虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)23:55:34 No.853562771

そろそろBS日テレではじまるよ

1 21/10/06(水)23:56:47 No.853563187

どんなアニメなんだろう

2 21/10/06(水)23:57:25 No.853563374

なんかバンドリみたいなキャラデザだな

3 21/10/06(水)23:57:44 No.853563487

アイスホッケーアニメ

4 21/10/06(水)23:58:11 No.853563617

俺のアイスホッケー知識なんて南国アイスホッケー部ぐらいだ

5 21/10/06(水)23:58:40 No.853563763

ホッケーじゃ殴り合うのか

6 21/10/06(水)23:59:04 No.853563890

アイドル声優にホッケーさせるのか気になる? それともファッションフォッケーでやっぱり歌うのか

7 21/10/06(水)23:59:30 No.853564035

>俺のアイスホッケー知識なんて熱血ホッケー部ぐらいだ

8 21/10/07(木)00:00:08 No.853564231

>アイドル声優にホッケーさせるのか気になる? >それともファッションフォッケーでやっぱり歌うのか show by rockの新しいやつでアイドル声優がホッケーしてただろ?

9 21/10/07(木)00:00:16 No.853564268

またシンフォギアが変なコラボ…言うほど変じゃないな今回は

10 21/10/07(木)00:00:18 No.853564275

また

11 21/10/07(木)00:00:22 No.853564320

また

12 21/10/07(木)00:00:25 No.853564333

また

13 21/10/07(木)00:00:26 No.853564341

また

14 21/10/07(木)00:00:29 No.853564358

また

15 21/10/07(木)00:00:29 No.853564362

また

16 21/10/07(木)00:00:32 No.853564385

また

17 21/10/07(木)00:00:41 No.853564428

一応ラブライブ声優にホッケーさせて万が一怪我させたらまずいだろ

18 21/10/07(木)00:00:45 No.853564450

あれおもってたよりガチっぽい

19 21/10/07(木)00:00:54 No.853564498

作画ちゃんとしてるな

20 21/10/07(木)00:00:55 No.853564503

動きはかなりガチめだな

21 21/10/07(木)00:01:07 No.853564563

肩幅!

22 21/10/07(木)00:01:11 No.853564582

もしかしてハチナイ方向にいくのこれ?

23 21/10/07(木)00:01:25 No.853564660

いきなり世界大会から始まるのはさよなら私のクラマー以来だ

24 21/10/07(木)00:01:26 No.853564665

なんちゃってホッケーかとおもったらガチな感じだな

25 21/10/07(木)00:01:27 No.853564672

タイトルだけでプラモ系のなんかだと思ってた

26 21/10/07(木)00:01:30 No.853564680

リメインもだけど防具付けるとやっぱ見栄え的に難しくなるな

27 21/10/07(木)00:01:46 No.853564773

浮いとる!

28 21/10/07(木)00:01:56 No.853564826

抱けー!

29 21/10/07(木)00:01:58 No.853564840

ヘルメットある作品アニメだと大変だなーというのがなんとなくわかる

30 21/10/07(木)00:02:03 No.853564868

31 21/10/07(木)00:02:05 No.853564882

ラブライブ居なかったこの子?

32 21/10/07(木)00:02:09 No.853564900

いい最終回だった…

33 21/10/07(木)00:02:15 No.853564931

(なんで…?)

34 21/10/07(木)00:02:18 No.853564946

踊った!

35 21/10/07(木)00:02:20 No.853564958

うn!?

36 21/10/07(木)00:02:21 No.853564964

やっぱり歌うのかよ!

37 21/10/07(木)00:02:24 No.853564979

ウイニングライブ…?

38 21/10/07(木)00:02:25 No.853564986

なんで…?

39 21/10/07(木)00:02:27 No.853564993

ふむ…

40 21/10/07(木)00:02:27 No.853564995

そうはならんやろ

41 21/10/07(木)00:02:30 No.853565010

ウイニングライブですか?

42 21/10/07(木)00:02:30 No.853565013

なんで…

43 21/10/07(木)00:02:34 No.853565032

ウイニングライブが始まった…?

44 21/10/07(木)00:02:38 No.853565050

OP始まるのかと思ったら違うの

45 21/10/07(木)00:02:40 No.853565060

アイスホッケーで勝つとライブなの?

46 21/10/07(木)00:02:42 No.853565066

アイアンリーガー以来のアイスホッケーのアニメ化

47 21/10/07(木)00:02:46 No.853565082

そういうアニメなの…

48 21/10/07(木)00:02:51 No.853565105

ライブになったらスケート靴脱いでてだめだった

49 21/10/07(木)00:02:52 No.853565111

えーなにこれスポーツモノではないのか…

50 21/10/07(木)00:02:53 No.853565117

開始2分でどこに行きたいアニメなのかわかんなくするのやめて

51 21/10/07(木)00:02:56 No.853565132

ウィニングライブいる?

52 21/10/07(木)00:02:57 No.853565136

>いきなり世界大会から始まるのはさよなら私のクラマー以来だ 最近も最近じゃねーか

53 21/10/07(木)00:02:58 No.853565140

最近は試合後に歌って踊るのが流行ってるのか

54 21/10/07(木)00:03:02 No.853565150

アイドルはもういいです…

55 21/10/07(木)00:03:07 No.853565186

なんで踊って歌ってるの!?

56 21/10/07(木)00:03:08 No.853565193

結構ガチめなやつだと思ったのに…ちょっとガッカリだよ!

57 21/10/07(木)00:03:13 No.853565208

スケートで踊らないんだな

58 21/10/07(木)00:03:13 No.853565209

アイスホッケーとライブは食い合わせ悪いんじゃねえかな…

59 21/10/07(木)00:03:13 No.853565210

要素を詰め込みるぎるな…

60 21/10/07(木)00:03:13 No.853565211

ほけぴょいほけぴょい

61 21/10/07(木)00:03:22 No.853565252

>えーなにこれスポーツモノではないのか… ウマ娘みたいなエセスポーツじゃね?

62 21/10/07(木)00:03:29 No.853565287

せっかくのリンクなのに滑らないの…

63 21/10/07(木)00:03:36 No.853565318

ホッケーじゃなかった…

64 21/10/07(木)00:03:36 No.853565321

プライドなくない?

65 21/10/07(木)00:03:38 No.853565330

なんかおもてたんと違う

66 21/10/07(木)00:03:43 No.853565357

どうせならプリズムライブやれよ

67 21/10/07(木)00:03:54 No.853565413

怪我とか大丈夫なの

68 21/10/07(木)00:03:57 No.853565428

DMMってことは…エッチだな!

69 21/10/07(木)00:03:59 No.853565441

>ウィニングライブいる? ライブをやる権利を得るためにホッケーがあるのかもしれない

70 21/10/07(木)00:04:13 No.853565520

みんなウマ娘を最初に見たときはこんな気持ちだったのか

71 21/10/07(木)00:04:26 No.853565581

歌はまだ何とも言えない

72 21/10/07(木)00:04:27 No.853565588

May'nさんが主題歌歌ってるってことは妙ちきりんなアニメってことだ

73 21/10/07(木)00:04:32 No.853565616

ただのアイスホッケーの企画なんか通らんだろとおもったけどそういう事か…

74 21/10/07(木)00:04:37 No.853565645

バンドリっぽい絵だ

75 21/10/07(木)00:04:39 No.853565653

あれゲームじゃホッケーしてた

76 21/10/07(木)00:04:44 No.853565681

そこそこ早く死にそうなゲームだ…

77 21/10/07(木)00:04:49 No.853565702

作画のみでライブしてたら死ぬぞ

78 21/10/07(木)00:04:52 No.853565713

ゲームでるのか

79 21/10/07(木)00:04:58 No.853565744

顔の交換でもするのか?

80 21/10/07(木)00:05:07 No.853565797

たぶん廃校になると思う

81 21/10/07(木)00:05:08 No.853565810

何年保つかな…ってゲームだ

82 21/10/07(木)00:05:15 No.853565838

しかも鬼怒川が舞台とかエッジが効きすぎておる

83 21/10/07(木)00:05:16 No.853565843

>作画のみでライブしてたら死ぬぞ まあライブはそこまでしないんでしょ多分

84 21/10/07(木)00:05:23 No.853565873

新人さんだろうか…

85 21/10/07(木)00:05:44 No.853565974

>みんなウマ娘を最初に見たときはこんな気持ちだったのか あっちは世界自体が狂ってる感あるからまだ分かる こっちは普通のスポーツアニメだと思ってたから違和感がすごい

86 21/10/07(木)00:05:56 No.853566035

ジェネリックちかっち

87 21/10/07(木)00:06:01 No.853566068

立ってたのか スレ画すげー分かりづらい

88 21/10/07(木)00:06:06 No.853566096

これ刺繍部なのか

89 21/10/07(木)00:06:15 No.853566135

なんか棒読みがいるな?

90 21/10/07(木)00:06:16 No.853566146

色んなアニメのちゃんぽん感がする

91 21/10/07(木)00:06:16 No.853566147

K2と繋がったな…

92 21/10/07(木)00:06:19 No.853566163

なかなかレトロなミシンだ

93 21/10/07(木)00:06:27 No.853566210

>あっちは世界自体が狂ってる感あるからまだ分かる >こっちは普通のスポーツアニメだと思ってたから違和感がすごい いやウマも滅茶苦茶言われてたが…

94 21/10/07(木)00:06:37 No.853566243

最近主役はだいたい初めから上手いからな…

95 21/10/07(木)00:06:57 No.853566335

刺繍部が何がどうなってアイスホッケーやる事になるんだろう

96 21/10/07(木)00:07:40 No.853566552

PVはちゃんとアイスホッケーしてたけど アニメでアレをずっと続けるの相当大変だろうな

97 21/10/07(木)00:07:44 No.853566562

ししゅう部は仮の姿だろうか

98 21/10/07(木)00:07:45 No.853566578

>刺繍部が何がどうなってアイスホッケーやる事になるんだろう しかも終わった後にライブをやる…

99 21/10/07(木)00:07:48 No.853566594

ああ元刺繍部だからライブ衣装自前で用意できます!ってやるための設定か

100 21/10/07(木)00:07:48 No.853566595

>刺繍部が何がどうなってアイスホッケーやる事になるんだろう 変な方言の部長に騙されて…

101 21/10/07(木)00:07:49 No.853566601

旅館みたいだ

102 21/10/07(木)00:08:00 No.853566646

むっ!

103 21/10/07(木)00:08:01 No.853566653

むっ!

104 21/10/07(木)00:08:02 No.853566654

むっ!

105 21/10/07(木)00:08:02 No.853566656

むっ!

106 21/10/07(木)00:08:03 No.853566660

あの…アイスホッケーは?

107 21/10/07(木)00:08:03 No.853566666

むっ!

108 21/10/07(木)00:08:04 No.853566668

むっ!

109 21/10/07(木)00:08:05 No.853566675

むっ!

110 21/10/07(木)00:08:05 No.853566676

むっ!

111 21/10/07(木)00:08:05 No.853566679

ラブライブにしか見えない

112 21/10/07(木)00:08:06 No.853566680

むっ!

113 21/10/07(木)00:08:07 No.853566685

むっ!

114 21/10/07(木)00:08:09 No.853566691

>変な方言の部長に騙されて… 釣りじゃねーか!

115 21/10/07(木)00:08:10 No.853566702

タダ風呂

116 21/10/07(木)00:08:11 No.853566709

刺繍が上手いってことは医者の才能があるな…

117 21/10/07(木)00:08:13 No.853566716

むっ!

118 21/10/07(木)00:08:16 No.853566728

むっ!

119 21/10/07(木)00:08:20 No.853566747

むっ!

120 21/10/07(木)00:08:40 No.853566846

アイスホッケーに行きそうな要素無さすぎる…

121 21/10/07(木)00:08:46 No.853566869

>ラブライブにしか見えない ラブライブとバンドリ足して割り損ねたみたいな感じ

122 21/10/07(木)00:09:03 No.853566958

予備軍!

123 21/10/07(木)00:09:06 No.853566976

ブルマ女将って言いたいだけでしょ

124 21/10/07(木)00:09:18 No.853567024

アイドルで老舗旅館でオレンジ髪の子が中心だからたぶんラブライブサンシャインだと思う

125 21/10/07(木)00:09:25 No.853567050

無駄に作画レベル高いないちご

126 21/10/07(木)00:09:37 No.853567134

この話が全く入ってこない感じ

127 21/10/07(木)00:09:40 No.853567145

コンデンスミルク吸いたい

128 21/10/07(木)00:09:40 No.853567146

ホッケーどこいった? なんのアニメかわからない…

129 21/10/07(木)00:09:54 No.853567222

しお!

130 21/10/07(木)00:10:00 No.853567262

ここからアイドルやるなら普通だけどアイスホッケーやるんだよなこの子たち

131 21/10/07(木)00:10:03 No.853567275

瞳の書き方はなんとなくアイカツ思い出した

132 21/10/07(木)00:10:13 No.853567322

いちごは砂糖つけて食うと美味いよ

133 21/10/07(木)00:10:32 No.853567415

きたか

134 21/10/07(木)00:10:35 No.853567429

>いちごは砂糖つけて食うと美味いよ 昔の食い方っぽい…

135 21/10/07(木)00:10:37 No.853567442

…なんで?

136 21/10/07(木)00:10:46 No.853567489

ホッケーが出てきたぞ!

137 21/10/07(木)00:10:47 No.853567490

ああそういう流れでやるのか

138 21/10/07(木)00:10:49 No.853567499

これでアイスホッケー行くのか…

139 21/10/07(木)00:10:52 No.853567512

実に自然な流れだ

140 21/10/07(木)00:11:01 No.853567562

導入がすごくラブライブ

141 21/10/07(木)00:11:02 No.853567570

すごく無理のある流れだな!

142 21/10/07(木)00:11:03 No.853567576

妹ちゃんの声はかすかすか

143 21/10/07(木)00:11:15 No.853567633

アイスホッケー体験したらすごい才能です!されるのかな

144 21/10/07(木)00:11:21 No.853567656

ここでホッケーだけならわかるが何でライブが混じってくるんだ…

145 21/10/07(木)00:11:26 No.853567684

廃校かかってないからドンドンやれ

146 21/10/07(木)00:11:45 No.853567765

ひぐらしのなく頃に

147 21/10/07(木)00:11:53 No.853567807

アイスホッケーやってる人って前歯ない印象あるんだけど この子達も前歯ないの?

148 21/10/07(木)00:11:53 No.853567811

手芸部がアイスホッケーで美人女将!

149 21/10/07(木)00:11:55 No.853567826

アイスホッケー版ラブライブ?

150 21/10/07(木)00:12:02 No.853567846

これゲームもやるのか

151 21/10/07(木)00:12:10 No.853567889

そうか…刺繍とは…アイスホッケーとは…

152 21/10/07(木)00:12:39 No.853568017

ごった煮というか闇鍋みたいにならない?

153 21/10/07(木)00:12:58 No.853568104

ラブライブ+プリティーリズムかな…

154 21/10/07(木)00:13:10 No.853568172

知らないプラオレ

155 21/10/07(木)00:13:16 No.853568193

DMMもこういうアイドル的な企画が欲しくなったのか⋯

156 21/10/07(木)00:13:24 No.853568223

ご当地アイドルになるんだ

157 21/10/07(木)00:13:31 No.853568266

なんかアイスホッケーの試合のシーンだけガチすぎない?

158 21/10/07(木)00:13:32 No.853568273

ご当地アイドル…流川か!

159 21/10/07(木)00:13:37 No.853568302

コテコテのスポ根アニメ期待してた

160 21/10/07(木)00:13:37 No.853568304

アイスホッケーってことは出てくるチームの大半は北海道か

161 21/10/07(木)00:14:12 No.853568462

うわきつ

162 21/10/07(木)00:14:31 No.853568543

マイナー競技は大変だ

163 21/10/07(木)00:14:36 No.853568566

男はいる世界なんだ

164 21/10/07(木)00:14:43 No.853568604

男のいる世界ヨシ!

165 21/10/07(木)00:14:48 No.853568635

男キャラがいるぞ!

166 21/10/07(木)00:15:00 No.853568689

装甲娘戦記?

167 21/10/07(木)00:15:00 No.853568692

うわキツ

168 21/10/07(木)00:15:00 No.853568693

ババア無理すんな

169 21/10/07(木)00:15:01 No.853568697

うわきつ…

170 21/10/07(木)00:15:03 No.853568706

モンキーズって日光猿軍団か

171 21/10/07(木)00:15:03 No.853568710

>男はいる世界なんだ きららじゃないからいるんだろう

172 21/10/07(木)00:15:13 No.853568758

これがプレイヤーポジションの男だったりしない?

173 21/10/07(木)00:15:23 No.853568806

中学生だったのか

174 21/10/07(木)00:15:29 No.853568834

3年がそんなことやってる余裕あるのか?

175 21/10/07(木)00:15:29 No.853568837

>モンキーズって日光猿軍団か このアニメの協力が栃木だからな

176 21/10/07(木)00:15:53 No.853568936

アイスホッケー知識なんて13日の金曜日しかなかったから新鮮だわ

177 21/10/07(木)00:16:02 No.853568975

主人公ちゃんの声あまりうまくないな

178 21/10/07(木)00:16:15 No.853569039

>アイスホッケー知識なんて13日の金曜日しかなかったから新鮮だわ 格好だけ!

179 21/10/07(木)00:16:15 No.853569040

>アイスホッケー知識なんて13日の金曜日しかなかったから新鮮だわ マスクだけじゃねーか!

180 21/10/07(木)00:16:26 No.853569092

これ同じチームになる子だな

181 21/10/07(木)00:16:30 No.853569112

青田買いだろ 刈ってどうする

182 21/10/07(木)00:16:32 No.853569121

>主人公ちゃんの声あまりうまくないな これがデビュー作だってさ

183 21/10/07(木)00:16:37 No.853569145

こいつが諸悪の根源か

184 21/10/07(木)00:16:41 No.853569160

アニメで青田刈り初めて聞いたかもしれん

185 21/10/07(木)00:16:43 No.853569172

リトルリーグ上がり的なのですらなく全員素人なのは意外と珍しい?

186 21/10/07(木)00:16:45 No.853569184

なんでダンスを?

187 21/10/07(木)00:16:50 No.853569205

ビクトリーダンス

188 21/10/07(木)00:16:55 No.853569227

うわきつ

189 21/10/07(木)00:16:56 No.853569233

うーん…

190 21/10/07(木)00:16:57 No.853569239

>アイスホッケー知識なんて13日の金曜日しかなかったから新鮮だわ 俺はBOYでしか知らない

191 21/10/07(木)00:16:58 No.853569244

案外小賢しいホッケーするんだねとか言い出すんだ…

192 21/10/07(木)00:16:58 No.853569246

普通のアイスホッケーのままでいいんじゃねえかな…

193 21/10/07(木)00:16:58 No.853569248

そういう理由で歌ってたのか

194 21/10/07(木)00:16:59 No.853569249

お前のせいでウイニングライブするんか!

195 21/10/07(木)00:17:05 No.853569286

ソシャゲに影響されてますね…

196 21/10/07(木)00:17:07 No.853569291

あんたが言い出しっぺなのか

197 21/10/07(木)00:17:10 No.853569312

ダンスと歌の練習する時間でアイスホッケーの練習させろや!

198 21/10/07(木)00:17:20 No.853569360

これこのババアが主人公じゃない?

199 21/10/07(木)00:17:23 No.853569367

っていうか野田サトル先生がアイスホッケー漫画描いてたでしょうが!

200 21/10/07(木)00:17:31 No.853569417

お客さん集めるの大変だからな

201 21/10/07(木)00:17:58 No.853569539

アイドルステップじゃねーか!

202 21/10/07(木)00:18:02 No.853569559

詐欺…

203 21/10/07(木)00:18:05 No.853569579

こいつアイドル作る気だ

204 21/10/07(木)00:18:05 No.853569583

ダンスって言ってる…

205 21/10/07(木)00:18:06 No.853569585

ダンスって言ったわ

206 21/10/07(木)00:18:09 No.853569601

たーのしー

207 21/10/07(木)00:18:09 No.853569604

たーのしー!

208 21/10/07(木)00:18:10 No.853569605

たーのしー!

209 21/10/07(木)00:18:10 No.853569606

たーのしー!

210 21/10/07(木)00:18:11 No.853569609

たーのしー!

211 21/10/07(木)00:18:12 No.853569613

アイスホッケーの練習からさせろや!

212 21/10/07(木)00:18:12 No.853569616

たーのしー!

213 21/10/07(木)00:18:12 No.853569617

楽しくはねーだろ!

214 21/10/07(木)00:18:14 No.853569627

たーのしー

215 21/10/07(木)00:18:17 No.853569640

たーのしー!

216 21/10/07(木)00:18:21 No.853569667

おばさんはさぁ

217 21/10/07(木)00:18:22 No.853569673

一期のサーバルちゃん味はあるよね…

218 21/10/07(木)00:18:24 No.853569686

今期のいもたのガール

219 21/10/07(木)00:18:24 No.853569689

もうちょっと隠せ

220 21/10/07(木)00:18:29 No.853569718

アイスホッケー…?

221 21/10/07(木)00:18:34 No.853569737

おばちゃんの思いつきで作品の方向がとんでもないことになってるぞ

222 21/10/07(木)00:18:39 No.853569763

イける!

223 21/10/07(木)00:18:44 No.853569784

襟!

224 21/10/07(木)00:18:45 No.853569787

もういっそアイドル部立ち上げろや!

225 21/10/07(木)00:18:46 No.853569790

いけるか…?

226 21/10/07(木)00:18:48 No.853569808

でかいシノギになるな…

227 21/10/07(木)00:18:49 No.853569814

客寄せパンダにするつもりかー?

228 21/10/07(木)00:19:01 No.853569870

ロボだこれ

229 21/10/07(木)00:19:05 No.853569898

ロボット要素まで…

230 21/10/07(木)00:19:10 No.853569929

ねえ「」 ひょっとしてこのアニメバカアニメなのでは

231 21/10/07(木)00:19:13 No.853569946

へー

232 21/10/07(木)00:19:16 No.853569965

乱闘は!?

233 21/10/07(木)00:19:19 No.853569980

着替え丸見えですけど

234 21/10/07(木)00:19:19 No.853569985

男子と女子でルール違うんだ

235 21/10/07(木)00:19:20 No.853569988

そうなんだ

236 21/10/07(木)00:19:22 No.853569999

テンション上がるなぁ~

237 21/10/07(木)00:19:26 No.853570027

え、女子って体当たり反則なの

238 21/10/07(木)00:19:28 No.853570037

レッツラゴーて…

239 21/10/07(木)00:19:28 No.853570039

昭和

240 21/10/07(木)00:19:36 No.853570077

何歳だよ

241 21/10/07(木)00:19:43 No.853570109

誰が誰だかわからない!

242 21/10/07(木)00:19:43 No.853570110

男女でルール違うの知らなかった…

243 21/10/07(木)00:19:45 No.853570125

一応女子用のルールあるのか っていうか実際に女子ホッケーってあるのか

244 21/10/07(木)00:19:46 No.853570126

体当たりは無い(接触が無いとは言ってない)

245 21/10/07(木)00:19:49 No.853570139

>ねえ「」 >ひょっとしてこのアニメバカアニメなのでは 俺はライブで気づいてたよ

246 21/10/07(木)00:20:00 No.853570186

ホッケー装備になったら誰が誰貨わからんな・・・

247 21/10/07(木)00:20:04 No.853570197

えっちコントロール

248 21/10/07(木)00:20:05 No.853570208

エッチコントロール

249 21/10/07(木)00:20:09 No.853570220

えっちコントロール!?

250 21/10/07(木)00:20:09 No.853570228

大丈夫?顔出さなきゃ出演しないとか言われない?

251 21/10/07(木)00:20:09 No.853570229

エッチコントロール

252 21/10/07(木)00:20:11 No.853570235

こりゃ脱いだほうがキャッチーだな…

253 21/10/07(木)00:20:11 No.853570237

エッチコントロール!

254 21/10/07(木)00:20:14 No.853570249

競技してる姿があんまアニメ映えしないの結構致命的では

255 21/10/07(木)00:20:28 No.853570322

誰が誰かわからねえ!

256 21/10/07(木)00:20:30 No.853570331

アイドルアニメで顔見え内の致命的では

257 21/10/07(木)00:20:32 No.853570333

上手くない 初心者だと立つのすらむずいぞ

258 21/10/07(木)00:20:33 No.853570336

ロボットアニメのスーツみたいなもんだ

259 21/10/07(木)00:20:34 No.853570345

マジで誰が誰かわからん…

260 21/10/07(木)00:20:34 No.853570351

いきなり真面目になるな

261 21/10/07(木)00:20:37 No.853570370

バリバリの文化部だった奴らの動きか?これが⋯

262 21/10/07(木)00:20:41 No.853570391

ローカルネタ!

263 21/10/07(木)00:20:47 No.853570419

ゴムですって!?

264 21/10/07(木)00:20:48 No.853570420

黒いゴムでとっても硬い

265 21/10/07(木)00:21:04 No.853570500

スキあらば地元宣伝

266 21/10/07(木)00:21:05 No.853570508

おじさんのスティックでパックを操ろうねえ…

267 21/10/07(木)00:21:05 No.853570511

このガチめのビジュアルだとやっぱ真面目なスポーツアニメの方がいい気がするぞ…

268 21/10/07(木)00:21:14 No.853570559

>バリバリの文化部だった奴らの動きか?これが⋯ 雪国は校庭にスケートリンクあったりするからなぁ

269 21/10/07(木)00:21:23 No.853570599

わちゃわちゃ

270 21/10/07(木)00:21:25 No.853570606

さらっといってくれるなぁ

271 21/10/07(木)00:22:00 No.853570780

>>バリバリの文化部だった奴らの動きか?これが⋯ >雪国は校庭にスケートリンクあったりするからなぁ 日光は…どうだろ…

272 21/10/07(木)00:22:01 No.853570787

止めおった

273 21/10/07(木)00:22:08 No.853570827

刺繍より夢中になっちまう

274 21/10/07(木)00:22:09 No.853570831

天才か?

275 21/10/07(木)00:22:30 No.853570949

いいとも…

276 21/10/07(木)00:22:35 No.853570976

いいともーなんて今の子は知らんだろ…

277 21/10/07(木)00:22:36 No.853570982

おばさん…

278 21/10/07(木)00:22:38 No.853570991

ジェネレーションギャップ…

279 21/10/07(木)00:22:39 No.853570994

平成までやってただろ!

280 21/10/07(木)00:22:39 No.853570999

いいとも終わったの何年前?

281 21/10/07(木)00:22:42 No.853571010

いいともはもう終わったんだよ…

282 21/10/07(木)00:22:42 No.853571014

平成までやってただろ!

283 21/10/07(木)00:22:42 No.853571015

いいともが昭和だと?

284 21/10/07(木)00:22:43 No.853571020

終わったのも随分…

285 21/10/07(木)00:22:43 No.853571021

いいともネタはもう通じない…

286 21/10/07(木)00:22:48 No.853571039

いいともなんて知らないでしょ今の高校生…

287 21/10/07(木)00:22:49 No.853571042

昭和かな…平成じゃないかな…

288 21/10/07(木)00:22:55 No.853571068

いいともは最近だろ…

289 21/10/07(木)00:22:56 No.853571074

え…終わり…

290 21/10/07(木)00:23:02 No.853571104

よくわかんないまま終わった⋯

291 21/10/07(木)00:23:07 No.853571136

つまり最低34…

292 21/10/07(木)00:23:12 No.853571167

気付いたらもう終わりって感じがこのアニメの感想そのものだ…

293 21/10/07(木)00:23:25 No.853571223

ビクトリーダンスって書いてある…

294 21/10/07(木)00:23:38 No.853571293

いきなり語り始めた

295 21/10/07(木)00:23:40 No.853571302

まったくフックにならない1話は結構やばいと思う

296 21/10/07(木)00:23:45 No.853571325

いいともが終わったのは7年半前か…

297 21/10/07(木)00:23:49 No.853571345

こっちが主人公?

298 21/10/07(木)00:24:00 No.853571397

競技への導入がここまで強引なのもはや新鮮

299 21/10/07(木)00:24:01 No.853571400

>いいともが終わったのは7年半前か… なそ

300 21/10/07(木)00:24:04 No.853571416

もう刺繍なんて戻れないよぉ…♡

301 21/10/07(木)00:24:05 No.853571425

いいともー

302 21/10/07(木)00:24:06 No.853571433

いいともー

303 21/10/07(木)00:24:14 No.853571480

昭和か~

304 21/10/07(木)00:24:15 No.853571483

刺繍はどうした

305 21/10/07(木)00:24:18 No.853571497

ホッケーやってる時間とアイドルやってる時間どっちが長くなるかな?

306 21/10/07(木)00:24:19 No.853571501

最近珍しい演技の拙さは中々のフックだったよ

307 21/10/07(木)00:24:24 No.853571517

やりたいって言う説得力があまり感じられない 題材が題材だから仕方ないけど

308 21/10/07(木)00:24:28 No.853571532

これがOPか

309 21/10/07(木)00:24:29 No.853571541

OPか

310 21/10/07(木)00:24:39 No.853571583

DMMとサイバーエージェントは中々思いきった題材選んだなって感じ

311 21/10/07(木)00:24:40 No.853571586

真OPかな

312 21/10/07(木)00:24:41 No.853571593

やっぱりクラフトエッグ

313 21/10/07(木)00:24:42 No.853571595

でも体験教室行ってなんか面白そうってのは自然なのでは?

314 21/10/07(木)00:24:43 No.853571604

日本アイスホッケー連盟はこれをオフィシャルで推していいのか?

315 21/10/07(木)00:24:50 No.853571646

>まったくフックにならない1話は結構やばいと思う なんていうかフックが分散しすぎててどこに引っかかっていいのか困るというか…

316 21/10/07(木)00:25:03 No.853571710

正直ライブ要素は食い合わせ悪いなって感じる

317 21/10/07(木)00:25:06 No.853571731

一話にでてない子がいる

318 21/10/07(木)00:25:16 No.853571761

やっぱりライブが余計だって…

319 21/10/07(木)00:25:20 No.853571781

ふぁいおー

320 21/10/07(木)00:25:25 No.853571801

手描きがこれ

321 21/10/07(木)00:25:45 No.853571886

ホッケーやってるシーンだけガチすぎる…

322 21/10/07(木)00:25:47 No.853571894

でもライブ無いとリアルで盛り上がらないしな イランとは思うけど

323 21/10/07(木)00:25:49 No.853571909

おうた要素なくして普通にやってくれればいいのに

324 21/10/07(木)00:25:49 No.853571910

いい動きするじゃんか

325 21/10/07(木)00:25:52 No.853571922

この独特のメロディラインは…!

326 21/10/07(木)00:26:10 No.853572022

この子がしのくも枠ですね?

327 21/10/07(木)00:26:11 No.853572030

ゲーム化するのか知らないけどまあ流行らないだろうなあ

328 21/10/07(木)00:26:13 No.853572043

ムッキムキに見える

329 21/10/07(木)00:26:15 No.853572046

ガチ勢かな

330 21/10/07(木)00:26:18 No.853572065

ガチ勢っぽい子だ

331 21/10/07(木)00:26:19 No.853572072

やべぇ今季豊作だ

332 21/10/07(木)00:26:19 No.853572076

>やりたいって言う説得力があまり感じられない >題材が題材だから仕方ないけど 経験者がいるとかガチ勢が混ざってるとかならともかく 全員素人どころかスポーツともそんな縁ないとこからならこんなもんじゃないか

333 21/10/07(木)00:26:20 No.853572084

オープニングでライブしてねえ! あの冒頭のウイニングライブなんなんだよ!

334 21/10/07(木)00:26:22 No.853572092

遊びでホッケーしないで!とか言いそう

335 21/10/07(木)00:26:28 No.853572134

>この独特のメロディラインは…! 見逃した ぶっちだった?

336 21/10/07(木)00:26:33 No.853572163

シン!アイスホッケーは遊びじゃない!!11!

337 21/10/07(木)00:26:48 No.853572218

>ゲーム化するのか知らないけどまあ流行らないだろうなあ CMやってただろ! 流行るかどうかって言われるとうn…

338 21/10/07(木)00:26:50 No.853572223

おうた要素入れないとこんな題材の企画通らんよ今どき…売れる売れないはともかく

339 21/10/07(木)00:26:58 No.853572263

今の子が唯一のホッケー経験者としてひっぱるかんじか

340 21/10/07(木)00:27:05 No.853572302

お前とアイスホッケーするの息苦しいよ…て言われそうな子だ

341 21/10/07(木)00:27:18 No.853572354

ハチナイってめちゃくちゃ真面目にやってたんだな⋯

342 21/10/07(木)00:27:18 No.853572356

>オープニングでライブしてねえ! >あの冒頭のウイニングライブなんなんだよ! しかも世界大会というのが

343 21/10/07(木)00:27:20 No.853572365

なんかいいBGMだった

344 21/10/07(木)00:27:22 No.853572375

キャラめっちゃいるな…

345 21/10/07(木)00:27:25 No.853572386

ゲームまだ出てません…

346 21/10/07(木)00:27:34 No.853572431

最終回みたいなEDカードだ

347 21/10/07(木)00:27:38 No.853572451

むっ!

348 21/10/07(木)00:27:48 No.853572498

>ハチナイってめちゃくちゃ真面目にやってたんだな⋯ あっちはビジュアルがふざけるのにガチで野球やってる…ってなったな

349 21/10/07(木)00:27:52 No.853572530

>ハチナイってめちゃくちゃ真面目にやってたんだな⋯ 作画が不真面目だったからな…

350 21/10/07(木)00:28:10 No.853572606

>おうた要素入れないとこんな題材の企画通らんよ今どき…売れる売れないはともかく ホッケーしながら挿入歌でいいんじゃねぇのかな ライブ入れるための時間取られて他の要素薄くなりそうな気がする

351 21/10/07(木)00:28:27 No.853572695

アイスホッケー協会主導なので…

352 21/10/07(木)00:28:35 No.853572731

>ハチナイってめちゃくちゃ真面目にやってたんだな⋯ ハチナイは比較するまでもなく真面目なのわかるだろ! 真面目じゃないの作画と宇喜田くらいじゃん!

353 21/10/07(木)00:28:36 No.853572735

ホッケーしてるところはなかなかすごかったからやっぱりライブいらないよこれ…

354 21/10/07(木)00:28:50 No.853572793

かっちょいいアイスホッケーアクションが見たかったの!

355 21/10/07(木)00:29:11 No.853572883

CMはキャラソンバンバン宣伝するくせに本編は野球一直線だったからなあっち

356 21/10/07(木)00:29:13 No.853572897

>おうた要素入れないとこんな題材の企画通らんよ今どき…売れる売れないはともかく アイスホッケー1本に全賭けするのは怖いという考えはわからんでもない 抱き合わせするのがライブという判断はおかしい

357 21/10/07(木)00:29:23 No.853572929

初報出た際に少し興味持って公式確認したが確かその時はおばちゃんと兄ちゃんキャラ紹介にいなかった記憶

358 21/10/07(木)00:29:26 No.853572948

ホッケーでも人物にCG使わないのはこだわりなんだろうか

359 21/10/07(木)00:29:33 No.853572980

まぁウマも一話の頃はライブ要素いるのかって散々言われながらなんだかんだで受け入れられてるしそこはおいおいだろう

360 21/10/07(木)00:30:18 No.853573178

>真面目じゃないの作画と宇喜田くらいじゃん! アニメの宇喜多は色ボケじゃねえ!

361 21/10/07(木)00:30:25 No.853573211

>抱き合わせするのがライブという判断はおかしい なんかウマもライブしたら流行ってたし…

362 21/10/07(木)00:30:31 No.853573224

藤代もな役ガチでアイドルの子なんだけど「」的に演技どうだった?

363 21/10/07(木)00:31:02 No.853573374

女の子キャラいっぱい出してリアルイベントもバンバンやってて⋯ってなったらホッケーやるよりライブやったほうがいいし⋯

364 21/10/07(木)00:31:10 No.853573416

>ホッケーでも人物にCG使わないのはこだわりなんだろうか 次回普通にCGまざるかもしれん 顔隠れるからCGでも問題ないし

365 21/10/07(木)00:31:37 No.853573548

>藤代もな役ガチでアイドルの子なんだけど「」的に演技どうだった? 顔と名前がまだ一致してないけどなんか浮いてるやつがいたなとは思った

366 21/10/07(木)00:31:50 No.853573615

>藤代もな役ガチでアイドルの子なんだけど「」的に演技どうだった? そもそもまだ出とらん

367 21/10/07(木)00:32:36 No.853573870

主人公の子が初々しくてデビュー作って感じだった

368 21/10/07(木)00:33:00 No.853573983

上手くはないって言われたらまあそうだねって感じだけど別に許容できないほど下手くそな人はいなかったと思う

369 21/10/07(木)00:33:06 No.853574006

>女の子キャラいっぱい出してリアルイベントもバンバンやってて⋯ってなったらホッケーやるよりライブやったほうがいいし⋯ 今日日の理屈過ぎる…

370 21/10/07(木)00:33:22 No.853574098

作画も出来うる限りの真面目さでは合ったと思う…

371 21/10/07(木)00:36:27 No.853574942

マイナー競技題材にするなら明らかにそぐわない不純物入れちゃ駄目だよ…

372 21/10/07(木)00:37:22 No.853575167

fu409575.jpg 顔を見せるためにメット無しにしたらプロテクターで着ぶくれ感が目立ってしまったゲームのキービジュアル でもアニメのメット無しイラストはかなりバランス整えてた

373 21/10/07(木)00:38:29 No.853575470

カタログで見た駄コラがこれのゲーム版だったのか…

374 21/10/07(木)00:47:17 No.853577840

本編の作画はバンドリ感薄いな

375 21/10/07(木)00:50:02 No.853578562

コラ画像みたいだ…

↑Top