虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/07(木)12:23:25 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)12:23:25 No.853666193

こういう共同住宅の利回りがいいので みんないっぱいすんでほしい 従来型アパートに住まないで欲しい 頼む

1 21/10/07(木)12:26:38 No.853667209

バーカ滅びろ大東建託

2 21/10/07(木)12:28:48 No.853667892

>バーカ滅びろ大東建託 あそこの営業頭おかしいから嫌い 社訓もクレイジー

3 21/10/07(木)12:29:32 No.853668107

この見た目で4世帯って無理があるのでは

4 21/10/07(木)12:31:34 No.853668716

顔に見える

5 21/10/07(木)12:36:51 No.853670262

クソ安い戸建て借りるね…

6 21/10/07(木)12:37:42 No.853670529

…利回り?

7 21/10/07(木)12:38:10 No.853670666

赤の他人の家と入り口がこんなに近いなんて 狂気だ

8 21/10/07(木)12:40:01 No.853671181

ポスティングが楽で詰め込み甲斐があるな!

9 21/10/07(木)12:40:52 No.853671415

>利回り 建てちゃったのかな...

10 21/10/07(木)12:41:59 No.853671746

半分は1階は階段だけなんだろうけど想像がつかない入ったことがないし

11 21/10/07(木)12:43:16 No.853672115

>この見た目で4世帯って無理があるのでは 階層ごとに2戸ずつで2階の部屋は玄関開けたら即階段だよ

12 21/10/07(木)12:43:39 No.853672219

4軒もあるならアパートじゃね

13 21/10/07(木)12:44:35 No.853672501

>>バーカ滅びろ大東建託 >あそこの営業頭おかしいから嫌い >社訓もクレイジー 借りる側からすると悪い会社じゃないぜ! オーナー様は存分に苦しんでくだち

14 21/10/07(木)12:45:51 No.853672831

メゾネット?

15 21/10/07(木)12:49:22 No.853673738

よくわからんが土地的にそうせざるを得ないって感じでもないのに何で内階段なん?

16 21/10/07(木)12:49:26 No.853673762

郊外というかそこそこ田舎の方でこの手の物件よく見る

17 21/10/07(木)12:51:15 No.853674236

玄関の位置が違うってんで見た目の不公平感をへらすためとか?

18 21/10/07(木)12:52:44 No.853674646

>よくわからんが土地的にそうせざるを得ないって感じでもないのに何で内階段なん? 土地的にそうせざるを得ないからだが?

19 21/10/07(木)12:54:37 No.853675146

玄関近すぎて気になりそう

20 21/10/07(木)12:55:19 No.853675309

法の抜け穴的な理由だったような気がするけど忘れた

21 21/10/07(木)13:00:12 No.853676530

>土地的にそうせざるを得ないからだが? 横からだけどそういうもんなのか 土地の法律って難しいね

22 21/10/07(木)13:01:03 No.853676744

>>バーカ滅びろ大東建託 >あそこの営業頭おかしいから嫌い >社訓もクレイジー そんなもん客には関係ないし家は快適だから好きよ

23 21/10/07(木)13:02:40 No.853677095

絵が下手くそすぎるけどこういう奥に重なった2階建てが4室とかも出来るのかなとか思った

24 21/10/07(木)13:02:53 No.853677144

2世帯住宅×2

25 21/10/07(木)13:03:14 No.853677230

>よくわからんが土地的にそうせざるを得ないって感じでもないのに何で内階段なん? うち階段の方が占有面積を広くできる 階段が専有部分になると管理が楽 人気が高い

26 21/10/07(木)13:03:33 No.853677294

親戚が大東建託に唆されて苦労してるよ

27 21/10/07(木)13:04:27 No.853677485

あー階段部分の管理が店子の管轄になるのか そりゃ楽だわ

28 21/10/07(木)13:05:11 No.853677620

2階の方だと階段に荷物置いたりでよさそうだな

29 21/10/07(木)13:07:16 No.853678044

>2階の方だと階段に荷物置いたりでよさそうだな 逆に一階の方だと階段下に相当する部分が収納になってる?

30 21/10/07(木)13:07:50 No.853678177

えっ1LDKで50平米!?広っ!? と思ってページ開いたら内階段の面積がかなり出されてたりする

31 21/10/07(木)13:07:58 No.853678209

>>2階の方だと階段に荷物置いたりでよさそうだな >逆に一階の方だと階段下に相当する部分が収納になってる? なってる

32 21/10/07(木)13:08:27 No.853678303

>>2階の方だと階段に荷物置いたりでよさそうだな >逆に一階の方だと階段下に相当する部分が収納になってる? だいたい水回り トイレ洗面風呂

33 21/10/07(木)13:09:14 No.853678468

内階段だと家具の搬送大変とか聞いたな

34 21/10/07(木)13:09:36 No.853678568

>絵が下手くそすぎるけどこういう奥に重なった2階建てが4室とかも出来るのかなとか思った そこまでやるなら玄関部分凹ませて正面2つと左右に入り口つけないかい

35 21/10/07(木)13:10:28 No.853678783

なるほど階段の部分の面積は一階住人も二階住人にもカウントされるのか

36 21/10/07(木)13:15:05 No.853679840

狭い階段嫌い

37 21/10/07(木)13:15:08 No.853679851

>そこまでやるなら玄関部分凹ませて正面2つと左右に入り口つけないかい 適当に描いたらだいぶ不平等感の出るデザインになってしまった

38 21/10/07(木)13:16:13 No.853680093

>>絵が下手くそすぎるけどこういう奥に重なった2階建てが4室とかも出来るのかなとか思った >そこまでやるなら玄関部分凹ませて正面2つと左右に入り口つけないかい そもそも南向きと北向きの部屋になってしまう

39 21/10/07(木)13:16:50 No.853680217

>適当に描いたらだいぶ不平等感の出るデザインになってしまった 1回の中央部分凹ませると言いたかった

40 21/10/07(木)13:18:37 No.853680577

>えっ1LDKで50平米!?広っ!? >と思ってページ開いたら内階段の面積がかなり出されてたりする これのせいでこのタイプの部屋嫌い

41 21/10/07(木)13:18:58 No.853680644

託してみなさいって!

42 21/10/07(木)13:19:28 No.853680762

2階に引っ越しすると引越屋にあまりいい顔されなさそうな構造だな…

43 21/10/07(木)13:20:16 No.853680954

建築まで請け負う不動産屋はどこも邪悪だろ!レオパレスとかみろよ!

44 21/10/07(木)13:21:22 No.853681178

2階に住んだら玄関に出るの面倒だったから2度と住まない

45 21/10/07(木)13:22:56 No.853681549

割と古いアパートでもこの構造あるよね 知り合いがあと数年で壊すよってボロ屋の二階に安く住んでた

46 21/10/07(木)13:24:13 No.853681841

こういうのってドア2つは開いたら即上り階段なの?

47 21/10/07(木)13:24:29 No.853681907

最近うちの町内会長がこんな賃貸建ててたな

48 21/10/07(木)13:24:57 No.853682008

>こういうのってドア2つは開いたら即上り階段なの? はい

49 21/10/07(木)13:26:12 No.853682298

階段スペースって一階と二階の住人どちらが損する作りになってるんだろう

50 21/10/07(木)13:27:02 No.853682478

>1633579360282.png >絵が下手くそすぎるけどこういう奥に重なった2階建てが4室とかも出来るのかなとか思った こんな感じの無理やりメゾネット4世帯こしらえた感じだと思ってたら違うのか…

51 21/10/07(木)13:27:38 No.853682610

うちの親父が土地関係の仕事してるけど 大東とは関わるなと折りにつけ言ってくる

52 21/10/07(木)13:27:44 No.853682635

二階の面積を損したくないから梯子に!

53 21/10/07(木)13:28:23 No.853682777

>二階の面積を損したくないから梯子に! アパートみたいに外壁に階段つけた方がいいかな

54 21/10/07(木)13:28:40 No.853682842

これ系でドア8つが並んでいたのを見たときは目を疑ったわ

55 21/10/07(木)13:29:04 No.853682934

>2階に引っ越しすると引越屋にあまりいい顔されなさそうな構造だな… こんなん普通だよ 外階段作るより作るのも楽だし安いし人気あるしで新しい物件は大体これ

56 21/10/07(木)13:29:15 No.853682975

>これ系でドア8つが並んでいたのを見たときは目を疑ったわ それ半分はドアの向こうが泥沼でしょ

57 21/10/07(木)13:29:48 No.853683096

ていうか今は3階建てのも普通にある そういうのはドアが12個並んでる

58 21/10/07(木)13:30:16 No.853683181

隣と仲悪くなったら最悪じゃね

59 21/10/07(木)13:31:26 No.853683434

>隣と仲悪くなったら最悪じゃね それは集合住宅なんでもそうだぜ

60 21/10/07(木)13:33:13 No.853683827

ペット化なら内階段は割とぬが遊んでくれるからいいんだけどな…普通のメゾネット借りるわ

61 21/10/07(木)13:35:00 No.853684214

レオパレスが爆死したとき次はここかぁってなってたのに以外としぶといな…

62 21/10/07(木)13:35:04 No.853684226

>それ半分はドアの向こうが泥沼でしょ ウルトラクイズじゃないんだから…

63 21/10/07(木)13:35:05 No.853684230

ドア開けて即階段は大型家具の搬入難度爆上げになってそう

64 21/10/07(木)13:35:51 No.853684397

近くにスレ画どおりの建物があるんだけど横にも扉があるんだよね どういう構造になってんだろう… レゴブロックみたいだ

65 21/10/07(木)13:36:49 No.853684594

Ω

66 21/10/07(木)13:36:52 No.853684606

セーフゾーンの入り口が細いってそれだけで死にたくなりそう

67 21/10/07(木)13:37:07 No.853684663

JKとか隣人だったら この階段でハァハァしちゃいそう

68 21/10/07(木)13:38:03 No.853684874

>Ω トマソンやめろ

69 21/10/07(木)13:38:47 No.853685020

まさにこのタイプに住んでるけどなにかまずいの?

70 21/10/07(木)13:38:56 No.853685056

>Ω 二段ジャンプ装備取ってからか…グリッチで無理矢理いけるか…

↑Top