21/10/07(木)10:25:27 ロマサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)10:25:27 No.853642213
ロマサガ2を初めてやってるけど昔のゲームなのに自由度凄いね テキトーに選択肢選んでると国が滅んでたりして酷い
1 21/10/07(木)10:26:35 No.853642389
カンバーランド滅ぶと安心するからな
2 21/10/07(木)10:31:16 No.853643190
俺はこのゲームで「善人ぶって下手に出るとナメられて痛い目に会う」と言うことを覚えた
3 21/10/07(木)10:33:28 No.853643622
国を滅ぼした方が収入上がったりレアアイテム取り逃がさなくて済むゲーム
4 21/10/07(木)10:33:36 No.853643645
龍の穴は壊滅させた上で皇帝にする カンバーランドは初手滅亡させてから進めないと砦から出ちゃって詰む可能性ある
5 21/10/07(木)10:35:22 No.853643935
冥術のために島は沈んでもらう
6 21/10/07(木)10:35:37 No.853643986
野蛮人どもは帝国様が調教してやらんとな
7 21/10/07(木)10:35:59 No.853644061
なんたら半島から乗り込むルートが好き
8 21/10/07(木)10:36:47 No.853644205
セキシュウサイとのタイマンは剣で殴り掛かれ
9 21/10/07(木)10:36:48 No.853644210
リマスター版なら冥orサラマンダーはどっち選んでも万能アクセ入手の条件満たせるからあまり気にせず遊べる
10 21/10/07(木)10:38:46 No.853644585
同盟組むと仲間にならないって罠すぎると思う しかもやたら陣形強いのに
11 21/10/07(木)10:40:06 No.853644847
スービエの第一形態に会ったことない人も多いんじゃないだろうか
12 21/10/07(木)10:42:21 No.853645251
格闘家のメンツは潰す 後年龍陣は貰うけど仲間クラスとしてもメンツは潰す
13 21/10/07(木)10:43:06 No.853645369
>スービエの第一形態に会ったことない人も多いんじゃないだろうか むしろクソ体力めんどい人はしっかり主と和解してラストダンジョンでもタコばっかだと思う
14 21/10/07(木)10:43:33 No.853645442
文字に違和感
15 21/10/07(木)10:44:05 No.853645538
>リマスター版なら冥orサラマンダーはどっち選んでも万能アクセ入手の条件満たせるからあまり気にせず遊べる そして研究された上でトカゲ殺す程冥術価値なくね?ってなった
16 21/10/07(木)10:44:08 No.853645542
>同盟組むと仲間にならないって罠すぎると思う >しかもやたら陣形強いのに そんなシビアだっけ?毎回仲間にしてたからそんな落とし穴あるの知らなかった 一回離脱されて文句言いに行ったら問題に取り組んで取り込めるってのは覚えてる
17 21/10/07(木)10:44:57 No.853645697
>そして研究された上でトカゲ殺す程冥術価値なくね?ってなった SFC版よりは火力あるから
18 21/10/07(木)10:45:45 No.853645824
対等同盟を組むと仲間にならないでNPCのまま 後年ギャロンの下剋上解決して初めて仲間になる
19 21/10/07(木)10:46:57 No.853646038
>スービエの第一形態に会ったことない人も多いんじゃないだろうか スービエは第二形態の方がレアな気がする
20 21/10/07(木)10:48:55 No.853646353
>>リマスター版なら冥orサラマンダーはどっち選んでも万能アクセ入手の条件満たせるからあまり気にせず遊べる >そして研究された上でトカゲ殺す程冥術価値なくね?ってなった サラマンダーと友情を築くシナリオの後味がなかなかいいからそっちも捨て難い
21 21/10/07(木)10:49:40 No.853646492
>対等同盟を組むと仲間にならないでNPCのまま >後年ギャロンの下剋上解決して初めて仲間になる ラピッドストリーム覚えるの遅くなるから結構痛手なんだよなこれ…
22 21/10/07(木)10:51:12 No.853646752
書き込みをした人によって削除されました
23 21/10/07(木)10:52:00 No.853646889
ちゃんとパワーレイズを取り逃したくない人は 運河要塞→海賊解決→ギャロン→沈没船 までを最短ルートで攻略する
24 21/10/07(木)10:56:36 No.853647691
ラスボスの七英雄にレイプされて理解する術の重要性
25 21/10/07(木)11:00:47 No.853648477
スービエってえっちだよね
26 21/10/07(木)11:00:53 No.853648499
これ同意できるか選ぶと商船団潰れるんだっけ…
27 21/10/07(木)11:05:06 No.853649245
同盟したいとこちらから申し出たあとで反古した形だから商船団は滅びる
28 21/10/07(木)11:08:14 No.853649805
なので事前にヌオノまで陸路で向かうルートを聞き出しておく必要があったのですね
29 21/10/07(木)11:08:56 No.853649922
ワグナス!!このゲーム自由度の高さに挑戦して創られたらしいけど自由すぎる攻略してると終盤で過酷になる!
30 21/10/07(木)11:09:31 No.853650019
スービエ第二ってクジラだっけ? 海の主倒さないとダメなんだっけあれ
31 21/10/07(木)11:10:29 No.853650174
陸路から奇襲して降伏させて帝国武装商船団にするのが最適ルート
32 21/10/07(木)11:10:32 No.853650190
>スービエ第二ってクジラだっけ? >海の主倒さないとダメなんだっけあれ 海の主が変態から娘を守ってた なので主がいなくなると娘を吸収する
33 21/10/07(木)11:10:46 No.853650228
クジラックス
34 21/10/07(木)11:11:20 No.853650312
これでも初代よりはマイルドになったんですよ ロマサガ1はなんか知らんうちに街に魔物が溢れたりするぞ
35 21/10/07(木)11:12:02 No.853650431
>これでも初代よりはマイルドになったんですよ >ロマサガ1はなんか知らんうちに街に魔物が溢れたりするぞ 1は戦闘回数で時間やイベント自体が進むからな
36 21/10/07(木)11:12:58 No.853650577
>1は戦闘回数で時間やイベント自体が進むからな 普通のプレイの範疇越えるレベルで戦闘するとバグってラスダン行けなくなるとか聞いた
37 21/10/07(木)11:13:23 No.853650639
>陸路から奇襲して降伏させて帝国武装商船団にするのが最適ルート モーベルムで同盟の提案だけしてメッシナ鉱山出しておくのも椎間板で
38 21/10/07(木)11:13:52 No.853650720
お前は個人でなく皇帝なのだから下手に出るな 王としての振る舞いを考えろ なるほど続篇で消えるはずだよその要素
39 21/10/07(木)11:14:50 No.853650890
自由度高くて常に選択肢に左右されるって考えるとめっちゃ革新的だね…
40 21/10/07(木)11:15:11 No.853650953
>自由度高くて常に選択肢に左右されるって考えるとめっちゃ革新的だね… はい…
41 21/10/07(木)11:15:34 No.853651009
久々にやったら知らなかったこんなルート…みたいなのが出てくる
42 21/10/07(木)11:15:36 No.853651015
深い攻略データとか知らずに流れでプレイしてたけど武装商船団メンバーはわりと早い段階で高速ナブラ覚えて大活躍してた記憶がある
43 21/10/07(木)11:16:41 No.853651183
得意武器の自己申告と閃き適性の乖離はギャイー!!!ってなる
44 21/10/07(木)11:16:49 No.853651204
>海の主が変態から娘を守ってた >なので主がいなくなると娘を吸収する もう全然覚えてないけど氷の中で戦うルートと沈没船で出待ちしてるルートあったよね 海の主倒してるとどっちの場合でも第2形態になってんのかな
45 21/10/07(木)11:17:17 No.853651281
>深い攻略データとか知らずに流れでプレイしてたけど武装商船団メンバーはわりと早い段階で高速ナブラ覚えて大活躍してた記憶がある 性能のよさの割にかなり早い段階で覚えられるね
46 21/10/07(木)11:17:21 No.853651297
アリだー!!
47 21/10/07(木)11:17:32 No.853651323
最後のアバロンのアリですら細かく侵略状況変わるもんね
48 21/10/07(木)11:18:38 No.853651520
剣が得意です(槍斧) 剣が得意です(棍棒) 剣が得意です(ベア)
49 21/10/07(木)11:18:38 No.853651521
ロックブーケから逃走してから休むと休息のBGMがおかしくなるのなんなん?
50 21/10/07(木)11:18:40 No.853651529
>もう全然覚えてないけど氷の中で戦うルートと沈没船で出待ちしてるルートあったよね >海の主倒してるとどっちの場合でも第2形態になってんのかな 沈没船の出待ちだと第2はみれるけど氷海の方は第2あったか覚えてないな…
51 21/10/07(木)11:18:48 No.853651563
海女ちゃんかわいいけどいろいろな意味で出番がない
52 21/10/07(木)11:18:57 No.853651591
>冥術のために島は沈んでもらう 冥術なんかいらん
53 21/10/07(木)11:19:10 No.853651624
デザートガードとかホーリーオーダーとかアマゾネスあたりは乖離がひどいよね 武装商船団はたまに弓得意が混じってるくらいだったと思うけども
54 21/10/07(木)11:19:31 No.853651687
>>冥術のために島は沈んでもらう >冥術なんかいらん 陰陽師がアホみたいに強かったならな…
55 21/10/07(木)11:19:46 No.853651735
人魚薬での代替わりは貴重な任意タイミングの継承履歴残しポイントなのは目からうろこだった
56 21/10/07(木)11:20:09 No.853651811
ホーリーオーダー男の半分くらいは剣閃き適正ないのがひどい
57 21/10/07(木)11:21:32 No.853652055
ワグナスが強い
58 21/10/07(木)11:21:39 No.853652076
海人仲間にするのに途中でスービエ倒したっけ? なんか俺やるといっつも嫌われ者が残るんだよな
59 21/10/07(木)11:21:53 No.853652113
まあ武器を扱う技能と新しい技を閃く才能って同じわけないしな ゲームで再現されても困るんだけど
60 21/10/07(木)11:21:55 No.853652120
最終皇帝にせずにクリアするとトロフィーが
61 21/10/07(木)11:22:56 No.853652309
シャドウサーバントだけで(リマスターならサンドストーム含む )だけで冥術の価値見出す必要あるからなぁ‥
62 21/10/07(木)11:23:35 No.853652432
>海人仲間にするのに途中でスービエ倒したっけ? >なんか俺やるといっつも嫌われ者が残るんだよな 多分沈没船出てから一定年数経過辺りだと思うんだけど 条件満たしてるとギャロンの亡霊倒したあとにスービエ戦になる
63 21/10/07(木)11:23:56 No.853652493
>普通のプレイの範疇越えるレベルで戦闘するとバグってラスダン行けなくなるとか聞いた 本当に通常のクリアの10倍とかこなすレベルだしデス様に聞き直せば復活するからセーフ
64 21/10/07(木)11:23:58 No.853652499
>海人仲間にするのに途中でスービエ倒したっけ? 沈没船の外で待ち構えてる時があるけど海の主と和解してればだいたいいないので 倒さずに海女を仲間にできる
65 21/10/07(木)11:23:59 No.853652502
同じ所属でも一人だけ閃き特性が優秀とかは設定としては面白い
66 21/10/07(木)11:24:05 No.853652524
海賊と手を組んだり人魚とデートしたり橋を建設したり海の主と話をしたり……スービエだけフラグ建設が面倒すぎでは?
67 21/10/07(木)11:24:05 No.853652527
好きな武器と得意な武器が違うだけだろ 本人に本当は向いてる武器が分かるかどうかなんて分からんし
68 21/10/07(木)11:24:10 No.853652543
>海人仲間にするのに途中でスービエ倒したっけ? >なんか俺やるといっつも嫌われ者が残るんだよな 途中というか最後にスービエが原因だからってボコるまでが一連の流れじゃなかったかな それ終わってようやく海女ちゃん使えるようになったような
69 21/10/07(木)11:24:29 No.853652587
ボス戦では強い陣形も多いけどラピッドストリームが雑に便利すぎる 殴られたら殺される状況で相手の頭数を先駆けて倒せる魅力
70 21/10/07(木)11:24:42 No.853652623
正義の主人公ならこうするみたいなのがことごとく裏目に出るのひどいよ
71 21/10/07(木)11:24:52 No.853652655
>ロックブーケから逃走してから休むと休息のBGMがおかしくなるのなんなん? 休息のBGMがおかしいってことはアレを持ってるのかな…
72 21/10/07(木)11:24:55 No.853652671
やめろー!卵をよこせー!
73 21/10/07(木)11:25:05 No.853652699
>ワグナスが強い セルフバーニング唱えた上でローブや魔石の指輪などで状防御固めるとサクサクになるぞ 対策しないと強いけど
74 21/10/07(木)11:25:12 No.853652717
七英雄も段階で強くなっていくのは面白かったな でも剣持ったほうが弱くなるのは…
75 21/10/07(木)11:25:16 No.853652730
カンバーランド滅びやすいのも酷い
76 21/10/07(木)11:25:48 No.853652831
>休息のBGMがおかしいってことはアレを持ってるのかな… 持ってるだけじゃ変わらないよ アレは装備してないと変わらない
77 21/10/07(木)11:26:01 No.853652873
>同じ所属でも一人だけ閃き特性が優秀とかは設定としては面白い サファイアが小剣得意とか元ネタが察せられるのは面白いね
78 21/10/07(木)11:26:02 No.853652879
パワーアップしていくダンターグいいよね…
79 21/10/07(木)11:26:57 No.853653055
ダンターグとの初戦はわりと絶望感ある なんでこんな場所にボスいるの!?ってなる
80 21/10/07(木)11:27:15 No.853653106
ラスボス連中とは無関係なところにそいつらでも簡単に手出しできないクソ強いモンスターがいたりするのいいよね
81 21/10/07(木)11:27:26 No.853653130
ダンターグの腕のデザインがどうなってるのか理解できない
82 21/10/07(木)11:27:33 No.853653151
>>もう全然覚えてないけど氷の中で戦うルートと沈没船で出待ちしてるルートあったよね >>海の主倒してるとどっちの場合でも第2形態になってんのかな >沈没船の出待ちだと第2はみれるけど氷海の方は第2あったか覚えてないな… 主殺した時沈没船未解決だと出待ちで俺のパワーアップを見ろ!って襲い掛かってくる その時全滅して代替わりする(スービエ倒さなくても沈没船は解決する)か スービエが氷海かラスボスに出現してからわざと主殺しても第二形態に即進化する
83 21/10/07(木)11:27:55 No.853653231
>ラスボス連中とは無関係なところにそいつらでも簡単に手出しできないクソ強いモンスターがいたりするのいいよね 倒してくれって頼まれるのは新鮮だった…
84 21/10/07(木)11:27:59 No.853653239
サガの中でも自分で歴史を作ってる感が個人的に大好き 次点はサガフロ2
85 21/10/07(木)11:28:05 No.853653252
>なんでこんな場所にボスいるの!?ってなる サイゴ族の最初の以来のとこで出て会話もなく戦闘になったから何こいつ!?ってなった
86 21/10/07(木)11:28:06 No.853653260
魔法を理解するとすごく戦闘が楽になるが補助魔法とあのたった一文で理解しろというのが無理だ
87 21/10/07(木)11:28:36 No.853653333
軍師で剣得意なやついたけどあれもたぶん三国志のなんかとかで元ネタあるんだろうな
88 21/10/07(木)11:28:41 No.853653355
>魔法 術!
89 21/10/07(木)11:29:04 No.853653419
ダンターグの腕は第3で消滅して第4でぶっとい腕+武装じゃないかな
90 21/10/07(木)11:29:20 No.853653478
>帰りたいって言ったら帰してくれるのは新鮮だった…
91 21/10/07(木)11:29:25 No.853653491
ノエルってソードバリア無しだと流石に第二形体の方が強いよね?
92 21/10/07(木)11:29:31 No.853653508
マスクデータ多いし設定ミスかなにかで表記とズレてる装備品あるのも酷い
93 21/10/07(木)11:29:47 No.853653560
セキシュウサイとのタイマンで負けた時にちゃんと別パターンのイベントあるのも面白いよね
94 21/10/07(木)11:30:46 No.853653729
切腹するんだよね 初回プレイは脳筋皇帝だったからそうなったわ
95 21/10/07(木)11:31:15 No.853653819
>マスクデータ多いし設定ミスかなにかで表記とズレてる装備品あるのも酷い ズレはアプリ版で直されたしマスクにされてた斬以外の防御力もアプリ版だけは表示されてる どうしてリマスターでまたマスクに戻しやがった…
96 21/10/07(木)11:32:15 No.853654016
>初回プレイは脳筋皇帝だったからそうなったわ 無刀取り使ってくるの知ったの携帯移植だったな…
97 21/10/07(木)11:32:16 No.853654021
4000年プレイ頑張ろうって思うけど毎回途中で飽きる
98 21/10/07(木)11:32:23 No.853654055
>ロックブーケから逃走してから休むと休息のBGMがおかしくなるのなんなん? 知らなかったそんなの…
99 21/10/07(木)11:32:28 No.853654077
これに限らずデータズレのやつはこれ16進法のやつ10進法で打ったな…とか〇〇からコピペしてそのまんまだなとか予測できるやつがあるのは面白い
100 <a href="mailto:最強の帽子">21/10/07(木)11:33:17</a> [最強の帽子] No.853654235
最強です
101 21/10/07(木)11:33:33 No.853654282
魔法なのはFF外伝であるGBのシリーズだけ 他は全部術だ
102 21/10/07(木)11:33:33 No.853654283
>マスクデータ多いし設定ミスかなにかで表記とズレてる装備品あるのも酷い データ打ち込む人が16進数に変換し忘れて攻撃力30に設定しようと思ったら48になっちゃった武器とかあったような
103 21/10/07(木)11:34:27 No.853654470
大人になってから気づく術のヤバさ 子供の頃はクイックタイムとシャドウサーバントくらいしか使ってなかった…
104 21/10/07(木)11:34:30 No.853654481
ヘビースーツを探して世界中を駆け回っていた
105 21/10/07(木)11:34:57 No.853654564
>軍師で剣得意なやついたけどあれもたぶん三国志のなんかとかで元ネタあるんだろうな 何故か刀系の技適正があるハクゲンだな 陸遜の字の伯言が元なのかな?
106 21/10/07(木)11:35:42 No.853654725
シャドウサーバントはインパクトあるけど1ターン使って補助術賭けたのに敵の全体攻撃1回で無駄に消えちゃうのがさ・・・でも一撃の威力は魅力だから使っちゃう
107 21/10/07(木)11:35:52 No.853654754
最強クラスの装備品が帝国が開発量産した品なのいいよね
108 21/10/07(木)11:36:53 No.853654968
軍師には弓使いもいたな
109 21/10/07(木)11:36:57 No.853654984
なんならライトボールの時点でそこそこ強いし目つぶしがすごい便利
110 21/10/07(木)11:36:58 No.853654988
開発装備以外で強いのってワンダーバングルくらいだよな
111 21/10/07(木)11:39:03 No.853655391
アバロンの聖衣
112 21/10/07(木)11:39:05 No.853655398
カンバーランドは存続させるメリットがない
113 21/10/07(木)11:40:19 No.853655655
いつまで経っても小さい弟の小さい子孫が王様やってくれるし…
114 21/10/07(木)11:41:15 No.853655838
>カンバーランドは存続させるメリットがない エンディングにトーマを映したいし…
115 21/10/07(木)11:41:35 No.853655902
防具はむしろ開発装備が全身鎧以外ほとんど使わない気がする 防具欄3つしかないし全身鎧・強化服・盾orアクセが定番になってて 速さが欲しいキャラとか仮想敵が術者だと熱・冷・雷耐性高そうなの選ぶ感じ
116 21/10/07(木)11:42:56 No.853656165
金剛2種とか霧隠れとかめちゃくちゃ強い…
117 21/10/07(木)11:43:19 No.853656242
クロスクレイモアと黒曜石の槍があればだいたい解決する
118 21/10/07(木)11:43:36 No.853656302
イベントの大半がどこで折れても問題ない作りになってるのは凄いね
119 21/10/07(木)11:44:19 No.853656469
>何故か刀系の技適正があるハクゲンだな >陸遜の字の伯言が元なのかな? 軍師の名前は全部三国志演義で軍師と呼ばれそうな人物の字だね
120 21/10/07(木)11:46:21 No.853656888
サイフリートの部下の口が軽すぎる… トーマと皇帝の前で全部喋ってんじゃねーよ!
121 21/10/07(木)11:46:59 No.853657018
>ロックブーケから逃走してから休むと休息のBGMがおかしくなるのなんなん? 変な指輪装備してねえ?
122 21/10/07(木)11:47:35 No.853657132
>カンバーランドは存続させるメリットがない え収益とかに差でないの
123 21/10/07(木)11:47:41 No.853657153
クロスクレイモア ブリガンディ 武道着
124 21/10/07(木)11:48:28 No.853657332
4人でクロスクレイモア無明剣!
125 21/10/07(木)11:48:32 No.853657346
>防具はむしろ開発装備が全身鎧以外ほとんど使わない気がする >防具欄3つしかないし全身鎧・強化服・盾orアクセが定番になってて >速さが欲しいキャラとか仮想敵が術者だと熱・冷・雷耐性高そうなの選ぶ感じ マスクデータで物理防御計算すると重鎧+手脚兜の方が固い ただし重量無視で最も防御バランスが良い最強は ハルモニアスーツ+断熱服+インタリオリング
126 21/10/07(木)11:49:32 No.853657561
>4人でクロスクレイモア無明剣! 一人どうしたの?
127 21/10/07(木)11:49:44 No.853657607
>最強です (斬属性防御だけが)最強の帽子
128 21/10/07(木)11:50:46 No.853657835
>一人どうしたの? 竜鱗の剣!
129 21/10/07(木)11:51:34 No.853658027
私は七英雄ノエル 待っていましたよ皇帝陛下!
130 21/10/07(木)11:51:38 No.853658041
断熱服ドラクエでいうところの耐性みたいなのがすごい
131 21/10/07(木)11:51:52 No.853658104
>変な指輪装備してねえ? してない だけど変なBGM鳴る ロックブーケ倒すと直る
132 21/10/07(木)11:52:26 No.853658226
千切りはガードされるイメージが強い 不動剣は習得難易度が無茶苦茶高いイメージが強い 片手・両手の概念が出たせいかロマサガ2は片手武器は抑え気味な気がする
133 21/10/07(木)11:53:04 No.853658357
影の薄いのもいるけど最低限の描写でもなんとなくキャラがわかるのは上手いなと思う七英雄
134 21/10/07(木)11:53:09 No.853658370
>一人どうしたの? クイックタイム!
135 21/10/07(木)11:53:16 No.853658398
カンバーランドは存続させてると進み方によってサイフリートのところがゲオルグによって制圧されるのよね
136 21/10/07(木)11:53:32 No.853658468
精神耐性ない防御1のアクセとかゴミだぜー
137 21/10/07(木)11:54:34 No.853658706
超銅金の盾いいよね…
138 21/10/07(木)11:56:21 No.853659099
ゲームバランスが殺るか殺られるかすぎる…
139 21/10/07(木)11:57:22 No.853659335
みんな!火山は噴火させてレアアイテムいただくよね?!
140 21/10/07(木)11:58:37 No.853659618
相手によってはムーフェンスも使うぞ
141 21/10/07(木)11:58:47 No.853659664
冥術が大した事ないから武人トカゲ選ぶね…
142 21/10/07(木)11:59:05 No.853659730
>みんな!火山は噴火させてレアアイテムいただくよね?! 結構いいもんあるんだよな 宵闇のローブとか
143 21/10/07(木)12:01:07 No.853660188
トカゲ結構好きで使うから…
144 21/10/07(木)12:01:39 No.853660310
トカゲ普通にトップクラスの斧使いだしシナリオも良いからな…
145 21/10/07(木)12:02:01 No.853660410
リマスターはアイテム引き継いで2週目があるから1週目は噴火させてアイテム集めてから2週目でサラマンダー仲間にすればいいんじゃない?
146 21/10/07(木)12:02:30 No.853660507
サラマンダーの固定鎧やたら優秀だった記憶ある
147 21/10/07(木)12:03:13 No.853660666
戦闘中の回復は高級傷薬のみ!
148 21/10/07(木)12:03:35 No.853660757
>剣が得意です(槍斧) >剣が得意です(棍棒) >剣が得意です(ベア) これ知ったときふざけんな!って思ったけど きっとセリフ入れた人も知らなかったろうなこんなこと
149 21/10/07(木)12:03:53 No.853660818
>相手によってはムーフェンスも使うぞ 七英雄相手でも盤石になるし地味ながらあれはあれでバランス壊れてる
150 21/10/07(木)12:04:42 No.853661028
まぁ武器レベル0だけど閃き適正有りと武器レベル高いけど閃き適正無しだったら 後者の方が使いやすいし後者を得意と言ってもいいじゃない
151 21/10/07(木)12:04:52 No.853661061
トカゲいるとワグナス突破かなり楽になるから噴火させたくない
152 21/10/07(木)12:04:52 No.853661063
>トカゲ結構好きで使うから… どうして助けたんだ?って問答良いよね…
153 21/10/07(木)12:05:16 No.853661144
>リマスターはアイテム引き継いで2週目があるから1週目は噴火させてアイテム集めてから2週目でサラマンダー仲間にすればいいんじゃない? イベントアイテムは引き継げないから冥術は持ち越せないし…
154 21/10/07(木)12:05:25 No.853661177
ムーフェンスはマヒとかスタンとかの行動阻害系が飛んでこない敵と長期戦するなら案配よね
155 21/10/07(木)12:06:05 No.853661331
トカゲは早う避難しろやってイライラしてました…
156 21/10/07(木)12:06:12 No.853661363
>>トカゲ結構好きで使うから… >どうして助けたんだ?って問答良いよね… 今そんな気分になった良いよね…
157 21/10/07(木)12:07:07 No.853661580
クイックタイム返し!
158 21/10/07(木)12:07:09 No.853661587
人外四種はみんな強いよね
159 21/10/07(木)12:07:54 No.853661771
早期にトカゲ仲間にしに行くと岩が…岩が強い…
160 21/10/07(木)12:08:24 No.853661905
ソードバリア