21/10/07(木)09:40:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)09:40:10 No.853634848
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/07(木)09:41:28 No.853635048
終身刑やん…
2 21/10/07(木)09:44:52 No.853635585
商売の理想形きたな…
3 21/10/07(木)09:49:22 No.853636341
一生カード会社の働き蟻
4 21/10/07(木)09:54:09 No.853637153
何年で完済出来るんだ…
5 21/10/07(木)09:55:25 No.853637381
あと約7470年…
6 21/10/07(木)09:57:10 No.853637651
利用者全員こうならねえかなとカード会社の人は思ってる
7 21/10/07(木)09:58:07 No.853637791
バブルの頃は金利高すぎて元金マイナスな時期があった 減っていくだけましなのかも
8 21/10/07(木)09:59:48 No.853638055
何の危険標識も立ってないありふれた日常のなかにどん底まで落とされる大穴開いてんのマジでこええな 街中全てのマンホールに蓋されてないのと同じレベルじゃん
9 21/10/07(木)10:01:59 No.853638400
>利用者全員こうならねえかなとカード会社の人は思ってる いやもし利用者全員がこうなると弁護士が出てきて回収するのが大変になる 普通の人は別に利用者に不幸になって欲しいわけじゃないし無理なく支払える程度に最大の手数料を落として欲しいと思ってるんじゃないかな
10 21/10/07(木)10:04:10 No.853638728
法律的に大丈夫なん?
11 21/10/07(木)10:04:25 No.853638758
>いやもし利用者全員がこうなると弁護士が出てきて回収するのが大変になる 別に法に触れてるわけでもないだろこれ
12 21/10/07(木)10:04:51 No.853638830
不幸になって欲しくない奴はリボ払いなんて勧めないだろ 苦しんで死ねとしか思ってないよ
13 21/10/07(木)10:05:13 No.853638894
このまま死ねば勝ち組じゃない?
14 21/10/07(木)10:05:47 No.853638972
リボ勧めるやつは鬼か悪魔だよ
15 21/10/07(木)10:06:29 No.853639116
>いやもし利用者全員がこうなると弁護士が出てきて回収するのが大変になる ?
16 21/10/07(木)10:09:18 No.853639556
リボ払いの仕組み考えたやつはめちゃくちゃ悪いやつだけど頭はいいと思う めっちゃ悪いやつだけど
17 21/10/07(木)10:10:21 No.853639715
どこに弁護士の出る余地が…?
18 21/10/07(木)10:11:43 No.853639931
>苦しんで死ねとしか思ってないよ 死んだら金になんないじゃん!
19 21/10/07(木)10:12:12 No.853640003
>別に法に触れてるわけでもないだろこれ 調べたらショッピング枠だと過払い金発生しないんだな 自分の思い込みだったごめん
20 21/10/07(木)10:12:32 No.853640062
まぁ弁護士に言えば任意整理出来るよ
21 21/10/07(木)10:12:33 No.853640069
>このまま死ねば勝ち組じゃない? そうやってろくにあったこともない親族の借金が回ってきたりするんだよな…
22 21/10/07(木)10:14:43 No.853640430
ってか別に弁護士だの裁判だのならんでも現実的に回収しきれんでしょ 全員が全員ここまでいったらカード会社もにっちもさっちもいかなくなるんじゃない
23 21/10/07(木)10:14:48 No.853640445
>まぁ弁護士に言えば任意整理出来るよ 返済方法は一切変更しないこのまま死ぬまで払い続けろってシャットアウトされたら手の打ちようもないと思うんだがやり方あるの?
24 21/10/07(木)10:17:36 No.853640891
スレ画だってわざとおかしく見えるレベルにやってんだからな そもそも回収できないだろ
25 21/10/07(木)10:20:28 No.853641382
支払い済み金額とか出してみてほしい
26 21/10/07(木)10:22:06 No.853641641
金貸しが蔑まれがちなのがよくわかる
27 21/10/07(木)10:22:42 No.853641740
じゃあなんでカード会社は全員リボにしないの
28 21/10/07(木)10:44:21 No.853645590
>スレ画だってわざとおかしく見えるレベルにやってんだからな >そもそも回収できないだろ 馬鹿にそんなこと言っても伝わらないよ いちいち相手しないで一生懸命にリボリボ言わせとけばいいよ
29 21/10/07(木)10:45:59 No.853645861
>スレ画だってわざとおかしく見えるレベルにやってんだからな >そもそも回収できないだろ カード会社からすると元金減らさず金利手数料だけ払い続けてくれるこの状態が一番おいしい 何考えてるんだろうこのアホとは思ってると思う
30 21/10/07(木)10:46:45 No.853646002
.o゚(^∀^)゚o.。手数料高すぎ!
31 21/10/07(木)10:48:33 No.853646290
>じゃあなんでカード会社は全員リボにしないの だいたいの会社はデフォルト設定がリボだぜ!
32 21/10/07(木)10:48:51 No.853646343
このレベルの人間だと毎月の支払い確認すらせずに引き落とされ続けるんじゃねえかな
33 21/10/07(木)10:49:33 No.853646466
>だいたいの会社はデフォルト設定がリボだぜ! それはさすがにねえよ!
34 21/10/07(木)10:49:47 No.853646504
別に一括で返せばいい程度の額じゃん
35 21/10/07(木)10:58:19 No.853648013
>別に一括で返せばいい程度の額じゃん そう考える奴はリボ使わんだろ
36 21/10/07(木)11:01:41 No.853648635
150万ポンと返せるやつは150万も支払い溜めないしな
37 21/10/07(木)11:04:43 No.853649175
番組でアメリカのカード会社の人が毎月きっちり一括払いする利用者は役立たずって言ってたな
38 21/10/07(木)11:07:35 No.853649679
俺は毎月リボ一括払いしてる
39 21/10/07(木)11:08:44 No.853649888
>俺は毎月リボ一括払いしてる えらい
40 21/10/07(木)11:08:50 No.853649911
16円減らせて偉い!
41 21/10/07(木)11:10:46 No.853650229
手数料の割合ってなんかの法的に縛りとかないの?
42 21/10/07(木)11:11:50 No.853650392
1人身なら死ぬまで利息払い続けて 元金超えないならそっちの方がお得だな 財産は抑えられるだろうけど死んだ後の事なんて関係無いし
43 21/10/07(木)11:12:45 No.853650541
>手数料の割合ってなんかの法的に縛りとかないの? ないよ 利息を優先して払ってもらうからリボ払いだとスレ画みたいに元金全然減らない事態になる
44 21/10/07(木)11:13:45 No.853650705
このレベルだと回収ままならないだろうしカード会社としても歓迎はしねえんじゃねえかな…
45 21/10/07(木)11:21:45 No.853652097
>手数料の割合ってなんかの法的に縛りとかないの? 普通にあるよ リボもその制限下にある
46 21/10/07(木)11:27:08 No.853653083
>このレベルだと回収ままならないだろうしカード会社としても歓迎はしねえんじゃねえかな… 永遠に手数料なり利息なり払わせ続けるのが理想形だろ 要は手間も元手もかけずに死ぬまで客の人生を食い潰せるんだから
47 21/10/07(木)11:29:24 No.853653490
死んだら借金は消滅する?
48 21/10/07(木)11:30:02 No.853653601
相続されなければ消滅する
49 21/10/07(木)11:31:08 No.853653793
つまりしばらくは気づかれないようにしないと相続拒否されるわけか…