虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/07(木)01:49:47 システ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/07(木)01:49:47 No.853591846

システム改修します 次は大丈夫です信じてください

1 21/10/07(木)01:50:20 No.853591944

わかったわかった じゃあ俺はもう寝るから

2 21/10/07(木)01:50:53 No.853592046

また月末にやるんスか

3 <a href="mailto:金融庁">21/10/07(木)01:51:56</a> [金融庁] No.853592241

次はないぞ

4 21/10/07(木)01:52:41 No.853592355

もうシステム全部うっちゃってまっさらにしたほうが いいんじゃないかな

5 21/10/07(木)01:53:34 No.853592565

なぜ月末にシステム更新するんスか

6 21/10/07(木)01:54:20 No.853592713

もうネタでやってるとしか

7 21/10/07(木)01:55:01 No.853592833

どこまでやらかしたら完全に怒られて首根っこ抑えられるか見てみたくもある

8 21/10/07(木)01:55:38 No.853592939

つくづく取引してなくて良かったと思う

9 21/10/07(木)01:56:18 No.853593059

国に怒られても派閥争いやめないの逆にすごい

10 21/10/07(木)01:57:08 No.853593200

これがメガバンクの本質

11 21/10/07(木)01:57:16 No.853593221

もうだいふ金融庁にしかられてるって言うかに 介入されてるねん

12 21/10/07(木)01:57:23 No.853593244

何回やったら国とか客が本気で怒るかの検証してるんだろう そうじゃなきゃもうチキンレースかなにかだ

13 21/10/07(木)01:57:41 No.853593307

どうせ免許取り上げたりまではしないだろうしのらりくらりやっていく道を模索してるんだろうけど…

14 21/10/07(木)01:57:58 No.853593360

改修でどうにかなる規模の問題だったんだろうか…

15 21/10/07(木)01:58:38 No.853593490

システム止まる度に自分等の影響力の大きさに酔ってるとか

16 21/10/07(木)01:58:57 ID:Mx3zO46A Mx3zO46A No.853593561

金融庁「うるせえよ 月末にやったらどうなるかわかってるな?」

17 21/10/07(木)01:59:13 No.853593606

>国に怒られても派閥争いやめないの逆にすごい 先生に怒られてもお前のせいで怒られたって言い合う小学生だからね…

18 21/10/07(木)02:00:17 No.853593778

大手SIerもおかわりできるって喜んでいるよ

19 21/10/07(木)02:00:23 No.853593796

三つの銀行のシステムを寄せ集めるとどうなるかを実験してるとしか

20 21/10/07(木)02:01:46 ID:Mx3zO46A Mx3zO46A No.853594021

今の日本の縮図

21 21/10/07(木)02:02:07 No.853594083

>大手SIerもおかわりできるって喜んでいるよ TSできたんだろうか…

22 21/10/07(木)02:02:08 No.853594088

三井 三菱は曲がりなりにも表面上は仲良くやってるのに

23 21/10/07(木)02:02:13 No.853594103

3つの力を一つに

24 21/10/07(木)02:03:05 No.853594241

どんだけやらかしても許されるんだからチョロいもんだぜ

25 21/10/07(木)02:03:43 No.853594333

会社でも給与口座変えてもいいよってお達しが来た

26 21/10/07(木)02:04:43 No.853594505

一回全部の情報を紙に書き出して >もうシステム全部うっちゃってまっさらにしたほうが >いいんじゃないかな

27 21/10/07(木)02:05:02 No.853594564

年末までの予定もだせよなって金融庁さん言って出させるみたいだけど そんなもんで不具合起きなくなるわけないんだよな

28 21/10/07(木)02:05:13 No.853594598

宝くじ事業取り上げろよ…

29 21/10/07(木)02:05:48 No.853594678

>もうシステム全部うっちゃってまっさらにしたほうが >いいんじゃないかな それもうやったんですよ 派閥が残っててそれぞれの仕様ごり押ししてくる以上意味ない

30 21/10/07(木)02:05:52 No.853594691

>3つの力を一つに 「「「ペダルを踏むタイミングを(お前らが俺に)合わせるんだ!」」」

31 21/10/07(木)02:06:49 No.853594845

お前もしかしてまだ 自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?

32 21/10/07(木)02:07:15 No.853594912

>>3つの力を一つに >「「「ペダルを踏むタイミングを(お前らが俺に)合わせるんだ!」」」 グッ  ググッ   ングッ

33 21/10/07(木)02:07:27 No.853594945

>システム改修します >次は大丈夫です信じてください もう新機能追加とかはしばらく見送りだかんな! って金融庁の雷が4発ぐらい落ちてる

34 21/10/07(木)02:07:37 No.853594977

まず自分らのいる足場を固めてからだろ派閥争いするのは…

35 <a href="mailto:青いの">21/10/07(木)02:07:55</a> [青いの] No.853595024

>お前もしかしてまだ >自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね? メガバンクは 死にませ~ん!

36 21/10/07(木)02:08:12 No.853595058

年内にもう一回やらかすかどうか賭けしようぜ

37 21/10/07(木)02:08:28 No.853595088

>宝くじ事業取り上げろよ… あれ一応毎回入札やるけど実績てかっさらっていくとか言う噂を

38 21/10/07(木)02:09:40 No.853595279

どんどん顧客離れて行っちゃうと思うけど守護られてるの?

39 21/10/07(木)02:09:41 No.853595282

9ヶ月間に8回でしょ 確率的にはあと1回か2回はまだ…

40 <a href="mailto:みずほ">21/10/07(木)02:09:42</a> [みずほ] No.853595286

今少し時間と予算をいただければ・・・

41 21/10/07(木)02:09:52 No.853595309

俺が潰れたら困るのはてめえらだ! 全力で許せ!

42 21/10/07(木)02:09:58 No.853595327

おぢさんの若い頃は勧銀富士興銀といえばどんな大企業だって平身低頭で大蔵省銀行局ですら通達出すのにいちいちお伺い立ててきてたのに…

43 21/10/07(木)02:10:56 No.853595458

この銀行ヤバい 預金引き上げなきゃ

44 21/10/07(木)02:10:58 No.853595463

今年のメガバンクの障害は平均2.66件で弛んでますね

45 21/10/07(木)02:11:09 No.853595484

>おぢさんの若い頃は勧銀富士興銀といえばどんな大企業だって平身低頭で大蔵省銀行局ですら通達出すのにいちいちお伺い立ててきてたのに… 態度は変わってないと思うよ勧銀側は

46 21/10/07(木)02:11:10 No.853595485

>どんどん顧客離れて行っちゃうと思うけど守護られてるの? どこまで行っても国がキレながらも守ってくれるよ

47 21/10/07(木)02:11:42 No.853595563

天国の渋沢栄一さん見てますか これがあなたが立ち上げた第一銀行の末路です

48 21/10/07(木)02:13:02 No.853595730

ここまで来て派閥争いやめないんだからほんとに腐ってる

49 21/10/07(木)02:13:09 No.853595742

>年内にもう一回やらかすかどうか賭けしようぜ 賭けになんねェよ

50 21/10/07(木)02:13:43 No.853595831

>天国の渋沢栄一さん見てますか >これがあなたが立ち上げた第一銀行の末路です こんど10,000円札になるあなたが立ち上げた銀行の末路です

51 21/10/07(木)02:14:04 No.853595879

官公庁押さえてるからな……

52 21/10/07(木)02:14:23 No.853595913

>>どんどん顧客離れて行っちゃうと思うけど守護られてるの? >どこまで行っても国がキレながらも守ってくれるよ そもそもメイン顧客は個人じゃなくて企業やら法人やらだからそうそう離れられない

53 21/10/07(木)02:14:41 No.853595958

>今年のメガバンクの障害は平均2.66件で弛んでますね 校長算やめろや!

54 21/10/07(木)02:14:46 No.853595969

>金融庁 >次はないぞ こいついっつも同じこと言ってんな

55 21/10/07(木)02:15:00 No.853596002

>どんどん顧客離れて行っちゃうと思うけど守護られてるの? 離れないんだよなぁ

56 21/10/07(木)02:15:14 No.853596032

赤いのか緑のからシステム買えば…

57 21/10/07(木)02:15:28 No.853596068

次はないと言いながら結局潰せないからな そりゃ適当にやるわ

58 21/10/07(木)02:15:59 No.853596147

>今少し時間と予算をいただければ・・・ 弁解は罪悪と知りたまえ お前たちー!これで終わったと思うなよー!

59 21/10/07(木)02:16:38 No.853596223

金融庁程度にどうこう出来る存在じゃないしな むしろ頭下げてどうかシステム改修をさせてくださいとお願いするのがスジってもんだ

60 21/10/07(木)02:16:40 No.853596229

さっさと宝くじとりあげろ

61 21/10/07(木)02:16:47 No.853596243

担当の次はないんだろうな…

62 21/10/07(木)02:17:00 No.853596278

俺の親父は昔あの中目黒の茶色い建物の中でIBMのメインフレームの運用保守していて 何かあったら夜中でも叩き起こされてタクシーで向かって HW交換とかしてたそうだ そのお給料で育った俺が今imgしてる

63 21/10/07(木)02:17:15 No.853596318

>赤いのか緑のからシステム買えば… 自分で使うシステムも満足に作れないので買わせてくださいみたいなこと言えるなら 派閥争いしてない

64 21/10/07(木)02:17:42 No.853596370

>そのお給料で育った俺が今imgしてる お前の親父さん草葉の陰で泣いてるぞ

65 21/10/07(木)02:17:44 No.853596372

別に現状赤字出してるわけでもないからな…

66 21/10/07(木)02:18:05 No.853596429

凄いよね 金融インフラの一端を担ってると言ってもいいくらいの組織が ゴミみたいな内部の権力闘争の為に無意味に複雑怪奇なシステム運用する羽目になっててしかもまともに運用すら出来ないとか

67 21/10/07(木)02:18:31 No.853596482

>別に現状赤字出してるわけでもないからな… 顧客に被害与えるなすぎる…

68 21/10/07(木)02:18:44 No.853596509

>別に現状赤字出してるわけでもないからな… そりゃそうだが銀行から信頼取ったら残ってるものの方が少なくない?

69 21/10/07(木)02:18:54 No.853596537

それでトラブルの原因はわかったの?

70 21/10/07(木)02:18:54 No.853596538

上級国民ならぬ上級企業って感じだ

71 21/10/07(木)02:18:58 No.853596548

パソコンも出来ないようなおっさんたちが喧嘩してるんだろうなっていうのはわかる

72 21/10/07(木)02:19:06 No.853596564

>赤いのか緑のからシステム買えば… そっちもそっちでめちゃくちゃガラパゴスだからそのまま持ってくるとか簡単なことはできないよ…

73 21/10/07(木)02:19:37 No.853596635

全部うっちゃって一から作り直したのが今大爆発してるやつです

74 21/10/07(木)02:19:54 No.853596675

>それでトラブルの原因はわかったの? わからないのがわかりました!

75 21/10/07(木)02:20:12 No.853596716

俺らに逆らうと国つぶすぞ?ができるってわかった以上は放置しとくと本当にまずい

76 21/10/07(木)02:20:24 No.853596744

作ってた連中は半分以上野に放ったので解りません!

77 21/10/07(木)02:20:30 No.853596755

>お前の親父さん草葉の陰で泣いてるぞ まだ元気だし俺が絶対超えられない高給なので良かったわ 4桁行ってた

78 21/10/07(木)02:20:47 No.853596800

とにかく営業停止は認めん メガバンクの名に傷がつくからな

79 21/10/07(木)02:21:02 No.853596826

>4桁行ってた 1000年生きてるのか

80 21/10/07(木)02:21:08 No.853596839

じゃあ何を改修するの…

81 21/10/07(木)02:21:23 No.853596871

日本経済のリスクでしかない

82 21/10/07(木)02:21:58 No.853596945

>上級国民ならぬ上級企業って感じだ お国から守護られてるからな 第一ってだけで

83 21/10/07(木)02:22:22 No.853596992

あとはちゃんと動いてるシステム持ってる銀行を買収でもして そこから獲得したシステムに乗り換えるとか…

84 21/10/07(木)02:22:31 No.853597010

>4桁行ってた 高給取りだなお前の親父 運用保守でそんな貰えるの?

85 21/10/07(木)02:22:38 No.853597027

興銀系と富士銀系どっちも行ったけど派閥というより民族が違うんじゃないかと言うほど文化が違ってたな興銀系は行員がシルバーアクセつけて仕様書もほとんどなかったのに富士は毎朝上長への挨拶で長蛇の列仕様書の記述の語尾まで決められてたのは驚いた。

86 21/10/07(木)02:22:46 No.853597040

不具合の原因がわからないのにシステム改修しても多分余計にひどくなるよね…

87 21/10/07(木)02:23:04 No.853597077

すべての記録 すべてのシステム すべての預金を消し

88 21/10/07(木)02:23:19 No.853597104

>とにかく営業停止は認めん >メガバンクの名に傷がつくからな どうせ傷だらけのプライドだけ一流Fラン銀行なんだからいいじゃねぇか!

89 21/10/07(木)02:23:46 No.853597160

>>とにかく営業停止は認めん >>メガバンクの名に傷がつくからな >どうせ傷だらけのプライドだけ一流Fラン銀行なんだからいいじゃねぇか! なんだとぉ・・

90 21/10/07(木)02:24:24 No.853597229

>運用保守でそんな貰えるの? 子会社とかじゃなくて日本IBMに居たからっぽい

91 21/10/07(木)02:24:56 ID:Mx3zO46A Mx3zO46A No.853597291

旧財閥たちはこれだから…

92 21/10/07(木)02:25:18 No.853597335

お前の親父と知り合いかもしれん

93 21/10/07(木)02:26:22 No.853597456

>記述の語尾まで決められてた DXいうならやたら事務処理がいる!とか紙でやり取り!とか騒ぐよりもこういうの全滅させてほしい

94 21/10/07(木)02:26:38 No.853597485

ペイオフ利くならどうでもいいや

95 21/10/07(木)02:26:55 No.853597523

拓銀みたいな都銀の中で1番の小物ころころしただけでも北海道経済長期低迷するハメになったんだから みずほなんか潰せるわけないし…

96 21/10/07(木)02:27:05 No.853597548

人間相手に正規表現徹底とかやるのは法廷や司法が絡むようなことだけにしてくれ頼む

97 21/10/07(木)02:27:08 No.853597553

https://twitter.com/daisycutter7/status/1440585225038286858

98 21/10/07(木)02:27:15 No.853597571

>お前の親父と知り合いかもしれん 親父はその後北埼玉にあるNTTコムウェアのビルの中にあるメインフレームの面倒見てから 子会社に出向して定年になったよ

99 21/10/07(木)02:27:16 No.853597573

企業顧客が多いから平気ってそれ世代交代進む10年後辺りからヤバくなるやつじゃねーか!

100 21/10/07(木)02:28:00 ID:Mx3zO46A Mx3zO46A No.853597649

>拓銀みたいな都銀の中で1番の小物ころころしただけでも北海道経済長期低迷するハメになったんだから >みずほなんか潰せるわけないし… 雪印だよね

101 21/10/07(木)02:28:16 No.853597686

ワリコー復活! ワリコー復活!! ワリコー復活!

102 21/10/07(木)02:28:56 No.853597764

この機会に三井住友に乗り換えようと思ってるんだけどwebからの口座開設って絶対にクレカ作らなきゃだめなん?申し込みの途中でカードの種類を選ぶ欄があるんだがクレカを申し込まないって選択肢が見えたらない

103 21/10/07(木)02:29:14 No.853597788

三人寄れば文殊の知恵じゃないんですか!

104 21/10/07(木)02:29:32 No.853597816

クレカ作っちゃえばいいじゃん減るもんじゃないし

105 21/10/07(木)02:29:39 No.853597829

SMBCだけどそんな事あったかな…

106 21/10/07(木)02:29:41 No.853597834

>企業顧客が多いから平気ってそれ世代交代進む10年後辺りからヤバくなるやつじゃねーか! 今いる上層部に直ちに影響ないからヘーキ だと思っていると思うよきっと

107 21/10/07(木)02:30:07 No.853597894

いいだろ?001のメガバンクだぜ?

108 21/10/07(木)02:30:07 No.853597895

SMBC使ってて安定してるからオススメ

109 21/10/07(木)02:30:11 No.853597900

>人間相手に正規表現徹底とかやるのは法廷や司法が絡むようなことだけにしてくれ頼む 取引先のグローバル企業のOBがそれで参ったなぁ

110 21/10/07(木)02:30:38 No.853597950

上の方が老害詰め合わせになってるんだろうな… 怖いな…

111 21/10/07(木)02:31:06 No.853598002

どうせメガバンクを個人が使っても何も優遇してくれないから ネット専業銀行使おうぜ SBIとか楽天とか

112 21/10/07(木)02:31:25 No.853598034

VISAは海外でもサクッと使えて便利よ

113 21/10/07(木)02:31:31 No.853598048

メガバンクにこだわりないなら じぶん銀行とかPaypay銀行とかスマホATM使えるところがおすすめ

114 21/10/07(木)02:33:05 No.853598216

クソ田舎でも最強なゆうちょじゃダメかしら?

115 21/10/07(木)02:33:20 No.853598250

>三人寄れば文殊の知恵じゃないんですか! 皆同じ問題にとりくんでればそう 皆別々の方向向いてたらそうならない

116 21/10/07(木)02:34:44 No.853598397

>メガバンクにこだわりないなら >じぶん銀行とかPaypay銀行とかスマホATM使えるところがおすすめ ソニー銀行とかでもいいね デビットにすれば覚えのない使用もすぐ察知できるし

117 21/10/07(木)02:35:47 No.853598511

日本IBM流石だな

118 21/10/07(木)02:37:04 No.853598638

これだけ酷いのに国からは甘々に見られてるのがマジで酷いな…

119 21/10/07(木)02:37:54 No.853598736

ゆうちょ持ってて楽天もあるとATM手数料そこまで気にしなくていいからいいよね 静岡の人なら静銀もいいですよ セブンATM平日土曜半日無料ですよ

120 21/10/07(木)02:38:21 No.853598783

>日本IBM流石だな 昔の案件でクソ高い開発環境とデプロイツール山ほど売り込んどいて話聞きにいったらリーダーしか使ってませんって聞いてこいつら…って思ったから良い印象がない

121 21/10/07(木)02:38:25 No.853598791

デジタル庁さん助けてあげてくだち!

122 21/10/07(木)02:39:17 No.853598881

>これだけ酷いのに国からは甘々に見られてるのがマジで酷いな… いやできるなら金融庁もボコボコにして潰したいだろうけど死んだらと日本が経済も一緒に死ぬから…

123 21/10/07(木)02:39:41 No.853598927

>これだけ酷いのに国からは甘々に見られてるのがマジで酷いな… 切り捨てたら国も損するので無碍にできんのだ

124 21/10/07(木)02:39:47 No.853598941

新一万円札に泥を塗るような銀行だなあオイ

125 21/10/07(木)02:40:07 No.853598969

今潰れたら10000円札もう一回デザインしないとだな…

126 21/10/07(木)02:40:07 No.853598970

>デジタル庁さん助けてあげてくだち! ちゃんと大臣を接待しないから…

127 21/10/07(木)02:41:39 No.853599129

>次はないぞ 次もねえよ!

128 21/10/07(木)02:41:53 No.853599156

障害が起きた理由を調べてみました! 現時点では理由はわかりませんでしたが分かり次第更新いたします! いかがでしたか?

129 21/10/07(木)02:42:31 No.853599222

>派閥が残っててそれぞれの仕様ごり押ししてくる以上意味ない 派閥消してよー!もう二十年前の統合をいつまで引きずってんのさー!

130 21/10/07(木)02:43:42 No.853599333

>障害が起きた理由を調べてみました! >現時点では理由はわかりませんでしたが分かり次第更新いたします! >いかがでしたか? 更新する作業で不具合出しそうだなお前

131 21/10/07(木)02:44:14 No.853599396

>この機会に三井住友に乗り換えようと思ってるんだけどwebからの口座開設って絶対にクレカ作らなきゃだめなん?申し込みの途中でカードの種類を選ぶ欄があるんだがクレカを申し込まないって選択肢が見えたらない いまやってみてるけど途中で人物証明のとこ先にアプデしないといけないから先いけないからわからんけど そこまでの事前のやつにクレカは希望者のみってなってるのと デビット申し込みしない人は申請できないって文面見るに そのクレカの選択肢っぽいやつのうち1個はデビットカードなんじゃない?

132 21/10/07(木)02:45:17 No.853599506

>>派閥が残っててそれぞれの仕様ごり押ししてくる以上意味ない >派閥消してよー!もう二十年前の統合をいつまで引きずってんのさー! うちの会社も20年ぐらい前に合併して当時の派閥いまだに微妙に残ってるからわからんでもない…

133 21/10/07(木)02:45:23 No.853599517

ごめん証明書類アプデじゃなくてアプロだわ

134 21/10/07(木)02:45:40 No.853599548

20年前の合併前の派閥の名前出してあいつのせいだから俺知らないを平気でのたまう企業ってのは本当何だろうか

135 21/10/07(木)02:47:00 No.853599694

今年だけでも三大メガバンクが平均2回以上システム障害だしてるんだよな

136 21/10/07(木)02:48:15 No.853599821

残りの二つが生活圏内にないので自然とみずほのまま やらかし続いても使い続けることになりそう

137 21/10/07(木)02:49:14 No.853599929

なんでこんなとこに001と宝くじを与えてんだよ

138 21/10/07(木)02:49:56 No.853600015

001と宝くじもらったところがこんなとこになっちまったんだ

139 21/10/07(木)02:52:31 No.853600307

このスレ画あるとまた障害起こったんかってビビるからやめてほしい

140 21/10/07(木)02:52:32 No.853600308

もう分裂しろよ…

141 21/10/07(木)02:53:22 No.853600426

もしかしてここ無能だったのか…

142 21/10/07(木)02:53:56 No.853600499

>もしかしてここ無能だったのか… 無能だけど無能じゃないから困ってるんだ

143 21/10/07(木)02:55:29 No.853600666

エリートレベルのドリームチームではしょうもない諍いや後々困るようなサボタージュはしない って理想論への強烈な反証である現実

144 21/10/07(木)02:55:48 No.853600701

>今年だけでも三大メガバンクが平均2回以上システム障害だしてるんだよな 校長ロジックひどい

145 21/10/07(木)02:56:09 No.853600724

>障害が起きた理由を調べてみました! >現時点では理由はわかりませんでしたが分かり次第更新いたします! >いかがでしたか? その本当の理由に一同驚愕!涙が止まらない…!

146 21/10/07(木)02:56:10 No.853600727

障害今年で8回目だから1.2か月に1回起きてる計算か

147 21/10/07(木)02:57:05 No.853600832

オンラインゲームのクソ運営みたいにバグを放置して自然治癒するの待つみたいなことしてんな

148 21/10/07(木)02:58:59 No.853601037

三井住友は口座のカードにデビット機能付いてる

149 21/10/07(木)03:24:00 No.853603351

ここが宝くじ管理してると思うと買っても無駄だなという思いが強い

150 21/10/07(木)03:25:00 No.853603445

>エリートレベルのドリームチームではしょうもない諍いや後々困るようなサボタージュはしない >って理想論への強烈な反証である現実 エリートっていうのはMUFGとかSMBCの事を言うんだ みずほは雑魚が慌てて集まった烏合の衆なんだ実状的にも

151 21/10/07(木)03:41:06 No.853604476

派閥争いはあっても少なくともシステムはまともに動くようにするのが他のメガバンクなんだよな…

152 21/10/07(木)04:33:30 No.853607079

>ここが宝くじ管理してると思うと買っても無駄だなという思いが強い まず宝くじ買うのがほぼ無駄なことに気づけよそこは

153 21/10/07(木)04:34:28 No.853607127

派閥争いが悪いんだから第一勧銀と富士銀時代の行員は全員ヒラにしよう と思ったらwiki見たら第一と勧銀が合併するタイミングでもう同じような派閥争いが起こってるからもう無理では?

154 21/10/07(木)04:44:30 No.853607543

みずほ使わないから知らんけど国から守護られるほど重要な会社なん?

155 21/10/07(木)05:00:39 No.853608275

Too big to failってやつでしょ

156 21/10/07(木)05:15:29 No.853608926

お前んとこがやるのはシステム改修じゃねえ 派閥の全破壊だ

157 21/10/07(木)05:17:45 No.853609026

反省したなら俺に宝くじの一等をみせろ

158 21/10/07(木)05:18:37 No.853609057

なんなら三つどころか四つだと思うよ 第一と勧銀の派閥が解決されないままみずほになったんだし

159 21/10/07(木)06:12:30 No.853611519

金融機関コード0001様は伊達じゃないね

↑Top