ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/06(水)21:55:31 No.853513477
他の命令全然見ないよね
1 21/10/06(水)21:56:52 No.853513987
なんでかわかるか?
2 21/10/06(水)21:58:07 No.853514441
>なんでかわかるか? 弱いから!
3 21/10/06(水)21:58:43 No.853514695
ウィザーブルームはアリな気がするんだよな
4 21/10/06(水)21:58:51 No.853514753
シルバークイルだけはマジで見たことない
5 21/10/06(水)22:00:02 No.853515215
クアンドリクスは俺が使ってる 戦車も事件もお手の物だぜー
6 21/10/06(水)22:00:16 No.853515291
サイクルで青赤とか青白をインスタントにするのやめたほうがいいよ
7 21/10/06(水)22:02:07 No.853516081
汎用性が高すぎる
8 21/10/06(水)22:02:26 No.853516230
他の命令もそこまで弱くはないはずなんだけどね
9 21/10/06(水)22:04:00 No.853516889
他の命令が新しい方向を模索して微妙になってる中 こいつだけ実質コラコマのリメイクって安パイで強くなってるのずるくない?
10 21/10/06(水)22:06:39 No.853518026
ロアホはまあ見ることはある シルバークイルも新環境で一度だけ使われた
11 21/10/06(水)22:07:29 No.853518371
上位互換って訳でもないんだけど俺の電解をゴミ同然にした
12 21/10/06(水)22:11:34 No.853520170
>他の命令もそこまで弱くはないはずなんだけどね 入るデッキがね… あと色がね…
13 21/10/06(水)22:13:33 No.853521071
全部インスタントでよかったんじゃねえかな…
14 21/10/06(水)22:15:05 No.853521815
全部つえーんだもんこれ ズルじゃん
15 21/10/06(水)22:15:14 No.853521869
ウィザーブルームはインスタントだったら強かったんだがなぁ
16 21/10/06(水)22:15:15 No.853521875
インスタント狂いの人は一回考え改めたほうがいいよほんと まともにカード見れなくなってるから
17 21/10/06(水)22:17:07 No.853522817
どうして命令サイクルなのにインスタントではないのだ…?
18 21/10/06(水)22:19:22 No.853523920
シルバークイルもキリアン出てればインチキみたいに強いけど コンボ前提の調整すぎる
19 21/10/06(水)22:21:05 No.853524661
イゼットってどのパックでもストーリーとか関係なしに同じことやってるから あんまりテーマとかない分雑に強いよね 面白くはない
20 21/10/06(水)22:21:59 No.853525099
>イゼットってどのパックでもストーリーとか関係なしに同じことやってるから プリズマリとイゼットは違うだろ
21 21/10/06(水)22:22:18 No.853525230
>イゼットってどのパックでもストーリーとか関係なしに同じことやってるから >あんまりテーマとかない分雑に強いよね >面白くはない ゲーム上でやれる事が良くも悪くも固定されすぎだしユーザー側もそれ望んでる状態だからな
22 21/10/06(水)22:23:45 No.853525934
天啓にピンポイントに刺さる盾を割ってくれるすごいやつ
23 21/10/06(水)22:23:53 No.853525983
謎めいた命令がスタンに欲しい
24 21/10/06(水)22:24:16 No.853526144
むしろプリコマにプリズマリ感がない
25 21/10/06(水)22:24:20 No.853526172
ウィザーブルームの命令は寓話が落ちたのがなぁ
26 21/10/06(水)22:24:38 No.853526302
ストリクスヘイヴンの組み合わせは既存とは結構変えてきてるんだけど青単体と赤単体の役割積み重ねてデッキ作ると最終的にいつものやつになる
27 21/10/06(水)22:24:49 No.853526401
>ゲーム上でやれる事が良くも悪くも固定されすぎだしユーザー側もそれ望んでる状態だからな 意図的に各色の得意なこととできないことのバランスを毎年変えてるので 気づいてないだけでは
28 21/10/06(水)22:25:21 No.853526623
プリズマリはイゼットカラーに珍しく重い呪文を唱えるのを目的とした変わり種
29 21/10/06(水)22:25:58 No.853526913
プリコマは青要素が全くと言っていいほど無い
30 21/10/06(水)22:26:37 No.853527203
>プリコマは青要素が全くと言っていいほど無い ルーターが引いて捨てるなので一応青要素
31 21/10/06(水)22:26:51 No.853527296
>プリコマは青要素が全くと言っていいほど無い カウンターとパーマネントバウンスとパーマネント全タップのモードを増やすべきだよな!
32 21/10/06(水)22:27:35 No.853527610
命令サイクル見てて思うんだけど 命令って訳あってなくない?
33 21/10/06(水)22:28:31 No.853528010
イゼットは一応インソーに反応してなにかする連中だったんだけど ストリクスヘイブンで魔技で全色に配っちゃったからイゼットの雰囲気がついてしまう
34 21/10/06(水)22:29:03 No.853528243
タルキールの命令サイクルは命令でいい
35 21/10/06(水)22:29:56 No.853528656
スレ画は贅沢言わないからエンチャントも割らせて欲しかった クラス出されるとめんどい…
36 21/10/06(水)22:30:25 No.853528861
>スレ画は贅沢言わないからエンチャントも割らせて欲しかった カラーパイの守護者に殺されるぞ
37 21/10/06(水)22:30:29 No.853528892
>スレ画は贅沢言わないからエンチャントも割らせて欲しかった >クラス出されるとめんどい… 贅沢言うな
38 21/10/06(水)22:30:31 No.853528915
赤要素が火力とファクト破壊で濃いんだよな ルーターは青い挙動だけど赤でもできるから青赤感あって宝物はプリズマリ要素だから純青要素がない とはいえコスト考えるとタップくらいしか付けられる青いモードなさそうだが
39 21/10/06(水)22:31:22 No.853529306
赤が入ってるから土地割っていいと思いません?
40 21/10/06(水)22:31:45 No.853529473
コラコマとモードがかなり被っていてあいつの完成度の高さを感じる
41 21/10/06(水)22:31:53 No.853529525
他の命令は念入りにアドを稼ぎにくく調整されてるから…
42 21/10/06(水)22:32:08 No.853529628
今は土地基盤が弱いから基盤が強くなったら多色コントロールも増えて他の命令にも出番があると思うんですよ
43 21/10/06(水)22:32:12 No.853529661
>コラコマとモードがかなり被っていて赤の完成度の高さを感じる
44 21/10/06(水)22:32:18 No.853529713
ウィザーブルームはアブザン根本原理で使ってた
45 21/10/06(水)22:32:37 No.853529849
>イゼットってどのパックでもストーリーとか関係なしに同じことやってるから いいたいことはわかる >あんまりテーマとかない分雑に強いよね 断言できるけど雑に強いケース多くないぞ
46 21/10/06(水)22:32:52 No.853529954
>今は土地基盤が弱いから基盤が強くなったら多色コントロールも増えて他の命令にも出番があると思うんですよ コントロールに向いてない連中がいるんですけど
47 21/10/06(水)22:33:13 No.853530124
>命令サイクル見てて思うんだけど >命令って訳あってなくない? 元祖命令サイクルも何が命令なのかよくわからなかったしそれに比べれば各勢力の命令はまだそれっぽい方だよ
48 21/10/06(水)22:33:20 No.853530178
>スレ画は贅沢言わないからパーマネントバウンスも欲しかった
49 21/10/06(水)22:33:30 No.853530244
クアンドリクスの命令はインスタントだし3マナだし癖はあるけど汎用的なモードもあるし悪く無いかも?と思いながらもデッキに入れるスペースが無い
50 21/10/06(水)22:34:44 No.853530776
白に全除去と万能除去とランデスとハンデスのモードのコマンド欲しい
51 21/10/06(水)22:35:43 No.853531221
シルバークイルはインスタントだったらそこそこいけそうなんだが
52 21/10/06(水)22:35:47 No.853531258
>>ゲーム上でやれる事が良くも悪くも固定されすぎだしユーザー側もそれ望んでる状態だからな >意図的に各色の得意なこととできないことのバランスを毎年変えてるので >気づいてないだけでは 気付いてない俺にぜひ教えてくれ
53 21/10/06(水)22:36:52 No.853531746
ロアホールドいいよね…
54 21/10/06(水)22:37:37 No.853532036
クアンドリクスは今だとバウンスと置物打ち消しが緑メタになるのかな
55 21/10/06(水)22:37:56 No.853532174
デザインが変わる奴だと赤とか分かりやすいんじゃね バーンが強い環境だったりクリーチャーで殴るのが強い環境だったりでその時々で結構やる事変わるよね
56 21/10/06(水)22:38:38 No.853532500
ここ数年ずっと顔に飛ばせる軽い火力が…
57 21/10/06(水)22:39:25 No.853532867
細かい呪文をいっぱい撃つのがイゼットでデカい呪文をドンと撃つのがプリズマリって印象がある
58 21/10/06(水)22:40:26 No.853533359
ロアホールドのはヘリックス部分が強いだけじゃね?
59 21/10/06(水)22:41:20 No.853533815
シルバークイルとロアホールドはこの手のスペルにしては重いのがネック
60 21/10/06(水)22:41:42 No.853534005
他のコマンドの能力言えない・・・
61 21/10/06(水)22:41:53 No.853534085
プリズマリは赤青で宝物っていう明確な個性があるから差別化は分かりやすい方じゃね 一時的なマナ加速って赤のカラーパイとアーティファクトっていう青のカラーパイの合体だし
62 21/10/06(水)22:42:08 No.853534235
>気付いてない俺にぜひ教えてくれ ELD~の青赤はテンポの獲得に優れてたけど ラヴニカのギルド~の青赤はテンポ獲得は得意じゃなくてスペル連打が得意な色だったとか
63 21/10/06(水)22:43:15 No.853534753
イゼットの頭の悪さを表現するためにちょくちょくXを2桁ぐらいにさせようとするのが悪い
64 21/10/06(水)22:43:21 No.853534801
衝動的ドローがめっちゃできたときとできない時があるとか 結構露骨よ
65 21/10/06(水)22:44:08 No.853535160
シルバークイルは布告除去じゃなくて対象取る除去だったら古き神々の拘束みたいに除去しつつ手を進めるカードとして活躍できたかもしれない
66 21/10/06(水)22:44:30 No.853535329
コマンドとかチャームはカードデザインしやすい割にちょうどいいカードパワーにしやすくていいなって思う 大魔道師の魔除けのちょうどいい感じ好き
67 21/10/06(水)22:45:20 No.853535706
上手く説明出来ないけどシルバークイルの命令のテキストは芸術点が高いと思う
68 21/10/06(水)22:45:20 No.853535715
半分コラコマだし… コラコマじゃない能力も汎用性高いし…
69 21/10/06(水)22:45:39 No.853535865
ロアホールドとかすげぇこと書いてあるんだけど重すぎる
70 21/10/06(水)22:46:56 No.853536470
ナーセット居る状態で相手にルーターさせてあげるの好き
71 21/10/06(水)22:47:09 No.853536556
贅沢言わないから宝物だけ消して欲しい
72 21/10/06(水)22:47:10 No.853536566
ロアホールドは出るトークンが5/5だったら使われてる
73 21/10/06(水)22:47:22 No.853536650
青赤のアグロがまずお目にかかれない コントロールとしても除去面が青白青黒の定番に比べてやや弱い なので青赤デッキが成立する時はコンボ要素やハメ技を内蔵した中低速ってパターンが多くなりがち
74 21/10/06(水)22:47:50 No.853536864
>青赤のアグロがまずお目にかかれない デルバー系があるやろがい!
75 21/10/06(水)22:48:31 No.853537172
ウィザーブルームはソーサリーじゃなければもっと見たと思う
76 21/10/06(水)22:49:46 No.853537703
>ウィザーブルームはソーサリーじゃなければもっと見たと思う 大体強いな~と思ってデッキに入れ本番でおかしいな?となる
77 21/10/06(水)22:49:53 No.853537761
ウィザーブルームの命令は今見ると対応力高いソーサリーの走りなんだけど 2マナはやっぱちょっとね
78 21/10/06(水)22:49:59 No.853537804
プリズマリの命令はインスタントだしだけいつ唱えても腐りにくすぎるんだもん…
79 21/10/06(水)22:50:04 No.853537844
マイナス修正がコンバットで使えたらいいのにとは思うな
80 21/10/06(水)22:50:20 No.853537950
>>青赤のアグロがまずお目にかかれない >デルバー系があるやろがい! デルバーはクロパの系譜じゃねえかな… あと青赤のアグロなら前々環境くらいにあったはず
81 21/10/06(水)22:50:39 No.853538074
ロアホールドはカスアホの踏み倒しで捲る用って感じかな… 今だとエンジェルファイヤーイグニッションも噛み合っている 出てくるまでが遅すぎて流行ってないけど
82 21/10/06(水)22:50:40 No.853538086
書き込みをした人によって削除されました
83 21/10/06(水)22:51:48 No.853538582
URの速度面はだいたい稲妻の強さに支えられている
84 21/10/06(水)22:53:01 No.853539105
絶妙にインパクトが小さいクアコマ
85 21/10/06(水)22:53:47 No.853539427
>絶妙にインパクトが小さいクアコマ 結構つよいとは思う