21/10/07(木)09:12:45 何故男... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)09:12:45 No.853630900
何故男女で違うのだろうか
1 21/10/07(木)09:14:13 No.853631085
覚えられた!
2 21/10/07(木)09:14:53 No.853631157
うーん覚えられないから毎日やってほしい
3 21/10/07(木)09:15:45 No.853631273
パツパツすぎる…
4 21/10/07(木)09:15:52 No.853631289
教えてくれてありがたい…
5 21/10/07(木)09:16:17 No.853631340
スカートの折り目も教えてくれ
6 21/10/07(木)09:16:52 No.853631428
すいません忘れちゃったんでもう一度
7 21/10/07(木)09:17:19 No.853631485
俺から見て左側が手前 で左前なのか…難しすぎる
8 21/10/07(木)09:18:00 No.853631575
ガーターベルトの正しい付け方もわからないんだよな
9 21/10/07(木)09:18:10 No.853631600
だ~からぁ…
10 21/10/07(木)09:19:24 No.853631789
え!違うの!?
11 21/10/07(木)09:20:26 No.853631926
男が剥きやすいようになってるんだぞ
12 21/10/07(木)09:21:22 No.853632050
右利き男が脱がせやすいから
13 21/10/07(木)09:22:40 No.853632214
天才かよ…
14 21/10/07(木)09:22:47 No.853632235
知らなかった…
15 21/10/07(木)09:24:04 No.853632414
上流階級の女の人は他の人が着付けしてくれるからだよ!
16 21/10/07(木)09:24:27 ID:jisy4nZA jisy4nZA No.853632492
記憶に刻みつけられたけど毎日忘れることにする
17 21/10/07(木)09:25:33 No.853632652
ブラの仕組みが分からないので教えてください
18 21/10/07(木)09:26:04 No.853632724
ブラの外し方とパンティーの脱がし方を教えて下さい
19 21/10/07(木)09:26:06 No.853632735
男は誰も着せてくれないってコト…!?
20 21/10/07(木)09:26:17 No.853632764
パンチのクロッチの位置がよくわからなくて…
21 21/10/07(木)09:26:24 No.853632783
逆なんだ…制服だけじゃなくて女性もの全般そうなんだろうか?
22 21/10/07(木)09:27:01 No.853632863
右利きの人が背後から左胸を触りやすいようにってのをどこかで聞いたような聞かなかったような
23 21/10/07(木)09:27:30 No.853632946
そんなエッチな由来なんですか!?
24 21/10/07(木)09:28:00 No.853633015
待て…「」の言うことを信用するのはまだ早い…
25 21/10/07(木)09:28:09 ID:jisy4nZA jisy4nZA No.853633044
ここに書かれてるどのレスよりもスレ画の方が力になる 百聞は一見にしかずとはまさにこのこと 百見したい
26 21/10/07(木)09:29:09 No.853633191
右利きの騎士が外衣をめくって左腰の剣抜く必要があるため男性は右前になったのだ
27 21/10/07(木)09:29:20 No.853633216
子供ができる仕組みもしりたいです
28 21/10/07(木)09:29:51 No.853633287
何にでも一見で教えてくれる委員長
29 21/10/07(木)09:30:02 No.853633314
右利きなら右向きのほうが描きやすくね
30 21/10/07(木)09:30:27 No.853633371
>右利きなら右向きのほうが描きやすくね 絵描きにしかわからない話だ
31 21/10/07(木)09:31:35 No.853633533
スレ画も右向いてるだろ
32 21/10/07(木)09:31:52 No.853633572
そもそも男女でシャツですら違うことを今知った
33 21/10/07(木)09:32:10 No.853633612
実際のところ右前左前で作り分けするメリットってあるの? 同じように作れば性別関係なく着れると思うんだけど
34 21/10/07(木)09:32:39 No.853633675
>スレ画も右向いてるだろ もう一度スレ画の子の意見を聞いてみるといい 左前はどっちから見た左なのか
35 21/10/07(木)09:33:16 No.853633758
着物は男女一緒で逆にすると死に装束なのは覚えてるけどどっちだったか毎回忘れる
36 21/10/07(木)09:33:35 No.853633804
>実際のところ右前左前で作り分けするメリットってあるの? >同じように作れば性別関係なく着れると思うんだけど 昔は男女は違うものを着るってのが大前提だったろうし…
37 21/10/07(木)09:33:46 No.853633830
まずボタンがついた服っていうのが出始めた頃は高級品で身分のある人しか着れなかったんだ そんで身分のある女性は世話係が着付けるのが普通だったから正面から留めやすいように左前になったの
38 21/10/07(木)09:33:52 No.853633841
「」は箸を持つ方の手も分からないんだから酷な話だ
39 21/10/07(木)09:34:33 No.853633935
>実際のところ右前左前で作り分けするメリットってあるの? >同じように作れば性別関係なく着れると思うんだけど 別に男ものでも左前のシャツ等はある もはやなんとなくで作ってるだけだ
40 21/10/07(木)09:34:50 No.853633993
>実際のところ右前左前で作り分けするメリットってあるの? >同じように作れば性別関係なく着れると思うんだけど 諸説あるが洋服が使われてたヨーロッパの時代での男女の役割に使いやすい作りになってるので現代では単なるスタイルである
41 21/10/07(木)09:35:35 No.853634094
冗談じゃなく本当に違ったのか
42 21/10/07(木)09:36:18 No.853634205
>「」は箸を持つ方の手も分からないんだから酷な話だ 俺はパン派なんだよ
43 21/10/07(木)09:36:48 ID:jisy4nZA jisy4nZA No.853634287
画像検索してもこのスレしか出てこないので書いた人教えて下さい!
44 21/10/07(木)09:36:56 No.853634308
和服には男女の差はないが右前が基本なので逆のことをするのは死者のものとして忌避される
45 21/10/07(木)09:37:07 No.853634340
由来の意味がなくなっても残ってるものってまあよくあるよね
46 21/10/07(木)09:37:39 No.853634411
急に変えるとみんな混乱するし不満も出るので伝統が形骸化しても残ることは多い
47 21/10/07(木)09:38:01 No.853634458
刀の鍔が引っ掛かるから
48 21/10/07(木)09:38:11 No.853634488
>「」は箸を持つ方の手も分からないんだから酷な話だ 箸を持つ方の手でちんちん握っているからこっちが右だな!
49 21/10/07(木)09:38:28 No.853634538
>右利きの人が背後から左胸を触りやすいようにってのをどこかで聞いたような聞かなかったような それで触りやすくなるの男の胸じゃん!
50 21/10/07(木)09:39:12 No.853634674
腰に帯刀してると、抜くとき引っかかるからは 右前はホントなのか
51 21/10/07(木)09:39:20 No.853634693
そんな意味があったのか…
52 21/10/07(木)09:39:27 No.853634718
諸説あるので
53 21/10/07(木)09:42:35 No.853635232
>>右利きの人が背後から左胸を触りやすいようにってのをどこかで聞いたような聞かなかったような >それで触りやすくなるの男の胸じゃん! 右前の浴衣や着物にずぼって手を入れられるって話だと思う 男女問わず乳首こねることになるけど
54 21/10/07(木)09:43:00 No.853635294
これでまた一つ「」は賢くなったね
55 21/10/07(木)09:43:32 No.853635393
まず男女でシャツの作り違うの初めて知った
56 21/10/07(木)09:44:37 No.853635550
日が昇る方が右だろ知ってるぞそのくらい
57 21/10/07(木)09:45:32 ID:jisy4nZA jisy4nZA No.853635682
>まず男女でシャツの作り違うの初めて知った 異性のいないご家庭で育ったのか?
58 21/10/07(木)09:45:35 No.853635688
>日が昇る方が右だろ知ってるぞそのくらい 彼がくるりとターンすると全ての方向から日が昇るんだ
59 21/10/07(木)09:46:32 No.853635835
右利きで右前だと弱い左手で内に巻いてから右手で外を巻くので緩やかな締めになる 右利きで左前だと強い右手で内に巻いてから左手で外を巻くのでピッチリした締めになる 右前だとほどけやすく動きやすいし左前だとほどけにくく動きにくくなるからだよ
60 21/10/07(木)09:46:46 No.853635875
逆yで覚えるのが一番手っ取り早い
61 21/10/07(木)09:46:49 No.853635886
>>まず男女でシャツの作り違うの初めて知った >異性のいないご家庭で育ったのか? お母さんは若くに亡くなってな…
62 21/10/07(木)09:47:21 No.853635985
東北姉妹とかよく反転して使われてるので左前になってることがよくある それを基にして描いてそのまま左前になってることもとてもよくある