虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/07(木)11:26:57 ピカチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)11:26:57 No.853653056

ピカチュウ貼る

1 21/10/07(木)11:47:06 No.853657043

ピカチュウからポケモンのグラフィックがすごいよくなったっていうかイラスト寄りになったね

2 21/10/07(木)11:48:25 No.853657322

>ピカチュウからポケモンのグラフィックがすごいよくなったっていうかイラスト寄りになったね 初代って専門のドット打ちじゃなくて普通のスタッフがドット絵作ったとかじゃないっけ

3 21/10/07(木)11:51:11 No.853657929

>初代って専門のドット打ちじゃなくて普通のスタッフがドット絵作ったとかじゃないっけ それはそれで凄くない?

4 21/10/07(木)11:51:46 No.853658076

青のドットの急造感は凄い とにかくポーズ変えなきゃって苦労は伝わる

5 21/10/07(木)11:54:46 No.853658759

青のゴルバットがやばい

6 21/10/07(木)11:55:46 No.853658985

青は広報もドット打ちに回されてたって聞いて広報の人すごいな?って思った

7 21/10/07(木)11:56:43 No.853659192

赤緑が思い出深いけど青もいいね

8 21/10/07(木)11:57:26 No.853659359

まずポケモンのデザインがウケてからきちんと整理されたからその後に出たピカ版は整理されたグラフィックになる

9 21/10/07(木)11:57:48 No.853659427

ゴースのドットは赤緑青とめちゃくちゃ綺麗だと思う

10 21/10/07(木)11:59:49 No.853659904

ピクロスみたいなもんだから4色ドットはシロウトでも結構簡単

11 21/10/07(木)12:00:26 No.853660027

まずドットありきで初めは皆イラストは存在しなかったというような話を聞いた そんならピカでイラスト寄りになったというのも当然の話だよな…

12 21/10/07(木)12:01:25 No.853660261

コイキングのドットの完成度の高さやばい 色つけたらそのまま次回作以降でも使えるレベル

13 21/10/07(木)12:02:42 No.853660545

どうして後姿のグラは変えなかったんですか!?

14 21/10/07(木)12:03:27 No.853660719

>どうして後姿のグラは変えなかったんですか!? たいして注目しないだろうから手抜きでいいか…

15 21/10/07(木)12:05:46 No.853661263

ピカ版自体がそんな大きな物でもないだろ

16 21/10/07(木)12:10:36 No.853662474

青ヒトカゲこれエロじゃない? 流し目で誘惑してんじゃん

17 21/10/07(木)12:11:28 No.853662713

青は味がある

18 21/10/07(木)12:11:58 No.853662849

>ゴースのドットは赤緑青とめちゃくちゃ綺麗だと思う ガス状の見た目をよく表してると思う すごいよね

19 21/10/07(木)12:14:56 No.853663637

オムスターのドット全部なんかよくわからないポーズだけど可愛くて好き

20 21/10/07(木)12:15:27 No.853663762

ヒトカゲはこの頃の方がエ…かわいいな

21 21/10/07(木)12:16:05 No.853663944

最近になって青は製品版と試作でグラが違うポケモンが存在すると言う話を知ったわ…

22 21/10/07(木)12:17:28 No.853664353

試作ってコロコロで売ってたやつ?

23 21/10/07(木)12:18:19 No.853664620

>最近になって青は製品版と試作でグラが違うポケモンが存在すると言う話を知ったわ… ミュウツーがそうなんだよね いわゆる「※画面は開発中のもので変更となる可能性があります」ってやつだな

24 21/10/07(木)12:19:14 No.853664904

>オムスターのドット全部なんかよくわからないポーズだけど可愛くて好き fu410257.jpg

25 21/10/07(木)12:19:37 No.853665017

腕組んでるデザインだったらしいね 前傾姿勢のアレも好きだけど

26 21/10/07(木)12:20:00 No.853665129

コイキングの完成度

27 21/10/07(木)12:20:01 No.853665135

>fu410257.jpg キチガイ3連オムスター来たな…

28 21/10/07(木)12:20:12 No.853665189

>fu410257.jpg よっ!なにしてんの!

29 21/10/07(木)12:20:42 No.853665348

>fu410257.jpg としくんって呼んで絡んでくるイメージしかねえ!

30 21/10/07(木)12:20:49 No.853665391

ピカチュウじゃなくてヒトカゲだろ

31 21/10/07(木)12:21:53 No.853665709

オムスターはスターの要素あったと思うんだけど 造形キモすぎて人気でなかったからどうでもよくなった

32 21/10/07(木)12:23:33 No.853666231

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 21/10/07(木)12:27:57 No.853667655

>まずドットありきで初めは皆イラストは存在しなかったというような話を聞いた ピカチュウについてもこんなこと言われてるな https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180501-OYT8T50139/ 紙には描かず、(ゲームボーイ用の)「ドット画」として(コンピューターを使って直接)デザインしていたため、すでにデータは残っていないのですが、最初にデザインした原形は「大福」のような生き物でした。

34 21/10/07(木)12:30:18 No.853668347

金銀は銀のドットと金のドットで出来の差がすごかった覚えがある

35 21/10/07(木)12:33:03 No.853669169

やっぱり赤緑は思い入れありすぎる…

36 21/10/07(木)12:34:55 No.853669680

>オムスターはスターの要素あったと思うんだけど >造形キモすぎて人気でなかったからどうでもよくなった つーかどこまで行ってもベムスターのパロディな時点でスターになるルートは無いだろ…

37 21/10/07(木)12:36:18 No.853670082

サワムラーに関しては青が歴代で最高傑作だと思う

38 21/10/07(木)12:39:03 No.853670912

クリスタルの2コマで動くようなのを表現したかったんだろうな…ってのが青はチラチラある

39 21/10/07(木)12:39:27 No.853671011

>1633577013426.png リザードに全く見えないな

40 21/10/07(木)12:39:44 No.853671096

>金銀は銀のドットと金のドットで出来の差がすごかった覚えがある 金 fu410298.jpg 銀 fu410299.jpg クリスタル fu410301.jpg

41 21/10/07(木)12:40:51 No.853671404

バンギがどっちのVerでも所在なさげだな・・・

42 21/10/07(木)12:41:42 No.853671653

>fu410301.jpg 使いまわしだけど動くんだよな

43 21/10/07(木)12:41:51 No.853671693

金は攻略本とかで見るアー写みたいだな 銀のがちょっと動きある

44 21/10/07(木)12:44:25 No.853672453

ドッターたんねえわ… 今暇?暇?ヨシ手伝って! 今暇?割と暇?ヨシ手伝って! 今暇?少し暇?ヨシ手伝って! 今暇?そんなに暇じゃない?ヨシ手伝って! で回す職場

↑Top