虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Vtuber... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/07(木)02:43:53 No.853599357

    Vtuberにも二種類 九九が言えるものと言えないもの

    1 21/10/07(木)02:50:40 No.853600108

    七の段は鬼門

    2 21/10/07(木)02:51:21 No.853600180

    しちしにじゅうく?

    3 21/10/07(木)03:09:21 No.853602048

    ヤマトイオリを召喚

    4 21/10/07(木)03:10:18 No.853602146

    九九とか常用漢字とかわざとらしすぎる馬鹿キャラは好まず… ゲームで北とか東とか分からなかったり

    5 21/10/07(木)03:17:26 No.853602788

    七の段は結構ボケ抜きで間違えやすいと思う

    6 21/10/07(木)03:19:24 No.853602973

    わざと 天然 カメラデバフ ボケキャラにも色々ある

    7 21/10/07(木)03:20:32 No.853603062

    7749から足したり引いたりして計算してたな…

    8 21/10/07(木)03:22:03 No.853603191

    間違えやすいのもそうだけど単純にすごく言いにくいのもずるいと思う

    9 21/10/07(木)03:22:15 No.853603209

    一度さんしちにじゅういちに変換してから出力してる

    10 21/10/07(木)03:22:55 No.853603263

    親分はキャラでボケてる部分はある たまに本当にポンをやらかす

    11 21/10/07(木)03:23:12 No.853603291

    しちにじゅうしとしちごさんじゅうごの間だから七三にじゅうしちだな!よし!ん?ってなる

    12 21/10/07(木)03:23:28 No.853603311

    ポン?

    13 21/10/07(木)03:24:22 No.853603385

    9の段はそれぞれのボス戦を思い出せば良いから雑魚 7と8はややこしくなる

    14 21/10/07(木)03:24:54 No.853603432

    アイちゃんは勉学に関してはボケとかじゃなくて結構マジ…

    15 21/10/07(木)03:25:15 No.853603463

    >9の段はそれぞれのボス戦を思い出せば良いから雑魚 どういう意味?

    16 21/10/07(木)03:25:40 No.853603488

    >>9の段はそれぞれのボス戦を思い出せば良いから雑魚 >どういう意味? それぞれの段の最後ってことかと

    17 21/10/07(木)03:31:11 No.853603905

    ボス戦って言わない?

    18 21/10/07(木)03:33:16 No.853604051

    言わないかなぁ…

    19 21/10/07(木)03:33:32 No.853604059

    あまりに馬鹿すぎて声優クビになったのって誰の中の人だっけ

    20 21/10/07(木)03:37:11 No.853604252

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38104043

    21 21/10/07(木)03:42:42 No.853604583

    間違えやすい要因の7割くらいがしちの言いにくさだと思っている

    22 21/10/07(木)03:47:21 No.853604882

    まぁ九九がこんなに言えない割合多いわけないから 大体はキャラ作りでやってるんだろう…………多分

    23 21/10/07(木)03:51:49 No.853605108

    左右盲ってそこそこいるんだなぁって

    24 21/10/07(木)03:59:59 No.853605531

    いい歳したおじさんがこういうの信じてるのピュアというか詐欺にかかりそうで心配になる

    25 21/10/07(木)04:02:14 No.853605646

    ヨメミちゃんのラジオはあまりにも物を知らなさすぎて聞いてるこっちも???ってなってた

    26 21/10/07(木)04:08:02 No.853605946

    >いい歳したおじさんがこういうの信じてるのピュアというか詐欺にかかりそうで心配になる それは危険な考え方だ。蝶野がプライベートでも山崎ビンタしてるわけねぇ

    27 21/10/07(木)04:08:38 No.853605974

    虹裏でピュアとか言う奴童貞臭い奴しかおらん…

    28 21/10/07(木)04:09:03 No.853605993

    7の段は日によって変わるからな…

    29 21/10/07(木)04:09:55 No.853606047

    >あまりに馬鹿すぎて声優クビになったのって誰の中の人だっけ そんな人いたの…

    30 21/10/07(木)04:11:59 No.853606153

    フィクション含めて楽しんでるからほっといて欲しい ディズニーランドに行ってあれ中に人入ってるんだぜとか言う奴がいないのと同じ

    31 21/10/07(木)04:14:41 No.853606281

    しちはが言いづらくて毎回はちしちに頭の中で変換してる

    32 21/10/07(木)04:14:46 No.853606284

    100かな?

    33 21/10/07(木)04:15:31 No.853606325

    >フィクション含めて楽しんでるからほっといて欲しい >ディズニーランドに行ってあれ中に人入ってるんだぜとか言う奴がいないのと同じ そのとおりだアンダーテイカーが普段からあんなに怖わかったら日常生活もおくれねぇ。 プロレスの例えしかでてこなくてごめん

    34 21/10/07(木)04:17:37 No.853606422

    九九は計算としては分かってるんだけど口に出す時になんか聞こえのいい音に変換しちゃって言い間違えることはある

    35 21/10/07(木)04:17:46 No.853606429

    ガチに頭良くないとこ見るとリアクションに困るから油断しないで欲しいと思うことがある

    36 21/10/07(木)04:18:01 No.853606440

    3×7=21 7×3はちょっとためらう

    37 21/10/07(木)04:18:24 No.853606451

    勢いで覚えてるから間違ってるの何回も聞いてるとわからなくなる

    38 21/10/07(木)04:18:27 No.853606453

    発音だけだと間違えること多いから結局暗算してしまう

    39 21/10/07(木)04:19:56 No.853606517

    >あまりに馬鹿すぎて声優クビになったのって誰の中の人だっけ バカのジャンルによるし 不祥事起こすのもケースによってはバカなだけだし

    40 21/10/07(木)04:20:43 No.853606543

    7×4は頭の中でも言いにくいからつまる

    41 21/10/07(木)04:21:35 No.853606584

    4×9=63 この間違えだけ妙に覚えててたまに間違える

    42 21/10/07(木)04:26:39 No.853606798

    >発音だけだと間違えること多いから結局暗算してしまう ソロバンガチ勢は単純計算の時頭の中のソロバンで暗算するって聞いたんだけどどうなってんの?

    43 21/10/07(木)04:26:54 No.853606812

    しちしがわるい 「い」ばっかじゃん

    44 21/10/07(木)04:27:10 No.853606827

    >ソロバンガチ勢は単純計算の時頭の中のソロバンで暗算するって聞いたんだけどどうなってんの? 最近は頭の中に関数電卓置いた方が便利

    45 21/10/07(木)04:27:50 No.853606850

    なないち ななに ななさん ななし ななご ななろく なななな ななはち ななく の方がいいやすい

    46 21/10/07(木)04:28:10 No.853606858

    書き込みをした人によって削除されました

    47 21/10/07(木)04:28:52 No.853606895

    たまにゲーム系youtuber名乗ってる癖にゲーム内資料音読で常用漢字をまともに言えないのとか居る PS時代のバイオハザードで使われてる程度の漢字と数字で詰まるとかマジでキッツい…

    48 21/10/07(木)04:29:36 No.853606923

    漢字読めない人はマジで多いね…

    49 21/10/07(木)04:30:18 No.853606961

    >4×9=63 >この間違えだけ妙に覚えててたまに間違える やめてくれ俺も間違えそうだ

    50 21/10/07(木)04:30:46 No.853606981

    >漢字読めない人はマジで多いね… ~語ですって言い張るのも無理がある

    51 21/10/07(木)04:31:05 No.853606992

    さんじゅうろくよりろくじゅうさんの方が言いやすいからそれで覚えるともう大変

    52 21/10/07(木)04:31:08 No.853606996

    にしち=14 さんしち=21 ししち=28 しちご=35 しちろく=42 って感じで頭の中で入れ替わる

    53 21/10/07(木)04:33:39 No.853607088

    歌の方メインの人とか歌詞って結構難しい言葉とか漢字多いと思うのに ゲームやってる時だと文字を全然読めてなかったりするから不思議

    54 21/10/07(木)04:34:11 No.853607115

    Vtuberでもアイドルでもキャラ作ってる感がすごいわざとらしい誤字や言い間違いが気になる事はある 匙加減大事

    55 21/10/07(木)04:34:41 No.853607139

    漢字の読み違えは多分文字が小さくて見えてないのもあると思う

    56 21/10/07(木)04:34:48 No.853607149

    雛壇クイズの馬鹿解答と同じように一定ライン超えると不快に感じる

    57 21/10/07(木)04:34:55 No.853607152

    >歌の方メインの人とか歌詞って結構難しい言葉とか漢字多いと思うのに >ゲームやってる時だと文字を全然読めてなかったりするから不思議 ボタン押してればなんとかなる!

    58 21/10/07(木)04:35:28 No.853607169

    7×4やる時は一瞬(7×3+7)とかやっちゃう

    59 21/10/07(木)04:36:30 No.853607204

    7×4はスッと出てこないけど4×7はスッと出てくる

    60 21/10/07(木)04:37:16 No.853607240

    こっぱ64!

    61 21/10/07(木)04:37:28 No.853607257

    >歌の方メインの人とか歌詞って結構難しい言葉とか漢字多いと思うのに >ゲームやってる時だと文字を全然読めてなかったりするから不思議 歌はオリジナルでもなきゃ人の歌ってるの聞いて覚えるとかするだろうし 自分でミックスまでしないからその人が気づいてれば止める

    62 21/10/07(木)04:41:53 No.853607437

    配信デバフは確実にあるから多少はね

    63 21/10/07(木)04:43:08 No.853607480

    ゲームテキストの誤読をいちいち指摘して配信の流れ止めるリスナーは邪魔くさい

    64 21/10/07(木)04:46:04 No.853607621

    Vじゃないけどある配信者が漢字読めなすぎて 何なのと思ってたらその人の最終学歴が中卒で わびしい気分になったことがある

    65 21/10/07(木)04:47:53 No.853607697

    中卒でも常用漢字くらい普通に読めると思うぞ そいつが単にアレなだけ

    66 21/10/07(木)04:48:00 No.853607705

    左右わからない人も割といるよね

    67 21/10/07(木)04:50:05 No.853607808

    >>あまりに馬鹿すぎて声優クビになったのって誰の中の人だっけ >そんな人いたの… 本読みでふりがな振ってても演技できないレベルで読めないなんてあり得るのかな

    68 21/10/07(木)04:51:38 No.853607874

    喋るのは人並みに出来るけど読み書きが壊滅的って障害がある

    69 21/10/07(木)04:51:51 No.853607887

    >たまにゲーム系youtuber名乗ってる癖にゲーム内資料音読で常用漢字をまともに言えないのとか居る >PS時代のバイオハザードで使われてる程度の漢字と数字で詰まるとかマジでキッツい… 配信中なら集中力が散漫になるからありうる 動画で詰まるのはわざとかマジということ…

    70 21/10/07(木)04:52:29 No.853607917

    小学校の朝活で百マス書き取り計算あったけど毎日1抜けしてたおかげでスイと出てくるようになってありがたい…

    71 21/10/07(木)04:53:03 No.853607941

    某子供向けアニメで一桁の足し算ができない中学生が登場した時はバカキャラにも限度があるって思った

    72 21/10/07(木)04:54:15 No.853607987

    (なんで誰も田沢の話をぶち込まないんだ…?)

    73 21/10/07(木)04:54:43 No.853608009

    中卒というより小中で保健室登校だったとかそういう色々事情がある人なんだろう

    74 21/10/07(木)04:55:24 No.853608037

    たまに東西間違えるぞ俺

    75 21/10/07(木)04:57:41 No.853608149

    >某子供向けアニメで一桁の足し算ができない中学生が登場した時はバカキャラにも限度があるって思った バカにもバカだと分かるバカをお出ししないといけないし…

    76 21/10/07(木)04:58:03 No.853608163

    >たまに東西間違えるぞ俺 西から登った太陽が東に沈む

    77 21/10/07(木)04:59:46 No.853608239

    >たまに東西間違えるぞ俺 太陽が西から登り始め北からミサイル飛んで来た それなのに

    78 21/10/07(木)05:00:40 No.853608277

    >たまに東西間違えるぞ俺 イーストとウェストをたまに間違える…

    79 21/10/07(木)05:01:03 No.853608297

    中国から見て日出ずる国とかいうのが日本であり東だから 右!

    80 21/10/07(木)05:01:38 No.853608326

    >西から登った太陽が東に沈む 「ひがし」ずむから東だよね

    81 21/10/07(木)05:01:48 No.853608337

    ニコニコの配信界隈だとわざと漢字間違えてコメント稼ぎするのはテクニックとして紹介されてたな

    82 21/10/07(木)05:03:26 No.853608421

    間違いの訂正はなんか皆躍起になってやっちゃうからな…

    83 21/10/07(木)05:03:52 No.853608439

    >Vじゃないけどある配信者が漢字読めなすぎて >何なのと思ってたらその人の最終学歴が中卒で >わびしい気分になったことがある 公立小中出身でもクラスにいなかったような やべーレベルの漢字音痴・英語音痴に逢えるのがネットの醍醐味

    84 21/10/07(木)05:04:36 No.853608465

    >ニコニコの配信界隈だとわざと漢字間違えてコメント稼ぎするのはテクニックとして紹介されてたな 照れ隠しじゃね そもそも学が無いのは読み間違い以前の語彙や話題でバレてるんだし

    85 21/10/07(木)05:05:32 No.853608510

    全都道府県言えないレベルの知識ない人が世の中いっぱいいたりする

    86 21/10/07(木)05:07:25 No.853608588

    一般教養をすべての人がちゃんと修めらてるかというとそんなことはないからな…

    87 21/10/07(木)05:08:37 No.853608628

    シンプルな濃度の計算とか結構な人ができなかったりしてビビる

    88 21/10/07(木)05:09:56 No.853608682

    九九言えて何の役に…役立ったわ!

    89 21/10/07(木)05:10:02 No.853608687

    >全都道府県言えないレベルの知識ない人が世の中いっぱいいたりする 石川県…金沢県…

    90 21/10/07(木)05:10:30 No.853608710

    mapの上が北?なんで? ってなってるの見て驚いた事ある だけどゲーム慣れしてなければそんなもんかな

    91 21/10/07(木)05:11:24 No.853608744

    >mapの上が北?なんで? >ってなってるの見て驚いた事ある >だけどゲーム慣れしてなければそんなもんかな ゲームの問題なのかなそれ…

    92 21/10/07(木)05:11:39 No.853608753

    北という漢字の右側のヒはヒガシのヒだから北の右が東なんだ

    93 21/10/07(木)05:11:45 No.853608759

    地図を一度も見たこと無い人ならまあ…

    94 21/10/07(木)05:12:12 No.853608781

    MAPの上が北ってMAPがぐるぐる回るのが今のゲーム

    95 21/10/07(木)05:12:51 No.853608812

    右と東で5文字 左と西で5文字

    96 21/10/07(木)05:13:22 No.853608830

    伊豆諸島は何県?

    97 21/10/07(木)05:14:32 No.853608883

    今は普通にマップぐるぐる回るから逆に今どこ向かってるのかわからなくなることもある

    98 21/10/07(木)05:15:00 No.853608904

    マップの向き固定してくれるオプションは大抵あると思う

    99 21/10/07(木)05:15:58 No.853608953

    ふるーいカーナビとかでもノースアップ(自分が回る)とヘディングアップ(地図が回る)で選べたな そういやゲームは切り替えできたりできなかったりマチマチだな

    100 21/10/07(木)05:16:22 No.853608965

    中学レベルの勉強範囲ほぼ忘れてるから俺は九九間違える奴を笑えない

    101 21/10/07(木)05:17:15 No.853608998

    東西南北はわかるけどNEWS表記になるとたまに詰まる

    102 21/10/07(木)05:17:33 No.853609016

    漢字や英語がsyamuより読めないV結構いるから怖い

    103 21/10/07(木)05:17:43 No.853609021

    女神転生系のワープトラップだらけのマップとかだと 東西南北なにがなにやらって感じになってくる

    104 21/10/07(木)05:18:17 No.853609043

    >全都道府県言えないレベルの知識ない人が世の中いっぱいいたりする 実生活で使わない範囲の知識ならすぐすっぽ抜けるものだよ

    105 21/10/07(木)05:18:23 No.853609045

    ミニマップは地図というかレーダーなイメージだから自分固定のが使いやすく感じる

    106 21/10/07(木)05:19:01 No.853609074

    カーナビ回転を固定すると画面が小さすぎて超見づらい

    107 21/10/07(木)05:19:07 No.853609077

    北の根拠が示されてないのに上が北かどうかわからないのはそうかなとは思う 昔のゲームは上下左右しかなかったから大体言わなくてもそうだったけどもっと立体的に考えてるのかもしない

    108 21/10/07(木)05:19:23 No.853609093

    >>全都道府県言えないレベルの知識ない人が世の中いっぱいいたりする >実生活で使わない範囲の知識ならすぐすっぽ抜けるものだよ 自慢じゃないけど沖縄と北海道と自分の住んでる県周辺しか思い出せねぇ…

    109 21/10/07(木)05:19:33 No.853609098

    >実生活で使わない範囲の知識ならすぐすっぽ抜けるものだよ 碌に関わらない四国の配置は未だに覚えられてないな ぼんやりするとミカンに引っ張られて愛媛と和歌山がごっちゃになる

    110 21/10/07(木)05:20:20 No.853609142

    中学時代の同級生にすごい話はうまいけど教科書やテストの漢字が読めなくて中卒の子いたな 学習障害かなんかなんだろうけどそういう人は程度の差はあれ一定数いるだろう まあそういう人が輝ける場があるのは良いことだ

    111 21/10/07(木)05:20:22 No.853609144

    アメリカの州とかもどこにどれがあるのかさっぱりわからんぜ…

    112 21/10/07(木)05:20:38 No.853609154

    学生時代修められてないとその時の穴がその後どんどん広がっていくというか…

    113 21/10/07(木)05:22:48 No.853609252

    子供の頃の記憶って本当すごいよね… 大人になっても普通に残ってるしやっぱ学習する大事な時期なんだなってわかる

    114 21/10/07(木)05:24:00 No.853609303

    やっぱり義務教育大事だよ 周りと合わせて見て自分の習熟度把握できるんだから

    115 21/10/07(木)05:31:31 No.853609614

    中学の下位3割くらいの学力や言動思い返せば大体はまあそのくらいはいるだろうな…ってなる そういう常識的なラインをぶち抜いてくるやつもいる

    116 21/10/07(木)05:41:11 No.853610022

    アイちゃんは学力テスト1位だったじゃん…

    117 21/10/07(木)05:46:46 No.853610292

    >>>9の段はそれぞれのボス戦を思い出せば良いから雑魚 >>どういう意味? >それぞれの段の最後ってことかと 普通に9の段で覚えた方が楽じゃね?

    118 21/10/07(木)05:50:55 No.853610489

    九九すら躓くのは流石に障害者を疑うかも…

    119 21/10/07(木)05:52:00 No.853610540

    びっくりするほど漢字が読めない子がけっこういる

    120 21/10/07(木)05:54:16 No.853610643

    正直ビジネスバカだよねみたいなとこはある

    121 21/10/07(木)05:55:58 No.853610734

    そのバカを演じるにも下手なやつは本当のバカになるからな…

    122 21/10/07(木)05:56:30 No.853610760

    >>>>9の段はそれぞれのボス戦を思い出せば良いから雑魚 >>>どういう意味? >>それぞれの段の最後ってことかと >普通に9の段で覚えた方が楽じゃね? 横からだけどそれはお前の考えだし覚え方なんて人それぞれだろ…

    123 21/10/07(木)05:58:31 No.853610866

    配信やゲーム実況とかならともかく企画動画で見せたくないシーンなら撮り直せばいいだけだからそういうものとして楽しむ心の余裕は視聴者にも必用

    124 21/10/07(木)06:02:16 No.853611038

    ヘキサゴンファミリーとか思い出すなこの手のお馬鹿エミュ

    125 21/10/07(木)06:04:28 No.853611154

    書き込みをした人によって削除されました

    126 21/10/07(木)06:05:25 No.853611196

    未だに曜日と月を英語で言えないのは俺なんだよね 11月って英語で言うとなんだっけ…

    127 21/10/07(木)06:06:19 No.853611242

    >未だに曜日と月を英語で言えないのは俺なんだよね >11月って英語で言うとなんだっけ… Nov

    128 21/10/07(木)06:06:46 No.853611264

    99って暗記ゲーだから正直スラスラ言えるかっていうと言えないわ スラスラ言おうとすりゃ間違えるってのは自然な現象だと思う私の高校数学偏差値は81です

    129 21/10/07(木)06:07:43 No.853611307

    >九九すら躓くのは流石に障害者を疑うかも… 九九って一番最初につまずくポイントじゃね?

    130 21/10/07(木)06:10:42 No.853611431

    小学生の頃から算数諦めてたら九九は無理

    131 21/10/07(木)06:13:03 No.853611546

    暗算しなくなると九九は忘れる 全部エクセルがやってくれる

    132 21/10/07(木)06:13:16 No.853611562

    俺バカだからわかんねえけどよ~を頭につけたら許されるんじゃないだろうか

    133 21/10/07(木)06:18:30 No.853611849

    >俺バカだからわかんねえけどよ~を頭につけたら許されるんじゃないだろうか 俺馬鹿だからわかんねぇけどよ 俺馬鹿だからわかんねぇわ

    134 21/10/07(木)06:23:59 No.853612200

    本当に馬鹿が使っちゃいけない言葉だ…

    135 21/10/07(木)06:24:47 No.853612248

    PCとかスマホ使い続けてると漢字の手書きができなくなるってのはあるよね 書けないというか字は知ってるのに忘れるというか

    136 21/10/07(木)06:25:38 No.853612304

    >俺バカだからわかんねえけどよ~を頭につけたら許されるんじゃないだろうか それは学力には乏しいが筋が通った事を言える奴だけが抜ける聖剣だ

    137 21/10/07(木)06:37:30 No.853613046

    九九は人一倍苦戦してる人クラスに必ずいたと思うし そのまま逃げてしまったら…と考えると そういう人もいる事自体は理解できる

    138 21/10/07(木)06:38:35 No.853613119

    九九八十八! ご清聴ありがとうございました

    139 21/10/07(木)06:39:51 No.853613198

    言葉を暗記してしまえばいいんだって気付くまでは絶望感あったわ九九 宿題で覚えて来いって言われて泣いてた記憶がある

    140 21/10/07(木)06:40:13 No.853613217

    >本読みでふりがな振ってても演技できないレベルで読めないなんてあり得るのかな もみもみ…

    141 21/10/07(木)06:42:09 No.853613335

    >PCとかスマホ使い続けてると漢字の手書きができなくなるってのはあるよね >書けないというか字は知ってるのに忘れるというか 逆にPCとかスマホで漢字見まくってるからそういやこういう造りだったとか思い出せるようになった 漢字読めるけど書くの苦手なんで今でも変換して手書きすることある

    142 21/10/07(木)06:42:20 No.853613343

    >4×9=63 >この間違えだけ妙に覚えててたまに間違える 4が10個で40なのになんで4×9が40より多い数になってるんだ? この・・・・・ クサレ脳ミソがァ────ッ

    143 21/10/07(木)06:43:28 No.853613425

    間違えた答えお出しされると脳が混乱するからやめてくれ

    144 21/10/07(木)06:45:01 No.853613529

    >4が10個で40なのになんで4×9が40より多い数になってるんだ? 他のことでもこういう論理が出せない人が小学生の勉強で置いてけぼりにされる

    145 21/10/07(木)06:47:57 No.853613706

    言葉で言われても頭に入らないことあるしな…

    146 21/10/07(木)06:49:40 No.853613827

    >4×9=63 >この間違えだけ妙に覚えててたまに間違える 4×9=36と7×9=63で しくさんじゅうろくとしちくろくじゅうさんだから 咄嗟に頭に浮かべるとあべこべになる

    147 21/10/07(木)06:52:13 No.853613987

    九九は結局音を暗記してるだけだから言い間違えることはある 教育というかわざわざ暗唱させたりするのが悪い

    148 21/10/07(木)06:53:28 No.853614080

    九九は暗記してるかどうかじゃねえかな... わざわざ口で言いながら暗算してるやついねえだろ

    149 21/10/07(木)06:54:07 No.853614121

    九九出来ないのは演技だと思うけど方角は俺も分からないんで全然あり得ると思います

    150 21/10/07(木)06:54:43 No.853614159

    掛け算はできるのに九九でリズムよく言うと間違ったりするからな

    151 21/10/07(木)06:54:51 No.853614174

    計算はできるけど口に出すと言えないというか口が回らない

    152 21/10/07(木)06:54:53 No.853614175

    >九九は結局音を暗記してるだけだから言い間違えることはある >教育というかわざわざ暗唱させたりするのが悪い でも九九言えたらそのあとがチートだから…

    153 21/10/07(木)06:55:34 No.853614228

    ゲーム長時間配信とかして頭沸いてるころのチンパンジー状態は天然だだ思う

    154 21/10/07(木)06:56:02 No.853614266

    びっくりするくらい漢字読めない子いるけどやっぱりコメント増やすためなんだろうか

    155 21/10/07(木)06:56:20 No.853614292

    ヤバいやつは25×3とかも筆算しなきゃいけないから…

    156 21/10/07(木)06:57:42 No.853614376

    >九九出来ないのは演技だと思うけど方角は俺も分からないんで全然あり得ると思います 俺からすると方角間違える方があり得ねえだろ...って思っちゃうから人の尺度は当てにならねえわ

    157 21/10/07(木)06:58:37 No.853614448

    九九描いてって言われて間違うほどの馬鹿はそう居ない

    158 21/10/07(木)06:59:24 No.853614513

    桃鉄実況で洞爺湖とか読めないの見るとなんかうわぁ…てなっちゃう

    159 21/10/07(木)06:59:57 No.853614556

    >桃鉄実況で洞爺湖とか読めないの見るとなんかうわぁ…てなっちゃう ど…どうじいこ...

    160 21/10/07(木)07:00:19 No.853614583

    >桃鉄実況で洞爺湖とか読めないの見るとなんかうわぁ…てなっちゃう 道民もしくは銀魂オタクはさぁ…

    161 21/10/07(木)07:00:45 No.853614620

    >九九出来ないのは演技だと思うけど方角は俺も分からないんで全然あり得ると思います その方角間違える感覚で九九間違えてるんだろうに自分もの指しで真実決めるの身勝手過ぎて笑っちゃった

    162 21/10/07(木)07:01:44 No.853614701

    地名とか知識ねえとそれこそ初見で読めねえだろ

    163 21/10/07(木)07:02:01 No.853614725

    九九八十八!

    164 21/10/07(木)07:02:25 No.853614754

    演技なのか素なのかこの人Vとしての配信やめたら 社会人として事務仕事やっていけるのか心配になる人はいる

    165 21/10/07(木)07:02:31 No.853614768

    >桃鉄実況で洞爺湖とか読めないの見るとなんかうわぁ…てなっちゃう 地名は知らんと読めないから仕方ない 枚方とか未だに間違うぞ

    166 21/10/07(木)07:02:53 No.853614804

    方角って小学校一年生とかで一応すぐ習うんだっけ? 九九が二年のときだった記憶はある

    167 21/10/07(木)07:06:08 No.853615060

    47都道府県あんまわかってないから笑えないわ

    168 21/10/07(木)07:07:26 No.853615166

    言えるけど書けって言われたらいくつか間違えそうだわ都道府県

    169 21/10/07(木)07:08:12 No.853615240

    暗記でガキの頃覚えただけの勉強なんかそんな自信満々に分かるって言えないわ

    170 21/10/07(木)07:09:16 No.853615345

    漢字読めないのはvとかストリーマーとか結構いるよね

    171 21/10/07(木)07:10:14 No.853615418

    読めないのはまだいい 自分で言葉創り始めたらヤバい

    172 21/10/07(木)07:12:19 No.853615586

    >自分で言葉創り始めたらヤバい ここ見てるとVというよりV粘着の荒らしに多いな… というか頭おかしい荒らしはなんか造語作りまくって必死に連呼してる気がする

    173 21/10/07(木)07:14:50 No.853615822

    地名と名字は初見殺し多すぎ

    174 21/10/07(木)07:17:37 No.853616081

    人って意外と漢字読めなかったりはあるよ ただその読めなかったという事を忘れたり間違った読み方で押し通してるから自覚がない人が多い 配信者はそれを不特定多数に見られてるから誤魔化しようがないってだけさ

    175 21/10/07(木)07:22:16 No.853616528

    >人って意外と漢字読めなかったりはあるよ >ただその読めなかったという事を忘れたり間違った読み方で押し通してるから自覚がない人が多い 21まで虚無僧をきょむそうって読んでましたよ私は そして虚無僧なんて人前で言う機会ないしテレビとかで読まれる機会もないから友人宅で僧侶の話題で盛り上がるまで発覚しなかった 間違いって気づきにくいね

    176 21/10/07(木)07:23:49 No.853616680

    >友人宅で僧侶の話題で盛り上がるまで どんなシチュエーションだよ

    177 21/10/07(木)07:24:10 No.853616712

    ネットだと間違えた相手過剰に責められるしなあ

    178 21/10/07(木)07:25:36 No.853616846

    漢字の読みに関してはネット配信の初期も初期からある配信者弄りのネタの一つだし 本気で九九間違えてるようなのは見たことないけど

    179 21/10/07(木)07:28:06 No.853617078

    バカ系のテスト自分でやってみたら思ったより解けなくて真顔になった

    180 21/10/07(木)07:30:05 No.853617312

    小学生くらいから引きこもりだったVだと知識は足りなさそうではある 勉強の機会放棄してたし

    181 21/10/07(木)07:39:53 No.853618330

    日本地図のやつは同レベルだから笑えなくなる

    182 21/10/07(木)07:45:04 No.853618862

    微妙にお勉強だけはできてた層の掃きだめのここで 他人の学力についてあれこれができないのは嘘とか言ってるのはまあ何とも言えない状況だったなこのスレ

    183 21/10/07(木)07:45:39 No.853618931

    知ってるつもりでうろ覚えだった事って結構あるよね…

    184 21/10/07(木)07:48:38 No.853619232

    ししちにじゅうはちの言いにくさよ