21/10/07(木)01:42:52 SEKIRO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/07(木)01:42:52 No.853590386
SEKIROを配信します https://www.twitch.tv/nojika911 腱鞘炎には良くないゲームだった
1 21/10/07(木)01:48:52 No.853591675
鹿は猿に勝てない
2 21/10/07(木)02:01:32 No.853593979
こんなゴリラパワー相手でも屁と投げ以外は全部弾ける楔丸驚異の科学力
3 21/10/07(木)02:08:31 No.853595097
刀の連撃は大きい叩きつけまでしっかり弾いたほうがお得ですぞ
4 21/10/07(木)02:10:53 No.853595452
大叩きつけ弾いたらダウンするのよ
5 21/10/07(木)02:15:05 No.853596012
今度こそやったぜ
6 21/10/07(木)02:15:47 No.853596109
すごいぞのじか
7 21/10/07(木)02:15:58 No.853596146
槍あると結構楽しいことになったよ
8 21/10/07(木)02:16:12 No.853596167
そういえばのじかは不死斬りもらった時に習得した奥義は確認したのかい
9 21/10/07(木)02:16:59 No.853596275
ダウン取れたら首の切断面が落ちる そのタイミングで一部の攻撃が特攻になるんだ
10 21/10/07(木)02:17:01 No.853596282
空中でそれを当てるのが一番ダメージ効率いいかな
11 21/10/07(木)02:17:21 No.853596334
カッコイイけど形代バンバカ減るから注意なのだわ
12 21/10/07(木)02:17:57 No.853596403
スキルを習得するといい
13 21/10/07(木)02:17:59 No.853596408
ガード貫通大ダメージ崩し大と使いやすい 空中で使うと地上で溜めるより使いやすい
14 21/10/07(木)02:19:11 No.853596575
そこいくまでそんなに忍具開発してない人はじめてみたかも
15 21/10/07(木)02:20:02 No.853596699
まあ開発しない人はしないから… あるとかなり強い忍具もあるけど
16 21/10/07(木)02:20:38 No.853596775
形代消費技だけどいちおう無くても出せる技の一つ
17 21/10/07(木)02:21:15 No.853596855
見た目通り弱くなってるね
18 21/10/07(木)02:21:15 No.853596857
弱くはなってるよ
19 21/10/07(木)02:21:19 No.853596865
形代がないと短小になっちゃうんだ
20 21/10/07(木)02:23:18 No.853597102
猿をしばいたがなんのためにしばいたかは忘れているのじかである
21 21/10/07(木)02:23:29 No.853597125
もしかして猿倒して満足して帰っちゃったのかい
22 21/10/07(木)02:24:28 No.853597243
なにをあえどんねん
23 21/10/07(木)02:24:59 No.853597297
花を探しに来たのにモンキー倒して帰っちゃったか…
24 21/10/07(木)02:25:33 No.853597359
英語名だとガーディアンエイプだけどなんのガーディアンなんでしょうね
25 21/10/07(木)02:27:13 No.853597568
見た目が柿っぽいだけの蛇の心臓を食わせようとするなんてのじかは怖いね
26 21/10/07(木)02:28:32 No.853597714
確認もせずに食わせるつもりだったのか… 柿っぽい見た目なだけの内臓を…
27 21/10/07(木)02:29:40 No.853597831
人の身にとっては毒となろう 人の身にとっては毒となろう
28 21/10/07(木)02:30:28 No.853597932
きっととてもうまい
29 21/10/07(木)02:30:51 No.853597970
最強回復アイテムOHAGI来たな… 体力と体幹がすさまじい勢いで回復していく
30 21/10/07(木)02:31:29 No.853598044
おはぎはイベントでもらえる分だけよ
31 21/10/07(木)02:32:13 No.853598134
九郎さましょんぼりした顔してるわ
32 21/10/07(木)02:32:18 No.853598141
目の前で食べたらちょっとだけ会話はあるけど取っておいてもいい
33 21/10/07(木)02:34:06 No.853598336
お花育ててただけなのにいきなりやってきた鹿に暴力で奪われたサルの気持ち
34 21/10/07(木)02:38:54 No.853598840
所持数1個制限 ただし最初の一回は所持数に関わらずもらえるから一切使わずに周回すればスタックできる
35 21/10/07(木)02:43:37 No.853599328
干し柿の社からつながってる穴なのであまり意味はなかったり
36 21/10/07(木)02:43:55 No.853599361
早い再開だったな…
37 21/10/07(木)02:44:18 No.853599406
禁断の獅子猿二度打ち
38 21/10/07(木)02:44:46 No.853599454
不死斬り持ってるくせにムカデ相手に使わない舐めプした狼くんが全部わりぃんだ
39 21/10/07(木)02:45:26 No.853599524
二回も殺したつもりになって仕留めそこなうとは…
40 21/10/07(木)02:46:01 No.853599583
はい猿のおかわり入りまーす
41 21/10/07(木)02:46:15 No.853599605
のじか2体同時ボス好きだったよな
42 21/10/07(木)02:46:37 No.853599641
なにっ猿が多すぎる
43 21/10/07(木)02:46:42 No.853599656
古賀亮一漫画並みのゴリラ密度
44 21/10/07(木)02:47:24 No.853599739
お寺で猿4匹ボス倒したし2匹ぐらい余裕だな!
45 21/10/07(木)02:48:53 No.853599898
初回猿で逃げながら戦ってたのがいい感じに経験になってるじゃん偉い
46 21/10/07(木)02:49:34 No.853599966
今度こそとどめを忘れないようにね
47 21/10/07(木)02:50:34 No.853600093
首の中にムカデが入ってるので引き剥がす忍具があると特攻なんだ
48 21/10/07(木)02:50:35 No.853600096
エンチャントブラッド
49 21/10/07(木)02:51:04 No.853600150
忍殺忍術はコストで見ても性能で見ても傀儡が強すぎる
50 21/10/07(木)02:51:38 No.853600200
のじかはここより先にもう着いてるからな…
51 21/10/07(木)02:51:49 No.853600221
何どうせ他のもボスでは使えない
52 21/10/07(木)02:52:18 No.853600280
ここの先は霧が濃いマップだったのを覚えていないのじか
53 21/10/07(木)02:52:48 No.853600351
ダブルモンキーは攻略順序によってはスルーできるボスなのだ
54 21/10/07(木)02:53:09 No.853600400
暗くなってきたのでおばけの時間だ
55 21/10/07(木)02:53:28 No.853600440
のじかが葦名の底の仏開放してたから猿2回目スルーされるかとヒヤヒヤしてたんだわ
56 21/10/07(木)02:55:01 No.853600618
首無しは必須ではない中ボスだね
57 21/10/07(木)02:55:13 No.853600642
のじかが笛の音がする家に入れなくて泣きながら帰った所だよ
58 21/10/07(木)02:56:32 No.853600772
メタ思考すると回り道ってのはマップの外周部分についてるものだ
59 21/10/07(木)02:57:02 No.853600828
不死というか死んでるのが化けて出てるからなぁ…
60 21/10/07(木)02:57:40 No.853600908
地形が基本的に平面な以上隠しルートはその外側にしか作れないからね
61 21/10/07(木)02:59:52 No.853601130
近くにないなら遠くにしかないですな
62 21/10/07(木)03:00:42 No.853601209
霧が深いからガバ探になるのもしょうがない
63 21/10/07(木)03:03:11 No.853601431
んもー相変わらずピンポイントで正解だけ外す
64 21/10/07(木)03:05:54 No.853601707
建物の左側に出口っぽいものがあるからよっぽど変な構造でもない限り入り口も左側って逆算でき人はあまり迷わないポイント
65 21/10/07(木)03:06:30 No.853601761
どこかで見たシルエット!
66 21/10/07(木)03:07:08 No.853601818
たすけて野上!
67 21/10/07(木)03:08:42 No.853601978
もう全滅させちゃったけど動物を発狂させる忍具を手に入れたとこでしたね
68 21/10/07(木)03:09:20 No.853602046
振り早いのもあるしディレイもかけてくるし体術もあるしでまともにタイマン張るとやっぱ強いな
69 21/10/07(木)03:12:53 No.853602387
またどぶろくもらった
70 21/10/07(木)03:13:14 No.853602425
猿2回目も徳次郎も1発とはsekiro筋が育っておるわ
71 21/10/07(木)03:15:36 No.853602624
うわキモ
72 21/10/07(木)03:16:28 No.853602702
柿イベントで追加貰えたからお米2個持ててるね
73 21/10/07(木)03:16:47 No.853602729
初見撃破さすがです!
74 21/10/07(木)03:17:26 No.853602786
何千人もの首を狩っ切ってきただけはある…
75 21/10/07(木)03:17:51 No.853602839
お蝶どのが出してたのと同じ幻影の存在でしたな
76 21/10/07(木)03:18:03 No.853602862
首無しマンは普通にいるよ
77 21/10/07(木)03:18:09 No.853602870
首なしくんは幻術でもなんでもない化け物なのでしっかりいるぞ
78 21/10/07(木)03:19:11 No.853602949
首無しは数珠くれないよ 首無しと七面武者は特殊アイテムくれるタイプ
79 21/10/07(木)03:20:17 No.853603046
わっちわっちしておるわ
80 21/10/07(木)03:23:12 No.853603288
紫瓢箪はひょうたん系でも屈指の有用アイテム 色付き瓢箪は耐性上げて蓄積下げるだけで状態異常そのものは治せないけど 怖気はどうせ発動したら死ぬので実質怖気消しの無限版だ
81 21/10/07(木)03:23:47 No.853603338
紫忍者ポイズンタイプ
82 21/10/07(木)03:26:15 No.853603544
恒例の陰気な村
83 21/10/07(木)03:26:20 No.853603548
一般村人を合法的に殺せるなんてのじかが楽しそうだわ
84 21/10/07(木)03:27:03 No.853603610
なんだこれこんなのあるの知らんかった…
85 21/10/07(木)03:27:57 No.853603671
ガバ探ののじかに煽られた…!!
86 21/10/07(木)03:30:03 No.853603835
普通ではないような…
87 21/10/07(木)03:30:15 No.853603852
まとも まともとは
88 21/10/07(木)03:30:23 No.853603860
まともかな…まともかも…
89 21/10/07(木)03:32:31 No.853604002
まともじゃなかったのだわ
90 21/10/07(木)03:35:14 No.853604156
桜の花びらの下には村人が埋まっている
91 21/10/07(木)03:43:49 No.853604647
また迷子になっておるわ
92 21/10/07(木)03:49:15 No.853604986
お凛、キレた!
93 21/10/07(木)03:51:15 No.853605078
単純にめちゃ強い
94 21/10/07(木)03:51:34 No.853605095
神ふぶきなくてもちゃんとダメージは通るけどめっちゃガードが硬い
95 21/10/07(木)03:57:07 No.853605383
ところでのじか… 三味線の音を探してた侍どうした…?
96 21/10/07(木)03:58:36 No.853605459
のじかはあのおっさんを人体実験送りにした事すら覚えてなさそうだからな…
97 21/10/07(木)03:59:03 No.853605481
のじちゃんプレイヤーを誘導するようにアイテムや敵配置なんかでそれとなく導線作ってるのガン無視するよね…
98 21/10/07(木)04:00:05 No.853605536
なら籠男が言ってた犬彦の家の目の前で引き返したのはなんなのかね!
99 21/10/07(木)04:03:19 No.853605712
今更だけど忍具なんかの素材アイテムのテキストは使う前しか読めなかったりする
100 21/10/07(木)04:03:26 No.853605721
貴重そうなアイテム拾ったの気づかなかったかい
101 21/10/07(木)04:04:45 No.853605791
あいつの長く燃える松脂はいらいらするみたいなこと言ってて松脂拾いましたね
102 21/10/07(木)04:04:51 No.853605802
忍具素材拾ってたけど瞬時に画面閉じてたよ
103 21/10/07(木)04:05:49 No.853605845
素材アイテムの一番上を見ようね
104 21/10/07(木)04:08:06 No.853605952
まだ忍具2個回収できてないか
105 21/10/07(木)04:09:45 No.853606037
忍具のヒントは荒れ寺に来てる商人が売ってるかもね
106 21/10/07(木)04:11:52 No.853606145
天守閣の内側とか探検するといいかもね
107 21/10/07(木)04:11:57 No.853606151
ヒント無くても取れるしヒント買って見ても微妙にわかりづらいヒントしてたりする
108 21/10/07(木)04:12:15 No.853606172
破戒僧ちゃんは大ボスだよ
109 21/10/07(木)04:13:08 No.853606212
すでに持ってる火吹き筒と同レベルのヒントだと考えるといい
110 21/10/07(木)04:13:38 No.853606236
破戒僧ちゃんもお凛さんと同じで神ふぶきなくてもアメージはちゃんと通る ただしめっちゃ硬いし体幹も意味わからん速度で回復してく
111 21/10/07(木)04:14:59 No.853606297
体幹げきつよな上にガードも硬いとかすごいウーマンだわ
112 21/10/07(木)04:16:17 No.853606361
なんやかんや下段突き両方対応できるようになってて偉い
113 21/10/07(木)04:17:00 No.853606399
今までの水場にも潜れるようになりました 鯉もいっぱい狩れるぞ!
114 21/10/07(木)04:17:29 No.853606417
下段を踏み損ねると追撃が来る強者だったがあっさり勝てたな
115 21/10/07(木)04:17:54 No.853606434
息継ぎの必要なしのエラ呼吸の術
116 21/10/07(木)04:23:31 No.853606663
この一番でかい塔まとめて天守閣だね
117 21/10/07(木)04:26:55 No.853606813
まだ生き残っていたのか侍大将…
118 21/10/07(木)04:28:20 No.853606869
内側の捉え方が斜め上でだめだった
119 21/10/07(木)04:29:15 No.853606907
本城にどこから入ったのかももう記憶してなかったか
120 21/10/07(木)04:29:43 No.853606928
御子の間がある上層と青侍いっぱいの中層にはもう侵入したはず あとは
121 21/10/07(木)04:32:45 No.853607057
攻め力いっぱい伸ばしてきたから今更こんな所の中ボスなんて雑魚や雑魚!
122 21/10/07(木)04:33:49 No.853607097
外から入れないんじゃ中から移動しようね
123 21/10/07(木)04:38:43 No.853607310
神吹雪きはドロップ率上方修正されたからな…
124 21/10/07(木)04:41:31 No.853607419
水陸両用首無し!
125 21/10/07(木)04:41:35 No.853607421
蛇の目衆や笛吹きマンに有効な毒の短刀
126 21/10/07(木)04:42:37 No.853607467
包帯まいたガンマン集団
127 21/10/07(木)04:43:25 No.853607496
あとは城の裏手のムジーナが売ってるのも忍具素材だったはず
128 21/10/07(木)04:44:07 No.853607531
傘は買ってなかった?
129 21/10/07(木)04:45:24 No.853607583
水中だと使えるアイテムがほぼ瓢箪系のみになるので紫瓢箪が大事だったり
130 21/10/07(木)04:45:43 No.853607602
倒せば分かるさハハハ
131 21/10/07(木)04:46:16 No.853607630
水中狼くんめちゃくちゃ強いから地上首無しよりは楽かなぁ
132 21/10/07(木)04:48:35 No.853607730
無限に飴ちゃんを舐められるぞ
133 21/10/07(木)04:48:45 No.853607742
形代消費の飴でございます 首無しが何体いるのかわかりましたね
134 21/10/07(木)04:49:50 No.853607796
飴の種類の数でこうなんとなく…
135 21/10/07(木)04:49:54 No.853607802
防御の飴と防御の御霊卸し 飴は何種類あるかな
136 21/10/07(木)04:51:26 No.853607867
せこせこ集めた神ふぶきがあれば首無しなんかに絶対負けないんだから
137 21/10/07(木)04:56:54 No.853608103
防御力あげても痛いもんは痛い ケツアナほじくられたら誰だって痛い
138 21/10/07(木)04:59:24 No.853608220
のじかに敵なし 相手は首なし
139 21/10/07(木)05:00:01 No.853608247
弦ちゃんにあんな詰まってたのが謎だったからな…
140 21/10/07(木)05:01:55 No.853608348
これで必要なものは揃ったかな?
141 21/10/07(木)05:02:41 No.853608384
おつかい出来たからご主人にいっぱい褒めてもらうワン
142 21/10/07(木)05:04:07 No.853608446
行けるルート探さないとね
143 21/10/07(木)05:05:04 No.853608486
なんて使えない抜け道なんだ…
144 21/10/07(木)05:05:29 No.853608508
ムジーナ販売のやつか
145 21/10/07(木)05:08:19 No.853608622
帰巣本能が足りないワンちゃんなのだわ
146 21/10/07(木)05:09:18 No.853608656
仏から城じゃなくて奥方面へ突き進んでおるわ
147 21/10/07(木)05:11:53 No.853608769
飛べる範囲で捨て牢で一番城に近い鬼仏を探すとよいじゃろう
148 21/10/07(木)05:13:32 No.853608840
大手門は開かぬもん…
149 21/10/07(木)05:14:23 No.853608876
地下水路から逆走してるつもりだったんだろうけど奥に行ってたからなぁ
150 21/10/07(木)05:15:17 No.853608917
城に向かうわけだから今まで進んでた方向とは反対向きに進まないと
151 21/10/07(木)05:15:47 No.853608947
ほんとならここの仏に飛ぶんだけど何故か開放されてなくてうける
152 21/10/07(木)05:16:34 No.853608973
されてるやんけ!なのにここに飛ばなかったんかい!
153 21/10/07(木)05:17:10 No.853608995
そりゃ今座ってるとこには飛べないよ
154 21/10/07(木)05:18:48 No.853609061
鎧着てるからねそらもうカチカチよ
155 21/10/07(木)05:19:27 No.853609095
太郎兵はまともに戦うとめんどいけど知能低いから暗殺だと一撃だからね…
156 21/10/07(木)05:20:32 No.853609151
死にかけてるやつを殺しにかかるな
157 21/10/07(木)05:21:17 No.853609182
こいのうろこはたくさん集めようねえ
158 21/10/07(木)05:21:27 No.853609190
なるほど?
159 21/10/07(木)05:23:20 No.853609273
内府というか幕府の勢力だからね
160 21/10/07(木)05:24:16 No.853609317
呼ばれた犬がダイブしていっててうける
161 21/10/07(木)05:24:29 No.853609326
ほぼ天下統一してる幕府軍に攻められてるから葦名はだいぶ絶望的 そんなところに不死身の兵士を作れる御子がいるらしいですね
162 21/10/07(木)05:30:20 No.853609565
強かった紫忍者が量産型兵士って怖いですね
163 21/10/07(木)05:30:42 No.853609586
あっ最短ルートで登っちゃった
164 21/10/07(木)05:30:50 No.853609588
のじかがトドメを刺したはずのパパ…
165 21/10/07(木)05:30:51 No.853609589
こっから沢山沢山大変だろうから頑張ってね
166 21/10/07(木)05:31:42 No.853609630
こんなインパクトのあるデザインが過去でちょっと死んでて終わりなわけないですよね
167 21/10/07(木)05:32:59 No.853609681
過去で死んでない ということは過去にはまだ・・・・・
168 21/10/07(木)05:33:32 No.853609712
ルート分岐だけどさくっと選んだね
169 21/10/07(木)05:33:36 No.853609715
あーあのじかがパパ泣かした
170 21/10/07(木)05:34:29 No.853609753
エンディングは複数あるけどストーリーそのものが分岐するのはここだけよ
171 21/10/07(木)05:35:31 No.853609792
禁 薬
172 21/10/07(木)05:36:21 No.853609825
守れておらぬぞぉ
173 21/10/07(木)05:36:56 No.853609845
また鬼仏つけていこうね
174 21/10/07(木)05:37:45 No.853609879
刃物で切られると死ぬから刀が弱点だよ
175 21/10/07(木)05:37:55 No.853609887
のじかの仏の場所記憶力が試される
176 21/10/07(木)05:38:41 No.853609913
ナコルルかと思ったら鹿だった
177 21/10/07(木)05:44:49 No.853610208
いちおう葦名側の戦力だから内府の赤備えと戦わせることもできたり
178 21/10/07(木)05:45:45 No.853610247
よくしぬやっちゃ
179 21/10/07(木)05:46:01 No.853610258
潜れる水もさがそうねぇ