21/10/06(水)21:57:48 2戦し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)21:57:48 No.853514313
2戦しかしてないのに何回もリメイクされる梶木 開発に海好きが確実にいる
1 21/10/06(水)21:59:44 No.853515093
まあ海が好きなやつなんてどこにでもいるだろうしな
2 21/10/06(水)22:00:19 No.853515317
そういや大要塞は自己特殊召喚効果無いけどどう出すんだろ
3 21/10/06(水)22:00:45 No.853515513
いつ見ても3世が豪快すぎる
4 21/10/06(水)22:00:50 No.853515559
>そういや大要塞は自己特殊召喚効果無いけどどう出すんだろ クラゲとシーステルスアタックII
5 21/10/06(水)22:01:32 No.853515831
原作は一戦が長いからいいのだ
6 21/10/06(水)22:01:40 No.853515893
潜海奇襲と海竜神サーチも欲しい
7 21/10/06(水)22:03:57 No.853516870
要塞クジラはやっぱり良いな… 白闘気ホエールもカッコいい… サルフアビスは帰れ
8 21/10/06(水)22:03:57 No.853516872
シーステルスⅡと大要塞のシナジーすごいな...
9 21/10/06(水)22:04:03 No.853516914
魚群探知機の元ネタが梶木の欲しかった漁船なのがジワる
10 21/10/06(水)22:04:23 No.853517033
>シーステルスⅡと大要塞のシナジーすごいな... 毎ターンフィッシャーマン呼び出すからな…
11 21/10/06(水)22:04:51 No.853517240
やられシーンまでカードになるの笑う
12 21/10/06(水)22:06:46 No.853518077
今回の新規は全体的に高水準 前回も悪くなかったけど枚数少なかったからな
13 21/10/06(水)22:07:30 No.853518374
そのうち暗黒要塞クジラとか来そう
14 21/10/06(水)22:07:48 No.853518510
あのクラゲ実はレベル制限ないからな
15 21/10/06(水)22:08:56 No.853519031
海が必要なのがネックだけどクリストロンにデスクラーケンが良さそう
16 21/10/06(水)22:08:58 No.853519037
海竜神自体のリメイクはネオダイダロスで打ち止めか
17 21/10/06(水)22:09:16 No.853519168
よく考えたらフィッシャーマンの鯱って獲物じゃなかったのか
18 21/10/06(水)22:09:56 No.853519471
>あのクラゲ実はレベル制限ないからな その後何も制限ないしフィールドに残ったクラゲが海があれば妨害までできて便利すぎる…
19 21/10/06(水)22:10:08 No.853519546
>よく考えたらフィッシャーマンの鯱って獲物じゃなかったのか 乗り物だよぅ!
20 21/10/06(水)22:11:04 No.853519956
4年後には大城塞クジラだな
21 21/10/06(水)22:11:57 No.853520352
父親を過労死させるな
22 21/10/06(水)22:12:05 No.853520408
DMキャラ出すとなるともう決まった面子しかいないから強化しやすいのでは
23 21/10/06(水)22:12:19 No.853520514
>父親を過労死させるな 自分も父になるからセーフ
24 21/10/06(水)22:12:24 No.853520554
三世はアニメで効果使われた時ハァ!?何言ってんだ!ってなったらOCGでもほぼそのまんま来たからビビった
25 21/10/06(水)22:12:41 No.853520680
>DMキャラ出すとなるともう決まった面子しかいないから強化しやすいのでは あの…竜崎はいつ…
26 21/10/06(水)22:12:46 No.853520719
そういえばフィッシャーマン3世は梶木のカードじゃねえ!
27 21/10/06(水)22:12:59 No.853520821
>あの…竜崎はいつ… ドラゴン使うやつなんて要らないザウルス
28 21/10/06(水)22:13:12 No.853520919
最近激流葬も来たばかりだし凄い推されてる
29 21/10/06(水)22:13:28 No.853521033
3世はアニメ特有のふざけたオリカだろうなと思ってたよ…
30 21/10/06(水)22:13:35 No.853521085
>最近激流葬も来たばかりだし凄い推されてる サーチが抜けた…
31 21/10/06(水)22:13:39 No.853521130
>>よく考えたらフィッシャーマンの鯱って獲物じゃなかったのか >乗り物だよぅ! 俺も乗りかかって仕留めようとしてる最中かと思ってたよ…
32 21/10/06(水)22:13:51 No.853521221
左下おかしくね
33 21/10/06(水)22:14:07 No.853521344
3世は今見てもイカれてる 特に耐性がイカれてる
34 21/10/06(水)22:15:28 No.853521994
>3世は今見てもイカれてる >特に耐性がイカれてる そりゃ9期のカードだからなと言われて納得するまでがセット
35 21/10/06(水)22:15:46 No.853522143
>2戦しかしてないのに何回もリメイクされる梶木 >開発に海好きが確実にいる ただ単にDM枠に水使いが梶木しかいないだけじゃ…
36 21/10/06(水)22:15:48 No.853522163
大漁旗鉄平 梶木 梶木父
37 21/10/06(水)22:16:43 No.853522601
他は律儀に海要求してるのに海いらないもんな3世
38 21/10/06(水)22:16:46 No.853522645
三世って初出じゃないんだ
39 21/10/06(水)22:16:56 No.853522731
>ただ単にDM枠に水使いが梶木しかいないだけじゃ… マリク
40 21/10/06(水)22:17:02 No.853522775
>ただ単にDM枠に水使いが梶木しかいないだけじゃ… 別にDMから出す必要ないだろ!? 前回いなかったし
41 <a href="mailto:海竜神">21/10/06(水)22:17:07</a> [海竜神] No.853522814
どうして僕はリメイクされないんですか…?
42 21/10/06(水)22:17:36 No.853523035
>他は律儀に海要求してるのに海いらないもんな3世 ここに来て海要らないのが少しデメリットになってきてる
43 21/10/06(水)22:17:53 No.853523156
>どうして僕はリメイクされないんですか…? まだ1枠あるから…
44 21/10/06(水)22:18:10 No.853523287
>どうして僕はリメイクされないんですか…? ちょっと色々センシティブだから…
45 21/10/06(水)22:18:39 No.853523561
海竜神はサポートからして怒ったらやばいの物語ってるの好き
46 21/10/06(水)22:18:40 No.853523577
>三世って初出じゃないんだ AVに出てきた半分モブみたいなサブキャラのデブが突然召喚して全除外とか宣ったので視聴者は皆ビビった
47 21/10/06(水)22:18:57 No.853523710
海竜神は海竜神サーチつけてリメイクして欲しい
48 21/10/06(水)22:19:27 No.853523973
三世これ出されたらどうやって処理すんの……?
49 21/10/06(水)22:19:30 No.853523994
舞網大会編の出場者の中でも大漁旗だけなんかおかしい
50 21/10/06(水)22:19:48 No.853524115
通常モンスター集めるの大変だから再録してほしかった
51 21/10/06(水)22:19:54 No.853524158
>三世これ出されたらどうやって処理すんの……? モンスター効果は効くから効果無効化したりして… え?モンスターが盤面にもういない?
52 21/10/06(水)22:19:59 No.853524194
梶木は分かりやすいからな戦法が
53 21/10/06(水)22:20:10 No.853524267
武器が近代化していってどんどん強くなるのいいな
54 21/10/06(水)22:20:27 No.853524387
カード化されて即退場したモブ同然のキャラの使用カードだったからOCG化されないだろうなと思った なんか来た
55 21/10/06(水)22:20:32 No.853524433
>舞網大会編の出場者の中でも大漁旗だけなんかおかしい もこみちとか顕著だけどやたら回りくどい動きで地道にアド稼ぐみたいな奴らばかりだったから一人だけ本当におかしかったな…
56 21/10/06(水)22:20:57 No.853524601
>カード化されて即退場したモブ同然のキャラの使用カードだったからOCG化されないだろうなと思った >なんか来た ラジーンのパワーアップ版は来ないのに謎すぎる
57 21/10/06(水)22:21:49 No.853525030
飛行エレファントがカード化されるんだから割とどのカードもワンチャンだ
58 21/10/06(水)22:21:54 No.853525064
なんでいきなり三世?ってのに対して二世が梶木だからって流れすごく好き 実際後からOCGになった二世が梶木っぽいデザインなのもっと好き
59 21/10/06(水)22:21:55 No.853525078
>三世これ出されたらどうやって処理すんの……? お前の三世ガメシエルに変えといたから感謝しろよ!
60 21/10/06(水)22:22:39 No.853525380
要塞クジラは一度見たら忘れられないナイスデザインだと思う
61 21/10/06(水)22:22:43 No.853525405
>三世これ出されたらどうやって処理すんの……? モンスター効果なら破壊以外通るからそれまでにリソース使ってなければ9期以降なら処理は難しくない どっちかの耐性削って対象耐性あったらやばかった
62 21/10/06(水)22:22:53 No.853525503
大要塞クジラとクラゲパイセン使って飛行エレファント特殊勝利できないかな…
63 21/10/06(水)22:23:03 No.853525580
割といいやつだったな大漁旗
64 21/10/06(水)22:23:14 No.853525673
三世これ海関係なくない?
65 21/10/06(水)22:23:14 No.853525677
要塞!城塞!大要塞!
66 21/10/06(水)22:23:47 No.853525940
もう今は氷水とかで水属性は雑に場に出せるからな
67 21/10/06(水)22:23:50 No.853525963
大漁旗の相方っぽくなってたもこみちのクックメイトは全く音沙汰無いのに
68 21/10/06(水)22:23:58 No.853526014
激流葬よこせよ
69 21/10/06(水)22:25:06 No.853526523
クックメイト出すには破壊トリガーなテーマ出過ぎて個性がね…
70 21/10/06(水)22:25:34 No.853526725
>>3世は今見てもイカれてる >>特に耐性がイカれてる >そりゃ9期のカードだからなと言われて納得するまでがセット でも当時はそんな強くなくね?とか言われてた気がする EMEmとか帝の時期だった気がするが
71 21/10/06(水)22:25:35 No.853526737
アトランティスもぶっちゃけ海リメイクだし昔から謎の海推しはあった
72 21/10/06(水)22:25:37 No.853526751
竜崎は戦法とか特に無いのがリメイクOCGしにくい部分だと思う
73 21/10/06(水)22:25:41 No.853526784
三世は適当なキャラのエースなのに異様に強くて嫌い
74 21/10/06(水)22:26:02 No.853526948
なんか豪快そうなイメージだけど羽蛾の次ぐらいには陰湿なデュエルするよね梶木
75 21/10/06(水)22:26:06 No.853526975
>>三世って初出じゃないんだ >AVに出てきた半分モブみたいなサブキャラのデブが突然召喚して全除外とか宣ったので視聴者は皆ビビった しかもこのあとのオベフォが強いのなんの
76 21/10/06(水)22:26:12 No.853527029
魚群探知機でアトランティスの戦士をサーチできるかでアンティが発生してるらしいな
77 21/10/06(水)22:26:13 No.853527034
今はカテゴリに/特殊召喚/なんて書いてあるのか これっていわゆる「通常召喚できない~○○した場合『のみ』特殊召喚できる」系であるって注釈なの?
78 21/10/06(水)22:26:16 No.853527054
>でも当時はそんな強くなくね?とか言われてた気がする >EMEmとか帝の時期だった気がするが 単純にクソみたいに出しづらかった フィッシャーマンが弱い上に上級だから…
79 21/10/06(水)22:26:24 No.853527107
3世が安定して出せればクソゲー出来そうだけどどんな感じ?
80 21/10/06(水)22:26:26 No.853527114
>なんか豪快そうなイメージだけど羽蛾の次ぐらいには陰湿なデュエルするよね梶木 漁師らしいスタイルで良いと思う
81 21/10/06(水)22:26:48 No.853527277
>でも当時はそんな強くなくね?とか言われてた気がする みんなライトニング5000パンチしてたからじゃないの
82 21/10/06(水)22:26:53 No.853527307
ネオダイダロスは今でさえ通れば激烈に強いし こっからさらに強化されることはあるかな…
83 21/10/06(水)22:26:57 No.853527336
遊戯のカードも有翼幻獣キマイラあたりはまるで取り上げられないよね あいつ地味に出番あるのに
84 21/10/06(水)22:27:13 No.853527454
>舞網大会編の出場者の中でも大漁旗だけなんかおかしい あの時期はDMリマスター放送中なだけあって王国編推しがやたら激しかったな
85 21/10/06(水)22:27:24 No.853527526
>なんか豪快そうなイメージだけど羽蛾の次ぐらいには陰湿なデュエルするよね梶木 OCGにだいぶ近づいたバトルシティ時代に一人だけモンスターをプールに隠すとか言う王国編みたいな屁理屈こねてた男だし…
86 21/10/06(水)22:27:32 No.853527587
>ネオダイダロスは今でさえ通れば激烈に強いし >こっからさらに強化されることはあるかな… 魚群探知機で露骨なレベル制限したことが答えな気もする…
87 21/10/06(水)22:27:34 No.853527599
>>でも当時はそんな強くなくね?とか言われてた気がする >みんなライトニング5000パンチしてたからじゃないの 当時はカステルとかアークナイトあたりも幅きかせてたし
88 21/10/06(水)22:27:42 No.853527653
>遊戯のカードも有翼幻獣キマイラあたりはまるで取り上げられないよね >あいつ地味に出番あるのに 幻獣とか言う謎テーマありましたね…
89 21/10/06(水)22:27:48 No.853527688
>>でも当時はそんな強くなくね?とか言われてた気がする >みんなライトニング5000パンチしてたからじゃないの 戦闘で破壊されませんが
90 21/10/06(水)22:27:55 No.853527735
ダイダロスはラッシュにも来たしリメイクの流れ来てるかもしれない と言うかラッシュのダイダロスマジでレジェンドすぎる…
91 21/10/06(水)22:27:56 No.853527741
>魚群探知機で露骨なレベル制限したことが答えな気もする… あれで簡単にサーチできたらマジでクソゲーだし仕方ない…
92 21/10/06(水)22:28:10 No.853527869
>遊戯のカードも有翼幻獣キマイラあたりはまるで取り上げられないよね >あいつ地味に出番あるのに 幻獣は一応GXの頃にテーマとしてはあったんだ
93 21/10/06(水)22:28:11 No.853527877
ネオダイダロス売ってねぇ
94 21/10/06(水)22:28:33 No.853528020
三世使ってた大会のデブは雑に処理されて後半出てきたっけ
95 21/10/06(水)22:28:34 No.853528030
バフォメットはレベル5にする必要あったのかな…
96 21/10/06(水)22:28:35 No.853528036
竜崎が一番ダメなのは大型恐竜がいないこと
97 21/10/06(水)22:28:52 No.853528168
幻獣は幻獣機とほぼシナジーないの嫌い
98 21/10/06(水)22:28:56 No.853528188
>幻獣は一応GXの頃にテーマとしてはあったんだ あれ中身ホワイトナイツとかいうよくわかんないやつらだしなあ
99 21/10/06(水)22:28:56 No.853528190
>大漁旗の相方っぽくなってたもこみちのクックメイトは全く音沙汰無いのに 数多いんだよ!
100 21/10/06(水)22:29:02 No.853528232
梶木がこんなに魔改造されるんだからナッシュの新規も無茶苦茶に強いやつが良いな…
101 21/10/06(水)22:29:12 No.853528315
ダイダロスRいつかは来るかもしれないけどネオの出しやすさに関しては慎重に調整されて別路線をお出しされそう
102 21/10/06(水)22:29:13 No.853528323
>竜崎が一番ダメなのは大型恐竜がいないこと に…2頭を持つキングレックス…
103 21/10/06(水)22:29:21 No.853528384
>なんか豪快そうなイメージだけど羽蛾の次ぐらいには陰湿なデュエルするよね梶木 さすがに人のカードやデッキに細工はしないし…
104 21/10/06(水)22:29:46 No.853528579
>竜崎が一番ダメなのは切り札がドラゴンってことだドン
105 21/10/06(水)22:30:07 No.853528723
三世は主人公エースみたいなレベルとステータスしやがって
106 21/10/06(水)22:30:23 No.853528851
レッドアイズは超レアカードだからわかる どうしてタイラントドラゴンなんだ
107 21/10/06(水)22:30:23 No.853528853
>三世使ってた大会のデブは雑に処理されて後半出てきたっけ というか融合次元の強さを見せるためだけのキャラだしあとDMリマスターの宣伝 だからあのへんはラジーンにグレートモスがでてたり大会形式がバトルシティ編みたいになってた
108 21/10/06(水)22:30:27 No.853528876
>梶木がこんなに魔改造されるんだからナッシュの新規も無茶苦茶に強いやつが良いな… パッケージのエース何者だろう ダークナイトっぽさもアビススプラッシュっぽさも感じる
109 21/10/06(水)22:30:41 No.853528981
賭けカードも激流葬とフィッシャービーストくれないしな
110 21/10/06(水)22:31:01 No.853529137
フィッシャーマンは端数の50無くなったのにクジラはずっと50残してるの良いね
111 21/10/06(水)22:31:29 No.853529354
何なら海外版の効果持ちバニラのガゼルの話題が一番多いレベルじゃね… キマイラインパクトダッシュって技名はめっちゃ好きだけど
112 21/10/06(水)22:31:34 No.853529388
>賭けカードも激流葬とフィッシャービーストくれないしな クジラは飛行持ちであのステータスだから割と破格の強さなんだよ
113 21/10/06(水)22:31:37 No.853529410
>賭けカードも激流葬とフィッシャービーストくれないしな そもそも城之内だってインセクト女王とサイコショッカーで梶木デッキでは使い道ないし
114 21/10/06(水)22:32:10 No.853529646
>だからあのへんはラジーンにグレートモスがでてたり大会形式がバトルシティ編みたいになってた 相方はOCG化したけどファイヤージーンはまだ来ないな…
115 21/10/06(水)22:32:19 No.853529718
なんかアニオリのイメージが強いガゼル
116 21/10/06(水)22:32:30 No.853529795
3世やっぱすげぇ効果してるわ
117 21/10/06(水)22:32:32 No.853529808
三世はスタンダード次元とは思えないカードパワーしてるな
118 21/10/06(水)22:32:42 No.853529886
>なんかアニオリのイメージが強いガゼル 原作だとレアハンターくらいにしか使ってないような
119 21/10/06(水)22:32:43 No.853529895
ナッシュはアクセスしやすいカッターで地盤はだいぶ強いからな
120 21/10/06(水)22:32:59 No.853530009
ネオダイダロスは一応現状でもサーチ自体は出来るからなあ
121 21/10/06(水)22:33:52 No.853530396
(要塞クジラはくれるけど要塞クジラの誓いはくれない梶木)
122 21/10/06(水)22:33:59 No.853530442
オベリスクフォースはこいつどうやって倒したんだっけ
123 21/10/06(水)22:34:09 No.853530530
ナッシュもう強いからRUM路線で浪漫に走りそう
124 21/10/06(水)22:34:52 No.853530833
ネオダイダロスって10年以上前のカードな気がするけど流石にリメイクの別カードの話だよね?
125 21/10/06(水)22:34:58 No.853530882
>オベリスクフォースはこいつどうやって倒したんだっけ バーンキル
126 21/10/06(水)22:35:24 No.853531063
梶木が悪いとは言わないんだけど他のに分けても良かったんじゃないの今回…
127 21/10/06(水)22:35:25 No.853531074
>賭けカードも激流葬とフィッシャービーストくれないしな アンティはデッキの最高レアカード(星の一番高いカード)って決まってる なぜなら海馬が神のカード集めるための大会だから
128 21/10/06(水)22:35:44 No.853531232
三世は容易にサーチできないから許されてるカード
129 21/10/06(水)22:36:20 No.853531507
>(要塞クジラはくれるけど要塞クジラの誓いはくれない梶木) 原作じゃ儀式じゃなかったような
130 21/10/06(水)22:36:28 No.853531579
>三世は容易にサーチできないから許されてるカード 大要塞クジラさんがサーチしてる…
131 21/10/06(水)22:36:31 No.853531610
>なぜなら海馬が神のカード集めるための大会だから ダメだった
132 21/10/06(水)22:36:54 No.853531761
狭い効果欄でギチギチになりながらも儀式召喚の召喚法しか書いてない要塞クジラ
133 21/10/06(水)22:36:56 No.853531764
>三世は容易にサーチできないから許されてるカード なんか水属性戦士族テーマができて事故的に大爆発するかもしれない
134 21/10/06(水)22:37:07 No.853531837
海関連調べたいのにwikiが死んでるからちくしょう!
135 21/10/06(水)22:37:23 No.853531934
>梶木が悪いとは言わないんだけど他のに分けても良かったんじゃないの今回… 遊戯王の水属性代表だろ
136 21/10/06(水)22:37:37 No.853532039
>ネオダイダロスって10年以上前のカードな気がするけど流石にリメイクの別カードの話だよね? 違うぞ15年以上は前のカードだ
137 21/10/06(水)22:37:51 No.853532135
シャークのメインは抹殺が減ってγが死んだ今鰤がだいぶツラいからここに頼らない初動択さえもらえれば満足なんだけどそれ以上なにがもらえるのか気になる
138 21/10/06(水)22:38:13 No.853532312
>>三世は容易にサーチできないから許されてるカード >大要塞クジラさんがサーチしてる… 何なら二世でもサーチは出来る
139 21/10/06(水)22:38:18 No.853532346
>>梶木が悪いとは言わないんだけど他のに分けても良かったんじゃないの今回… >遊戯王の水属性代表だろ シャークさん来るまでマジで梶木くらいだからな…
140 21/10/06(水)22:39:02 No.853532678
ダイダロス君は今ラッシュでハッスルしてるから…
141 21/10/06(水)22:39:06 No.853532711
ダイダロスみたいにOCG側からは推されてるけど水属性キャラ自体は少ないよね
142 21/10/06(水)22:39:23 No.853532852
漫画のクジラって儀式だっけ?最上級モンスターだっけ?
143 21/10/06(水)22:39:28 No.853532896
>このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「海竜-ダイダロス」1体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。自分フィールド上に存在する「海」を墓地へ送る事で、このカード以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。
144 21/10/06(水)22:39:49 No.853533065
ナンバーズ限定でデッキ融合みたいなデッキエクシーズ魔法とか出ないかな
145 21/10/06(水)22:40:09 No.853533218
>漫画のクジラって儀式だっけ?最上級モンスターだっけ? 飛行持ちの最上級モンスターだよ
146 21/10/06(水)22:40:27 No.853533365
梶木で思い出したけどバトルシティ編予選の城之内くんの対戦相手のチョイスってよくできてるよね
147 21/10/06(水)22:41:06 No.853533706
>ダイダロスみたいにOCG側からは推されてるけど水属性キャラ自体は少ないよね 炎属性よりはまだ多い
148 21/10/06(水)22:41:13 No.853533753
>>>梶木が悪いとは言わないんだけど他のに分けても良かったんじゃないの今回… >>遊戯王の水属性代表だろ >シャークさん来るまでマジで梶木くらいだからな… エクゾも使ったけど雲が水でエースの霧の王も水のアモンとかいたし…
149 21/10/06(水)22:41:30 No.853533895
梶木は水辺で相手が来るの待ってるだけだからな
150 21/10/06(水)22:41:34 No.853533925
GXひたすらデュエルしてたのに海使うやついなかったな
151 21/10/06(水)22:41:36 No.853533948
お前のパンサーウォーリアはターン終了時に墓地へ送られるぜよ(?)
152 21/10/06(水)22:41:44 No.853534020
>炎属性よりはまだ多い リンクスだとようやっと実装されたオブライエンしかいなくてエグい
153 21/10/06(水)22:42:15 No.853534293
要塞でクジラなのに飛行能力持ちってもう滅茶苦茶だな
154 21/10/06(水)22:42:21 No.853534359
水テーマみたいな扱いになってるけど別にそんなことはない雲魔物
155 21/10/06(水)22:42:25 No.853534378
>>このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「海竜-ダイダロス」1体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。自分フィールド上に存在する「海」を墓地へ送る事で、このカード以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 破壊じゃなくて墓地送りなのが当時基準でもありがたかった アルティメットレア仕様が格好いいから好き
156 21/10/06(水)22:42:26 No.853534388
>GXひたすらデュエルしてたのに海使うやついなかったな 伝説の都アトランティスを発動だっちゅーの!
157 21/10/06(水)22:42:34 No.853534452
>梶木は水辺で相手が来るの待ってるだけだからな しかも食料自給自足とかいうクソルールの中餌を用意してな
158 21/10/06(水)22:43:28 No.853534858
5dsも水使いいない?
159 21/10/06(水)22:43:31 No.853534886
炎はホビーアニメだと主人公属性筆頭だけど遊戯王だと地味だね
160 21/10/06(水)22:43:34 No.853534916
>梶木は水辺で相手が来るの待ってるだけだからな 卑怯って言われるけど王国ルールに関しちゃ自分の優位フィールドでガン待ち自体は戦略的にもルール的にもOKだと思う
161 21/10/06(水)22:44:01 No.853535112
>5dsも水使いいない? フィッツジェラルド使った奴くらいかな
162 21/10/06(水)22:44:01 No.853535116
もうやってないけどダイダロス系ってコダロスより後も出てるの?
163 21/10/06(水)22:44:17 No.853535229
>>梶木は水辺で相手が来るの待ってるだけだからな >しかも食料自給自足とかいうクソルールの中餌を用意してな それは参加するまでみんな知らんしペガサスが悪いんじゃねーかな…
164 21/10/06(水)22:44:26 No.853535290
何年か前に要塞クジラループなる変態デッキなかった?どんな動きしてたか忘れちゃったけど…
165 21/10/06(水)22:44:35 No.853535361
>もうやってないけどダイダロス系ってコダロスより後も出てるの? メタファイズとかいるぞ
166 21/10/06(水)22:44:51 No.853535479
>水テーマみたいな扱いになってるけど別にそんなことはない雲魔物 でも風属性のアイオブザタイフーン君とか誰も使わないし…
167 21/10/06(水)22:44:51 No.853535482
>炎はホビーアニメだと主人公属性筆頭だけど遊戯王だと地味だね ソウルバーナー来るまで正統派な炎使い誰もいなかったのまじですげえよ
168 21/10/06(水)22:44:54 No.853535503
>>梶木は水辺で相手が来るの待ってるだけだからな >卑怯って言われるけど王国ルールに関しちゃ自分の優位フィールドでガン待ち自体は戦略的にもルール的にもOKだと思う 海のフィールド魔法は元から入れてたっぽいからデッキ1枚無駄にしてるんだよな梶木
169 21/10/06(水)22:45:13 No.853535651
>炎はホビーアニメだと主人公属性筆頭だけど遊戯王だと地味だね オブライエンとソウルバーナーくらいか
170 21/10/06(水)22:45:13 No.853535658
>>このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「海竜-ダイダロス」1体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。自分フィールド上に存在する「海」を墓地へ送る事で、このカード以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 ふーn… >お互いの手札 うn!?
171 21/10/06(水)22:45:28 No.853535771
冷静に考えるとカードゲームの大会で自給自足って意味不明にもほどがあるな?
172 21/10/06(水)22:45:31 No.853535795
初の炎使いがオブライエンなのは尖りすぎでは?
173 21/10/06(水)22:45:41 No.853535873
>ソウルバーナー来るまで正統派な炎使い誰もいなかったのまじですげえよ オブライエンはヘルフレイムエンペラーデッキに混ぜてたり間違いなく炎使いなんだけど…
174 21/10/06(水)22:46:01 No.853536044
>炎はホビーアニメだと主人公属性筆頭だけど遊戯王だと地味だね 十代は初期エースがフレイムウィングマンだしジャックや鬼柳のようにライバルやボスにも炎っぽいのはちらほらいる 誰一人炎属性じゃないだけで…
175 21/10/06(水)22:46:02 No.853536055
光と闇の対決ってイメージが強すぎてそれ以外の属性が蔑ろにされがち 風と水と炎はちゃんと使い手いるけど地に至っては別に地属性使いって確固として意識してる人いないと言う
176 21/10/06(水)22:46:19 No.853536182
>>お互いの手札 >うn!? 先行1ターン目に出したいよねぇ
177 21/10/06(水)22:46:20 No.853536200
>初の炎使いがオブライエンなのは尖りすぎでは? 炎の剣士使う城之内がそれだと思う
178 21/10/06(水)22:46:45 No.853536397
遊戯がメインで使うの地属性と闇属性だからマジで主人公らしさねぇな…
179 21/10/06(水)22:46:53 No.853536454
>冷静に考えるとカードゲームの大会で自給自足って意味不明にもほどがあるな? ちなみに城までたどり着いても目玉入りのスープしか出してくれないぞ!
180 21/10/06(水)22:47:00 No.853536501
付ける属性に困ったら地属性にされるイメージがある
181 21/10/06(水)22:47:27 No.853536693
>梶木で思い出したけどバトルシティ編予選の城之内くんの対戦相手のチョイスってよくできてるよね 竜崎と倒したロバって形で王国総集編なんだよね
182 21/10/06(水)22:47:29 No.853536705
>>冷静に考えるとカードゲームの大会で自給自足って意味不明にもほどがあるな? >ちなみに城までたどり着いても目玉入りのスープしか出してくれないぞ! プレイヤーキラーにケチ呼ばわりされるからな
183 21/10/06(水)22:48:25 No.853537142
帰る時は手漕ぎボートなのは流石にヤベえだろって
184 21/10/06(水)22:48:53 No.853537311
>帰る時は手漕ぎボートなのは流石にヤベえだろって なんなら優勝しても帰る手段はないぞ!
185 21/10/06(水)22:49:04 No.853537395
焼き魚って梶木が釣ってたのを城之内君達が食っちゃっただけで最初から餌のつもりじゃないよね 遊戯がいたからそのまま食わせてデュエルの口実にはしたが
186 21/10/06(水)22:49:12 No.853537457
>なんなら優勝しても帰る手段はないぞ! あれはペガサスが死んだせいだし…
187 21/10/06(水)22:49:41 No.853537656
> 遊戯がメインで使うの地属性と闇属性だからマジで主人公らしさねぇな… 表は光のマシュマロンとかサイレントマジシャンは使うけど王様はデーモンとか明らかに敵役のカード使うよね
188 21/10/06(水)22:50:21 No.853537964
>冷静に考えるとカードゲームの大会で自給自足って意味不明にもほどがあるな? 負けた奴は手漕ぎボードで帰還!寝てたら運営のおっさんがデュエル仕掛ける!なにこのクソ運営…
189 21/10/06(水)22:50:21 No.853537967
闇のゲームとか言ってる奴が光属性ばっかのデッキ使っても困るだろ!
190 21/10/06(水)22:50:29 No.853538022
バフォメットとガゼルってリメイクされたことないの?
191 21/10/06(水)22:50:44 No.853538107
属性として纏まりのある属性がまじで少ない…
192 21/10/06(水)22:50:49 No.853538156
>冷静に考えるとカードゲームの大会で自給自足って意味不明にもほどがあるな? なんなら決勝戦も城で対決なのに飯抜きだぜ
193 21/10/06(水)22:51:01 No.853538234
公式の呼び名からして闇遊戯だし
194 21/10/06(水)22:51:04 No.853538258
>帰る時は手漕ぎボートなのは流石にヤベえだろって そのお陰でデュエルマッスルが鍛えられる
195 21/10/06(水)22:51:06 No.853538265
このゲーム属性要素が薄すぎる
196 21/10/06(水)22:51:23 No.853538387
>> 遊戯がメインで使うの地属性と闇属性だからマジで主人公らしさねぇな… >表は光のマシュマロンとかサイレントマジシャンは使うけど王様はデーモンとか明らかに敵役のカード使うよね デーモンの召喚は表のカードだ
197 21/10/06(水)22:51:47 No.853538573
王国比べるとバトルシティはKC環視の街中でやってるから平和だよねって 一部参加者死にかけてるけど
198 21/10/06(水)22:51:48 No.853538578
>負けた奴は手漕ぎボードで帰還!寝てたら運営のおっさんがデュエル仕掛ける!なにこのクソ運営… 罰ゲーム!失明!
199 21/10/06(水)22:51:58 No.853538640
>このゲーム属性要素が薄すぎる まぁマジックからマナの要素取ればそうもなろう
200 21/10/06(水)22:52:15 No.853538755
>このゲーム属性要素が薄すぎる そんな中で属性要素推したバスがいたんですよ… 僕だよ…君たちの同級生の藤原だよ…
201 21/10/06(水)22:52:23 No.853538818
ペガサス的には誰も使わない勝ち残らない方が嬉しいからあの手この手で妨害するよ!
202 21/10/06(水)22:52:49 No.853539025
>>> 遊戯がメインで使うの地属性と闇属性だからマジで主人公らしさねぇな… >>表は光のマシュマロンとかサイレントマジシャンは使うけど王様はデーモンとか明らかに敵役のカード使うよね >デーモンの召喚は表のカードだ 原作初デュエルからの切り札なのにブラマジに相棒枠取られたぜ!
203 21/10/06(水)22:53:06 No.853539128
>公式の呼び名からして闇遊戯だし (漫画アニメで呼ばれたことはない)
204 21/10/06(水)22:53:17 No.853539205
ペガサスは遊戯潰すことしか考えてないからな…
205 21/10/06(水)22:53:19 No.853539216
原作のペガサスってもしかしてものすごい迷惑な人なのでは?
206 21/10/06(水)22:53:43 No.853539385
原作だと相性で有利ってあったけど速攻で使われなくなった気がする
207 21/10/06(水)22:53:54 No.853539470
> デーモンの召喚は表のカードだ そうだっけか?でもギルファーの方は闇じゃなかったっけ
208 21/10/06(水)22:53:56 No.853539489
>>このゲーム属性要素が薄すぎる >そんな中で属性要素推したバスがいたんですよ… >僕だよ…君たちの同級生の藤原だよ… お前より海のデュエルしてたおっさんの方が属性要素あるよ
209 21/10/06(水)22:54:19 No.853539645
>そんな中で属性要素推したバスがいたんですよ… >僕だよ…君たちの同級生の藤原だよ… クリアーモンスターのOCGスルーされっぷりがエグいワカメは帰れ
210 21/10/06(水)22:54:34 No.853539748
>原作のペガサスってもしかしてものすごい迷惑な人なのでは? Rでは会社の子どもたちも迷惑かけてくるぞ
211 21/10/06(水)22:55:09 No.853539975
綺麗なペガサスなんてGX以降のアニメ時空だけだよ
212 21/10/06(水)22:55:37 No.853540155
>原作のペガサスってもしかしてものすごい迷惑な人なのでは? と言うか千年アイテムに取り憑かれた悪人だからな
213 21/10/06(水)22:55:39 No.853540163
>綺麗なペガサスなんてGX以降のアニメ時空だけだよ DMのアニオリの時点で浄化されてるよぉ!
214 21/10/06(水)22:55:58 No.853540279
>> デーモンの召喚は表のカードだ >そうだっけか?でもギルファーの方は闇じゃなかったっけ 王国とバトルシティじゃデッキが違うんだぞ
215 21/10/06(水)22:56:00 No.853540289
マガラニカとパシフィスってデッキにいても海扱いなのか ひすいのトレモラで水なんでも出せるし水属性結構扱いやすくなったから氷結界にもなにか…
216 21/10/06(水)22:56:44 No.853540594
>> デーモンの召喚は表のカードだ >そうだっけか?でもギルファーの方は闇じゃなかったっけ バトルシティ編のデッキは2人で作ってるから何とも言い難い
217 21/10/06(水)22:56:52 No.853540642
フィッシャーマン7世ぐらいまで出してよ
218 21/10/06(水)22:56:59 No.853540690
>>綺麗なペガサスなんてGX以降のアニメ時空だけだよ >DMのアニオリの時点で浄化されてるよぉ! オレイカルコスで操られてるイメージが強くてな…