虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/06(水)22:08:41 パソコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)22:08:41 No.853518905

パソコンでBluetooth使いたいからBluetoothアダプター買ったのね 説明書読んだらwin10ならドライバーのインストール不要でそのまま指して使えます!って書いてたのね いざ指したら不明なデバイスとしか認識しなくて困ったのね いろいろぐぐって結局付属のwin8以下用のインストールソフト使ったら普通に認識するようになったのね I-O DATAはくそ

1 21/10/06(水)22:11:58 No.853520367

アイ・オーのBT4.0のドングル買っちゃったの? TP-LINKからBT5.0の出るのに…

2 21/10/06(水)22:12:06 No.853520411

書き込みをした人によって削除されました

3 21/10/06(水)22:12:49 No.853520746

可愛い語尾してるな スク水で巨乳で身長低そう

4 21/10/06(水)22:13:12 No.853520914

それはMSのcommon driversがクソなのでは

5 21/10/06(水)22:14:51 No.853521696

bluetoothドングルって何かこうコレ買っとけば安心!的な製品が無いから たまに必要になって買う時に毎度博打することになって困る

6 21/10/06(水)22:14:54 No.853521732

自分もBluetooth使ったこと無い これ挿せば無線でたくさん機器認識できるのかい

7 21/10/06(水)22:15:33 No.853522040

TP-linkはちょっと…でもBTアダプタなら大丈夫か

8 21/10/06(水)22:16:16 No.853522385

>自分もBluetooth使ったこと無い >これ挿せば無線でたくさん機器認識できるのかい 無線マウスの快適さはすごいぞ

9 21/10/06(水)22:16:24 No.853522449

バッファローだったわ…

10 21/10/06(水)22:17:02 No.853522780

イヤホンとかヘッドホンも有線にはもう戻れない

11 21/10/06(水)22:17:04 No.853522792

>無線マウスの快適さはすごいぞ たまに充電で有線になると不便さが際立つ奴来たな…

12 21/10/06(水)22:18:15 No.853523325

無線ヘッドフォンめっちゃ切れるからclass1の奴買ったらめっちゃ切れない!

13 21/10/06(水)22:18:27 No.853523433

マウス無線にしようかな もうFPSで対戦とかしないし…

14 21/10/06(水)22:18:34 No.853523517

>bluetoothドングルって何かこうコレ買っとけば安心!的な製品が無いから >たまに必要になって買う時に毎度博打することになって困る これまでUSBドングルタイプのBluetoothアダプタはノーブランド中華以外Bluetooth4.0止まりだったからそもそもまともなものがない

15 21/10/06(水)22:19:05 No.853523778

BTキーボード使っててたまに文字打ってるっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっtとかバグるのが怖い

16 21/10/06(水)22:19:33 No.853524010

ラズパイ2でI-O DATAのBluetoothドングル使ってる俺に衝撃走る てかそれマイクロソフト側の問題じゃない?

17 21/10/06(水)22:20:50 No.853524569

Bluetooth周りのドライバーは一回アンインストールしてからのほうが良かったりする

18 21/10/06(水)22:21:22 No.853524804

>マウス無線にしようかな >もうFPSで対戦とかしないし… 正直気になるほどの遅延とかないし普通にゲームやるにしても変えてもいいと思うよ

19 21/10/06(水)22:21:45 No.853524986

最近のはマザボに乗ってたりするのかな そういや俺のも何かさすとWi-Fi使えた気はする

20 21/10/06(水)22:21:58 No.853525095

ゲームやるなら無線のPRO Xいいよ

21 21/10/06(水)22:22:20 No.853525242

>マウス無線にしようかな >もうFPSで対戦とかしないし… 今や無線のがレスポンチ高速な世界じゃなかったっけ

22 21/10/06(水)22:22:36 No.853525363

無線にして面倒なことって電池交換くらいだしな それよりケーブルがあることのほうがよっぽど不便だったりする

23 21/10/06(水)22:22:43 No.853525410

>最近のはマザボに乗ってたりするのかな Z590はだいたいBT5.2が乗ってるらしい

24 21/10/06(水)22:23:14 No.853525672

(502WLは良いぞ…)

25 21/10/06(水)22:23:30 No.853525814

1000円キーボードとG300Srんぬ みんなお高いの使ってて羨ましいんぬ

26 21/10/06(水)22:23:39 No.853525895

俺は逆に無線ヘッドフォン買ったら微妙なタイムラグが壮絶に不快に感じて今は埃かぶってる

27 21/10/06(水)22:23:45 No.853525931

俺はTPリンクはちょっとなぁってなった結果エレコムにした

28 21/10/06(水)22:24:17 No.853526155

なんかのマウスについてたやつ使ってたけど接続がよろしくなくなってきたから変えようと思って探すと怪しいのが並ぶ 高評価付けると全額返還とかそんなもん置くなよアマゾン

29 21/10/06(水)22:24:28 No.853526226

会社のノートPCがBluetooth潰されててマウス・キーボード繋ぐのがちょっと煩雑 2.4Ghzの独自無線ドングルがあるからまだマシだけど

30 21/10/06(水)22:24:43 No.853526347

自分もイヤホン周りで気になってるからアダプタで良いのがあればお勧め聞きたい

31 21/10/06(水)22:25:32 No.853526705

俺は専用ドングルがいいぜー と思ってたんだけどメカニカルキーボードにハマったら無線はほぼBluetoothしかなくてちょっと困った

32 21/10/06(水)22:26:04 No.853526957

>自分もイヤホン周りで気になってるからアダプタで良いのがあればお勧め聞きたい atpx adaptiveの事ならまだ世に出てない…はず!

33 21/10/06(水)22:26:34 No.853527177

>自分もイヤホン周りで気になってるからアダプタで良いのがあればお勧め聞きたい 完全ワイヤレスイヤホンで使いたいなら絶対にBluetooth4.2以上のにしたほうがいいよ 基本的に左右同時伝送機能させるのにBluetooth4.2必要になるから4.0だとブツブツ途切れまくる ドングルじゃなくてちゃんとしたトランスミッター買うのが1番だけど

34 21/10/06(水)22:26:59 No.853527353

wifiとBTはM.2使ってる

35 21/10/06(水)22:27:25 No.853527533

どうせSATAポート余ってるんだろう? fu409143.jpg

36 21/10/06(水)22:28:10 No.853527864

せっかくだからマザボにBT積んでる奴買いたくならない?

37 21/10/06(水)22:28:39 No.853528055

>せっかくだからマザボにBT積んでる奴買いたくならない? こわれたとき面倒!

38 21/10/06(水)22:29:19 No.853528370

>どうせSATAポート余ってるんだろう? >fu409143.jpg もう空きがない…

39 21/10/06(水)22:29:35 No.853528486

やっぱPCIe接続でアンテナ引っ張ってくるタイプが安定するんだろうか…

40 21/10/06(水)22:30:13 No.853528763

USB2.0ポートにさしたら変わるかもしれない

41 21/10/06(水)22:30:40 No.853528974

USBは3.x以降でノイズ乗るからね

42 21/10/06(水)22:32:16 No.853529693

PCIeこそスカスカだぜ グラボ以外繋ぐもの最近ない…

43 21/10/06(水)22:32:44 No.853529903

今やPCIeはCPUにコントローラ載ってるし リンクの優先順位も高いから空いてるなら使いたい

44 21/10/06(水)22:33:13 No.853530125

ちょろっと調べた感じでUSB以外だとPCIよりM2の方が主流っぽかった M2使うって珍しいけど何でなんだろ

45 21/10/06(水)22:33:42 No.853530327

こういう主張してくるやつ嫌いじゃないぜ fu409172.jpg

46 21/10/06(水)22:34:06 No.853530496

AX200積んだWiFiとばすやつにBTついてきたからそれで

47 21/10/06(水)22:34:34 No.853530701

>こういう主張してくるやつ嫌いじゃないぜ >fu409172.jpg こう書いてあってチップが4.1なのが中華のイメージ

48 21/10/06(水)22:34:39 No.853530743

へぇ5.0出るのか イヤホン微妙に途切れるから変えようか

49 21/10/06(水)22:34:40 No.853530751

>M2使うって珍しいけど何でなんだろ m2はPCIeネイティブの有力ミニコネクタなので…

50 21/10/06(水)22:35:18 No.853531019

5.0って何が違うの

51 21/10/06(水)22:36:52 No.853531748

>5.0って何が違うの 最大距離240mだ

52 21/10/06(水)22:36:53 No.853531758

TP-LINKはやだなぁ…モノの良し悪しと言うよりは福岡大の件で印象が悪い

53 21/10/06(水)22:39:00 No.853532661

>5.0って何が違うの 4.0と比べて モバイルデータ通信との干渉低減 自動再接続の追加 データ通信速度の大幅向上 理屈上の最大通信距離の大幅増加(国内は電波法で25mまで)

54 21/10/06(水)22:39:11 No.853532752

マウスとヘッドホンはさっさと無線化したほうがいい

55 21/10/06(水)22:39:17 No.853532795

僕はロジクールの肛門セット!

56 21/10/06(水)22:39:38 No.853532964

でもエレコムとかアイ・オーとかバッファローとかは新しい製品出してくれないからね

57 21/10/06(水)22:40:13 No.853533260

>マウスとヘッドホンはさっさと無線化したほうがいい ヘッドホン無線怖い 聞いてるものがやましいのに聞かれたらどうしよう

58 21/10/06(水)22:40:25 No.853533353

諦めてTPリンクにしとけ 2つ買ったけど普通に安定してる

59 21/10/06(水)22:40:57 No.853533644

>マウスとヘッドホンはさっさと無線化したほうがいい トラックボールなら有線でいい動かさないし

60 21/10/06(水)22:41:54 No.853534098

TPLinkのやつUSB3.0に挿したほうが高速で動きますぞー!って言ってくるけど3.0に挿すと不安定になるから困る 2.0でもそもそも速度困ってなかったからいいんだけどね

61 21/10/06(水)22:41:57 No.853534123

寝ながらPC使いたいんぬ

62 21/10/06(水)22:42:01 No.853534164

なんでまともなメーカーの5ドングルないんだろう

63 21/10/06(水)22:42:03 No.853534179

TP-LINKのBT5.0のやつはまだ発売はしてないぞ 4.0のは間違っても買うなよ! https://www.amazon.co.jp/dp/B09FJYCXDK/

64 21/10/06(水)22:42:50 No.853534556

マウスとキーボードは付属のドングルでいいし…

65 21/10/06(水)22:43:13 No.853534726

>なんでまともなメーカーの5ドングルないんだろう まともじゃないメーカーのは5準拠じゃないから

66 21/10/06(水)22:44:03 No.853535123

前にTPの4.0のやつ買って差したらそのまま使えたな

67 21/10/06(水)22:44:09 No.853535165

BTは3.0と干渉するからね…

68 21/10/06(水)22:44:31 No.853535336

BTオーディオも最先端なの少ない 母機はソニーとシャープとLGしかなかった

69 21/10/06(水)22:44:36 No.853535373

>TPLinkのやつUSB3.0に挿したほうが高速で動きますぞー!って言ってくるけど3.0に挿すと不安定になるから困る >2.0でもそもそも速度困ってなかったからいいんだけどね UB400もUB500もUSB2.0準拠だからそんなこと言ってこないと思うけど…

70 21/10/06(水)22:45:33 No.853535808

それでドングルじゃない機器はどれくらい5.0に対応してるんだ そっちも対応してないとダメなんじゃろ?

71 21/10/06(水)22:46:16 No.853536162

ぬにはまだBT早すぎたんぬ

72 21/10/06(水)22:47:03 No.853536519

>UB400もUB500もUSB2.0準拠だからそんなこと言ってこないと思うけど… fu409211.jpg これ毎回出てくるけど…

73 21/10/06(水)22:47:37 No.853536765

この手のちっちゃいドングルは感度がイマイチなんだよね アンテナの長さが十分に仕込めないから

74 21/10/06(水)22:48:06 No.853536998

>それでドングルじゃない機器はどれくらい5.0に対応してるんだ >そっちも対応してないとダメなんじゃろ? カード型でwifiと一体になってるやつが今一番信用できる カニかインテル

75 21/10/06(水)22:48:49 No.853537291

昔はカニさん見かけると舌打ちされてたのに立派になって

76 21/10/06(水)22:49:40 No.853537651

>fu409211.jpg >これ毎回出てくるけど… それ無線LAN子機じゃない?Bluetoothアダプタの話してたんだけど…

77 21/10/06(水)22:49:55 No.853537780

>BTキーボード使っててたまに文字打ってるっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっtとかバグるのが怖い それと似たような挙動でスペースがおしっぱだったのか動画を再生しようとしてもすぐに止まるからOSやブラウザの不具合を2時間くらい無駄に探した覚え

78 21/10/06(水)22:50:09 No.853537889

>BTキーボード使っててたまに文字打ってるっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっtとかバグるのが怖い ロジクールのBTキーボード使ってるけどよくあるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる ってなるからほんとつらい

79 21/10/06(水)22:50:27 No.853538013

>それ無線LAN子機じゃない?Bluetoothアダプタの話してたんだけど… 黙れよ無毛党員 TP-LINKはクソ

80 21/10/06(水)22:51:04 No.853538255

>>これ毎回出てくるけど… >それ無線LAN子機じゃない?Bluetoothアダプタの話してたんだけど… 子機のほうは3.0のほうにすでに刺さってる…

81 21/10/06(水)22:51:57 No.853538627

>>マウスとヘッドホンはさっさと無線化したほうがいい >トラックボールなら有線でいい動かさないし 床を選ばないトラックボールこそ無線化の恩恵がデカイぞ 寒い時は布団に手ごと突っ込めるからな

82 21/10/06(水)22:52:19 No.853538784

5GHz帯のWi-Fi搭載してる無線LAN子機ならたぶんUSB3.0繋げたほうが早いよってトーストも出すだろうな

83 21/10/06(水)22:52:34 No.853538906

どのみち干渉するからUSB3.0で本当に動作するBTとかありえなくない?

84 21/10/06(水)22:53:28 No.853539282

俺も何個か買ってやっと接続できたな デスクトップパソコンってなんでこんなBluetooth使いづらいんだろうな内蔵されてりゃいいのに

85 21/10/06(水)22:53:32 No.853539303

>どのみち干渉するからUSB3.0で本当に動作するBTとかありえなくない? 5.0になってもそこは変わらないのか

86 21/10/06(水)22:53:42 No.853539370

分かった 無線外してTXとRX端子を繋ぎましょう!

87 21/10/06(水)22:53:44 No.853539398

ZOOM会議用にBluetoothのインカム買ったんだけどペアリングして接続した途端にブルースクリーンになる マウスとかはちゃんと使えるのに…

88 21/10/06(水)22:54:06 No.853539567

>俺も何個か買ってやっと接続できたな >デスクトップパソコンってなんでこんなBluetooth使いづらいんだろうな内蔵されてりゃいいのに 内蔵したらいいじゃん!

89 21/10/06(水)22:54:20 No.853539654

最近のパソコンは無線LANカードとかマザボにBluetooth搭載してない?

90 21/10/06(水)22:55:03 No.853539939

デスクトップ内蔵用無線LANカード(bluetooth付き)ってUSBより胸キュン?

91 21/10/06(水)22:55:53 No.853540242

>内蔵したらいいじゃん! できるの?

92 21/10/06(水)22:56:28 No.853540498

>デスクトップ内蔵用無線LANカード(bluetooth付き)ってUSBより胸キュン? 無線LANとBluetoothだけでスロット一個消費するのはちょっと…

93 21/10/06(水)22:56:41 No.853540578

今ならマザボの後ろにアンテナつけるやつとかある

94 21/10/06(水)22:56:46 No.853540603

>最近のパソコンは無線LANカードとかマザボにBluetooth搭載してない? ノートPCならそうかも 最近買ったBTOのデスクトップにはついてなかったからドングル指したよ

95 21/10/06(水)22:56:47 No.853540614

>デスクトップ内蔵用無線LANカード(bluetooth付き)ってUSBより胸キュン? USBポートを占有しない時点でかなり でも安めのマザーだとNVMeSSD用のPCIeスロットとのレーンの共用とかあるからしっかり調べてね

96 21/10/06(水)22:56:56 No.853540673

BTのキーボードはロジに限らずスリープからの復帰が遅かったり不具合多いから使いたくない

97 21/10/06(水)22:56:58 No.853540681

個別の製品やBluetoothの仕様ではなくOSの状況が悪そうなレスがちょくちょくあって面白いと思う

98 21/10/06(水)22:58:43 No.853541344

5.0アダプター買おうと思ってたのでTPLinkの買おうかな 中華は色々あり過ぎて困る

99 21/10/06(水)22:58:43 No.853541346

PC付属のBT5.0使ったら電波届きすぎてびっくりした 5mくらい離れたトイレに籠っても聞こえるって感動する

100 21/10/06(水)23:00:07 No.853541869

>5.0アダプター買おうと思ってたのでTPLinkの買おうかな >中華は色々あり過ぎて困る なんだツッコミ待ちかと言いたくなった

101 21/10/06(水)23:00:17 No.853541920

>BTのキーボードはロジに限らずスリープからの復帰が遅かったり不具合多いから使いたくない 最近なぜか減ってきたけど上の数字キーが並んでる列のキーを押すと同時に右隣?のキーも一緒に認識されてだいぶ困った

102 21/10/06(水)23:01:02 No.853542209

それはハードウェア的な不良なのでは…

103 21/10/06(水)23:01:06 No.853542231

デスクトップに無線LANもBluetoothも付いてないのなんなんすかね

104 21/10/06(水)23:01:22 No.853542329

>>5.0アダプター買おうと思ってたのでTPLinkの買おうかな >>中華は色々あり過ぎて困る >なんだツッコミ待ちかと言いたくなった 中華ってのは理解してるよ 有名所だからいいかなって…

105 21/10/06(水)23:02:02 No.853542608

>デスクトップに無線LANもBluetoothも付いてないのなんなんすかね BTO組んだ時安くするために自分で外したんじゃ…

106 21/10/06(水)23:02:56 No.853543008

BT機器は当然ながらOS立ち上がってないと使えないから固定PCのメインにはちょっとな…

107 21/10/06(水)23:03:24 No.853543185

Intel AX210買っとけばいいんじゃないのって思う MiracastとかAndroid連携とかでWiFiやBluetooth使えれば便利な機会はそこそこあるしな

108 21/10/06(水)23:04:56 No.853543790

UEFIやUSBブート用に普通のキーボードを残しておくのはまあ当然だけど それが理由で普段の生活を不便にする必要もない

109 21/10/06(水)23:05:33 No.853544019

>>内蔵したらいいじゃん! >できるの? まずPCIeスロットにminiPCIeかM2の変換カードを建てます ノート用を使います

110 21/10/06(水)23:06:31 No.853544407

自分のPC調べたら無線LANのために挿したM2LANカードでBT5.2入ってたわ 使って無いからOFFにしてるけど…

↑Top