21/10/07(木)03:07:53 ひょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)03:07:53 No.853601895
ひょっとして現在の国内創作エロ業界が○学生とかクリティカルな表現さえしなければ ロリロリファックやレイプを許されているのはこのハニワのおかげなのではという話 https://hannylaboratory.blogspot.com/2021/09/1992.html
1 21/10/07(木)03:08:45 No.853601988
はにほー
2 21/10/07(木)03:10:47 No.853602194
そういう一元的な決めつけされたらこの人に迷惑だろう
3 21/10/07(木)03:12:58 No.853602394
つまりソフリンちゃんのエロも…
4 21/10/07(木)03:16:28 No.853602701
>つまりソフリンちゃんのエロも… …ギロッ
5 21/10/07(木)03:16:30 No.853602704
S氏…孫正義…いったい何者なんだ…
6 21/10/07(木)03:16:32 No.853602708
ソフトバンクの禿エロゲーの話聞かされたんか… ちょっと笑える
7 21/10/07(木)03:17:59 No.853602851
>>つまりソフリンちゃんのエロも… >…ギロッ ひぃっ
8 21/10/07(木)03:22:48 No.853603249
表現は守るけど事件が起きると普通に自分達のせいなのでは…って悩むモラルなのがいいね
9 21/10/07(木)03:23:26 No.853603307
>ソフトバンクの禿エロゲーの話聞かされたんか… >ちょっと笑える 色んなところに出てくるよあの人 コーエーの社長おばさんが コーエーがなんとか軌道に乗り始めた時よく孫くんが会社に遊びに来てた 家にあげるとなぜかいつも裸足だった 世界一の会社の社長になるとか言ってて頭がおかしいと思ってた とか言ってたし
10 21/10/07(木)03:23:50 No.853603341
25歳のコミュ障の部長が孫正義の前でどもりながら エロゲを守ってくださいって熱弁する姿を想像すると笑う
11 21/10/07(木)03:24:40 No.853603410
ソフリン発足の立ち役者なのか なんか知れば知るほど凄い人だな…
12 21/10/07(木)03:25:28 No.853603479
コーエイとかはエロゲ黒歴史にしてた時期?
13 21/10/07(木)03:27:42 No.853603654
沙織事件なくても遅かれ早かれだったのかわかんねぇな
14 21/10/07(木)03:30:16 No.853603856
>コーエイとかはエロゲ黒歴史にしてた時期? シブサワのおっちゃんはなんとも思ってないが 女帝が会社を上場したがったのでその話はめっ みたいな扱いになったと読んだことがある
15 21/10/07(木)03:30:57 No.853603887
TADAさん楽隠居だけどまだやる気あるみたいだからジーコ作ってくれねえかなあ
16 21/10/07(木)03:31:02 No.853603895
この人がいるいないで日本の立ち位置完全に変わってたのかもな
17 21/10/07(木)03:31:47 No.853603951
sa83170.jpg とうていそんな凄い人には見えない25歳当時のTADA
18 21/10/07(木)03:32:38 No.853604009
お友達にはなりたくないタイプの顔してるな25歳のTADA
19 21/10/07(木)03:33:33 No.853604060
年取ってる頃の方がイケメンなんだな部長…
20 21/10/07(木)03:33:55 No.853604082
>TADAさん楽隠居だけどまだやる気あるみたいだからジーコ作ってくれねえかなあ 度々また作りたいって欲出してるね
21 21/10/07(木)03:34:49 No.853604131
時代とはいえ眼鏡がアレな雰囲気醸し出しててやべえ
22 21/10/07(木)03:35:08 No.853604148
あれこれ言われる前に先んじてガイドライン作ってお上に認めさせれば 前例踏襲主義の日本では数十年押し通せるという知恵は参考にしたい
23 21/10/07(木)03:35:35 No.853604179
行動力ある人はすげえよ
24 21/10/07(木)03:37:36 No.853604276
18禁の使いかたはこの人の使い方面白いよね エロもやるけどナチスネタが多くて
25 21/10/07(木)03:38:00 No.853604294
この頃はまだアリスソフトとエルフは対等だけど コンシューマー進出ぐらいから絶対追いつけないぐらいの差がつくんだよな
26 21/10/07(木)03:38:33 No.853604325
>この頃はまだアリスソフトとエルフは対等だけど >コンシューマー進出ぐらいから絶対追いつけないぐらいの差がつくんだよな でもそのあと生き残ったのは…
27 21/10/07(木)03:39:23 No.853604378
病気してほっそりした50代の引退後のTADA sa83171.jpg
28 21/10/07(木)03:39:41 No.853604393
エルフの実質後継ってシルキーズでいいんだっけ… シルキーズの中でもまた分岐してた気もするが
29 21/10/07(木)03:39:49 No.853604407
この当時の大手?ってどこになるの?
30 21/10/07(木)03:40:57 No.853604464
>この当時の大手?ってどこになるの? エルフD.Oカクテルソフト(F&C)あたりかなLeafとかkeyはまだ影も形もない時代
31 21/10/07(木)03:41:58 No.853604533
カクテル・ソフトのドットすごかったよね
32 21/10/07(木)03:42:03 No.853604540
曲がりなりにもゲーム会社としてはかなり古参よな…
33 21/10/07(木)03:42:26 No.853604565
>この頃はまだアリスソフトとエルフは対等だけど >コンシューマー進出ぐらいから絶対追いつけないぐらいの差がつくんだよな この頃の時点で全然対等じゃないでしょ エルフはずっとTADAの憧れ
34 21/10/07(木)03:42:49 No.853604590
今も生き残りかけてDMMやってるしなアリス
35 21/10/07(木)03:43:03 No.853604603
黎明期どころか創世期にあたるのか
36 21/10/07(木)03:43:52 No.853604651
この人の変なセンス好きだからまた何か作って欲しい
37 21/10/07(木)03:44:03 No.853604662
うっかりBLに再参入したりしないだろうか
38 21/10/07(木)03:44:48 No.853604717
エルフは鬼作で絶頂を極めた後の迷走ぶりは本当酷かったからな…
39 21/10/07(木)03:44:50 No.853604719
>うっかりBLに再参入したりしないだろうか アリスブルーってなかったっけ
40 21/10/07(木)03:45:16 No.853604743
アリスソフト=レイプなイメージだけど良く考えたらTADAの性癖ってだけかも知れない…
41 21/10/07(木)03:45:20 No.853604750
ランス6→戦国ランス辺りだと完全にアリスソフトが上になってたね
42 21/10/07(木)03:45:35 No.853604768
アリスだって何回か迷走してたけどよく生き残ったもんだと思う
43 21/10/07(木)03:46:07 No.853604805
今ソフ倫ってちゃんと組織として存在してるの
44 21/10/07(木)03:46:30 No.853604826
エルフはコンシューマ進出は成功してたのにねえ
45 21/10/07(木)03:46:53 No.853604853
>お友達にはなりたくないタイプの顔してるな25歳のTADA アニメイトにいっぱいいそう
46 21/10/07(木)03:47:24 No.853604885
ゲーム作ろう的な雑誌のCDにsys3.9が入ってたのが最初に意識したタイミングだ
47 21/10/07(木)03:47:30 No.853604893
後にメディ倫とソフ倫で派閥抗争おきるという
48 21/10/07(木)03:48:52 No.853604959
審査機関も統廃合進んで今もうメディ倫の名前はもうないんだなぁ
49 21/10/07(木)03:49:13 No.853604983
このブログのアリスソフト回顧録面白いよ エロ路線切って経営が火の車になった社長のところに TADAを中心としたクソガキバイトが押しかけてどうせ潰れるんだったらエロゲ作らせろって掛け合うところとか
50 21/10/07(木)03:50:03 No.853605012
でもアリスソフトってハードっぽいのイメージだけで実際は結構ぬるいよな
51 21/10/07(木)03:50:15 No.853605024
>今ソフ倫ってちゃんと組織として存在してるの メディ倫理は日本コンテンツ審査センターに一応統合されたらしいけどエロゲの審査行ってるかわからないっぽい…
52 21/10/07(木)03:50:47 No.853605052
普通に考えたらそりゃロリや学生は規制しとくよなぁ これあるから今のジーコとかにも影響あるだろうしホントすげえなこのハニワ
53 21/10/07(木)03:50:50 No.853605059
>でもアリスソフトってハードっぽいのイメージだけで実際は結構ぬるいよな エロシーン基本短いからな
54 21/10/07(木)03:50:58 No.853605067
>TADAさん楽隠居だけどまだやる気あるみたいだからジーコ作ってくれねえかなあ TADAは本番いれない派だから正直ジーコとは相性よろしくないと思う…
55 21/10/07(木)03:51:37 No.853605099
ハードかぬるいかは受ける側の性癖によるので…
56 21/10/07(木)03:52:08 No.853605125
TADAさんシナリオライターとしてはかなり低レベルだから 一人でジーコ作らせても碌なクオリティにならないと思う…
57 21/10/07(木)03:52:09 No.853605126
>でもアリスソフトってハードっぽいのイメージだけで実際は結構ぬるいよな 全然ぬるいよ そもそもTADA自体ガチ度強すぎると引いちゃう人だし
58 21/10/07(木)03:52:39 No.853605155
シーン自体の描写は無いけどエグいことされてるみたいなのが多い気がする
59 21/10/07(木)03:52:42 No.853605159
>全然ぬるいよ >そもそもTADA自体ガチ度強すぎると引いちゃう人だし 10のハニキンがよく分かるTADAだと思う
60 21/10/07(木)03:53:13 No.853605185
直接描写しないだけでバッドエンドじゃ人気キャラだろうが普通に殺すの充分ハードだと思うがな…
61 21/10/07(木)03:53:24 No.853605189
>TADAさんシナリオライターとしてはかなり低レベルだから >一人でジーコ作らせても碌なクオリティにならないと思う… TADAは粗削りの原石って感じだよね 周囲のバックアップの結果凄いものが出来るって感じ 原石だけでも原石なくても上手く行かない
62 21/10/07(木)03:53:38 No.853605201
>シーン自体の描写は無いけどエグいことされてるみたいなのが多い気がする エロゲ屋なのに一番肝心なとこを省くなよ!って何回も思ったことあるわ
63 21/10/07(木)03:53:45 No.853605204
>でもアリスソフトってハードっぽいのイメージだけで実際は結構ぬるいよな 部長はスカと欠損と本番がNGだからな https://hannylaboratory.blogspot.com/2019/05/blog-post_30.html …本番もダメなのかよ!
64 21/10/07(木)03:53:57 No.853605216
9のバッドはアリスにしては攻めたなぁと思った記憶
65 21/10/07(木)03:54:18 No.853605235
ぬるいとか不満って人は要するにそこの絵を見せろやなんじゃね
66 21/10/07(木)03:54:19 No.853605236
>でもアリスソフトってハードっぽいのイメージだけで実際は結構ぬるいよな 昔読んだエロゲを語る漫画で鬼畜王ランスは鬼畜じゃねえって言われてたの覚えてる
67 21/10/07(木)03:54:35 No.853605250
ハニワが全てじゃないにしろアンテナで抜けるのはハニワのお陰かも知れないな…
68 21/10/07(木)03:54:36 No.853605253
>>シーン自体の描写は無いけどエグいことされてるみたいなのが多い気がする >エロゲ屋なのに一番肝心なとこを省くなよ!って何回も思ったことあるわ 逆に俺はそういう部分が好きだな エロで抜かせる事がメインになったらエロゲ屋じゃないと思うわ
69 21/10/07(木)03:54:55 No.853605271
そもそもTADAが一人でジーコ作ったらスレ画みたいな絵が出てくるぞ!
70 21/10/07(木)03:55:15 No.853605290
>>でもアリスソフトってハードっぽいのイメージだけで実際は結構ぬるいよな >昔読んだエロゲを語る漫画で鬼畜王ランスは鬼畜じゃねえって言われてたの覚えてる そもそも鬼畜王ランスの最後で君は真の鬼畜じゃないって言われてるからな その後更にソフトになってるし
71 21/10/07(木)03:55:22 No.853605294
まあランスは君鬼畜じゃないよねと言われたこともあったし…
72 21/10/07(木)03:55:24 No.853605299
というかランス3沙織事件直後だったのね…
73 21/10/07(木)03:55:34 No.853605304
香ちゃんのクソガキレイプもちゃんと描写しろってんだよなあ!
74 21/10/07(木)03:55:43 No.853605311
まぁランスは鬼畜じゃないだろ
75 21/10/07(木)03:55:44 No.853605312
当たり前だけど初期メンバーすげえな…
76 21/10/07(木)03:55:47 No.853605315
>そもそもTADAが一人でジーコ作ったらスレ画みたいな絵が出てくるぞ! ハニワのエロにするか
77 21/10/07(木)03:55:53 No.853605321
R18ってエロばっか取り沙汰されてグロとかリョナとか暴力方面へはどうなってんのやみたいな疑問はある
78 21/10/07(木)03:56:06 No.853605331
みつみ美里伝説みたいになってる漫画もこの時代のエロゲー昔話として非常に面白いよね
79 21/10/07(木)03:56:22 No.853605341
>香ちゃんのクソガキレイプもちゃんと描写しろってんだよなあ! オンリーユーだと最後まで見せたのになクソガキレイプ
80 21/10/07(木)03:56:35 No.853605350
鬼畜王ランスのゲーム内でくじらに言われてる事だしな鬼畜じゃないって
81 21/10/07(木)03:56:48 No.853605365
5D以降のランスくんがマイルド鬼畜になったのは時代の流れもあるかなって
82 21/10/07(木)03:57:01 No.853605379
>エロで抜かせる事がメインになったらエロゲ屋じゃないと思うわ そうかなぁしっかりした描写が出来るのが普通のゲームとの唯一の差別化要素だから絶対力入れるべき場所だと思うんだけど
83 21/10/07(木)03:57:24 No.853605394
今でも大悪司しれっと売られてるのすごいと思うんだ
84 21/10/07(木)03:57:28 No.853605397
ハニワはハニワの意見が汲み取られる組織に希少なクリエイター畑としていたってだけだからね ただハニワがいなかったらほんとに全く違うものになってただろうなこれ
85 21/10/07(木)03:57:44 No.853605414
>エロで抜かせる事がメインになったらエロゲ屋じゃないと思うわ エロが無かったらそもそも買わないのにそれいうのはナシだろ
86 21/10/07(木)03:57:52 No.853605419
>R18ってエロばっか取り沙汰されてグロとかリョナとか暴力方面へはどうなってんのやみたいな疑問はある そっち方面はPILってメーカーが受け持ってたんだよ 今じゃTonyがエロ原画描いてたとか知らない世代の方が多いんだろうな…
87 21/10/07(木)03:58:02 No.853605432
>R18ってエロばっか取り沙汰されてグロとかリョナとか暴力方面へはどうなってんのやみたいな疑問はある そのおかげでエロ入れれば何書いてもいいのか!?ってなったニトロとかあるし… 近親とかそういうタブーをシナリオに上手く絡めた作品でたり縛らなかった好例もあるからなんとも言えない
88 21/10/07(木)03:58:26 No.853605452
>そもそもTADAが一人でジーコ作ったらスレ画みたいな絵が出てくるぞ! でも自分の作ったエロゲにそんな絵のエロ堂々と出しやがったぞこのハニワ 全然売れないってぼやいてたけど…面白かったのにGALZOO
89 21/10/07(木)03:58:40 ID:aVL2.XxI aVL2.XxI No.853605464
導入までのエロがすごく大事はとてもわかる とはいえ本番で抜けないようなエロゲはやりたくないなぁ
90 21/10/07(木)03:58:54 No.853605473
ドーナドーナでポップにナチュラルにわるいことしてるの好きよ…
91 21/10/07(木)03:59:07 No.853605488
ランスの性格だけじゃなくゲームとか世界観の雰囲気とかも鬼畜王前後と戦国以降でめっちゃ違うと思うわ どんなにグラ古くてもやっぱ4~鬼畜王の頃から6ぐらいまでのマジなファンタジーワールド今見てもわくわくする
92 21/10/07(木)03:59:35 No.853605515
俺もやってる途中より事後が好きなんでわかるかも知れない TADAが言ってるけど本番シーンって退屈なんだよね…
93 21/10/07(木)03:59:37 No.853605518
しかし沙織事件って完全なとばっちりだよね それまでが無法地帯すぎたってのはあるんだろうけど
94 21/10/07(木)04:00:28 No.853605550
二次元ポルノの大事件はきっかけはそんな事なのかよみたいなの多いというかそれくらい立場よえーんだよな本来…
95 21/10/07(木)04:00:56 No.853605578
ドーナドーナはたくさん抜けたけど欲を言うと陵辱の割合がもうちょっと多めであって欲しかったあと売春プレイも
96 21/10/07(木)04:00:58 No.853605582
>5D以降のランスくんがマイルド鬼畜になったのは時代の流れもあるかなって 5Dは部長テキストだから結構やばかった 部長はエロはぬるいけど社会倫理みたいなところがおかしいんだよ 公園のクソガキをアッパーカットで殺したり
97 21/10/07(木)04:01:04 No.853605589
エロシーンがあればとりあえず売れるのでそれに便乗して芽が出た人もかなり多いことは加味したい
98 21/10/07(木)04:01:38 No.853605614
>>エロで抜かせる事がメインになったらエロゲ屋じゃないと思うわ >そうかなぁしっかりした描写が出来るのが普通のゲームとの唯一の差別化要素だから絶対力入れるべき場所だと思うんだけど ゲームをメインとするかオカズをメインとするかって割と別物なんだよね TADAが作ってたのは前者だけどユーザーのハードル上がり続けるからついてくるメーカーはどんどん減った 後者も後者でそれ求めだすとコスパ悪いジャンルになるんで維持できなかった
99 21/10/07(木)04:01:51 No.853605623
>そもそもTADAが一人でジーコ作ったらスレ画みたいな絵が出てくるぞ! 今でも正月のブログのやつは許さんからな!
100 21/10/07(木)04:01:54 No.853605627
アリスで抜きゲー路線っぽいのってダークロウズと妻シリーズだろうか
101 21/10/07(木)04:02:11 No.853605640
>導入までのエロがすごく大事はとてもわかる >とはいえ本番で抜けないようなエロゲはやりたくないなぁ 昔のエロゲなんてほとんどそうだが
102 21/10/07(木)04:02:33 No.853605662
>俺もやってる途中より事後が好きなんでわかるかも知れない >TADAが言ってるけど本番シーンって退屈なんだよね… 遊んでると大体スキップするしな…
103 21/10/07(木)04:02:36 No.853605666
ドーナドーナの新作まだかな…
104 21/10/07(木)04:03:02 No.853605694
>ドーナドーナの新作まだかな… 無いぞ
105 21/10/07(木)04:03:15 No.853605709
流石にRTSをエロゲ会社が作るのは無茶だったしな…
106 21/10/07(木)04:03:24 No.853605719
R18ってフィールドでやれるの単純なエログロ表現だけじゃないというかまだまだポテンシャルありそうな気するんだけどなぁ
107 21/10/07(木)04:03:27 No.853605723
そういやインタビューでぶっちゃっけ合わなかった言われてた むつみまさとは今思うとキャラデザミーハーすぎてマイナー嗜好のTADAさんとはあわんよな…
108 21/10/07(木)04:03:28 No.853605726
>病気してほっそりした50代の引退後のTADA >sa83171.jpg 25は陵辱ロリエロ大好き見た目だったのが好々爺な見た目になったな
109 21/10/07(木)04:03:40 No.853605732
シナリオで売るならともかくゲーム性でエロゲを売るにはコンシューマのレベルが上がりすぎて
110 21/10/07(木)04:03:43 No.853605736
>ドーナドーナの新作まだかな… それが無理なことはお前がよくわかってんだろう…
111 21/10/07(木)04:03:45 No.853605737
>これあるから今のジーコとかにも影響あるだろうしホントすげえなこのハニワ そもそもエロゲの低価格路線のパイオニアってアリスソフトだからな…
112 21/10/07(木)04:04:03 No.853605758
PCゲームはともかくソシャゲに関してはアリスかなり下の方だからそっちはもっと頑張って欲しい
113 21/10/07(木)04:04:10 No.853605764
TADAに文句言える才能ある人と組んでこそって感じはあるよな
114 21/10/07(木)04:04:11 No.853605765
>アリスで抜きゲー路線っぽいのってダークロウズと妻シリーズだろうか ダークロウズ超昴妻シリーズくらいだねぇ アリスはそういう抜き要素に力入れるの周囲より大分遅かった 回想実装も遅れてたし
115 21/10/07(木)04:04:40 No.853605785
社長がチャレンジャーすぎる
116 21/10/07(木)04:04:47 No.853605795
ゲーム性もエロも進化しすぎた 両立するエロゲは無理よ
117 21/10/07(木)04:04:50 No.853605800
魚介がメイン絵師のゲームがもう出ないってのが悲しすぎる
118 21/10/07(木)04:05:24 No.853605815
ランス01も03も良かったのにな
119 21/10/07(木)04:05:31 No.853605823
ゲームとして遊べると抜くの邪魔になるというかゲーム性とエロって食い合わせ悪いなって現代のプロアマ問わないエロゲ全体で言えるし
120 21/10/07(木)04:05:42 No.853605838
>アリスで抜きゲー路線っぽいのってダークロウズと妻シリーズだろうか 超昂シリーズとかもじゃない?
121 21/10/07(木)04:05:42 No.853605839
>R18ってフィールドでやれるの単純なエログロ表現だけじゃないというかまだまだポテンシャルありそうな気するんだけどなぁ 虚淵とか奈良原クラスじゃないとただの悪趣味とかノベルでいいじゃんってなるからなあ
122 21/10/07(木)04:05:47 No.853605843
>社長がチャレンジャーすぎる ラストチャンスでプログラマ募集してぶちょ引くの業運すぎる…
123 21/10/07(木)04:06:40 No.853605881
エロ要素がプレイの動機になるゲームって感じだよねTADAのは それでも後期になると周囲に合わせてエロ要素強化されてったけど ランスも9になって急にねっとりエロやるようになって違和感あったとともに笑った
124 21/10/07(木)04:06:41 No.853605883
別にその場で抜かなくてもゲーム遊んでてキャラにある程度入れ込んでから回想で抜くタイプだから両立出来んと思ったこと無いな むしろ両立して欲しい
125 21/10/07(木)04:06:54 No.853605888
でもゲーム性+エロってなるとジーコ見てもsteam見てもそんな良いのはやっぱりほとんど無いから俺は作って欲しいよ
126 21/10/07(木)04:07:09 No.853605901
>>導入までのエロがすごく大事はとてもわかる >>とはいえ本番で抜けないようなエロゲはやりたくないなぁ >昔のエロゲなんてほとんどそうだが 今は違うなら本番も大事だったってことじゃね
127 21/10/07(木)04:07:09 No.853605902
エロというかセックスだけR18の枠に取り残されたというかグロとか暴力を一般側に降ろしすぎだと思う
128 21/10/07(木)04:07:39 No.853605923
>R18ってフィールドでやれるの単純なエログロ表現だけじゃないというかまだまだポテンシャルありそうな気するんだけどなぁ 表現としては粗方もうやりきられてて完全ニッチくらいしか残ってないんじゃない
129 21/10/07(木)04:07:41 No.853605927
ランスのTADAよりもHIROって人が作ってる作品が好きだった ぱすチャとか
130 21/10/07(木)04:07:45 No.853605931
>魚介がメイン絵師のゲームがもう出ないってのが悲しすぎる 外注すれば作れない事は無いんじゃないかな するかは知らんが
131 21/10/07(木)04:08:01 No.853605944
>>R18ってフィールドでやれるの単純なエログロ表現だけじゃないというかまだまだポテンシャルありそうな気するんだけどなぁ >虚淵とか奈良原クラスじゃないとただの悪趣味とかノベルでいいじゃんってなるからなあ てかそのクラスでももうエロでやる必要がないしな
132 21/10/07(木)04:08:07 No.853605955
もうエロゲーやらないからよくは知らんのだけどジーコスレ立ってるのは頻繁に見かけるし そういう草の根レベルまで視野を広げると面白くてエロいエロゲはまだありそうだ
133 21/10/07(木)04:08:16 No.853605964
ゲーム部分だけ戦えるってならエロの部分邪魔になるし難しいなぁ…
134 21/10/07(木)04:08:44 No.853605980
>シナリオで売るならともかくゲーム性でエロゲを売るにはコンシューマのレベルが上がりすぎて 昔からそうだが?
135 21/10/07(木)04:08:44 No.853605981
>エロというかセックスだけR18の枠に取り残されたというかグロとか暴力を一般側に降ろしすぎだと思う そういわれるとゴブスレとかの塩梅って昔のエロゲっぽいな
136 21/10/07(木)04:08:45 No.853605982
>エロというかセックスだけR18の枠に取り残されたというかグロとか暴力を一般側に降ろしすぎだと思う 洋ゲーと戦う時代になったから今更緑の血流すわけにもいかないからな…
137 21/10/07(木)04:09:05 No.853605997
>もうエロゲーやらないからよくは知らんのだけどジーコスレ立ってるのは頻繁に見かけるし >そういう草の根レベルまで視野を広げると面白くてエロいエロゲはまだありそうだ むしろそれは商業のエロがダメなのを証明してる 無理だから同人に流れてるって事だから
138 21/10/07(木)04:09:14 No.853606005
最初がチャンピオンソフトってのは知ってたけどこんな経緯でアリスになったんだ…
139 21/10/07(木)04:09:14 No.853606006
>そういう草の根レベルまで視野を広げると面白くてエロいエロゲはまだありそうだ 抜けるゲームは多いけど真っ当にゲームとして面白いのアリスくらいじゃねえかな…
140 21/10/07(木)04:09:40 No.853606032
ゲームやったご褒美が大事
141 21/10/07(木)04:09:57 No.853606049
エロゲが勢いあって才能がバンバン出て来た時代も エロ描写が強いクリエイターなんかいなかったしな
142 21/10/07(木)04:10:22 No.853606071
最近はエウシュリーもアレだしな…
143 21/10/07(木)04:10:27 No.853606076
>でもゲーム性+エロってなるとジーコ見てもsteam見てもそんな良いのはやっぱりほとんど無いから俺は作って欲しいよ エロゲーでも少ないよ!?
144 21/10/07(木)04:10:28 No.853606078
>ゲームとして遊べると抜くの邪魔になるというかゲーム性とエロって食い合わせ悪いなって現代のプロアマ問わないエロゲ全体で言えるし エロシーンはあとで見返せられるなら別に問題ない
145 21/10/07(木)04:10:45 No.853606089
何作も出してるとエロ描写なんて同じになるわ!ってみんな言ってる
146 21/10/07(木)04:10:52 No.853606096
ソフ倫で定めたダメよな性癖が好きな人は同人に流れるしかないというかソフ倫入ってる商業メーカーですら別名義で同人で出してたりでそれが問題視されてた時期あっただろ
147 21/10/07(木)04:10:58 No.853606099
>もうエロゲーやらないからよくは知らんのだけどジーコスレ立ってるのは頻繁に見かけるし >そういう草の根レベルまで視野を広げると面白くてエロいエロゲはまだありそうだ ジーコも一応は伸びてってるのが楽しめるけど 再生産っぽい流れには入ってて目新しいもんあんまないよ
148 21/10/07(木)04:11:36 No.853606128
ジーコはシコるクライアントとしてツクールが使いにくいから辛い
149 21/10/07(木)04:11:37 No.853606130
アリスはゲームが面白いっていうけど地域制圧SLぐらいだしそれも大帝国で時代に着いていけないって諦めちゃった感あるのがな ランス10なんか最後なのにソシャゲどころかモバイル時代のカードバトルだったし
150 21/10/07(木)04:11:37 No.853606131
アトリエかぐやから分かれたアストロノーツがゲーム部分も入ったエロゲに挑戦してはいるが…
151 21/10/07(木)04:12:20 No.853606180
同人だってこのまま規模でかくなればそのうちこれはやめろあれはするなってガチガチに縛られるのループだと思う 同人ってなんだよってなるが
152 21/10/07(木)04:12:39 No.853606195
>エロというかセックスだけR18の枠に取り残されたというかグロとか暴力を一般側に降ろしすぎだと思う それこそエロ描写もそうだけど一般のでここまでやっても許されるんだね みたいなのよく見るようになったよね 最近のチキンレース見てるとどっかで良くないストップかかりそうだけど
153 21/10/07(木)04:12:53 No.853606207
>>もうエロゲーやらないからよくは知らんのだけどジーコスレ立ってるのは頻繁に見かけるし >>そういう草の根レベルまで視野を広げると面白くてエロいエロゲはまだありそうだ >ジーコも一応は伸びてってるのが楽しめるけど >再生産っぽい流れには入ってて目新しいもんあんまないよ エロに限らずゲーム業界自体が再生産ばっかだからなあ…
154 21/10/07(木)04:13:12 No.853606215
>アトリエかぐやから分かれたアストロノーツがゲーム部分も入ったエロゲに挑戦してはいるが… なんか上手く行かないよねあそこ ゲームが面白いつまらない以前のまともに遊びづらいって部分から先に進まないし
155 21/10/07(木)04:14:07 No.853606258
3DCGエロゲがなんでろくに進歩しないかと同じ理由というか開発にかけられる金の規模が違いすぎるんだよね…
156 21/10/07(木)04:14:09 No.853606262
最近はゲームも何て言うかゲームじゃなくてプレイ出来るムービー路線になってるしな
157 21/10/07(木)04:14:45 No.853606283
話聞いてると別にガチエロなんてなくていいな そりゃエロい一般ソシャゲ流行るわ
158 21/10/07(木)04:15:07 No.853606305
>最近のチキンレース見てるとどっかで良くないストップかかりそうだけど エロゲじゃなくてCG集だけどこれは怒られろと思った fu409834.png
159 21/10/07(木)04:15:11 No.853606309
規制?じゃあ海外のゲームなり映画なり直接持ってきてそれ楽しむから 国内は好きにすれば?って時代になっちゃってるし
160 21/10/07(木)04:15:16 No.853606315
>3DCGエロゲがなんでろくに進歩しないかと同じ理由というか開発にかけられる金の規模が違いすぎるんだよね… 開発費あがって海外で売らないと話にならない時代にエロはきつい
161 21/10/07(木)04:15:20 No.853606318
でもエロい一般ソシャゲやってるとやっぱ本番エロ無いのかぁって思うよ
162 21/10/07(木)04:15:36 No.853606329
ゲームとしてはやっぱりコンシューマーの歴史が強い 遊びやすさとかUIとかテンポとか ランスも9は結構キツかった
163 21/10/07(木)04:15:37 No.853606330
>ランス10なんか最後なのにソシャゲどころかモバイル時代のカードバトルだったし それ見た目の話でゲーム性とは切り離した方がいいぞ モバイルのカードバトルのアレさ舐めてるだろ
164 21/10/07(木)04:15:54 No.853606344
大帝国は地域制圧と第二次世界大戦ネタとルート分岐と当初はRTS目指してたのとキャラ大量に出すのとで作る難易度高すぎたと思う
165 21/10/07(木)04:16:18 No.853606362
>エロゲが勢いあって才能がバンバン出て来た時代も >エロ描写が強いクリエイターなんかいなかったしな 「16ビットセンセーション」によればだけど PCと時流の移り変わりで繊細な絵柄が受けて主流になったそうなので そういう絵柄だとエロの描写はある程度薄あじにならざるを得ない事情もあったかもしれないね
166 21/10/07(木)04:16:22 No.853606364
>問題視されてた時期あっただろ 基準があるからこそその外に流れる人は覚悟してやるわけで ぶちょが解消したかったのは何を作ったらお縄になるのかわからない状態なんだろう
167 21/10/07(木)04:16:27 No.853606370
>話聞いてると別にガチエロなんてなくていいな >そりゃエロい一般ソシャゲ流行るわ ガチエロはニッチだから客はつかめるけど 他で勝負できるならそこで勝負しださない方が楽だわな
168 21/10/07(木)04:16:59 No.853606398
>モバイルのカードバトルのアレさ舐めてるだろ でもブラウザゲームっていうと神バハぐらいになるからあれぐらいよりは明確に下だし…
169 21/10/07(木)04:17:06 No.853606401
エロゲも一部はネット介して普通に輸出されてんの大丈夫なのかなって思うがsteamがいいって言ってるなら大丈夫なのだろう…
170 21/10/07(木)04:17:23 No.853606409
同級生とかもエロ滅茶苦茶薄いよね テキスト数行
171 21/10/07(木)04:17:27 No.853606416
>でもエロい一般ソシャゲやってるとやっぱ本番エロ無いのかぁって思うよ 中華ソシャゲやってると毎日思う
172 21/10/07(木)04:18:06 No.853606444
>規制?じゃあ海外のゲームなり映画なり直接持ってきてそれ楽しむから >国内は好きにすれば?って時代になっちゃってるし 海外ゲームはバタくさいのが嫌って人はアジア系のエッチな美化MODで何とかなっちゃうしな…
173 21/10/07(木)04:18:36 No.853606462
同級生はねぇ マウスでクリックするのが楽しかったからねぇ
174 21/10/07(木)04:18:47 No.853606469
>でもエロい一般ソシャゲやってるとやっぱ本番エロ無いのかぁって思うよ わかる でもR18ソシャゲやっててもエロ全部スキップする
175 21/10/07(木)04:19:27 No.853606495
>ランス10なんか最後なのにソシャゲどころかモバイル時代のカードバトルだったし カードという要素入れただけで全然違うぞ適当言い過ぎだ あれはGALZOOベースにランス要素足してる
176 21/10/07(木)04:19:50 No.853606511
>それ見た目の話でゲーム性とは切り離した方がいいぞ >モバイルのカードバトルのアレさ舐めてるだろ ランス10はドミニオン派生だよね ワンプレイ1時間で成功したドミニオン派生がslaythespireで 一周数十時間やってくださいっいうドミニオン派生がランス10って印象
177 21/10/07(木)04:19:51 No.853606513
>でもブラウザゲームっていうと神バハぐらいになるからあれぐらいよりは明確に下だし… あれ?絵面の話をしてたの? モバイル系の古いカードバトルって大きい数値揃えてバーンだから 流石に一緒にしちゃならんって思ったんだけど
178 21/10/07(木)04:20:26 No.853606530
>同級生とかもエロ滅茶苦茶薄いよね >テキスト数行 どっちかというと探偵ゲーだよなあれ あちこち探してストーリーを追いかける
179 21/10/07(木)04:20:34 No.853606536
3Dエロゲは技能あれば一般にいくらでも食い扶持あるのにわざわざエロ仕事選ばねぇよってまぁ当たり前だよねって構図がつらい
180 21/10/07(木)04:21:13 No.853606570
>カードという要素入れただけで全然違うぞ適当言い過ぎだ >あれはGALZOOベースにランス要素足してる というか大量のキャラクターを扱いながらそれをゲームに落とし込んでてすげえと思うよ
181 21/10/07(木)04:21:29 No.853606577
>モバイル系の古いカードバトルって大きい数値揃えてバーンだから ランス10も大きい数字出せる奴でドーンじゃないのあれ
182 21/10/07(木)04:21:54 No.853606597
歴史でさらっと出てる自分でサクッとエンジン作る友人は何者なんだ…
183 21/10/07(木)04:22:22 No.853606617
>ランス10も大きい数字出せる奴でドーンじゃないのあれ 全然ちげえわ というか知らないなら適当をこくな
184 21/10/07(木)04:22:33 No.853606624
>ランス10も大きい数字出せる奴でドーンじゃないのあれ プレイしたことないならもうよせば?
185 21/10/07(木)04:22:48 No.853606632
同級生は女の子が別次元にかわいかったので価値はエロさじゃないんだと思う あるいは全員攻略みたいな古代の遊び方特有のエロさはあったが…
186 21/10/07(木)04:22:49 No.853606635
開発費や必要技術面上がってペイ考えたら一般か海外考えないと行けないってのは時代だよなぁ それでもエッチなゲーム好きだから業界には頑張って欲しい
187 21/10/07(木)04:23:22 No.853606658
いやいや覚醒勇者とか終盤は魔王ランス拾うゲームだろ10って 400時間やったから分かるぞ
188 21/10/07(木)04:24:32 No.853606704
エロゲの割には遊べるというかそこらのバランス感覚もなかなか難しいもんだな…
189 21/10/07(木)04:24:42 No.853606715
>同級生は女の子が別次元にかわいかったので価値はエロさじゃないんだと思う >あるいは全員攻略みたいな古代の遊び方特有のエロさはあったが… あの頃のエロゲの価値は「新しさ」だと思う
190 21/10/07(木)04:24:58 No.853606728
アニメ業界も出来高制の絵描くより時給で貰える3Dのほうに凡才は流れるし世の中お金よ
191 21/10/07(木)04:25:22 No.853606744
>歴史でさらっと出てる自分でサクッとエンジン作る友人は何者なんだ… シブサワコウの嫁さんがさらっと自分が株で稼いだ金を投資してくれるのと同じで 成功する主人公にはそういうチートキャラが必要なんだ 島本とか鈴女とかと同じ枠だ
192 21/10/07(木)04:25:33 No.853606749
>エロゲの割には遊べるというかそこらのバランス感覚もなかなか難しいもんだな… 昔ならともかく今時エロゲの割には遊べるなんてのは邪魔でしかないからな 遊びたいなら他やるわって話になりがち
193 21/10/07(木)04:26:12 No.853606781
自分で遊びの幅狭めて大きい数字出すゲームって… 一周目じゃ勇者取れないし魔王ランスも実績ほぼコンプしてからじゃん
194 21/10/07(木)04:27:00 No.853606817
抜くとかひとまず置いといてなんとなくゲームっぽいもの遊んでごほうびにエロシーンほしいんじゃみたいな感覚というか需要はわからんでもないんだよな…
195 21/10/07(木)04:27:09 No.853606826
>いやいや覚醒勇者とか終盤は魔王ランス拾うゲームだろ10って >400時間やったから分かるぞ それは最終的な話だろ 周回を重ねていく際の救済要素で考えられてるポイントじゃん
196 21/10/07(木)04:27:47 No.853606844
今って作品の回転数が早すぎるからどうしてもリメイク再生産の流れになるのは何となく理解できなくもない 今現在スピードが早すぎる
197 21/10/07(木)04:27:49 No.853606849
>昔ならともかく今時エロゲの割には遊べるなんてのは邪魔でしかないからな >遊びたいなら他やるわって話になりがち その辺含めてやっぱ現代じゃジーコとかになってくるんだろうな 遊び部分も含めてエロへのシチュ作りやエロそのものに昇華出来てるか否かというか
198 21/10/07(木)04:27:56 No.853606852
>自分で遊びの幅狭めて大きい数字出すゲームって… >一周目じゃ勇者取れないし魔王ランスも実績ほぼコンプしてからじゃん 別にそいつら想定しなくても基本00並べて高威力のスキル押し付けてってボスは毒ハメするだけのゲームだったと思うけど… 最初期環境は覚えてないけど
199 21/10/07(木)04:28:25 No.853606873
ジーコでもエロとゲーム性がガッチリ噛みあってるのなんてほぼ無いからな でも大抵そこ出来てるのは売れる
200 21/10/07(木)04:28:33 No.853606879
>シブサワコウの嫁さんがさらっと自分が株で稼いだ金を投資してくれるのと同じで >成功する主人公にはそういうチートキャラが必要なんだ 型月のきのことか典型的な例だな 社長がいなければ100%存在しなかった
201 21/10/07(木)04:29:06 No.853606902
>抜くとかひとまず置いといてなんとなくゲームっぽいもの遊んでごほうびにエロシーンほしいんじゃみたいな感覚というか需要はわからんでもないんだよな… 昔から脱衣麻雀だの野球拳だのあるし一般的な感覚に近いと思う 現状はトロフィーや実績をもらって承認欲求を刺激するのがご褒美になってるな
202 21/10/07(木)04:29:26 No.853606917
クソガキが仲間達と数か月で作ったゲームが沢山売れて会社が大きくなっていく話楽しくていいな ゲームの黎明期はこういうとこいっぱいあったんだろうけど
203 21/10/07(木)04:29:42 No.853606927
>抜くとかひとまず置いといてなんとなくゲームっぽいもの遊んでごほうびにエロシーンほしいんじゃみたいな感覚というか需要はわからんでもないんだよな… えっちなブロック崩し!
204 21/10/07(木)04:30:49 No.853606983
大悪司大番長は本当に大好きなんだけどあれって規模のデカいミニゲームって感覚のシンプルでわかりやすいシステムだから何回も遊べたんだろうなって思う 直感的に遊べるもんじゃないとプレイする腰が上がらないというか
205 21/10/07(木)04:30:52 No.853606985
>別にそいつら想定しなくても基本00並べて高威力のスキル押し付けてってボスは毒ハメするだけのゲームだったと思うけど… >自分で遊びの幅狭めて大きい数字出すゲームって…
206 21/10/07(木)04:30:55 No.853606987
>クソガキが仲間達と数か月で作ったゲームが沢山売れて会社が大きくなっていく話楽しくていいな エロゲ作ってるだけで自社ビルが建つんだから痛快サクセスストーリー過ぎるね
207 21/10/07(木)04:31:18 No.853607002
ゲーム性なんて分かりやすくADV紙芝居のfateとか月姫Rがあんだけ売れるんだから結局知名度と手に取りやすさだと思うわ 結局そこのマーケティングにかかるのも金だからなぁ
208 21/10/07(木)04:31:24 No.853607003
>今って作品の回転数が早すぎるからどうしてもリメイク再生産の流れになるのは何となく理解できなくもない >今現在スピードが早すぎる 開発費も上がって制作期間も伸びてるからスピード出せないし大変だよ
209 21/10/07(木)04:32:25 No.853607038
>>自分で遊びの幅狭めて大きい数字出すゲームって… だって遊びの幅そんなにあるか?… あと別にこれランス10ってゲームを批判してる訳でも何でも無いぞ
210 21/10/07(木)04:32:28 No.853607039
ドラゴンアタック(笹井隆司)がスクウェア作品で作った曲を そしらぬ顔でアリスゲーに流用してた話とか好き
211 21/10/07(木)04:32:36 No.853607046
TADAみたいな野生の天才って今の業界だと出てこれないだろうなぁ
212 21/10/07(木)04:32:38 No.853607049
アリスソフトはUIがいい凄く好き
213 21/10/07(木)04:33:33 No.853607085
>ゲーム性なんて分かりやすくADV紙芝居のfateとか月姫Rがあんだけ売れるんだから結局知名度と手に取りやすさだと思うわ >結局そこのマーケティングにかかるのも金だからなぁ それこそ文章で鉄板で売れるならそりゃそうすれば良いけどね
214 21/10/07(木)04:33:44 No.853607091
作る人間が増えたから作品数は増えたし参入はしやすいけど回収は難しいって状況
215 21/10/07(木)04:34:00 No.853607108
野生の天才というか特殊な環境が育てた突然変異というか なかなか出てくるもんじゃないだろうなぁ
216 21/10/07(木)04:34:10 No.853607114
>TADAみたいな野生の天才って今の業界だと出てこれないだろうなぁ インディーズゲーム流行りまくりだからむしろ今の方がばんばん出て来てるよ
217 21/10/07(木)04:34:15 No.853607118
なんでもシェアの時代に表通り歩けないジャンルは尚更逆風なんだよなぁ エロゲで話すことなんて使えたかないかくらいしかねーだろと言われるとまぁうん…
218 21/10/07(木)04:34:24 No.853607122
年々ユーザーの目も肥えてきてるからな 新作に要求されるクオリティもゲーム性もボリュームもどんどん上がっていくばかりなのに 開発費も開発期間も販売価格も殆ど据え置きなんだもん そりゃどっかでぶっ壊れるよ
219 21/10/07(木)04:34:28 No.853607128
>ゲーム性なんて分かりやすくADV紙芝居のfateとか月姫Rがあんだけ売れるんだから結局知名度と手に取りやすさだと思うわ >結局そこのマーケティングにかかるのも金だからなぁ エロゲってだけで需要からして全く別物だろ
220 21/10/07(木)04:34:42 No.853607141
>だって遊びの幅そんなにあるか?… >あと別にこれランス10ってゲームを批判してる訳でも何でも無いぞ 黎明期のモバイルカードゲーム云々って難癖と所とズレてんだよ
221 21/10/07(木)04:35:13 No.853607160
結局このマリア大好きおじさんが秀でてたたものってなんなんだろう
222 21/10/07(木)04:35:51 No.853607180
>ゲーム性なんて分かりやすくADV紙芝居のfateとか月姫Rがあんだけ売れるんだから結局知名度と手に取りやすさだと思うわ >結局そこのマーケティングにかかるのも金だからなぁ とはいえfateはあの当時のADVエロゲの中じゃ相当音楽も演出や見せ方凝ってたし月姫Rもめちゃくちゃ工夫されてたよ
223 21/10/07(木)04:35:53 No.853607181
>結局このマリア大好きおじさんが秀でてたたものってなんなんだろう 行動力と求心力と運
224 21/10/07(木)04:36:57 No.853607220
キャラ達の世界の外から明らかに保護されている!みたいなの少ない殺伐さは大好き 一切いないとは言わんが
225 21/10/07(木)04:37:10 No.853607234
>黎明期のモバイルカードゲーム云々って難癖と所とズレてんだよ 黎明期とまでは言ってないけどガラケーのカードバトルって部分は別にズレてないと思うわ そこだけでそんなに気に触ったのか?
226 21/10/07(木)04:37:11 No.853607235
>なんでもシェアの時代に表通り歩けないジャンルは尚更逆風なんだよなぁ >エロゲで話すことなんて使えたかないかくらいしかねーだろと言われるとまぁうん… でも10数年前とか20年前とかの昔はマジでエロゲがオタクのメインストリームだったんだよな… 真面目にエロゲの各種ネタが分かんないと会話に付いていけなかったもん 会話に付いていくために月姫をプレイしたみたいなとこがある
227 21/10/07(木)04:37:25 No.853607251
>結局このマリア大好きおじさんが秀でてたたものってなんなんだろう バランス感覚?
228 21/10/07(木)04:37:47 No.853607271
>エロゲで話すことなんて使えたかないかくらいしかねーだろと言われるとまぁうん… そっちで勝負するしか生き残れなくなってる業界だからねぇ…
229 21/10/07(木)04:37:48 No.853607274
ランス10はあんま面白くなかった
230 21/10/07(木)04:38:01 ID:Fcqszim6 Fcqszim6 No.853607281
削除依頼によって隔離されました あー
231 21/10/07(木)04:38:12 No.853607288
>結局このマリア大好きおじさんが秀でてたたものってなんなんだろう 可哀想なのは抜ける
232 21/10/07(木)04:38:22 No.853607295
ハニワの凄い所は当時なんの舗装もされてないエロゲーって世界をゲーム作るだけじゃなくソフ倫みたいなものひっくるめて踏み込んで道を作ってきた所だよな 天才とかクリエイターというより開拓者って感じする
233 21/10/07(木)04:38:23 No.853607296
TADAはアイデアマンだよ ゲームシステム考えるのがうめえんだ
234 21/10/07(木)04:39:12 No.853607324
大悪司HD出して下さい!おねがいします!
235 21/10/07(木)04:39:12 No.853607326
TADAと同じ才能の持ち主が現代に居ても一人で完成までもって行けずに終わってそう
236 21/10/07(木)04:39:35 No.853607339
エロゲがメインストリームってマジでそうでなんだかんだでみんな沙耶の唄知ってたもんな…
237 21/10/07(木)04:40:35 No.853607381
>でも10数年前とか20年前とかの昔はマジでエロゲがオタクのメインストリームだったんだよな… >真面目にエロゲの各種ネタが分かんないと会話に付いていけなかったもん >会話に付いていくために月姫をプレイしたみたいなとこがある 毎週大量に発売されるエロゲが当時の個人ニュースサイトへネタをもたらした結果の更なる流行って側面はあったね
238 21/10/07(木)04:40:39 No.853607383
この人昔の大物なのに粗さがないよね そこまで言わんでもレベルに自分のミス普通に認めるし
239 21/10/07(木)04:40:42 No.853607385
みんな戦国ランスで留年してた時代なんだろ?
240 21/10/07(木)04:41:04 No.853607389
オタク自体がアングラな存在じゃなくなってしまった
241 21/10/07(木)04:41:15 No.853607402
なんで昔のエロゲってやたらワッフル出てきたんろうな… そんなに流行ってたっけワッフル
242 21/10/07(木)04:41:17 No.853607404
エロゲ飛んで全体で言えるが必修科目みたいな作品はほんとなくなったというか多様化分散化はしてるわな
243 21/10/07(木)04:41:29 No.853607415
>なんで昔のエロゲってやたらワッフル出てきたんろうな… >そんなに流行ってたっけワッフル ワッフルワッフル
244 21/10/07(木)04:41:30 No.853607417
それでもエロゲのKOTYってまだ続いてるからなぁ
245 21/10/07(木)04:41:38 No.853607426
エロゲがメインストリームの時代はエロに力入れなくてもやってけたんだろうな
246 21/10/07(木)04:41:43 No.853607429
>エロゲ飛んで全体で言えるが必修科目みたいな作品はほんとなくなったというか多様化分散化はしてるわな 同人女王みたいなキャラもいなくなった
247 21/10/07(木)04:41:46 No.853607432
>大悪司HD出して下さい!おねがいします! アリスはそういうとこも含めて好きなんだけど もっとリメイクとかHD化とかで小金稼いでも良いのよ
248 21/10/07(木)04:41:57 No.853607439
>会話に付いていくために月姫をプレイしたみたいなとこがある 正直ここに近い感覚がオタク界隈に満遍なくあった気がする 符丁というか専門用語や渾名みたいなので狭く深そうに語るのが楽しいというか それを外から見て何話してるんだろうって気になってそのジャンルに手を出して踏み込んで行く的な
249 21/10/07(木)04:42:05 No.853607443
たぶんエロゲ史上最高売り上げはBALDR SKY
250 21/10/07(木)04:42:23 No.853607456
>それでもエロゲのKOTYってまだ続いてるからなぁ 続けてる人は死ぬまで続けるだけだろあの手のもん
251 21/10/07(木)04:42:56 No.853607474
動画サイトでてきて深夜アニメをみんなが見れるようになったらそっちに移っていった印象だな
252 21/10/07(木)04:43:03 No.853607477
いいんちょって誰なんだ?
253 21/10/07(木)04:43:04 No.853607478
>黎明期とまでは言ってないけどガラケーのカードバトルって部分は別にズレてないと思うわ >そこだけでそんなに気に触ったのか? うんズレてるとしか言えないからその認識ならもう平行線だ
254 21/10/07(木)04:43:11 No.853607481
書くのも恥ずかしいけど◯◯やってる俺カッケーみたいな時代は間違いなくあった ファッションとかと同じ感覚なんだろうか
255 21/10/07(木)04:43:26 No.853607498
こんだけアニメゲーム漫画がライト化するともうオタクとそうじゃない人を分ける必要がないというか境界線ももうないに等しい…
256 21/10/07(木)04:43:36 No.853607507
新しもの好きは他所行って今エロゲ界隈を支えてるのはエロ推しの人らだからタイトルもそこに向けて出さざるを得なくなりどんどん狭くなってく
257 21/10/07(木)04:43:42 No.853607511
エロゲがオタクの必須科目みたいに言われてたのっていつまでだろ
258 21/10/07(木)04:43:59 No.853607524
>この人昔の大物なのに粗さがないよね >そこまで言わんでもレベルに自分のミス普通に認めるし ずっと戯けた感じて柔らかい話し方してたまにポロっと真面目に話す感じだから可愛いおじさん的な印象になるな
259 21/10/07(木)04:44:04 No.853607526
エロと健全の境界もだいぶ薄くなり申した
260 21/10/07(木)04:44:35 No.853607551
>続けてる人は死ぬまで続けるだけだろあの手のもん imgやめられないのと同じよね
261 21/10/07(木)04:44:42 No.853607558
>この人昔の大物なのに粗さがないよね >そこまで言わんでもレベルに自分のミス普通に認めるし この辺りはファンに近い位置で昔から立ち回ってきてた部分が多いと思う
262 21/10/07(木)04:45:05 No.853607573
>>黎明期とまでは言ってないけどガラケーのカードバトルって部分は別にズレてないと思うわ >>そこだけでそんなに気に触ったのか? >うんズレてるとしか言えないからその認識ならもう平行線だ ランス10は明らかにソシャゲ意識した作りだったよ 課金必要ないから良心的だけど据え置きでガシャシステムに近いものはリロードゲーになるだけだったな
263 21/10/07(木)04:45:12 No.853607578
2000年台まだエロゲ元気だったというか2010年から今までの10年はエロゲ以外でも環境激変しまくってるからな…
264 21/10/07(木)04:45:34 No.853607592
>imgやめられないのと同じよね 簡単に辞めれるじゃん 俺なんかもう10回は辞めた
265 21/10/07(木)04:45:48 No.853607607
>こんだけアニメゲーム漫画がライト化するともうオタクとそうじゃない人を分ける必要がないというか境界線ももうないに等しい… 何かの間違いでランスが一般に人気出ればエロゲの未来もあるいは… 嫌だわそんな地獄みたいな世界
266 21/10/07(木)04:45:54 No.853607614
ソフトハウスキャラもいつの間にか解散してるしな… 異世界のんびり農家…
267 21/10/07(木)04:45:55 No.853607615
この頃の成功したクリエイターってよくも悪くもオタクこじらせたガッハッハタイプのイメージあるけど この人は普通に人のいい会社員っぽい
268 21/10/07(木)04:46:05 No.853607622
>書くのも恥ずかしいけど◯◯やってる俺カッケーみたいな時代は間違いなくあった >ファッションとかと同じ感覚なんだろうか エロゲのアングラ感だよな パソコンでゲームってのもまだ珍しい部類だったから ソフトをインストールして18禁のゲームを遊ぶって行為が楽しかった所あるね
269 21/10/07(木)04:46:10 No.853607625
高校生大学生のPC所有率の増減と関係はあると思う
270 21/10/07(木)04:46:30 No.853607639
葉鍵とかあったよな
271 21/10/07(木)04:47:05 No.853607661
>>imgやめられないのと同じよね >簡単に辞めれるじゃん >俺なんかもう10回は辞めた 俺ももう辞める
272 21/10/07(木)04:47:14 No.853607666
闘神都市でヒットして24歳で部長昇進か なんか成り上がりもの的読み物として面白いな忘備録
273 21/10/07(木)04:47:14 No.853607667
>動画サイトでてきて深夜アニメをみんなが見れるようになったらそっちに移っていった印象だな オタクのメイン話題はファミコン→スーファミ→エロゲ→深夜アニメ→ラノベ→ソシャゲみたいな印象が確かにあるね
274 21/10/07(木)04:47:24 No.853607671
スマホが色んな分岐点というかやっぱすごい発明だよ…
275 21/10/07(木)04:47:41 No.853607685
>この頃の成功したクリエイターってよくも悪くもオタクこじらせたガッハッハタイプのイメージあるけど >この人は普通に人のいい会社員っぽい 隠居後の生活見ても小市民感強い
276 21/10/07(木)04:47:55 No.853607699
>この頃の成功したクリエイターってよくも悪くもオタクこじらせたガッハッハタイプのイメージあるけど >この人は普通に人のいい会社員っぽい ひどいのだと外車買い漁ったりインタビューで無責任な放言する人もいるしな…
277 21/10/07(木)04:48:14 No.853607717
>隠居後の生活見ても小市民感強い スーパーの店員やってるの面白すぎる…
278 21/10/07(木)04:48:33 No.853607726
>うんズレてるとしか言えないからその認識ならもう平行線だ 本当にその二つのゲームシステムがまったく違うからな… 総ツッコミ食らってるのにまだ食い下がる理由なんなんだろう
279 21/10/07(木)04:48:38 No.853607734
逆にiPhoneで気軽にエロゲできればブームになれるかもしれない なんとか中高生がこう…こっそりできたり…
280 21/10/07(木)04:48:39 No.853607736
>スマホが色んな分岐点というかやっぱすごい発明だよ… でもスマホの頃にはもうエロゲ廃れてたでしょ
281 21/10/07(木)04:48:52 No.853607748
>この頃の成功したクリエイターってよくも悪くもオタクこじらせたガッハッハタイプのイメージあるけど >この人は普通に人のいい会社員っぽい クリエイター同士で固まるっていうか責任者として方々に顔出してた感じがする草臥れた感じ
282 21/10/07(木)04:49:11 No.853607761
キャラはなあ 個人的には巣作りとウィザクラ位かなあ あとエロが何より弱かった
283 21/10/07(木)04:49:20 No.853607770
ずっとレスポンチしてる人にはこのシルバレルをあげよう
284 21/10/07(木)04:49:23 No.853607774
アリス2010出した頃に10年後あるかなぁとは言ってたけど案外保ちましたね…
285 21/10/07(木)04:49:36 No.853607785
書き込みをした人によって削除されました
286 21/10/07(木)04:49:38 No.853607786
引退後アリスの相談役みたいな形に収まって高給取ってんのかなと思いきや どうも金貰ってないっぽいのも凄い
287 21/10/07(木)04:49:51 No.853607798
エロゲ廃れたおじさんまで来てしまった
288 21/10/07(木)04:49:52 No.853607799
>スマホが色んな分岐点というかやっぱすごい発明だよ… スマホもだけど携帯が全ての垣根を破壊したんだと思う ほぼ全ての人が持ってるハードだ格が違う
289 21/10/07(木)04:50:21 No.853607819
>逆にiPhoneで気軽にエロゲできればブームになれるかもしれない >なんとか中高生がこう…こっそりできたり… ジョブリンちゃんがギロッてしてくる
290 21/10/07(木)04:50:30 No.853607825
>エロゲ廃れたおじさんまで来てしまった それは否定できないことだと思うが…
291 21/10/07(木)04:50:43 No.853607832
>エロゲ廃れたおじさんまで来てしまった 大作よりの物はまあ明確に衰退してるけどもね ジーコが元気ね
292 21/10/07(木)04:51:10 No.853607849
>キャラはなあ >個人的には巣作りとウィザクラ位かなあ >あとエロが何より弱かった 次こそ面白いかもと何度も買ったけど 結局気に入ったのは南国ドミニオンだけだった 巣作りもウィザクラも王族も好きだったけどね 打率を考えるとDAISOUNANとかディスク割ってやろうかと思うぐらいの出来だったしそんな高くないな…
293 21/10/07(木)04:51:39 No.853607875
キャラは造りの粗さ最後まで治らなかったな
294 21/10/07(木)04:51:58 No.853607896
二次元エロ分野全般に言えるけどプロとアマの垣根が限りなく薄いというか正直よくわからんカオス状態だと思う
295 21/10/07(木)04:52:05 No.853607900
>ジョブリンちゃんがギロッてしてくる だからこそ一般ソシャゲも乳首とおまんまん見えてないだけじゃん!みたいなのが増えたのかもしれない
296 21/10/07(木)04:52:17 No.853607910
>引退後アリスの相談役みたいな形に収まって高給取ってんのかなと思いきや >どうも金貰ってないっぽいのも凄い そもそもアリスにそんな金ない
297 21/10/07(木)04:52:31 No.853607919
マブラヴオルタとFateあたりはまだメインで ハルヒとかゼロの使い魔あたりがアニメやってた06年あたりが境だったように思う
298 21/10/07(木)04:52:32 No.853607920
>逆にiPhoneで気軽にエロゲできればブームになれるかもしれない >なんとか中高生がこう…こっそりできたり… 裏感が大事だと思うから自分でディスクとかからこっそりインストールするって工程が結構大事だと思うんだよね
299 21/10/07(木)04:52:46 No.853607931
>次こそ面白いかもと何度も買ったけど >結局気に入ったのは南国ドミニオンだけだった >巣作りもウィザクラも王族も好きだったけどね >打率を考えるとDAISOUNANとかディスク割ってやろうかと思うぐらいの出来だったしそんな高くないな… 南国ドミニオンはこれが発展したら理想のエロゲになるのではって思ったけどね なんかどうでも良いシステムばかり再利用する
300 21/10/07(木)04:52:54 No.853607935
アリスはスレ画の部長がシナリオ書き経験者だったせいで 「シナリオ書き専業は許しません!シナリオ書きはプロデューサーもできるはずです!」の超スパルタだったと聞いた 最近のヨイドレとか見るにだいぶ緩和されたようだけど
301 21/10/07(木)04:53:23 No.853607958
エロゲって大ヒットしたところでそんな沢山売れないからなぁ…どうしたって一般ゲームに比べて数は出ないし… だから安く作って高く売るしかないんだけど 要求されるクオリティは昔とは比べ物にならん上に 販売価格の方もジーコとか低価格エロゲと勝負しないといけないわけだから傍から見てても未来が見えない ジーコ路線とかエロソシャゲ路線に活路を見出しちゃう気持ちもすげえ分かる
302 21/10/07(木)04:53:51 No.853607973
>アリスはスレ画の部長がシナリオ書き経験者だったせいで >「シナリオ書き専業は許しません!シナリオ書きはプロデューサーもできるはずです!」の超スパルタだったと聞いた >最近のヨイドレとか見るにだいぶ緩和されたようだけど 開発規模が大きくなると分業化は必須だしな
303 21/10/07(木)04:54:32 No.853607997
ジーコぐらいの安いゲームに関しちゃ没入感に役立ってる部分はあると思うんだよな あくまで本番のための添え物というか
304 21/10/07(木)04:54:36 No.853608000
>裏感が大事だと思うから自分でディスクとかからこっそりインストールするって工程が結構大事だと思うんだよね 雑誌の袋とじコーナーに載ってるQRコードを読み込むとエッチなゲームができる!!
305 21/10/07(木)04:54:57 No.853608016
NHKにようこそ!とか 「エロゲで一発当てて一儲け!」ってのにすごくノスタルジー感じるんだよな
306 21/10/07(木)04:54:58 No.853608018
>キャラは造りの粗さ最後まで治らなかったな まぁ正直同人ゲームって感じだけどぶっちゃけ大体のエロゲって良くてあのレベルだったからな とはいえそれが面白かったから嫌いではないんだけど現代だとそれであの価格だと厳しいのはわかるな
307 21/10/07(木)04:55:04 No.853608022
ゲームにおいて個人が担える領分が丁度いい時代だったんだろうねスレ画
308 21/10/07(木)04:55:23 No.853608036
昔祖父で働いてたけどめっちゃ売れてるタイトルだとうちの店舗4000本とかだったな入荷数 特典の量ヤバいから倉庫圧迫されてヤバい
309 21/10/07(木)04:55:43 No.853608050
ぶちょーもだけどとり女史も色々できたのが悪い
310 21/10/07(木)04:55:58 No.853608065
グリンスヴァールぐらいの箱庭感あるの発展させてくれれば良いなぁと思って領地貴族買ったら違うよクソ!ってなって なんで過去作のが良いんだよってなっちまった
311 21/10/07(木)04:56:03 No.853608068
商業エロゲは高いのは数出ないからというか同人だって作ってる人がこれじゃ割に合わねぇって思い始めたら相応に値上がりしてくと思うのよな…
312 21/10/07(木)04:56:19 No.853608076
>雑誌の袋とじコーナーに載ってるQRコードを読み込むとエッチなゲームができる!! なんかこう…形に残っちゃって隠すのに持て余し気味なんだけど所有欲が満たされちゃう系のものがほしい!
313 21/10/07(木)04:56:22 No.853608078
エロCG集から搾精病棟→淫獄団地が出てきたように ニッチの最果てみたいなところから普遍的な才能が出てくる環境はまだあると思うんだよな
314 21/10/07(木)04:56:28 No.853608079
>グリンスヴァールぐらいの箱庭感あるの発展させてくれれば良いなぁと思って領地貴族買ったら違うよクソ!ってなって >なんで過去作のが良いんだよってなっちまった 進歩がないのがきつかったよなぁキャラって
315 21/10/07(木)04:56:48 No.853608097
同人は大体兼業だしやめたきゃやめられるからな…
316 21/10/07(木)04:57:08 No.853608119
>進歩がないのがきつかったよなぁキャラって ILLUSIONもよく言われてたけど最近は調子良さそうだな
317 21/10/07(木)04:57:59 No.853608159
>エロCG集から搾精病棟→淫獄団地が出てきたように >ニッチの最果てみたいなところから普遍的な才能が出てくる環境はまだあると思うんだよな 今はネットで販売する下地と環境があるから昔より全然ドリームある
318 21/10/07(木)04:58:21 No.853608176
>昔祖父で働いてたけどめっちゃ売れてるタイトルだとうちの店舗4000本とかだったな入荷数 >特典の量ヤバいから倉庫圧迫されてヤバい パッケージ無駄にデカイからな あれ最初に一社がデカくして目立ったから他も追従してデカくしてったっていう本気で無駄にデカイだけのもんらしい
319 21/10/07(木)04:58:47 No.853608194
会社組織にしちゃうと社員を養わないといけないんだからまあ大変だよね… エロゲ後期には給料未払いとかの噂が普通に流れてきたしなあ
320 21/10/07(木)04:59:05 No.853608208
>商業エロゲは高いのは数出ないからというか同人だって作ってる人がこれじゃ割に合わねぇって思い始めたら相応に値上がりしてくと思うのよな… 実際同人も一般ゲーも割と値上がりしてる
321 21/10/07(木)04:59:16 No.853608216
パケがクソでかいのエロゲ限らずPCソフトウェア全般そんな感じだからな…
322 21/10/07(木)04:59:24 No.853608221
>昔祖父で働いてたけどめっちゃ売れてるタイトルだとうちの店舗4000本とかだったな入荷数 >特典の量ヤバいから倉庫圧迫されてヤバい 販路が狭い分一店舗ごとの負担も大きいのか…
323 21/10/07(木)04:59:29 No.853608226
>パッケージ無駄にデカイからな >あれ最初に一社がデカくして目立ったから他も追従してデカくしてったっていう本気で無駄にデカイだけのもんらしい でもあのずっしり感のあるパッケージ好きだったんだよな俺… 特別なものを買ってる!って感じがして
324 21/10/07(木)04:59:38 No.853608232
>「パットン殺すなー、もったいない、生き残らせろー」と私に詰め寄ってきた >TADA「ここで魔人に殴られて死ぬ予定だし、逃げれないよ」 >ぷりん「大丈夫です、ハンティが助けに来るんです」 >TADA「ハンティ? 誰? そんなキャラいたっけ?」 >ぷりん「パットンの幼なじみで僕が作りました」 なんてひどい転換点なんだ!
325 21/10/07(木)05:00:23 No.853608263
>ぶちょーもだけどとり女史も色々できたのが悪い とり女史切ったのはアリス史的にはいまでもよくなかったと思うけど 代わりに入ったヨイドレがいまのソシャゲも回せてるのでまあ痛し痒し
326 21/10/07(木)05:00:25 No.853608265
>会社組織にしちゃうと社員を養わないといけないんだからまあ大変だよね… >エロゲ後期には給料未払いとかの噂が普通に流れてきたしなあ エロゲ会社の給料未払いの話は黎明期からずっとあるよ
327 21/10/07(木)05:00:40 No.853608276
>なんてひどい転換点なんだ! オシシ仮面みたいなノリだ
328 21/10/07(木)05:00:55 No.853608289
玉座フェラだしな…
329 21/10/07(木)05:01:15 No.853608306
キャラ殺さないはスマホゲーのキャラ売りに脈々と受け継がれてる気はしないでもない…
330 21/10/07(木)05:01:15 No.853608307
>エロゲ後期には給料未払いとかの噂が普通に流れてきたしなあ 成り立ちからグレーな所多いというかそりゃ普通の会社じゃないからブラックではあるよなとは思う それなりに歴史あるアニメ会社ですらホワイトは少ないんだしエロゲ会社なんてそりゃまぁ
331 21/10/07(木)05:01:34 No.853608323
突然オリキャラが湧いてきた…いや公式だからいいのか
332 21/10/07(木)05:01:43 No.853608332
>パッケージ無駄にデカイからな >あれ最初に一社がデカくして目立ったから他も追従してデカくしてったっていう本気で無駄にデカイだけのもんらしい アリスソフトはダンボールクソ硬くて丈夫なハニワダンボールで送ってくれるからまだ良いんだけどノウハウ無いメーカーがあのサイズの100pぐらいの冊子をつけて送ってきたせいでダンボール持ち上げた瞬間に崩壊して馬鹿野郎ってなった思い出 あと置き場が無いはこっちのセリフだとなったフィギュア付き置き場がない
333 21/10/07(木)05:01:52 No.853608344
なんだかんだ言ってゼス崩壊のシステムとシナリオが一番好みだった サブクエ豊富だったから玉集めもいうほど面倒くさくなかった気がする
334 21/10/07(木)05:01:56 No.853608350
>なんてひどい転換点なんだ! 俺が一番好きなキャラがそんな雑な経緯で生まれてたなんて
335 21/10/07(木)05:02:11 No.853608363
>>ぶちょーもだけどとり女史も色々できたのが悪い >とり女史切ったのはアリス史的にはいまでもよくなかったと思うけど >代わりに入ったヨイドレがいまのソシャゲも回せてるのでまあ痛し痒し あれ切ったんじゃなくて多分いろいろあって辞めたんだろ TADA当時いつか呼び戻すって言ってたじゃん
336 21/10/07(木)05:02:47 No.853608391
>なんだかんだ言ってゼス崩壊のシステムとシナリオが一番好みだった >サブクエ豊富だったから玉集めもいうほど面倒くさくなかった気がする ランス6はマジで名作だよ 玉集めは再プレイ時はやっとれんが…
337 21/10/07(木)05:02:53 No.853608397
>でもあのずっしり感のあるパッケージ好きだったんだよな俺… >特別なものを買ってる!って感じがして 所有欲満たされるよねわかるよ そして置き場に困るよね
338 21/10/07(木)05:03:10 No.853608409
>俺が一番好きなキャラがそんな雑な経緯で生まれてたなんて 全然雑じゃないぞ 狂人の思い込みと思い入れのおかげだ
339 21/10/07(木)05:03:24 No.853608418
パットン殺さないためにハンティ作ったみたいな話は前にもどっかで見た気がするけどあまりにも突然すぎる…
340 21/10/07(木)05:03:36 No.853608430
そりゃ質問でファンに「ハンティは何者なんですか!?」と聞かれても「何者なんでしょう…」としか言えないよね
341 21/10/07(木)05:04:22 No.853608455
>TADA当時いつか呼び戻すって言ってたじゃん まあそうなんだけど現時点で戻ってないのとか 当時のはちまん派閥とかalizezスタッフ総抜けとか思えばまあ…
342 21/10/07(木)05:04:32 No.853608461
>販路が狭い分一店舗ごとの負担も大きいのか… 多分当時日本で一番エロゲ売ってた店舗だからうちが特別なだけかもしれん…もしかしたらここにいる「」にエロゲ売った事あったりして
343 21/10/07(木)05:04:43 No.853608472
喧嘩別れでもない限り退社もそこまで悲観的にならんでもって思ってるんだが魚介といってんちろくが抜けた発表した時はあれこれ言われまくってんだろって思った
344 21/10/07(木)05:05:01 No.853608484
そういや超昂やってる「」いるの SSR絵がなんとも言えなくて手出せてないけど
345 21/10/07(木)05:05:02 No.853608485
とり女史自体退社理由体調不良でしょ確か
346 21/10/07(木)05:05:06 No.853608489
>あと置き場が無いはこっちのセリフだとなったフィギュア付き置き場がない あったなぁフィギュア付き… 小冊子というかマニュアルも分厚いからね基本
347 21/10/07(木)05:05:12 No.853608496
夜が来る…お前は今どこで…
348 21/10/07(木)05:05:21 No.853608505
>まあそうなんだけど現時点で戻ってないのとか >当時のはちまん派閥とかalizezスタッフ総抜けとか思えばまあ… そこら辺の実際の所は外からあれこれ言っても憶測にしかならんしな
349 21/10/07(木)05:05:44 No.853608518
>夜が来る…お前は今どこで… リメイクしないのかな…
350 21/10/07(木)05:05:46 No.853608521
>キャラ殺さないはスマホゲーのキャラ売りに脈々と受け継がれてる気はしないでもない… キャラロストを気にせずシナリオ上で死に様を描けるfateの今のシステムは一つの発明だよなぁと思う
351 21/10/07(木)05:06:09 No.853608535
>そういや超昂やってる「」いるの >SSR絵がなんとも言えなくて手出せてないけど やってるよ SSRなんてもう既にいっぱいあるから良いのもそうでないのもあるとしか言えぬ
352 21/10/07(木)05:06:14 No.853608538
ハンティは母で処女で幼馴染で妻って改めて凄い属性で先取りしてる感あって好き
353 21/10/07(木)05:06:21 No.853608541
>そういや超昂やってる「」いるの >SSR絵がなんとも言えなくて手出せてないけど やってるよ 今イベント配布の子がめっちゃ可愛いし陵辱エロの方がシコれるから興味あるなら是非に
354 21/10/07(木)05:06:41 No.853608557
>とり女史自体退社理由体調不良でしょ確か 辞めてからも外注で参加とかもあったよね確か
355 21/10/07(木)05:06:43 No.853608558
>夜が来る…お前は今どこで… ペルソナを経由してドーナドーナに戻ってきただろ! …今どこで…
356 21/10/07(木)05:06:46 No.853608561
>代わりに入ったヨイドレがいまのソシャゲも回せてるのでまあ痛し痒し 俺ヨイドレのシナリオあんま好きじゃねえな…
357 21/10/07(木)05:06:47 No.853608563
>多分当時日本で一番エロゲ売ってた店舗だからうちが特別なだけかもしれん…もしかしたらここにいる「」にエロゲ売った事あったりして アキバとかならそりゃ買ってる「」も少なくないと思う
358 21/10/07(木)05:07:14 No.853608579
TADAの中でも人生最大の失敗って言ってるし大帝国の失敗で会社が人間関係含めガタガタになっちゃったんでしょ
359 21/10/07(木)05:07:24 No.853608586
黎明期に才能と行動力ある若者が生えてきて名作シリーズが生まれるのはどの業界でもあるけどその名作シリーズを数十年かけて完結まで綺麗にやりきって引退した人なんてのは中々いないんじゃないだろうか クリエイターとしてのある種の理想みたいな人生だ
360 21/10/07(木)05:07:24 No.853608587
不細工なバカ王子ポジションでしかなかったパットンになにをそんな見出したのだぷりん…
361 21/10/07(木)05:07:36 No.853608596
ALIVEZとかひどかったな
362 21/10/07(木)05:07:52 No.853608606
>>代わりに入ったヨイドレがいまのソシャゲも回せてるのでまあ痛し痒し >俺ヨイドレのシナリオあんま好きじゃねえな… ランス9は微妙だったけど10だと凄いよかったな
363 21/10/07(木)05:07:57 No.853608611
>今イベント配布の子がめっちゃ可愛いし陵辱エロの方がシコれるから興味あるなら是非に 真っ当に陵辱あるんなら気になるなあ 一本飽きてきたソシャゲあるし週末辺りからがんばるか…
364 21/10/07(木)05:08:09 No.853608615
超昴はキャラ引けないエロ遠すぎるでモチベ保てなかった…
365 21/10/07(木)05:08:09 No.853608617
アリスの昔のゲームはシステムが複雑すぎて作ってた当人達もなんで動いてるんだろ…まぁいいかぁ!よろしくなぁ!でやってたって言ってたりするからリメイクは難しいのかもしれん
366 21/10/07(木)05:08:14 No.853608620
>TADAの中でも人生最大の失敗って言ってるし大帝国の失敗で会社が人間関係含めガタガタになっちゃったんでしょ あの頃ひどかったよな 大帝国に闘神都市3にランスクエスト全部あのあたり
367 21/10/07(木)05:08:38 No.853608630
てかランスほどしっかり終わった長期タイトルって俺は人生の中で他に知らんわ ランスもこんな終わり方出来るわけねーって思ってたし
368 21/10/07(木)05:08:52 No.853608640
俺はてっきり魚介がランス010まで作るもんだと
369 21/10/07(木)05:08:55 No.853608643
>黎明期に才能と行動力ある若者が生えてきて名作シリーズが生まれるのはどの業界でもあるけどその名作シリーズを数十年かけて完結まで綺麗にやりきって引退した人なんてのは中々いないんじゃないだろうか >クリエイターとしてのある種の理想みたいな人生だ 中々というか一貫した主人公で10作出して綺麗に完結したゲームシリーズなんて世界唯一レベルなんじゃないか
370 21/10/07(木)05:09:06 No.853608650
2010の冊子で夜が来るやりたいねって話はちょっとしてた気するがなんか色々合体してドナドナになったのは面白い…
371 21/10/07(木)05:09:15 No.853608655
>不細工なバカ王子ポジションでしかなかったパットンになにをそんな見出したのだぷりん… BLとかだと馬鹿王子って結構人気ポジションだからなぁ…
372 21/10/07(木)05:09:43 No.853608672
ランス10は正直あんまランス主人公感がねえなぁ 主人公クルックーじゃねえかな
373 21/10/07(木)05:09:47 No.853608674
>アリスの昔のゲームはシステムが複雑すぎて作ってた当人達もなんで動いてるんだろ…まぁいいかぁ!よろしくなぁ!でやってたって言ってたりするからリメイクは難しいのかもしれん 鬼畜王のイベントを記憶で管理してたという
374 21/10/07(木)05:09:53 No.853608678
30年続いた地続きのゲームが綺麗に〆た例は他に出てくるのかな…
375 21/10/07(木)05:09:54 No.853608680
>不細工なバカ王子ポジションでしかなかったパットンになにをそんな見出したのだぷりん… パットンが好きな伝説のカラー! パットンのために死ぬ人類最強の将軍! パットンの親友の人類最強の将軍の息子! パットンの参謀になる伝説のロボお爺ちゃん! すごい盛りっぷりだ
376 21/10/07(木)05:10:06 No.853608689
実際のところ分からず派閥とか人間関係とか言うのは好まず
377 21/10/07(木)05:10:08 No.853608690
3のパットンって玉座チンポしゃぶらせ太郎だもんな ぷりんの琴線謎だわ
378 21/10/07(木)05:10:13 No.853608697
>ランス9は微妙だったけど10だと凄いよかったな 9も結構好きだったけど正直ヨイドレは本来王道系のが好きなんだろうなって感じする
379 21/10/07(木)05:10:19 No.853608702
ランスリメイクは4と5をなんとかしたらまぁとりあえずというかしばらくソシャゲで手一杯そうだな…
380 21/10/07(木)05:10:25 No.853608706
パットン大好き過ぎる…
381 21/10/07(木)05:10:48 No.853608721
>>ぶちょーもだけどとり女史も色々できたのが悪い >とり女史切ったのはアリス史的にはいまでもよくなかったと思うけど >代わりに入ったヨイドレがいまのソシャゲも回せてるのでまあ痛し痒し とり女史はAlivezも駄目だったしその後の女向けでもあんまり評判良くなかったから… 戦国の島津とかランスシリーズにおけるランス全肯定にならない世界観のバランス作りとかには必要だったし比較的まともな性格で社内的にも必要なポジションではあったんだけど体調不良はしょうがない
382 21/10/07(木)05:11:06 No.853608732
勘違いされやすいけどリメイクだからといって気軽にできるわけではない… デカイ企業ですら1から作るのとさほど変わらんって言うぐらいだし
383 21/10/07(木)05:11:09 No.853608733
TADA一人でやってるとランスも今ほど膨らんでないんだよな ほんと何が優れてるかわからないが実績はすさまじい謎の才能だわ
384 21/10/07(木)05:11:18 No.853608738
>超昴はキャラ引けないエロ遠すぎるでモチベ保てなかった… エロ遠いのは出だし乗り切れば解消される キャラ引けないのもつぼみ交換のおかげで続けてればやはり解消される というかつぼみがありがたすぎる
385 21/10/07(木)05:11:19 No.853608740
人気キャラというか主人公含めたメインどころからして初出はなんだこいつらすぎる…
386 21/10/07(木)05:11:26 No.853608745
無条件に主人公モテモテ系が苦手だから一時期のアリスは結構苦手な作品あったなぁ…
387 21/10/07(木)05:11:39 No.853608752
>戦国の島津とかランスシリーズにおけるランス全肯定にならない世界観のバランス作りとかには必要だったし比較的まともな性格で社内的にも必要なポジションではあったんだけど体調不良はしょうがない 単体だとキツイパクチーみたいな人だったんだよな でもカレーには必要で
388 21/10/07(木)05:11:40 No.853608755
>てかランスほどしっかり終わった長期タイトルって俺は人生の中で他に知らんわ >ランスもこんな終わり方出来るわけねーって思ってたし 30年かけて同一主人公で十数タイトルで主人子の最後まで描き切ったタイトルなんて後にも先にも出てこないと思うよ
389 21/10/07(木)05:11:44 No.853608757
>中々というか一貫した主人公で10作出して綺麗に完結したゲームシリーズなんて世界唯一レベルなんじゃないか ゲームの場合は特にだけど当たったシリーズは会社を維持するために続編出さないといけないからね… 全然不確定な邪推だけどイースシリーズが9で色々なまとめに入ったような気はした
390 21/10/07(木)05:11:52 No.853608767
>戦国の島津とかランスシリーズにおけるランス全肯定にならない世界観のバランス作りとかには必要だったし比較的まともな性格で社内的にも必要なポジションではあったんだけど体調不良はしょうがない 性格がまともとかってのは業界内での話なの? それともファンのただの推測?
391 21/10/07(木)05:12:10 No.853608779
>無条件に主人公モテモテ系が苦手だから一時期のアリスは結構苦手な作品あったなぁ… さすがランス系になってくるとそれはランスでもあった
392 21/10/07(木)05:12:13 No.853608783
みんな島津嫌いって言うけどカズヒサだけは俺好きだわ…
393 21/10/07(木)05:12:15 No.853608785
9はゲームシステムとして周回が楽しいものじゃなかったけど普通にシナリオと10への布石として最高だった
394 21/10/07(木)05:12:31 No.853608799
超昂は出だしがキツいのか 流行らないソシャゲの第一条件だな…やるけどさ
395 21/10/07(木)05:12:38 No.853608805
>無条件に主人公モテモテ系が苦手だから一時期のアリスは結構苦手な作品あったなぁ… 割とこれ系の主人公多いんだよなアリス イブニクルはこれで無理だった
396 21/10/07(木)05:12:43 No.853608809
>みんな島津嫌いって言うけどカズヒサだけは俺好きだわ… 俺全員好きなんだけどな… 黒姫も
397 21/10/07(木)05:13:09 No.853608825
島津はシステムとの兼ね合いがね… ふざけんな!
398 21/10/07(木)05:13:17 No.853608829
>俺全員好きなんだけどな… >黒姫も 黒姫関わると島津兄弟みんな可愛いよね
399 21/10/07(木)05:13:27 No.853608837
超昴はいろいろ微妙だけどまあだらだら続くんじゃないか
400 21/10/07(木)05:13:39 No.853608843
>>戦国の島津とかランスシリーズにおけるランス全肯定にならない世界観のバランス作りとかには必要だったし比較的まともな性格で社内的にも必要なポジションではあったんだけど体調不良はしょうがない >単体だとキツイパクチーみたいな人だったんだよな >でもカレーには必要で シリーズとして靡かない女かいると是非続編で攻略させてくれ!ってなるもんな
401 21/10/07(木)05:13:49 No.853608850
システム上あっさり死んだり寝返ったりみたいなの嫌いじゃないけどプレイしてたらウザいわな…
402 21/10/07(木)05:13:56 No.853608856
>割とこれ系の主人公多いんだよなアリス >イブニクルはこれで無理だった イブニクルはマジで無理だった 2になると更にひどくて…
403 21/10/07(木)05:14:02 No.853608862
ハーレム系はエロゲって形態だと普通よりだからなぁ…
404 21/10/07(木)05:14:24 No.853608879
ゼロ年代のスタッフ日記とか見るに 福利厚生はいいけど使えなければ即切られるアリスの肝っ玉母さんみたいなポジションだったしとりさん Arivezの大コケが大きかったんだろうなって
405 21/10/07(木)05:14:44 No.853608890
イブニクル1と2の面白さの差がTADAの才能なのかもな そんなに変りなくいろんな塩梅が違うだけなのに1の方が確実に面白い
406 21/10/07(木)05:14:48 No.853608893
島津死ねってのはシナリオ面だけじゃなくシステム面も大きいからな ウチの一軍とってくんじゃねえ!
407 21/10/07(木)05:14:57 No.853608898
>島津はシステムとの兼ね合いがね… >ふざけんな! その…お町が出奔いたしました…
408 21/10/07(木)05:15:06 No.853608910
そもそもヒロインを落とすことに重きを割くならそれはギャルゲでいいじゃんという部分はある まそーさんかなみみたいに落ちるまでに時間がかかったというのではなく
409 21/10/07(木)05:15:37 No.853608937
AliveZそういややってないわ 面白いの?
410 21/10/07(木)05:15:38 No.853608938
マリアがダークランスとくっつくのすごいそれらしい
411 21/10/07(木)05:15:43 No.853608942
>超昂は出だしがキツいのか >流行らないソシャゲの第一条件だな…やるけどさ キツいというかパッと見渋い印象に受け取られちゃう やってればそうでもねえなってなるというかつぼみ交換システムはどのソシャゲにも欲しい
412 21/10/07(木)05:15:50 No.853608948
冷静に考えるとソフ倫の重役がいる会社によーいちろーがいるの面白すぎる…
413 21/10/07(木)05:15:52 No.853608949
>AliveZそういややってないわ >面白いの? めっちゃ回想
414 21/10/07(木)05:16:42 No.853608976
>イブニクルはマジで無理だった >2になると更にひどくて… あー2もやっぱそうだったか…システム自体は嫌いじゃなかったから主人公周りのノリ変わってたらやりたいぐらいには思ってたんだが… 1のアスタに抱かれることを幸せに思わないとみたいなノリ本当につまらなかった
415 21/10/07(木)05:16:46 No.853608978
>そもそもヒロインを落とすことに重きを割くならそれはギャルゲでいいじゃんという部分はある >まそーさんかなみみたいに落ちるまでに時間がかかったというのではなく 昔は今は細分化されてしまった~~でいいじゃんをエロゲが担ってたから強かったんだよなぁ
416 21/10/07(木)05:16:54 No.853608984
島津は武将じゃないモブ女が大量に連れていかれてランスがうがー!ってなるとかだったら HAHAHAってなったけど引き抜きはマジでやめろ
417 21/10/07(木)05:16:59 No.853608990
イブニクルはプリミティブなJRPGの楽しさがあってそこで楽しめたけど2は主人公含め同じことの繰り返しだったから飽きが来てしまったな
418 21/10/07(木)05:17:14 No.853608997
>冷静に考えるとソフ倫の重役がいる会社によーいちろーがいるの面白すぎる… あいつ危険すぎるからアリスに置いといた方がいいと思う
419 21/10/07(木)05:17:17 No.853609005
ランス10は細かいとこが気になっちゃった カオス持ちのダークランスが無敵結界突破できなかったり そもそも味方の魔人が無敵結界突破できなかったり
420 21/10/07(木)05:17:18 No.853609006
>AliveZそういややってないわ >面白いの? 戦闘システムは面白くないよ ドリー(男)が可愛いからそれ目当てにやる感じ あともううろ覚えだけど最後の最後で夜来るだかAmbivalenZのキャラが出てくる
421 21/10/07(木)05:17:20 No.853609008
一般だとお城が似たようなシステムしてるけど 貯めておいて好きなキャラ来たときに交換するシステムは便利よね
422 21/10/07(木)05:17:39 No.853609019
イブニクルランス!
423 21/10/07(木)05:18:08 No.853609040
>イブニクルランス! これで本編全部やらせろってなったから出さなかった方が良かったやつ
424 21/10/07(木)05:18:17 No.853609042
正直アリスソフトの3Dモンスターとかは相当きつかったな…
425 21/10/07(木)05:18:26 No.853609048
>あいつ危険すぎるからアリスに置いといた方がいいと思う 危険人物の投棄場だよねアリスソフト
426 21/10/07(木)05:18:34 No.853609054
>>イブニクルランス! >これで本編全部やらせろってなったから出さなかった方が良かったやつ むしろランス本編よりランスしてる
427 21/10/07(木)05:18:35 No.853609055
闘神ランスとかありましたね…
428 21/10/07(木)05:18:59 No.853609071
>性格がまともとかってのは業界内での話なの? >それともファンのただの推測? 業界内というか社内の話 昔から役職ついてるだけあって話噛み砕いて冷静に回すのうまい人だったよ
429 21/10/07(木)05:19:10 No.853609082
アリスはライトな層にアピールしようとするとイヴニクルとか大帝国な主人公になっちゃいがちな印象 多分根っこで間違えてる
430 21/10/07(木)05:19:44 No.853609106
最近クーラに腹パンゲロさせるのが趣味の危険人物が解き放たれたようだが…
431 21/10/07(木)05:19:47 No.853609109
>業界内というか社内の話 >昔から役職ついてるだけあって話噛み砕いて冷静に回すのうまい人だったよ 元社員さんっすか TADAさんがどういうところが凄い人だったのか聞いてみたいわ
432 21/10/07(木)05:19:55 No.853609116
>あいつ危険すぎるからアリスに置いといた方がいいと思う 混ぜると危険そうだから熟女好きの風麟と混ぜました(TADA) 案の定失敗した
433 21/10/07(木)05:19:57 No.853609117
>正直アリスソフトの3Dモンスターとかは相当きつかったな… モンスターに関しては業界トップクラスに2Dで描くの上手い人がいるから3Dにするのもったいないよね…
434 21/10/07(木)05:20:09 No.853609134
どうしても主人公としてのランスってものがでかいのはネックになる所はあるね
435 21/10/07(木)05:20:15 No.853609140
>アリスはライトな層にアピールしようとするとイヴニクルとか大帝国な主人公になっちゃいがちな印象 >多分根っこで間違えてる モテモテは全く問題ないんだけど 全肯定的な感じで周囲の人間や世界が褒め称えるようになると気持ち悪くなっちゃうんだよな
436 21/10/07(木)05:20:55 No.853609165
アリスの男性優位主義に行き過ぎないバランスを昔担ってたのはとりだと思ってる
437 21/10/07(木)05:20:59 No.853609169
大番長もモテモテ路線だった気がするけど兄の存在が良かったんかな
438 21/10/07(木)05:21:00 No.853609170
>最近クーラに腹パンゲロさせるのが趣味の危険人物が解き放たれたようだが… クーラちゃんは元々腹パンされるようなゲームのキャラクターだから平気
439 21/10/07(木)05:21:18 No.853609186
闘神3が出る時はアリスが終わる時とか言われてたのももう懐かしいな…
440 21/10/07(木)05:21:28 No.853609192
>大番長もモテモテ路線だった気がするけど兄の存在が良かったんかな 兄いいよね…
441 21/10/07(木)05:21:46 No.853609201
>これで本編全部やらせろってなったから出さなかった方が良かったやつ シナリオが本気で本編より面白いのが悪い
442 21/10/07(木)05:21:46 No.853609202
パスチャ3の主人公はちゃんと色々やってからモテ始めるから好きなんだよね あと3主人公の名前は初代パスチャ主人公のデフォネームっていう小ネタ入ってるのも好き
443 21/10/07(木)05:21:48 No.853609206
イブニクル1ぐらいでぐえーってなってたらエロゲできない気もするが
444 21/10/07(木)05:22:13 No.853609226
俺はピンクのモコモコが奴隷の分際でご主人様に口答えするの嫌だった
445 21/10/07(木)05:22:17 No.853609230
>最近クーラに腹パンゲロさせるのが趣味の危険人物が解き放たれたようだが… アレは逆になんでアリスいたのってくらい才能ヤバいからしょうがない
446 21/10/07(木)05:22:31 No.853609239
そういえばドーナドーナはアリスにしてはすごく珍しい感じの主人公だったな
447 21/10/07(木)05:23:06 No.853609265
>そういえばドーナドーナはアリスにしてはすごく珍しい感じの主人公だったな エロゲーって感じだけどアリスって感じではなかったな
448 21/10/07(木)05:23:23 No.853609276
ドーナドーナ面白かったん?
449 21/10/07(木)05:23:25 No.853609279
一つ目妖怪もいつまでいるかな…
450 21/10/07(木)05:23:46 No.853609294
>ドーナドーナ面白かったん? 今すぐやれの一語に尽きる
451 21/10/07(木)05:23:55 No.853609300
>一つ目妖怪もいつまでいるかな… 年齢が年齢だし引退までいるんじゃねえかなあ
452 21/10/07(木)05:24:10 No.853609312
仕事いかなきゃ… こんな事言うべきじゃないんだろうけど最近のimgで珍しくとても楽しいスレだったありがとう
453 21/10/07(木)05:24:22 No.853609323
>ドーナドーナ面白かったん? めっちゃ良かったよ ハルウル部分をもっと発展してくれてたら500点だった
454 21/10/07(木)05:24:23 No.853609324
奈良県民の絵すごい苦手だったんだけど母娘卵管ですごい急にビビット来た
455 21/10/07(木)05:24:25 No.853609325
>ドーナドーナ面白かったん? 俺は合わんかった
456 21/10/07(木)05:24:42 No.853609337
エロゲの話はたのしいからな
457 21/10/07(木)05:25:02 No.853609357
ドーナドーナはかなり面白かったけどはるうられ方面を期待しすぎるとちょっと違うなってなる あとお前掘られろよってなる
458 21/10/07(木)05:25:23 No.853609375
はるうられというか2010今でもPCにインストールしてあるよ たまにわいどにょで時間をゴミにするよ
459 21/10/07(木)05:25:23 No.853609377
>アリスはライトな層にアピールしようとするとイヴニクルとか大帝国な主人公になっちゃいがちな印象 >多分根っこで間違えてる いや単純にああいう主人公好きな人が多いんだと思う作る人に 大シリーズ全般そうだしパスチャも1はやってないけど2と3もそうだしぶれブラもそうだし基本的ああいう主人公ばっかりだぞアリスって ランスが異質なだけで
460 21/10/07(木)05:25:42 No.853609390
見上げてるオルガスレ凄い好きなんだけどあんまり遭遇出来ないんだよな…
461 21/10/07(木)05:26:03 No.853609401
>>大番長もモテモテ路線だった気がするけど兄の存在が良かったんかな >兄いいよね… だが東郷は許さん
462 21/10/07(木)05:26:26 No.853609414
ランス全体としての終盤くらいになると人類史でもトップクラスの覇王の戦績なんでその辺知ってる男連中の肯定は まあ納得出来るからやっぱりその辺の説得力持たせるの大事ね
463 21/10/07(木)05:26:29 No.853609417
>いや単純にああいう主人公好きな人が多いんだと思う作る人に >大シリーズ全般そうだしパスチャも1はやってないけど2と3もそうだしぶれブラもそうだし基本的ああいう主人公ばっかりだぞアリスって >ランスが異質なだけで 全肯定のラインを超えるか超えないかは結構重大な差だと思う
464 21/10/07(木)05:26:29 No.853609418
ドーナドーナは魚介好きなら買い 魚介ファンでやってない人はいないだろうけど…
465 21/10/07(木)05:26:48 No.853609434
>見上げてるオルガスレ凄い好きなんだけどあんまり遭遇出来ないんだよな… オルガ定形が喋りにくいから思いっきり盛り上がる事が少ないのが難点だ… あとエロゲ全体だから話題が絞れなくて逆に伸びなかったり…
466 21/10/07(木)05:26:49 No.853609436
エロゲから広げて文化史みたいな話に転ぶと無限に話せるからな…
467 21/10/07(木)05:27:14 No.853609451
ランスも9じゃ肯定パート強すぎて気持ち悪かったしな 10で完全に治ってたけど
468 21/10/07(木)05:27:20 No.853609459
>ドーナドーナ面白かったん? とっても良かったよ やり込みとかアリスっぽく無いけど全体のクオリティがちょっとヤバい …萌えげーアワード
469 21/10/07(木)05:27:23 No.853609461
>ランス全体としての終盤くらいになると人類史でもトップクラスの覇王の戦績なんでその辺知ってる男連中の肯定は >まあ納得出来るからやっぱりその辺の説得力持たせるの大事ね でもその男連中とか実力をみんな入っているやつの肯定とか称賛より 雑に扱われてるほうがランスっぽいんだよな
470 21/10/07(木)05:28:02 No.853609480
単純に地域制圧やりたいよ
471 21/10/07(木)05:28:05 No.853609481
9はロレックス加入がもうちょっと早かったらバランス良かったかもね
472 21/10/07(木)05:28:33 No.853609495
なんだかんだ毎年1、2本は話題になるような商業エロゲあるからチェックするのはやっぱ楽しい
473 21/10/07(木)05:28:38 No.853609498
>イブニクル1ぐらいでぐえーってなってたらエロゲできない気もするが ぐえーっより単純に面白くなかったんだよ アスタと結婚するとヒロインの個性が薄くなって退屈になっちゃうから
474 21/10/07(木)05:28:40 No.853609499
>単純に地域制圧やりたいよ 大帝国がコケなければ…
475 21/10/07(木)05:29:16 No.853609524
ランスはモブや男連中から評価高いけど女連中からはあいつ最低なんだ!みたいなのがちょうどいいバランスだったと思う
476 21/10/07(木)05:29:17 No.853609525
単純に手間と見合わないのかなぁって地域制圧
477 21/10/07(木)05:29:21 No.853609527
東郷やナクトはお前もう相手いるじゃん!って気持ちにはなる
478 21/10/07(木)05:29:25 No.853609529
>…萌えげーアワード あれは昔からアテにしちゃいけない奴だからね
479 21/10/07(木)05:29:36 No.853609539
ガワは最高に良かっただけにな…大帝国
480 21/10/07(木)05:30:07 No.853609556
>ぐえーっより単純に面白くなかったんだよ >アスタと結婚するとヒロインの個性が薄くなって退屈になっちゃうから キャスが人気なのはツッコミポジションのおかげよなあ
481 21/10/07(木)05:30:29 No.853609571
大悪司というか架空の関西くらいの舞台規模がエロゲ屋さんには限界というか大番長もちょっとスカスカかな?みたいなのは感じてたな…
482 21/10/07(木)05:30:31 No.853609575
良いか悪いかしらんが地域制圧ゲー他所のメーカーだったらバージョン違いやらで量産してるよね
483 21/10/07(木)05:30:35 No.853609578
>全肯定のラインを超えるか超えないかは結構重大な差だと思う その辺はライターの技量によると思うけど基本的全肯定気味ではあると思う
484 21/10/07(木)05:31:13 No.853609606
>大悪司というか架空の関西くらいの舞台規模がエロゲ屋さんには限界というか大番長もちょっとスカスカかな?みたいなのは感じてたな… 大悪事はシステムとの兼ね合いも上手い事ハマってたけど大番長は何でもあり過ぎてあんま上手い事馴染んでない感じしたな
485 21/10/07(木)05:31:31 No.853609615
やっぱ10まで続けると魅力の一つだった世界観や設定が足引っ張るんだよな TADAのスタンスとして設定は面白いゲームを作るためのただのフレーバーであって 設定に縛られてゲームが窮屈になるのはダメ(だから都合悪けりゃ設定無視してもいい)って話だったんだけど 10は完結作だからそれ拾う必要ある?ってのも結構拾っちゃってそこがとっちらかってた
486 21/10/07(木)05:31:33 No.853609618
>なんだかんだ毎年1、2本は話題になるような商業エロゲあるからチェックするのはやっぱ楽しい 10やって燃え尽きてたけどノラトトとかぬきたしとかやったらまだ行けるなってなったよ 最近はちょっと待つだけで昔の名作が1000円以下で遊べるからありがたい いくらなんでもDL版の値段低下早すぎて別の意味で不安になるけど
487 21/10/07(木)05:32:18 No.853609656
>大悪司というか架空の関西くらいの舞台規模がエロゲ屋さんには限界というか大番長もちょっとスカスカかな?みたいなのは感じてたな… 大番長は地味にマップの表示を一定の範囲に押し込めてるのが良くないと思ってる あれで何か舞台が広がってもその感覚がいまいち伝わって来ない
488 21/10/07(木)05:32:23 No.853609663
なにかやった後(主人公が魅力的だとユーザー側がわかるようになった後)に全肯定になるのは良いんだけどなにかする前に全肯定になるんだものイブニクル
489 21/10/07(木)05:32:24 No.853609664
大帝国は本当になんであれを主人公にしちゃったんだろ感がある
490 21/10/07(木)05:32:39 No.853609670
fu409862.jpg 今でもデザイン一番好き
491 21/10/07(木)05:33:09 No.853609690
「」…メガラスどこいったの…
492 21/10/07(木)05:33:11 No.853609692
大帝国のデザ秀のほとんど占めてないかそいつ…
493 21/10/07(木)05:33:39 No.853609717
巨乳侍とか好きだけど全国編から番長でやる意味はあるのかって気持ちはある…
494 21/10/07(木)05:33:56 No.853609728
>大悪司というか架空の関西くらいの舞台規模がエロゲ屋さんには限界というか大番長もちょっとスカスカかな?みたいなのは感じてたな… 戦国時代もよかったろ!
495 21/10/07(木)05:34:08 No.853609736
>良いか悪いかしらんが地域制圧ゲー他所のメーカーだったらバージョン違いやらで量産してるよね 他のメーカーならまだ戦国ランスで食い繋いでると思う 実際英雄戦記見てると不思議なもんだなってなる
496 21/10/07(木)05:34:09 No.853609738
バイキングの子とかもいただろ!
497 21/10/07(木)05:34:16 No.853609742
最近出たのだとクロガネ回姫譚はヒロイン達よりも可愛い子が攻略出来なかったのとラストのオチがぐぬぬって感じだった あとこれVITA版が前にあったんだね…
498 21/10/07(木)05:34:23 No.853609748
>なにかやった後(主人公が魅力的だとユーザー側がわかるようになった後)に全肯定になるのは良いんだけどなにかする前に全肯定になるんだものイブニクル なんか洗脳された奴隷みたいな感覚かペット感覚になっちゃうんだよな 対等に支えてるヒロインがいないというか
499 21/10/07(木)05:34:45 No.853609764
NARAKENのキャラあんまり好きじゃなかったけどこのキャラからめっちゃ好きになった fu409863.jpg
500 21/10/07(木)05:34:59 No.853609773
>fu409862.jpg >今でもデザイン一番好き 本当にいい見た目のキャラ多かった… デーニッツもめっちゃ良かったのに…
501 21/10/07(木)05:35:08 No.853609783
単純にランスのメインイラストレーターの人絵が超綺麗だよね
502 21/10/07(木)05:35:55 No.853609808
メインよりサブヒロインのが人気出たぱすチャC
503 21/10/07(木)05:37:43 No.853609878
fu409865.jpeg 織音のキャラやっぱ好きだわ
504 21/10/07(木)05:37:49 No.853609882
>メインよりサブヒロインのが人気出たぱすチャC 鈴木ぼたんは今でもメイン行けると思ってるよ アリスキャラそんなんばっかりだけど 頼むからシルキィやワーグ達メインエロゲ作ってくれぇ
505 21/10/07(木)05:37:53 No.853609884
>単純にランスのメインイラストレーターの人絵が超綺麗だよね 中学の頃からアリスソフトで書いてるからな…昔は女の子描けなくてこんな感じの絵だった fu409864.jpg
506 21/10/07(木)05:37:59 No.853609891
大番長は正直悪司よりレベルアップによる個性やスキルや弱点属性や経験値プールやダンジョンって戦闘要素は全体的に進化してたんだよね キャラクリの種類も嬉しかった ただ惜しいのは経営面では選択肢がないのと全国編のバランスが
507 21/10/07(木)05:38:28 No.853609904
でも俺実はキングコア編好きなんだ…
508 21/10/07(木)05:38:58 No.853609928
大番長のOP今でも聞くくらいは好きだよ…
509 21/10/07(木)05:39:08 No.853609933
>メインよりサブヒロインのが人気出たぱすチャC なんていうか主人公とくっつかない方がキャラの魅力は損なわれないんだよな しかしくっついてほしくなるが
510 21/10/07(木)05:39:30 No.853609948
>中学の頃からアリスソフトで書いてるからな エリート過ぎる…
511 21/10/07(木)05:39:32 No.853609950
>でも俺実はキングコア編好きなんだ… 当時からそっちは評判良かった印象ある 俺も好き
512 21/10/07(木)05:39:47 No.853609958
エロゲの主人公なんだし俗っぽいところがある方が良い 奥さんに操を立てるとかいらんやろもっと女を抱きまくれや
513 21/10/07(木)05:39:53 No.853609962
>fu409865.jpeg >織音のキャラやっぱ好きだわ もう一回出番ないの?と思われるぐらいがちょうどいいキャラだったのかな傾国
514 21/10/07(木)05:39:54 No.853609963
なんか大帝国のがランス10よりエロ充実してた気がする
515 21/10/07(木)05:39:58 No.853609966
>でも俺実はキングコア編好きなんだ… いや大帝国で唯一シナリオ褒める所があるとすればキングコア編のみだよ
516 21/10/07(木)05:40:29 No.853609988
>エロゲの主人公なんだし俗っぽいところがある方が良い >奥さんに操を立てるとかいらんやろもっと女を抱きまくれや 抱きまくってるが?
517 21/10/07(木)05:40:30 No.853609989
トゥルーエンドも悪くないけどね大帝国 自分が作った船一切使えないのだけが残念だけど
518 21/10/07(木)05:40:51 No.853610003
>当時からそっちは評判良かった印象ある >俺も好き リョナ無理だから抜けはしなかったけどシナリオは好き
519 21/10/07(木)05:40:55 No.853610009
織音が中学の頃からアリスってどういうこと?
520 21/10/07(木)05:42:00 No.853610060
>もう一回出番ないの?と思われるぐらいがちょうどいいキャラだったのかな傾国 それはちょっとミラクル見てて思う
521 21/10/07(木)05:42:02 No.853610065
>なんか大帝国のがランス10よりエロ充実してた気がする まあ当時のアリスの力を結集したタイトルだからな ランス10は織音一人だし
522 21/10/07(木)05:42:27 No.853610089
>なんか大帝国のがランス10よりエロ充実してた気がする 俺は大帝国の暗転で陵辱エロシーンカットとキングコア編の器具責めばっかりでちんこ使わないエロシーンばっかりを未だに許せずにいる
523 21/10/07(木)05:43:25 No.853610137
使いまわし無しでランス10の立ち絵全部書いたからな織音 あの妖怪仕事量おかしすぎる…
524 21/10/07(木)05:43:39 No.853610145
>トゥルーエンドも悪くないけどね大帝国 >自分が作った船一切使えないのだけが残念だけど 正直OPが流れる演出に誤魔化されてるだけな気もする キャラに愛着ないから全員集合されても正直…って感じだし
525 21/10/07(木)05:43:43 No.853610153
大帝国はイラコン入賞できたから個人的には思い入れ深い
526 21/10/07(木)05:44:51 No.853610210
集めた魚が周回で割と役に立つんだよな大帝国…
527 21/10/07(木)05:45:21 No.853610231
クリオネいいよね…
528 21/10/07(木)05:45:33 No.853610238
ランス9はゲーム的にはそんなに…って感じだったけど織音のイラストはこの辺が一番好きだわ 立ち絵で男女の体格差が分かりやすいあたりとか特に
529 21/10/07(木)05:46:34 No.853610280
大帝国はテキスト読むの苦痛すぎて忍術使っちゃったよ 主人公嫌いになっちゃうとマトモにプレイする気減ってしまう
530 21/10/07(木)05:46:44 No.853610288
>使いまわし無しでランス10の立ち絵全部書いたからな織音 >あの妖怪仕事量おかしすぎる… でも正直裸の立ち絵差分なんかよりも書いて欲しいのは暗転したハウゼルのエロなんだよ
531 21/10/07(木)05:46:46 No.853610291
>使いまわし無しでランス10の立ち絵全部書いたからな織音 >あの妖怪仕事量おかしすぎる… 多分立ち絵だけで数千枚没入れたら何枚?くらい描いてるよな シナリオもだけどちょっと頭おかしい作業量だよ
532 21/10/07(木)05:47:13 No.853610309
>ランス9はゲーム的にはそんなに…って感じだったけど織音のイラストはこの辺が一番好きだわ >立ち絵で男女の体格差が分かりやすいあたりとか特に クエストは意図的にだけど頭身低いからね…
533 21/10/07(木)05:47:39 No.853610332
我慢してまともにプレイした先の東郷の体質オチにはずっこけたわ なんかアリスその後も割とそういうの多かったけどあれはなんだろう
534 21/10/07(木)05:48:04 No.853610351
リズ姉は戦国のときが一番エロくて好き!
535 21/10/07(木)05:49:14 No.853610399
当たり前だけエロゲで主人公が受け入れられないってかなりきついからな… ぬきたしの新作もビジュアルで今うってなってる
536 21/10/07(木)05:49:36 No.853610421
>我慢してまともにプレイした先の東郷の体質オチにはずっこけたわ >なんかアリスその後も割とそういうの多かったけどあれはなんだろう 多分あれなんか裏設定とかはあったんじゃないかね赤い石関連は 人間牧場とかやってそうな感じだったし それはそれとしてキャラがつまらなすぎてイベント進めたくなかったが
537 21/10/07(木)05:50:31 No.853610465
俺は蘭ちゃん好きだけど死んでなかったら続編で埋もれてただろうなって謙信ちゃん見てると思う
538 21/10/07(木)05:51:12 No.853610508
大帝国はむっ!このキャラいいねェ…ってなってイベント進めるとイケメンチンポサイコー童貞キモってなっちゃうのが悲しすぎた
539 21/10/07(木)05:51:16 No.853610511
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
540 21/10/07(木)05:52:01 No.853610541
>1633553476681.png クマができてれば完璧だった
541 21/10/07(木)05:54:26 No.853610654
蘭ちゃんは死して早雲のキャラ性を固めたからな…
542 21/10/07(木)05:54:56 No.853610679
実際にメカクレで描写される主人公はEVEくらいしか知らないけど 何となく他にも一杯ありそうなのは分かる
543 21/10/07(木)05:55:33 No.853610709
>実際にメカクレで描写される主人公はEVEくらいしか知らないけど >何となく他にも一杯ありそうなのは分かる 有名なのだと痴漢者トーマスの主人公とかかな
544 21/10/07(木)05:55:45 No.853610719
今の時代に合わせてスマホで出来るジーコとかないんだろうか…?
545 21/10/07(木)05:56:33 No.853610764
スマホジーコ…出先でそんなにシコりたいか?
546 21/10/07(木)05:57:15 No.853610795
書き込みをした人によって削除されました
547 21/10/07(木)05:57:21 No.853610805
出先っていうかゴロゴロしながらやりたいって感じじゃないか
548 21/10/07(木)05:57:32 No.853610814
>今の時代に合わせてスマホで出来るジーコとかないんだろうか…? ツクールMVやMZにスマホで出来るように出力出来るモードあるんだけどサポート的にも面倒だからやってくれる人は少ない 俺も今ジーコ作ってるけど絶対やりたくない…
549 21/10/07(木)05:57:56 No.853610835
ツクールMVとかMZならスマホでも動くというか入れられたとは思うがiOSだとどうだったかな…
550 21/10/07(木)05:58:28 No.853610863
PC母艦にしてsteam linkしたら大体なんでも動くよ
551 21/10/07(木)05:58:43 No.853610878
>俺も今ジーコ作ってるけど絶対やりたくない… どこ監督?URL教えて?
552 21/10/07(木)05:59:59 No.853610933
>こんな事言うべきじゃないんだろうけど最近のimgで珍しくとても楽しいスレだったありがとう 部長のブログ見て酒の勢いで立てたけど楽しんでもらえたならありがたい
553 21/10/07(木)06:01:29 No.853610999
まずiPhoneアプリのエロが許されないから… 許可される日はくるのか
554 21/10/07(木)06:01:32 No.853611002
スマホでエロゲやりたいかというかスマホで買い切りのゲーム遊ぶか?にも通じてくるというかみんな持ってる端末だけどゲーム機にはならんみたいなジレンマ…
555 21/10/07(木)06:02:21 No.853611041
スマホでカードワース絶対相性いいじゃん…って思ってるのに…!
556 21/10/07(木)06:02:29 No.853611044
スマホで遊ぶならDMMのエロブラゲだな!
557 21/10/07(木)06:03:25 No.853611098
>どこ監督?URL教えて? この流れで貼れるほど豪胆じゃないので…
558 21/10/07(木)06:03:53 No.853611122
話外れるけどAndroidだとeraが動くらしくちょっと気になってる
559 21/10/07(木)06:04:29 No.853611156
>ツクールMVやMZにスマホで出来るように出力出来るモードあるんだけどサポート的にも面倒だからやってくれる人は少ない >俺も今ジーコ作ってるけど絶対やりたくない… HBOXってサイトでスマホへの移植やってもらってる監督見たぞ
560 21/10/07(木)06:07:06 No.853611275
昔は色んな端末でエロゲ動かす事を試みていていたな…
561 21/10/07(木)06:09:41 No.853611386
昔のエロゲDL版で出してほしいよね
562 21/10/07(木)06:11:32 No.853611469
そこらは一般ゲームと同じで作ってるとこ無くなっちゃってるとどうなってんだろうな…
563 21/10/07(木)06:11:51 No.853611483
>昔のエロゲDL版で出してほしいよね 昔のエロゲは今のOSだとそもそも起動できませんが増えている…
564 21/10/07(木)06:14:54 No.853611642
>昔のエロゲは今のOSだとそもそも起動できませんが増えている… 久しぶりに引っ張り出して絶望することがある
565 21/10/07(木)06:15:12 No.853611658
これだけ頑張ってきたのに ユーザーからの要望で陵辱スキップつけろって言われたときは 内心忸怩たるものがあったろうな
566 21/10/07(木)06:19:35 No.853611913
そういえばここのこだわりで結構長い間未読スキップはついてなかった気がする
567 21/10/07(木)06:21:00 No.853612013
不便でしかなかったけどこだわりだったのか…
568 21/10/07(木)06:21:28 No.853612042
>そういえばここのこだわりで結構長い間未読スキップはついてなかった気がする 戦国の頃にはついてたな 未読スキップついてない作品でも右クリックがそのままスキップになるしそこまで気にしてなかった
569 21/10/07(木)06:21:56 No.853612066
いやわからんずっとつけてなかったからこだわりだと思ってただけよ
570 21/10/07(木)06:22:06 No.853612083
>これだけ頑張ってきたのに >ユーザーからの要望で陵辱スキップつけろって言われたときは >内心忸怩たるものがあったろうな 元々直の凌辱描写に乗り気じゃないだろうからそうでもないんじゃね
571 21/10/07(木)06:23:55 No.853612193
業界で未読スキップが当たり前につくようになったのっていつ頃だっけ 二重影とかバックログも無かったから今やるとかなりキツイ
572 21/10/07(木)06:24:55 No.853612259
未読スキップ不可でもコントロールキーで強制スキップとかは出来なかったっけ?
573 21/10/07(木)06:26:19 No.853612350
エロゲのスキップの速さってマシンスペックで結構速度変わったよね…
574 21/10/07(木)06:26:49 No.853612389
コントロールキーおしっぱで済ませてたからいつからついたかなんて考えたこともなかった
575 21/10/07(木)06:28:48 No.853612505
>コントロールキーおしっぱで済ませてたからいつからついたかなんて考えたこともなかった むしろコントロールキー機能ない他メーカーのが苦痛になる時も
576 21/10/07(木)06:29:38 No.853612573
ブラウザゲームで右クリックでキャンセルとctrlで文章スキップ実装してるのは流石アリスソフトだなってなった
577 21/10/07(木)06:30:56 No.853612646
あれ教えてもらってすごい便利だなってなった
578 21/10/07(木)06:32:45 No.853612759
右クリックバックはマジで革新だったのでみんな付けろ
579 21/10/07(木)06:38:57 No.853613139
たまに他のブラウザゲーで右クリックで戻ろうとしちゃう
580 21/10/07(木)06:43:05 No.853613395
エロゲのUIだけはなぜかあまり受け継がれない 今のUIすごい使いやすいのになんでみんな真似しないの…
581 21/10/07(木)06:43:50 No.853613449
ランス10出した後にイブニクル2出して最後にドーナドーナ打ち上げて それ以来ソシャゲ屋さんになっちゃったっぽくて悲しい アリスもここまでなのかね…
582 21/10/07(木)06:44:38 No.853613497
そのソシャゲの方はどんな感じなの?
583 21/10/07(木)06:47:19 No.853613675
>そのソシャゲの方はどんな感じなの? 売り上げはエロソシャゲでも常に上位に入るぐらい順調みたい
584 21/10/07(木)06:48:06 No.853613718
>そのソシャゲの方はどんな感じなの? 初期マジでひどかったけど改善されて今は落ち着いたよ アリスソフトオールスターズみたいになってるし アリスを追いかけたいならやらなきゃダメだと思う
585 21/10/07(木)06:48:33 No.853613746
ちょっと触ったけど経験値稼ぎのテトリスみたいなやつが一番楽しかった
586 21/10/07(木)06:48:51 No.853613770
シナリオいくつかと立ち絵と一枚絵2つ用意すればガチャで下手したらパッケージソフト一本分の売上出るんだからエロブラゲはウハウハだろう…
587 21/10/07(木)06:48:59 No.853613781
10はあんだけ余裕ないって言われててもカードもっと欲しかったな… なんでもありで過去の死人一杯出てくるとかさ…ミネバとかトーマとかアリストレスとか…
588 21/10/07(木)06:49:00 No.853613782
>そのソシャゲの方はどんな感じなの? ストーリーがメインとイベント共に平均的に面白い エロは各キャラ純愛Hと陵辱Hが一個ずつ用意されてる プレイしてると2~3ヶ月に一回ぐらいのペースで恒常キャラだろうが限定キャラだろうが現在入手可能なキャラは交換出来るぐらい貯まるおかげで売上大丈夫かな…ってユーザー側から心配になる奴
589 21/10/07(木)06:50:43 No.853613892
最近skebでアリスソフトの絵を頼まれること多くなった
590 21/10/07(木)06:50:46 No.853613897
エロソシャゲだから男キャラほぼ出せないのはもったいねえなって
591 21/10/07(木)06:51:21 No.853613943
自分がやってるソシャゲだと半年に一度指名チケットが売られるって感じだ 随分太っ腹だな…
592 21/10/07(木)06:51:36 No.853613959
>シナリオいくつかと立ち絵と一枚絵2つ用意すればガチャで下手したらパッケージソフト一本分の売上出るんだからエロブラゲはウハウハだろう… サーバー運営コストもあるからそこまで単純ではないみたいだけどな…
593 21/10/07(木)06:51:42 No.853613965
>エロソシャゲだから男キャラほぼ出せないのはもったいねえなって 一回更新分全部タイガージョーで駄目だった
594 21/10/07(木)06:55:08 No.853614194
今のソフ倫って誰がいるんだろう
595 21/10/07(木)06:55:29 No.853614219
なんでアリスはあんなに一時期ゲハに染まってたのか今でも不思議だ
596 21/10/07(木)06:55:34 No.853614230
回顧録でも触れてるけど昔の方が制作ペース滅茶苦茶早いわ 今はとにかくコストがかかる外すと死ぬみたいなのがきついんだろ
597 21/10/07(木)06:57:19 No.853614354
>今のソフ倫って誰がいるんだろう 理事長 鈴木昭彦:株式会社ネクストン 代表取締役 専務理事 髙田一三:一般社団法人 コンピュータソフトウェア倫理機構 事務局 理事 白木慶喜:株式会社チャンピオンソフト 代表取締役 理事 中岡誠;株式会社アイワン 開発室広報 理事 石川泰:株式会社クリアブルーコミュニケーションズ 代表取締役 理事 竹ノ内端史:株式会社KiNOME 代表取締役 監事 吉田学:吉田税理士事務所 所長 税理士
598 21/10/07(木)06:58:18 No.853614421
タイガージョーとカカロと鳳と初音が敵幹部で出て来るって豪華だよな…
599 21/10/07(木)07:01:22 No.853614662
上のわかりやすく言うと 株式会社ネクストン→あざらしそふと 株式会社チャンピオンソフト→アリスソフト 株式会社アイワン→illusion 株式会社クリアブルーコミュニケーションズ→Purple software だな
600 21/10/07(木)07:01:32 No.853614682
思えばShadeが抜けてTADAが抜けていってんちろくと魚介が抜けた時点で ソシャゲ一本になっちゃうのもしょうがないのかな…
601 21/10/07(木)07:01:34 No.853614688
タイガージョーと戦えるんだ…
602 21/10/07(木)07:02:45 No.853614791
魚介がソシャゲ絵描いたら結構な売り上げになった気がする
603 21/10/07(木)07:02:57 No.853614811
>タイガージョーと戦えるんだ… あいつ一人だけONLY YOUのテーマ曲アレンジが入る豪華仕様だ
604 21/10/07(木)07:04:42 No.853614950
そんなん笑うわ!
605 21/10/07(木)07:05:11 No.853614985
あざらしとパープルがいるの意外だな…
606 21/10/07(木)07:06:08 No.853615062
アリスのソシャゲは全然ランスがよそのヒロインに手を出さないから去勢されたようだぞ
607 21/10/07(木)07:06:42 No.853615102
少なくとも風燐ラインは生きてるっぽいので待ってる 次は寝取られが良いな
608 21/10/07(木)07:07:25 No.853615165
初音姉さまもいるぞ
609 21/10/07(木)07:07:54 No.853615205
>少なくとも風燐ラインは生きてるっぽいので待ってる >次は寝取られが良いな ファンタジーで人妻だっけ今作ってるらしいの
610 21/10/07(木)07:10:32 No.853615444
織音もなんか描いてそうだし2つぐらいライン動いてるよね 超昂大戦サービスインとドーナドーナのしわ寄せで今は隙間の期間になってるだけで
611 21/10/07(木)07:12:00 No.853615564
ところでランス04は無理そうですかねやっぱり…
612 21/10/07(木)07:16:01 No.853615928
そこはまぁそのうちやるだろう… いつかはともかく
613 21/10/07(木)07:16:48 No.853616000
ソフ倫って結構嫌われてる勝手な印象あった
614 21/10/07(木)07:17:46 No.853616090
テトリスは戦闘にゲーム性無いのにテトリスとかいう苦痛要素がなあ…
615 21/10/07(木)07:26:11 No.853616895
ブラックレインボーがガジェット作った時の裏話でソフ倫よりビデ倫の方がプレイ内容とか近親相姦とかの規制が緩くて ビデ倫のほうに審査出したらロリキャラが完全にアウトでCGから立ち絵全身にモザイクかけろって言われて泣く泣くソフ倫に変えたって話をなんか覚えてる
616 21/10/07(木)07:28:10 No.853617085
ソフ倫も近親相姦に後々甘くなったよね
617 21/10/07(木)07:31:59 No.853617505
今回ちょっと読んでてうるっと来てしまった エロゲー守るために本当に一人で世間と戦い続けてるじゃんこの人 こんな経験してるの他にいねえよ…
618 21/10/07(木)07:32:36 No.853617574
タイガージョーとかはキャラ使ってるだけの別人だからいいけど ランスは本人の上10二部後アフターになってるから割りとすごい重要
619 21/10/07(木)07:41:14 No.853618469
規制なんてしたら税収減るだろ
620 21/10/07(木)07:43:54 No.853618749
このおっさんのブログ面白いな…
621 21/10/07(木)07:54:49 No.853619915
このハニワのエロゲー制作史と業界話まとめた自伝でも出してくれねえかな…
622 21/10/07(木)08:01:03 No.853620649
>でもR18ソシャゲやっててもエロ全部スキップする 俺は何故あんなに周回走ってたんだろうな…ってなる あとサ終した好きなエロソシャゲとか終わって落ち込んでたけどエロみてねえ…
623 21/10/07(木)08:05:54 No.853621269
>このおっさんのブログ面白いな… まあ割と人生の大半がエロゲー立ち上げ~全盛期~終焉の歴史だしなあ
624 21/10/07(木)08:06:36 No.853621350
キャラ論とか凄い考えさせられたな…