフトと周辺機器と本体全部50円になるからそれまで待て >PSP本体も? Xbox oneもだよ
31 21/10/07(木)13:44:06 No.853686219
次のセールはいつ頃かな
32 21/10/07(木)13:44:14 No.853686252
>Xbox oneもだよ 買うしかねぇ…
33 21/10/07(木)13:44:25 No.853686304
うちのPS2とGBAまだ動くだろうか ドライブと液晶死んでるかもな…
34 21/10/07(木)13:44:28 No.853686317
買い取ってくれる店がないからゴミに出されるゲームってめっちゃありそうだよね
35 21/10/07(木)13:44:38 No.853686354
名前だけ知ってたバンピートロットがこの前500円で売られてたから買ったが結局やってねえな… そしてこの前って書きながらもう1年以上前で戦慄してる
36 21/10/07(木)13:45:39 No.853686580
箱はSXまで切られてなかったっけ
37 21/10/07(木)13:45:39 No.853686582
来週までに棚潰すらしいから気になるなら早めに行った方がよさそうではある
38 21/10/07(木)13:45:49 No.853686619
うちのPS2起動時と電源切るときにガガガガって鳴る以外は健在だ
39 21/10/07(木)13:46:18 No.853686747
半額の時点でほとんど買われるだろうから様子見してたらゴミしか買えなさそう 少なくとも本体はすぐに確保した方がいい
40 21/10/07(木)13:46:22 No.853686761
どうせ買ってもやらないでしょ!
41 21/10/07(木)13:46:31 No.853686803
流石にPS2は欲しいと思うものは全部集めてるな レトフリ買ったしGBAで小粒なの探すか
42 21/10/07(木)13:46:46 No.853686867
50円になったら店にあるやつ全部買うのもありだなとは思ってる
43 21/10/07(木)13:47:06 No.853686940
薄型じゃない本体はある程度確保しておきたい
44 21/10/07(木)13:47:22 No.853686997
「」が一番最初に買ったps22のソフトってなーに?
45 21/10/07(木)13:48:11 No.853687193
>どうせ買ってもやらないでしょ! そもそもPS2辺りは変換器噛ませないと今のモニタとかテレビには入力端子自体無かったりするからな…
46 21/10/07(木)13:48:15 No.853687208
なんだいもうチキンレース始まっているのかい
47 21/10/07(木)13:49:34 No.853687535
SSD起動にしてHDMI変換かまして4:3モニタ買ってと色々快適にするとこまでやって放置してる
48 21/10/07(木)13:49:55 No.853687605
どうせ良作人気ゲーはもうないんでしょう…
49 21/10/07(木)13:50:31 No.853687718
全国的に辞めちゃうの?
50 21/10/07(木)13:50:49 No.853687777
キャラ物とか映画ゲーとか移植されなさそうなの集めてる
51 21/10/07(木)13:50:53 No.853687790
ガンパレ青とかあれば買いたいんだけどな セール始める前から置いてすらいないわ
52 21/10/07(木)13:51:05 No.853687840
どこ情報?
53 21/10/07(木)13:51:55 No.853688006
今欲しいのって言われてもあんまないな テニスの王子様とかどうせプレ値だろうから入手はあきらめた
54 21/10/07(木)13:52:45 No.853688150
近所のゲオこの前見に行った時にすでにあんまいいの無かったからなぁ 遠出するか…
55 21/10/07(木)13:53:03 No.853688209
売れるレゲーなんて一握りだろうしね
56 21/10/07(木)13:53:39 No.853688320
記念に有名クソゲーでも集めるか…
57 21/10/07(木)13:53:45 No.853688340
ノクターンマニアクスが1500円で3本も並んでてむっ!ってなったけどリマスター出てたんだな
58 21/10/07(木)13:54:11 No.853688434
>ガンパレ青とかあれば買いたいんだけどな >セール始める前から置いてすらいないわ 元の出荷自体が多分あんまりね… 発売して数年経ってまだ新品がある時期に新品買ったけど正規のお店でも全然値崩れしてなかったから投げ売るほど入ってなかったのかなあと
59 21/10/07(木)13:54:48 No.853688574
むしろ今までよく売ってくれてたと思うよ PS2はまだしもPSのソフトとか売り場圧迫するだけでしょ
60 21/10/07(木)13:55:02 No.853688629
近所の店舗にはPS2くらいしか対象になってるの置いてないし一瞬で消えそう 今金無いんだけどなぁ…
61 21/10/07(木)13:55:46 No.853688763
むしろPS1は互換機能がPS3までついてたから…
62 21/10/07(木)13:55:53 No.853688785
引っ越して行方不明になったスパロボ買い戻すか…
63 21/10/07(木)13:56:21 No.853688872
今日日フリマアプリ以外で売る人って少なさそう
64 21/10/07(木)13:56:21 No.853688874
セール情報見当たらないからいいや
65 21/10/07(木)13:56:39 No.853688924
>SSD起動にしてHDMI変換かまして4:3モニタ買ってと色々快適にするとこまでやって放置してる PCゲーにMOD入れて日本語化確認してやめるタイプだろ!
66 21/10/07(木)13:56:51 No.853688968
普通に圧迫するんだよな棚
67 21/10/07(木)13:57:19 No.853689058
>どこ情報? 店舗に行くと分かるんだけどネットで情報発信はしてないっぽい
68 21/10/07(木)13:57:57 No.853689190
PS2じゃないけど何故かWizディンギルの未修正版の方が軒並み5~6000ついてて何かあったんだろうか
69 21/10/07(木)13:58:58 No.853689393
D端子付きの古い液晶テレビにPS2を繋いで使ってるけど 今年になって急にモニター部分が劣化が進んでまずいことになってきた
70 21/10/07(木)13:59:30 No.853689490
全国でそうなのかな寄り道するかな でも今どき周辺機器は弱いしな ほしいのはバーチャガンとかガンコンとか
71 21/10/07(木)14:01:08 No.853689812
GBとかPS2からSwitchまで一杯積んでるけど面白そうなの探しに行くか
72 21/10/07(木)14:01:25 No.853689869
考えてみたけどやりたいのever17くらいしかなかった…geoに置いてあるもんでもないし…
73 21/10/07(木)14:01:34 No.853689904
マジかよPSP安くなるなら買うしかねぇな!
74 21/10/07(木)14:02:31 No.853690106
>セール情報見当たらないからいいや 店内の張り紙の画像でスレ立ってるから探しなさる
75 21/10/07(木)14:02:31 No.853690108
ここの骨伝導スピーカーの広告がやたら流れてくる
76 21/10/07(木)14:02:37 No.853690128
>ほしいのはバーチャガンとかガンコンとか ブラウン管テレビと一緒に捨てちゃった人が多そうだ
77 21/10/07(木)14:02:37 No.853690131
PS2は市場から本体が枯渇しつつあるからなあ
78 21/10/07(木)14:03:01 No.853690209
久しぶりに覗いてみるかと思ったらよく行ってたとこが閉店してた
79 21/10/07(木)14:03:14 No.853690262
メモカが欲しい
80 21/10/07(木)14:03:27 No.853690313
あれブラウン管TVじゃないと動かないもんな…
81 21/10/07(木)14:04:37 No.853690556
初期型PS3欲しい
82 21/10/07(木)14:04:42 No.853690576
なんでか今レゲー高騰してるから 欲しいもんあったらいま買わんと次は無いぞ
83 21/10/07(木)14:04:47 No.853690595
ゲオは随分前からレンタル屋としてしか見てなかったな
84 21/10/07(木)14:04:47 No.853690596
なんか欲しいのあるかなとネットの方調べてるけどパチスロゲームめっちゃ出てんだな…時代を感じる
85 21/10/07(木)14:04:50 No.853690602
PS2とWiiはいつまでも使い続けたい
86 21/10/07(木)14:05:30 No.853690736
買取対象外レトロハード追加します、はネット買取のページかなんかで告知があったはず
87 21/10/07(木)14:05:49 No.853690792
>なんか欲しいのあるかなとネットの方調べてるけどパチスロゲームめっちゃ出てんだな…時代を感じる 今はアプリで出すしなパチスロ
88 21/10/07(木)14:06:18 No.853690896
ちょっとゲオめぐりしてくるかな 掘り出し物あると良いけど
89 21/10/07(木)14:06:23 No.853690907
今は規制だらけで昔のパチスロゲーの方が面白いからな…
90 21/10/07(木)14:06:36 No.853690947
>なんでか今レゲー高騰してるから >欲しいもんあったらいま買わんと次は無いぞ 絶対に80%offの段階でほぼ消えるしなんなら80%offになる直前には消えるだろうからちょっとでも気になったら買わないと買う機会無くなるだろうね
91 21/10/07(木)14:07:44 No.853691186
後期型のPSPとかあるなら欲しいな眠らせてるアマガミやりたい
92 21/10/07(木)14:08:27 No.853691335
ゲオ近所の死滅しちゃった
93 21/10/07(木)14:09:37 No.853691594
一番近いゲオはもうずっと前からPS2のスペース小さくなってたし いいソフトなかったから見に行かないでもいいや…
94 21/10/07(木)14:09:49 No.853691625
>今は規制だらけで昔のパチスロゲーの方が面白いからな… 単純に10年前くらいからスマホの買い切りアプリに移行したからでしょ? パチスロゲーに関しては
95 21/10/07(木)14:10:42 No.853691807
牙狼のゲームがあったから懐かしくて買っちゃった 本体はどこかにあったはずなんだが…
96 21/10/07(木)14:11:13 No.853691910
近くのGEOPS3のソフトすらコーナーが無い…
97 21/10/07(木)14:11:13 No.853691914
都内だけどうちの近所はPS2とGBAと箱○はもう無いんだ…
98 21/10/07(木)14:11:16 No.853691919
PSPなら電車で片道500円のところで扱っているが PS2になると片道1500円出さないとないな そこまで掛けるならネットで買った方がいいか
99 21/10/07(木)14:12:00 No.853692088
ps2、3は割と互換断絶されてるんだよな……
100 21/10/07(木)14:12:08 No.853692115
というか実店舗の価格よりオンラインの方がちょっと安いよねゲオ
101 21/10/07(木)14:12:32 No.853692205
レンタルコミックと本屋とCD屋とスマホ屋を同時にやりながら 近所のゲオは頑張っている… ゲームの0時販売もやってて俺は絶対生き残るんだ!!という強い意思を感じる
102 21/10/07(木)14:13:11 No.853692350
近場にあったのしばらく行ってなかったけどこの前ついでに寄ろうとしたら無くなってたんだよな…
103 21/10/07(木)14:13:12 No.853692351
>PSPなら電車で片道500円のところで扱っているが >PS2になると片道1500円出さないとないな >そこまで掛けるならネットで買った方がいいか でも買うのか買わないのかわからんソフト棚を眺める楽しみはネットじゃできないんだよな…
104 21/10/07(木)14:13:42 No.853692447
せめてWiiが入ってたら買うものいっぱいあったんだけどな…
105 21/10/07(木)14:13:50 No.853692467
>でも買うのか買わないのかわからんソフト棚を眺める楽しみはネットじゃできないんだよな… 10本カートに入れたら安くなるとかでもなきゃネットじゃ絶対単品買わんからな…
106 21/10/07(木)14:15:45 No.853692868
PS2だけでも消化しきれないくらい積みゲーがあるのに何故また見に行くのか
107 21/10/07(木)14:15:46 No.853692869
ワイヤレスイヤホンめっちゃ増えたなって
108 21/10/07(木)14:16:02 No.853692917
XBOXとかたとえワンコインで買えたとしても何で遊べばいいのやら
109 21/10/07(木)14:16:15 No.853692969
もはや近所のゲーム屋の最後の希望になってる
110 21/10/07(木)14:16:27 No.853693019
最新ならともかくレトロになってくると実物確認したいからネットで買うこと少なくなるなあ
111 21/10/07(木)14:16:37 No.853693058
買わなかったDSソフトが気付いたらめちゃくちゃ高騰してるからなあ どこのメーカーが作ったんだよってマイナータイトルならともかく メジャータイトルでもそうなってるし
112 21/10/07(木)14:16:45 No.853693087
>もはや近所のゲーム屋の最後の希望になってる むしろゲーム屋自体がもうGEOしかねぇや…
113 21/10/07(木)14:16:58 No.853693131
ゲームソフト屋さんもう近場じゃ絶滅してて気軽に買いに行けなくてつらい
114 21/10/07(木)14:18:00 No.853693351
もうGEOかブックオフくらいしかないでしょ中古ゲーム扱っているところ ローカルチェーンみたいなところもほとんど消えた
115 21/10/07(木)14:18:44 No.853693490
フリマアプリに流した方がいいからな…
116 21/10/07(木)14:18:47 No.853693500
>買わなかったDSソフトが気付いたらめちゃくちゃ高騰してるからなあ >どこのメーカーが作ったんだよってマイナータイトルならともかく >メジャータイトルでもそうなってるし レトロゲームの総数は減っていくだけだけど国内外問わずレトロゲーに興味持って買いたいやつはどんどん増えていくからね…
117 21/10/07(木)14:18:54 No.853693521
近所の駿河屋とかスーパーポテトばっか行くからゲオ行ったことなかったわ 単にレンタルショップなのかとばかり
118 21/10/07(木)14:18:57 No.853693526
ファミコンショップみたいなところは気づいたら段々カード屋になって気づいたら潰れてたな…
119 21/10/07(木)14:19:09 No.853693569
いつまで扱ってんの?
120 21/10/07(木)14:19:32 No.853693654
>もうGEOかブックオフくらいしかないでしょ中古ゲーム扱っているところ >ローカルチェーンみたいなところもほとんど消えた うちの近所から行けるところだとソフマップとパオくらいだな ソフマップもかなり中古ゲームの本数少なくなってるけど
121 21/10/07(木)14:20:30 No.853693847
>ゲオは随分前からレンタル屋としてしか見てなかったな PS4PS5Switchの新作ソフトを新作棚空けるんだよと 1~2ヶ月もすれば中古価格より安い価格で新品を売ってくれる可能性のある唯一の店舗なのに
122 21/10/07(木)14:21:03 No.853693974
近所のゲオがなくなってしまったら俺はどこでゲームを買えばいいんだ… ネット?ダウンロード? そうだね
123 21/10/07(木)14:21:09 No.853693997
ファミックスってローカルだったんだな…
124 21/10/07(木)14:21:14 No.853694027
今から行くか
125 21/10/07(木)14:21:21 No.853694050
レゲーの高騰は単なるスロームーブ(値札が高いだけで滅多に買われない)が殆どだから 店側が不良在庫抱える理由にならん
126 21/10/07(木)14:21:52 No.853694153
えっ!? 500円で第三次スパロボαとドラクエ5とぼくなつとペルソナ3FES売ってくれるのか!?
127 21/10/07(木)14:22:03 No.853694202
>>もはや近所のゲーム屋の最後の希望になってる >むしろゲーム屋自体がもうGEOしかねぇや… 個人経営のゲーム屋はもう殆ど無くなっちゃったしな…
128 21/10/07(木)14:23:25 No.853694488
>500円で第三次スパロボαとドラクエ5とぼくなつとペルソナ3FES売ってくれるのか!? 他のはともかく第3次αは100円で買ったぞ
129 21/10/07(木)14:23:34 No.853694518
そもそもパッケージ版買うのが好事家みたいになってきたし 限定版買うようなのは売らないから 昔ほど中古に流れない
130 21/10/07(木)14:23:42 No.853694554
>個人経営のゲーム屋はもう殆ど無くなっちゃったしな… 個人経営のゲーム屋って自分の世代だともう無かったから行ったこと無いんだよな…
131 21/10/07(木)14:23:55 No.853694588
fu410482.jpeg 今ならS入荷してるようだ
132 21/10/07(木)14:24:11 No.853694657
>店側が不良在庫抱える理由にならん 売れれば御の字なんだがね…
133 21/10/07(木)14:24:38 No.853694757
スパロボは初代αとα外伝を全然見ない 2次3次は見まくるのに
134 21/10/07(木)14:25:05 No.853694841
漫画倉庫だのお宝鑑定団だのがありゃ御の字くらいかな中古屋… おじゃま館チェーンとかまだまだ残ってる地域限定店もあるはあるけど
135 21/10/07(木)14:25:13 No.853694871
ゲーム屋自体がもう… DL販売しかりネットが強いのもあるけど実店舗でも家電量販店の1コーナーに勝てない
136 21/10/07(木)14:25:16 No.853694879
>レゲーの高騰は単なるスロームーブ(値札が高いだけで滅多に買われない)が殆どだから >店側が不良在庫抱える理由にならん オクのが安いじゃん…ってなるとマジで買われないからなその手の
137 21/10/07(木)14:25:42 No.853694972
四半世紀以上営業してるドキドキ冒険島は凄いと思うわ トレーディングカードや金プラチナ買取もしてるけど
138 21/10/07(木)14:25:44 No.853694977
あとは古本市場くらいかな
139 21/10/07(木)14:26:35 No.853695155
ハードオフとかまぁそういうところならジャンク箱に捨ててあったりはするけども そういう中古屋みたいな投げ売りのところばっかりよね
140 21/10/07(木)14:26:46 No.853695189
そういや近所のマイナーゲーム屋はゲームのみでまだ頑張ってるな 高いから使ったこと無いけど…
141 21/10/07(木)14:28:09 No.853695440
松山のゲームワンとかああいう店が一店でも残ってりゃもう事足りるんだろうなと
142 21/10/07(木)14:29:02 No.853695655
箱は新目のは対象外だと思われて残ったりしないかな…無理か…
143 21/10/07(木)14:31:09 No.853696107
近くにあったゲオは潰れちまったよ...
144 21/10/07(木)14:39:15 No.853697780
もう売れなら山ほど段ボールに残ってるソフトどう処分すればいいんだ…