虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/07(木)06:33:35 嘘喰い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)06:33:35 No.853612822

嘘喰いスピンオフ開始 https://ynjn.jp/app/title/4217/viewer/155023

1 21/10/07(木)06:37:03 No.853613023

いきなり獏さんが死んでる…

2 21/10/07(木)06:37:36 No.853613056

若い日のお掃除おじさんも出てくるかなぁ

3 21/10/07(木)06:41:40 No.853613308

決め台詞言ってる!

4 21/10/07(木)06:42:43 No.853613371

全何話予定だろう

5 21/10/07(木)06:45:17 No.853613542

嘘つくと食べるよ

6 21/10/07(木)06:45:27 No.853613556

ブレない可愛さの銅寺立会人でフフってなった

7 21/10/07(木)06:46:13 No.853613594

fu409897.png 好きなページ

8 21/10/07(木)06:47:02 No.853613652

首根っこちゃん心拍数読むとかだろうか

9 21/10/07(木)06:47:08 No.853613661

盗聴器に名前書くやつ初めて見た

10 21/10/07(木)06:47:16 No.853613672

>全何話予定だろ 8話で終わりっぽい

11 21/10/07(木)06:47:53 No.853613703

スピンオフ自分で描くのか…

12 21/10/07(木)06:49:02 No.853613784

>>全何話予定だろ >8話で終わりっぽい かなり描いてくれてありがたい… ひこいちさん以外の過去編もあるのかな

13 21/10/07(木)06:51:59 No.853613973

そうだよな 立会人にもお母さんが居て息子の職業は知られていて持ち物には名前を書いてあげるよな

14 21/10/07(木)06:52:04 No.853613978

スピンオフ描いてくれたので実写化の価値が上がった

15 21/10/07(木)06:52:56 No.853614045

銅寺立会人かなり後発の立会人だけどかなり良いキャラよね

16 21/10/07(木)06:53:23 No.853614077

回想に入り込んでくる獏さん!

17 21/10/07(木)06:54:54 No.853614178

最終的にはコーヒー飲むのかな

18 21/10/07(木)06:55:26 No.853614216

単行本一冊くらい描いてくれるのかな

19 21/10/07(木)06:55:30 No.853614222

>回想に入り込んでくる獏さん! すげー混乱する!

20 21/10/07(木)06:55:37 No.853614234

金に慌ててた100万円が勝つんだろうけど小物ムーブはブラフでしたってことにするんかな

21 21/10/07(木)06:57:44 No.853614382

そろそろ嘘喰い全巻電子書籍で揃えるか …めちゃくちゃ多いから勢い無いと買えねぇ…

22 21/10/07(木)06:59:06 No.853614486

嘘喰い以降の作品読んでないから絵柄に凄い違和感

23 21/10/07(木)06:59:09 No.853614490

んもーお母さん!って思ったけど誰の盗聴機かわからないような事態も起こるかもしれないしな…

24 21/10/07(木)07:00:13 No.853614574

>嘘喰い以降の作品 一つしかないよぉ

25 21/10/07(木)07:03:44 No.853614869

本誌ですか?

26 21/10/07(木)07:05:13 No.853614990

銅寺さんお兄ちゃん亡くしてるからお母さんが心配になって持ち物に名前書くのも致し方無い

27 21/10/07(木)07:07:21 No.853615161

新お屋形様の最初の行動に即盗聴機仕掛けるのかなりの度胸だ

28 21/10/07(木)07:08:46 No.853615302

獏さんがカマっぽくなってる

29 21/10/07(木)07:08:59 No.853615320

改めて嘘喰いキャラが描かれると顔の描き方変わったなーってなるな

30 21/10/07(木)07:09:33 No.853615364

獏さん15歳だったの!?

31 21/10/07(木)07:09:58 No.853615396

キメ台詞を映画に合わせてきたな…

32 21/10/07(木)07:10:19 No.853615423

>金に慌ててた100万円が勝つんだろうけど小物ムーブはブラフでしたってことにするんかな 100万は負けるけどその場にいない100万になりきってる獏さんは本人が見落とした勝ち筋を夜行さんからの情報だけで当てて見せて格の違いを見せつけましたって感じになるかもしれないし…

33 21/10/07(木)07:13:06 No.853615666

やっぱ面白いな…

34 21/10/07(木)07:13:06 No.853615668

知らねえ決め台詞回収してんの律儀だな…

35 21/10/07(木)07:13:41 No.853615714

絶対首絞められる展開はあるんだろうな…

36 21/10/07(木)07:17:50 No.853616096

次の新作は脱肛ちゃん人形だな

37 21/10/07(木)07:18:32 No.853616159

>次の新作は脱肛ちゃん人形だな キッモ

38 21/10/07(木)07:19:09 No.853616217

もうすでにどこまでが夜行さんの話でどれが獏ちゃんの推測かわからんから そこら辺でミスリードいれてくるんだろうな

39 21/10/07(木)07:19:43 No.853616273

シーラカンスがこの後絡んでくるんだろうな…

40 21/10/07(木)07:21:28 No.853616449

安楽椅子探偵のギャンブル版みたいなことやるのかな

41 21/10/07(木)07:24:18 No.853616722

立会人が過去に立ち会った事件を話してく感じなんかな

42 21/10/07(木)07:26:11 No.853616896

>立会人が過去に立ち会った事件を話してく感じなんかな 8話全部使ってこれやるんじゃないかな?

43 21/10/07(木)07:28:14 No.853617092

>獏さん15歳だったの!? 賭郎の会員になったのが15歳 梶ちゃんと出会った頃は20超えてる筈だけど正確な年齢は不明

44 21/10/07(木)07:30:09 No.853617321

コーヒー出されてる…

45 21/10/07(木)07:30:27 No.853617353

ちゃんみだとか雄大君の初立会も見たいけど割と本編で過去は掘り下げられてる方か

46 21/10/07(木)07:32:27 No.853617557

>コーヒー出されてる… 絶対他の立会人来たら飲まされるわこれ

47 21/10/07(木)07:34:56 No.853617815

賭郎成立441年って書いてあるからそんなバカなと思ったけど「441年前」だわね

48 21/10/07(木)07:37:11 No.853618048

現代ナイズされたきゃどくらちょっとビジュアル系すぎる

49 21/10/07(木)07:39:03 No.853618230

負けたらコーヒー飲まされるのかな…

50 21/10/07(木)07:39:19 No.853618261

そういや嘘喰い1話の頃ってまだパチスロ4号機の時代だな

51 21/10/07(木)07:39:43 No.853618308

>>コーヒー出されてる… >絶対他の立会人来たら飲まされるわこれ 圧迫面接じゃん…

52 21/10/07(木)07:40:04 No.853618345

あれバトゥーキは?

53 21/10/07(木)07:42:10 No.853618580

獏さんもゲーム開始前に神経質な態度で相手に揺さぶりかけるの良くやってるよね

54 21/10/07(木)07:44:04 No.853618768

>最終的にはコーヒー飲むのかな 賭けの報酬がコーヒー飲む飲まないかもしれん

55 21/10/07(木)07:44:23 No.853618788

いきなりコーヒーお断りから始まってダメだった

56 21/10/07(木)07:45:56 No.853618958

バトゥーキ更新こないなーと思ってたら映画化でこっちの仕事してたのね 嬉しいけど寂しい

57 21/10/07(木)07:45:57 No.853618962

この時点で既にめっちゃおもしれぇ

58 21/10/07(木)07:46:39 No.853619032

なるほどこの漫画で食べてやったぜあんたの嘘ただし味は… を決め台詞にするつもりだな?

59 21/10/07(木)07:48:00 No.853619161

銅寺アホなんじゃ…

60 21/10/07(木)07:48:13 No.853619181

あの映画の為の漫画だと思うとちょっと複雑

61 21/10/07(木)07:48:47 No.853619247

>いきなりコーヒーお断りから始まってダメだった コーヒーを飲まないために過去回想にダイブしていく獏さん…

62 21/10/07(木)07:49:03 No.853619279

>銅寺アホなんじゃ… 一貫して格好良さとマスコットを兼ねてる人だから…

63 21/10/07(木)07:49:11 No.853619292

映画やばかったの?

64 21/10/07(木)07:49:21 No.853619322

あんたの嘘…食ってやった!

65 21/10/07(木)07:50:22 No.853619426

嘘つくと…食べるよ

66 21/10/07(木)07:52:03 No.853619601

作者本人なんだ 他の人が描いてるのかと思った

67 21/10/07(木)07:52:05 No.853619611

>嘘つくと…死ぬよ

68 21/10/07(木)07:52:54 No.853619705

>嘘つくと…死ぬよ 映画の出来が一瞬でわかる名キャッチコピーだ

69 21/10/07(木)07:53:04 No.853619723

>作者本人なんだ >他の人が描いてるのかと思った ちょっと嘘喰いの作画がいっちに寄ってる感じはある

70 21/10/07(木)07:53:24 No.853619755

>映画やばかったの? 今出てる情報とか映像見るとやばい感じしかしない

71 21/10/07(木)07:54:28 No.853619880

獏さんがかなりいっちに寄ってるのもそうだけど 最初のカラーあたりがだいぶ雰囲気変えてる気がする

72 21/10/07(木)07:56:07 No.853620070

ただし味は…って獏さんがいってくれるのを楽しみにしている

73 21/10/07(木)07:56:19 No.853620096

実写版のあの獏さん実は偽物で最後の方に本物出てきたりしない?

74 21/10/07(木)07:57:03 No.853620186

銅寺ってちゃんと高度な頭脳戦の立会できるんだろうかって心配になる

75 21/10/07(木)07:58:58 No.853620421

>映画の出来が一瞬でわかる名キャッチコピーだ いざまいらん戦国のキュイジーヌみたいな

76 21/10/07(木)07:59:17 No.853620457

このシリーズで101人全部やってほしい

77 21/10/07(木)08:00:41 No.853620601

バトゥーキ二ヶ月くらい止まってるんだよな いやこっち優先したほうがいいのはわかるけどね

78 21/10/07(木)08:01:34 No.853620717

アシスタントが2人抜けたからな…

79 21/10/07(木)08:02:18 No.853620798

これだよこれ やっぱ嘘喰いと言えば嘘を食べる描写だよな

80 21/10/07(木)08:03:06 No.853620906

>これだよこれ >やっぱ嘘喰いと言えば嘘を食べる描写だよな 最初の頃あった気がするなそんな描写

81 21/10/07(木)08:04:19 No.853621059

映画のセリフとかちゃんと監修してんのかな先生…

82 21/10/07(木)08:04:21 No.853621063

ところでこれゲーム内容黒ひげ危機一髪かな

83 21/10/07(木)08:06:14 No.853621312

顔の描き方はバトゥーキのここ数話でさらに変化した気がする

84 21/10/07(木)08:06:41 No.853621355

マルコ梶は出てもラストの締めかなあ

85 21/10/07(木)08:07:11 No.853621418

>ところでこれゲーム内容黒ひげ危機一髪かな あーだからおもちゃ屋の社長なのか

86 21/10/07(木)08:08:14 No.853621543

嘘喰い本編読んでる途中で見に行ったら開幕からほんのり先の展開書かれてて慌てて閉じた

87 21/10/07(木)08:09:35 No.853621733

>嘘喰い本編読んでる途中で見に行ったら開幕からほんのり先の展開書かれてて慌てて閉じた 何巻まで読んだかによるけどまぁそうよね…

88 21/10/07(木)08:10:37 No.853621845

>>ところでこれゲーム内容黒ひげ危機一髪かな >あーだからおもちゃ屋の社長なのか 黒ひげ危機一髪の発売がちょうどオイルショック辺りだから これがきっかけで玩具ひらめいて売り出したとかそんな感じかね

89 21/10/07(木)08:10:44 No.853621867

>すげー混乱する! 待ってろ!

90 21/10/07(木)08:11:02 No.853621907

嘘つくと死ぬよに寄せてきたな

91 21/10/07(木)08:14:22 No.853622347

夜行さんのコーヒーって飲めるレベルにはなったんだっけ…

92 21/10/07(木)08:14:50 No.853622417

>スピンオフ版の獏さん実写版で最後の方に本物出てきたりしない?

93 21/10/07(木)08:15:07 No.853622468

発足は441年ってあるけど441年前だよね? 5世紀だといくらなんでも古すぎるし

94 21/10/07(木)08:15:09 No.853622472

>>すげー混乱する! >待ってろ! 混乱の元来たな…

95 21/10/07(木)08:15:38 No.853622548

>夜行さんのコーヒーって飲めるレベルにはなったんだっけ… (いらないする御館様)

96 21/10/07(木)08:16:29 No.853622670

>マルコ梶は出てもラストの締めかなあ 夜行さんの記憶をどんどん侵食しよう 確かその場には梶ちゃんもいたよね?

97 21/10/07(木)08:16:54 No.853622731

>>夜行さんのコーヒーって飲めるレベルにはなったんだっけ… >(いらないする御館様) 一度目は断ると言うあれですね

98 21/10/07(木)08:17:32 No.853622825

若い時の夜行さんすごくお耽美な顔してるな

99 21/10/07(木)08:17:53 No.853622870

>>>夜行さんのコーヒーって飲めるレベルにはなったんだっけ… >>(いらないする御館様) >一度目は断ると言うあれですね ただし味は…って獏さんがいってくれるのを楽しみにしている

100 21/10/07(木)08:19:05 No.853623035

>発足は441年ってあるけど441年前だよね? >5世紀だといくらなんでも古すぎるし 441年であってるんじゃない?そこから少しづつ力つけてったんだろうし

101 21/10/07(木)08:19:14 No.853623066

>賭郎成立441年って書いてあるからそんなバカなと思ったけど「441年前」だわね 設立~年みたいな書き方よくあるでしょ 441年前にできたら創業441年だし

102 21/10/07(木)08:19:56 No.853623166

本人かよ

103 21/10/07(木)08:19:59 No.853623173

104 21/10/07(木)08:20:39 No.853623272

夜行さんって本編ラストで死に体じゃなかったっけ?

105 21/10/07(木)08:24:43 No.853623865

今更だけどプロトポリスで落とした小指ってくっついて無かったんだな

106 21/10/07(木)08:24:47 No.853623873

獏さんのせいで丸子橋の描写がよく分かんないことになってるな

107 21/10/07(木)08:26:52 No.853624200

>441年であってるんじゃない?そこから少しづつ力つけてったんだろうし 初代お館様の描写が5世紀のそれじゃない 大和朝廷時代だぞ

108 21/10/07(木)08:27:11 No.853624255

課長がバップさんみたいになってて笑った

109 21/10/07(木)08:28:49 No.853624513

こんなでも若きエースだからな銅寺

110 21/10/07(木)08:28:50 No.853624516

441年に初代オヤカタが居て初代と織田がかけて取り立てられるっておかしいよね 1441年でもおかしい なんかのミスでしょ

111 21/10/07(木)08:29:51 No.853624657

初代お館様は信長に勝った時代の人って言ってるだろ!

112 21/10/07(木)08:30:53 No.853624790

作中が2020で441年前だとちょうど信長死亡の3年前が発足になるからこれが合ってると思う

113 21/10/07(木)08:32:10 No.853624935

>1441年でもおかしい いや作中2010年-441で1569年だろ 本気で大丈夫か

114 21/10/07(木)08:33:07 No.853625068

>ただし味は…って獏さんがいってくれるのを楽しみにしている 飲んでやったぜお前の珈琲! ただし味は…

115 21/10/07(木)08:33:21 No.853625104

>初代お館様は信長に勝った時代の人って言ってるだろ! 取立てって信長が何やったんだろうと思ってたら まさか御館越えだったとはね…

116 21/10/07(木)08:33:33 No.853625132

面白い

117 21/10/07(木)08:33:43 No.853625158

なんかこうメインストーリー後のエクストラバトルあじあって良い

↑Top