21/10/06(水)22:14:39 観たよ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)22:14:39 No.853521595
観たよ ミスターホワイトのやらかしがめっちゃ響いてない?
1 21/10/06(水)22:18:19 No.853523367
サフィンの存在とMの迂闊と博士の暴挙が噛み合っちゃた
2 21/10/06(水)22:23:34 No.853525849
DNA情報がまるまるアップされてる犯罪組織幹部…
3 21/10/06(水)22:26:05 No.853526967
ウサギの人形拾ったのは最後に返すフラグだと思ったのにどうして…
4 21/10/06(水)22:28:16 No.853527903
あの後首相はおれじゃないMI6がやった知らない済んだことしたのかな
5 21/10/06(水)22:28:27 No.853527982
やられたらやり返すのがまかり通る世界で旧Mが息子のようなボンドの為に命を賭して守って今度はボンドが愛する女と娘の為に命を賭すのが尊いんだ でもクレイグボンドじゃなきゃ許されないよねあのオチ
6 21/10/06(水)22:29:46 No.853528578
ねぇここ北方領土…
7 21/10/06(水)22:30:12 No.853528753
カジノ見たら顔のシワが全然違う… 筋肉は今の方がある…
8 21/10/06(水)22:30:59 No.853529123
政治的に問題があるって言ってたけど北方領土にイギリスがミサイル爆撃とかやばいってレベルじゃねぇ
9 21/10/06(水)22:31:03 No.853529154
へぇ…15年…15年!?ってなるよね
10 21/10/06(水)22:31:49 No.853529497
水樹奈々声のお姉ちゃんエロかっこ可愛かったね
11 21/10/06(水)22:32:47 No.853529926
キューバの姉ちゃんエロかったね…
12 21/10/06(水)22:33:28 No.853530223
で、彼は00いくつ?
13 21/10/06(水)22:34:59 No.853530888
>政治的に問題があるって言ってたけど北方領土にイギリスがミサイル爆撃とかやばいってレベルじゃねぇ たぶんハープーンみたいなミサイル撃つんだろうなと思ってた 紅茶野郎どもクラスター爆弾でバンカー攻撃してる…!
14 21/10/06(水)22:35:07 No.853530934
旧Mにアンタ来るの早すぎるわよ!って怒られてそう
15 21/10/06(水)22:35:54 No.853531312
>キューバの姉ちゃんエロかったね… ドレス姿のアクションすごく良かったのでまた出て欲しい
16 21/10/06(水)22:35:56 No.853531326
日本もロシアもキレてますよ!どうするんですか! ってお前そりゃそうだろ
17 21/10/06(水)22:36:33 No.853531621
ミサイル発射口開けるからてっきりスポーンッて入るもんかと… それならうまいこと生き残れ…無理だこれ!
18 21/10/06(水)22:37:53 No.853532151
エロドレス姉ちゃん名前すっかり忘れるくらいの出番しかないけどポンコツっぽいのにやたら強くて凄い印象に残る
19 21/10/06(水)22:37:56 No.853532175
>DNA情報がまるまるアップされてる犯罪組織幹部… YouTubeに諜報員の情報あげられる組織もあるからどっこいだな!
20 21/10/06(水)22:38:23 No.853532385
最初は色々言われたクレイグボンドの青い目が重要なポイントなのいいよね…
21 21/10/06(水)22:38:38 No.853532496
毒手で死ぬブロフェルド…
22 21/10/06(水)22:38:50 No.853532589
スペクターのクソ間抜けさ具合がなんでそこまででかい組織になれたの…って不思議になる
23 21/10/06(水)22:39:21 No.853532842
スカイフォールすらロートル扱いなのにそっから10年やぞ
24 21/10/06(水)22:39:44 No.853533014
大久野島と北方領土を合体させたかのようなイヤな島に イギリスのミサイルが降り注ぐ!
25 21/10/06(水)22:39:46 No.853533027
>スペクターのクソ間抜けさ具合がなんでそこまででかい組織になれたの…って不思議になる 昭和の組織すぎてセキュリティがザルすぎたんだ…
26 21/10/06(水)22:39:46 No.853533028
パロマちゃん可愛いよね… ブレードランナー2049のAI彼女役も同じ女優さんだ かわいい
27 21/10/06(水)22:39:51 No.853533074
>毒手で死ぬブロフェルド… 収監されても弟への嫌がらせを続けてた兄貴はさぁ…
28 21/10/06(水)22:40:08 No.853533212
まぁ旧帝国の毒ガス工場を利用した兵器工場にロシア人科学者が携わってたってだけでアメリカ以外には爆弾だろうし… あの後イギリスどうなったんだろうね…
29 21/10/06(水)22:40:49 No.853533560
パロマちゃん吹き替えは水樹奈々だ
30 21/10/06(水)22:41:01 No.853533665
>大久野島と北方領土を合体させたかのようなイヤな島に >イギリスのミサイルが降り注ぐ! キレる日本とロシアと米国と恐らくおあしすして乗り切ったM
31 21/10/06(水)22:41:09 No.853533722
国際社会で孤立する英国
32 21/10/06(水)22:41:15 No.853533764
最後のボンドガールは娘なんやな
33 21/10/06(水)22:42:08 No.853534233
ヒロインの顔すげーどっかで見たことあるなと思ったらフラジャイルだったか
34 21/10/06(水)22:42:15 No.853534302
そもそもあの程度のパーティ潰して滅ぶスペクタースケール小さくない?
35 21/10/06(水)22:42:23 No.853534372
女王陛下から2度死ぬまでの原作リスペクトが多めだったな
36 21/10/06(水)22:42:45 No.853534523
ヘラクレスはスペクターが開発した兵器とかじゃなくてイギリス謹製なのが絶対にバラせない過ぎる…
37 21/10/06(水)22:42:50 No.853534558
スペクター一斉処分セール
38 21/10/06(水)22:43:20 No.853534789
キューバのとき居た相棒の女可愛かったもっと見たかった
39 21/10/06(水)22:43:20 No.853534792
ブロフェルドもボンド招待しておいてまんまと基地全滅させられるからな…
40 21/10/06(水)22:43:45 No.853534997
>ヘラクレスはスペクターが開発した兵器とかじゃなくてイギリス謹製なのが絶対にバラせない過ぎる… Mが一番ヤバイやつなのでは?
41 21/10/06(水)22:43:53 No.853535055
>そもそもあの程度のパーティ潰して滅ぶスペクタースケール小さくない? お誕生日パーティーにボンド死亡セレモニー兼ねて全員呼んじゃったから…
42 21/10/06(水)22:44:07 No.853535155
マリオみたいなおっさんウゼェ…
43 21/10/06(水)22:44:15 No.853535214
お前は用済みになると言われて いや、お前のような奴がいる限りそうはならないと返すのはカッコいいと思ったがその後すぐに爆死した
44 21/10/06(水)22:45:08 No.853535618
>Mが一番ヤバイやつなのでは? 首相に言うなは良く考えなくてもヤバ過ぎる ヴィラン思考じゃん
45 21/10/06(水)22:45:13 No.853535654
>お前は用済みになると言われて >いや、お前のような奴がいる限りそうはならないと返すのはカッコいいと思ったがその後すぐに爆死した will returnするからな…
46 21/10/06(水)22:46:05 No.853536075
>Mが一番ヤバイやつなのでは? あくまで個人の暗殺に使う物であって一族とか民族単位での仕様は想定してないから… ヘイトスピーチ博士のせいだから…
47 21/10/06(水)22:46:47 No.853536416
最終作だからホイホイ人が死んでくぜ!
48 21/10/06(水)22:47:12 No.853536586
>マリオみたいなおっさんウゼェ… なのでこうして蹴り落とす
49 21/10/06(水)22:47:26 No.853536689
序盤Mはラスボスになる案もあったのかな?って感じ Qの家に行ってからはなんか急に物分かりが良くなった
50 21/10/06(水)22:47:42 No.853536802
サメに足食われても生きてたフェリックスがさっくり死んだ…
51 21/10/06(水)22:47:54 No.853536901
No time to Die (まだ死ぬ時では無い)なのにどうして… ED後にこっそり生きててQが頑張って除去したよ!くらいご都合主義しても良かったと思う
52 21/10/06(水)22:47:59 No.853536941
島爆破はアメリカに話通してれば日本は大丈夫そう ロシアはうん
53 21/10/06(水)22:48:08 No.853537012
>あくまで個人の暗殺に使う物であって一族とか民族単位での仕様は想定してないから… >ヘイトスピーチ博士のせいだから… 作った時点でそう出来ることも想定しとけ過ぎる… あと敵も言ってたけど本質的に同じだよね力で排除して平和!って
54 21/10/06(水)22:48:14 No.853537053
脚本めっちゃ二転三転してそう
55 21/10/06(水)22:48:28 No.853537156
マキビシがなんか爆発して派手になってる!
56 21/10/06(水)22:48:46 No.853537278
>>あくまで個人の暗殺に使う物であって一族とか民族単位での仕様は想定してないから… >>ヘイトスピーチ博士のせいだから… >作った時点でそう出来ることも想定しとけ過ぎる… >あと敵も言ってたけど本質的に同じだよね力で排除して平和!って そもそもたかだか情報部の持つ兵器じゃないよ!
57 21/10/06(水)22:48:52 No.853537307
>脚本めっちゃ二転三転してそう その痕跡が割と見えるよね
58 21/10/06(水)22:49:20 No.853537517
OPオシャレでカッコよかったよね
59 21/10/06(水)22:49:57 No.853537787
通路でガンバレルやるの良いよね
60 21/10/06(水)22:50:08 No.853537886
アストンマーチンが回転しながらマシンガンするシーンはこの絵面が撮りたいだけだこれ!
61 21/10/06(水)22:50:32 No.853538037
最終盤でガンバレルシーケンスやるのいい…
62 21/10/06(水)22:50:50 No.853538166
>OPオシャレでカッコよかったよね タイトルの出かたは歴代でもかなり上位に入る良さだと思う
63 21/10/06(水)22:51:11 No.853538298
>No time to Die (まだ死ぬ時では無い)なのにどうして… >ED後にこっそり生きててQが頑張って除去したよ!くらいご都合主義しても良かったと思う なんだかんだでボンドも大量に人殺してるから…
64 21/10/06(水)22:52:28 No.853538850
ジュディMが体張った甲斐がなくなりそう あんなの00部門解体待ったなしだろ
65 21/10/06(水)22:52:31 No.853538872
ボンドには生きてて欲しかったけど娘と嫁?を助けられたし人並みの幸せを知れたから幸せだっただろう…
66 21/10/06(水)22:52:32 No.853538885
脚本変わった痕跡は公開延期で生まれた時間で修正できなかったんです…?
67 21/10/06(水)22:52:43 No.853538987
>No time to Die (まだ死ぬ時では無い)なのにどうして… ボンドにとっては妻と娘がまだ死ぬ時では無いのだ
68 21/10/06(水)22:53:07 No.853539136
サフィン色々言ってたけど結局金目当てっぽいのが程よく小者で良かった
69 21/10/06(水)22:53:32 No.853539304
>脚本変わった痕跡は公開延期で生まれた時間で修正できなかったんです…? コロナ真っ只中だし…
70 21/10/06(水)22:53:42 No.853539367
延期するのにも金使うらしいしね
71 21/10/06(水)22:53:42 No.853539376
娘を投げたら蜂の巣だ!は今まで見たことのない人質の取り方だった
72 21/10/06(水)22:53:47 No.853539423
>そもそもたかだか情報部の持つ兵器じゃないよ! ちょっと弄れば血縁も対象にできて一度感染したら一生除去できないとかクソ兵器すぎる…
73 21/10/06(水)22:53:47 No.853539426
>サフィン色々言ってたけど結局金目当てっぽいのが程よく小者で良かった 向かって来てた国籍不明の船舶は何者だったんですかね…
74 21/10/06(水)22:53:55 No.853539482
>脚本変わった痕跡は公開延期で生まれた時間で修正できなかったんです…? シーンの撮り直しになるから難しかろう…集大成だしどうにかして欲しかったのは事実だけど
75 21/10/06(水)22:54:34 No.853539751
コロナ延期で再撮影しまくってバジェットが最大級になったとは聞く
76 21/10/06(水)22:54:47 No.853539840
>ボンドには生きてて欲しかったけど娘と嫁?を助けられたし人並みの幸せを知れたから幸せだっただろう… 今までは関係を持った女はことごとく死んじゃうファック&サヨナラ人生だったから 最後に家族と愛を確かめ合えたのは幸せだったのかもしれない
77 21/10/06(水)22:54:49 No.853539853
色々あるけど青い目とメンバーがスコッチで献杯するシーンで満足しちゃうんだ
78 21/10/06(水)22:54:54 No.853539875
娘が蚊に刺されるシーンとか撮り直さなくてもカットの切り貼りで削れる部分じゃない?
79 21/10/06(水)22:54:57 No.853539895
>向かって来てた国籍不明の船舶は何者だったんですかね… あの海域なら中国にロシアに日本に北朝鮮に韓国によりどりみどりじゃん!
80 21/10/06(水)22:55:22 No.853540058
>向かって来てた国籍不明の船舶は何者だったんですかね… バイヤーくるから速くしろって言ってたからそれじゃないか
81 21/10/06(水)22:55:58 No.853540275
>今までは関係を持った女はことごとく死んじゃうファック&サヨナラ人生だったから スペクターの未亡人は生きてるし…
82 21/10/06(水)22:56:16 No.853540409
監督によると脚本書くのと撮影を同時進行していた時期あったとか
83 21/10/06(水)22:57:01 No.853540698
ロシアですら暗殺にポロニウム使う程度なのに複数標的にできる細菌兵器とか暴走しすぎだよ そんなんどっかから漏れたら悪用されるに決まってる
84 21/10/06(水)22:57:51 No.853541004
私物すら最低限以外は捨てるかぶっ壊すかしてきたボンドが最期の最期で娘のぬいぐるみを抱えて逝くのいいよね…
85 21/10/06(水)22:58:36 No.853541299
ボンドがかわいそう ていうか全部Mのせいやろこれ
86 21/10/06(水)22:59:30 No.853541633
>ボンドがかわいそう >ていうか全部Mのせいやろこれ 博士が暴走したせいだし… 身辺調査が甘い?それはそうね…
87 21/10/06(水)22:59:33 No.853541653
>色々あるけど青い目とメンバーがスコッチで献杯するシーンで満足しちゃうんだ しっかり弔ったから次のボンドでもMI6のメンツ続投で知らないボンドと普通に仕事してたらちょっと複雑な気持ちになりそう
88 21/10/06(水)23:00:02 No.853541823
これから見ても話しわかる?
89 21/10/06(水)23:00:04 No.853541839
1作目で愛した女に裏切られて以来女好きのようで奥底では女性不信のレベルだったボンドが最後は愛した女と娘のために命を賭けるのがすごく良いなと思った
90 21/10/06(水)23:00:18 No.853541938
大して強くない変態ストーカーと実質相打ちになるのは ヒストリーオブバイオレンスの末路だとしてもちょっと納得いかない
91 21/10/06(水)23:00:53 No.853542156
>これから見ても話しわかる? もったいないからせめてカジノロワイヤルとスカイフォールとスペクターは見てからにしてほしい アマプラにあるよ
92 21/10/06(水)23:00:56 No.853542176
>これから見ても話しわかる? カジノ・ロワイヤルから見たほうがいいと思う
93 21/10/06(水)23:01:01 No.853542203
>これから見ても話しわかる? 分からない事は無いけどせめてスペクター見ておくとより良い
94 21/10/06(水)23:01:31 No.853542400
007は基本設定同じでそれぞれ話が独立してるものと思ってたから まさか前作のスペクターががっつり関わってるとは思ってなかった
95 21/10/06(水)23:02:00 No.853542594
>しっかり弔ったから次のボンドでもMI6のメンツ続投で知らないボンドと普通に仕事してたらちょっと複雑な気持ちになりそう キャストが同じでも設定上は別人だしな ジュディMもブロスナンとクレイグで別人設定だし
96 21/10/06(水)23:02:14 No.853542696
やっぱりQがすごくいいキャラだから続投してほしいんだけどこの流れをやった上で次のボンドでも周りが一緒のキャストなのはどうなんだっていう悩ましさ
97 21/10/06(水)23:02:23 No.853542772
>これから見ても話しわかる? せめて前作のスペクターを見た方がいいと思う 余裕があるならカジノロワイヤルも見るとより深まる あとスカイフォールは単体で見ても完璧なボンド映画だからオススメです
98 21/10/06(水)23:02:32 No.853542841
>007は基本設定同じでそれぞれ話が独立してるものと思ってたから >まさか前作のスペクターががっつり関わってるとは思ってなかった クレイグボンドは全て繋がってて新人から最後までを描ききった形だな 次は単品物に戻るのかな
99 21/10/06(水)23:03:04 No.853543065
>007は基本設定同じでそれぞれ話が独立してるものと思ってたから >まさか前作のスペクターががっつり関わってるとは思ってなかった というかクレイグボンドは異例で話全部ガッツリ繋がってるんだ
100 21/10/06(水)23:03:08 No.853543089
>007は基本設定同じでそれぞれ話が独立してるものと思ってたから >まさか前作のスペクターががっつり関わってるとは思ってなかった クレイグになってから結構繋げるようになったのよね 昔はブロフェルドが毎回別人だったりしたし
101 21/10/06(水)23:03:57 No.853543418
クレイグのドキュメンタリー見てから観ると尚更泣ける この人毎回負傷してる……
102 21/10/06(水)23:03:59 No.853543428
>やっぱりQがすごくいいキャラだから続投してほしいんだけどこの流れをやった上で次のボンドでも周りが一緒のキャストなのはどうなんだっていう悩ましさ スカイフォールで死んだMはブロスナンの頃からMだし…
103 21/10/06(水)23:04:49 No.853543756
スペクターで全部つながってる形になった感じだな
104 21/10/06(水)23:04:57 No.853543801
俺が監督だったらノーミとマドレーヌと娘が3人で島を脱出したと見せかけて実はノーミはギリギリまで島に残ってた!マドレーヌは実はボートを操縦出来て娘と二人で脱出してた!残ったノーミはウィルスに感染したボンドを救出!ノーミは頭がいいからウィルス研究所に潜入する時にちゃんと防護マスクを持っていてウィルスに感染はしない!二人で島を出た後ボンドは隔離!数年後Qがウィルスをなんとかする!ウィルスが除去されたボンドはその後マドレーヌの実家で家族3人仲良く暮らしましたとさ… みたいなエンディングにしてたけどやっぱり微妙だからボンドシリーズ撮るような監督はすごいね…
105 21/10/06(水)23:05:05 No.853543846
パロマって英国のエージェントだっけ? その辺よく覚えてないや
106 21/10/06(水)23:05:06 No.853543851
ブロスナンの頃の先代Qが引退した後に自動車事故で亡くなったのを思い出した
107 21/10/06(水)23:05:37 No.853544050
1人のスパイの話としては誕生から最期までやったんだし 次のボンドは別の世界線でいいや 見る見ないは肝心の映画が面白かったら決める
108 21/10/06(水)23:06:04 No.853544233
スカイフォールが初007でかなりおもしろかった
109 21/10/06(水)23:06:26 No.853544368
伊藤計劃が書いたボンドの交代劇をネタにしたメタフィクション凄く好き 歴代のボンドはボンドが死んだら候補者の中からボンドの人格上書きしてきたっていう悪趣味なやつ
110 21/10/06(水)23:06:35 No.853544439
慰め→スカイフォールの流れはちょっと混乱する なんでいきなりボンドが引退間近のロートルになってんのよと
111 21/10/06(水)23:06:43 No.853544472
自分が監督ならエンドロールでタキシードを着た英国紳士の後ろ姿を映しちゃうと思う そうでもしないと耐えられない…病む…
112 21/10/06(水)23:07:40 No.853544864
>ブロスナンの頃の先代Qが引退した後に自動車事故で亡くなったのを思い出した ワールドイズノットイナフで退場していくシーン泣けるよね(隣でモンティパイソンギャグしてるRから目を逸らしながら)
113 21/10/06(水)23:08:23 No.853545189
>>ブロスナンの頃の先代Qが引退した後に自動車事故で亡くなったのを思い出した >ワールドイズノットイナフで退場していくシーン泣けるよね(隣でモンティパイソンギャグしてるRから目を逸らしながら) R二回しか出なかったな…まあ理由はなんとなくわかるが
114 21/10/06(水)23:09:12 No.853545531
>慰め→スカイフォールの流れはちょっと混乱する >なんでいきなりボンドが引退間近のロートルになってんのよと 新Qが時代は変わったんですよと教えてくれてる これはね 発信機です
115 21/10/06(水)23:09:21 No.853545609
>慰め→スカイフォールの流れはちょっと混乱する >なんでいきなりボンドが引退間近のロートルになってんのよと そこの間はあんまり連続した作品にするつもりが無かった気がする というかスペクターの後半で急角度でこれまでの話全部繋げてきてめっちゃ面食らった
116 21/10/06(水)23:09:27 No.853545646
>R二回しか出なかったな…まあ理由はなんとなくわかるが ダイアナザーデイカジノロワイヤルの時にM以外のレギュラーメンバー居なくなったからね… だいたいカジノロワイヤルの作風にRがいたら凄く浮く
117 <a href="mailto:ブロフェルド">21/10/06(水)23:10:13</a> [ブロフェルド] No.853545967
それも私だ
118 21/10/06(水)23:10:14 No.853545976
>これはね >発信機です 銃と 発信機か……
119 21/10/06(水)23:10:18 No.853546015
ダイアナザーデイがブロスナンの最終作になったがあれもトンチキ要素が凄まじかったな
120 21/10/06(水)23:10:54 No.853546245
>それも私だ お前すげえあっさり死んだな…
121 21/10/06(水)23:11:44 No.853546619
>ダイアナザーデイがブロスナンの最終作になったがあれもトンチキ要素が凄まじかったな 何気にフィリックスが吸ってた葉巻がダイアナザーデイのキューバで鍵になった葉巻の銘柄だったりしてニコニコしちゃった
122 21/10/06(水)23:12:44 No.853547002
ダイアナザーデイは監督が後年とんでもない理由で逮捕されたな…
123 21/10/06(水)23:13:32 No.853547328
あの監督は名前がすごかった