21/10/06(水)21:14:39 今の夕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)21:14:39 No.853496208
今の夕方アニメってどんなんだろかと観ようと思ったらアニメやってませんでした これも時代の流れか
1 21/10/06(水)21:15:29 No.853496530
ほぼ金曜に集中してると思う 木曜ならシャーマンキングがあるよ
2 21/10/06(水)21:16:15 No.853496846
ついこないだまでアイドリープライド夕方やってたな
3 21/10/06(水)21:16:27 No.853496921
今のお子は平日夕方忙しいんだろうな
4 21/10/06(水)21:17:45 No.853497440
むしろほぼ全くなかった時期より復活したと言える
5 21/10/06(水)21:20:40 No.853498645
ナデシコやエヴァが夕方アニメだったことを考えると不思議な気分になる
6 21/10/06(水)21:20:49 No.853498700
俺が見てた頃のテレ東夕方アニメはガンガン連載作品が変なオリ展開やって半端に終わる良い時代だったんだ
7 21/10/06(水)21:22:16 No.853499277
テニスの王子様再放送
8 21/10/06(水)21:23:11 No.853499688
昔は18時から19時半か20時までアニメがやってるくらいだったんだけどなぁ
9 21/10/06(水)21:24:28 No.853500218
月曜~水曜までアニメ枠が消えてる…
10 21/10/06(水)21:24:34 No.853500249
うちの地方では夕方に南極料理人とかバカリズムがロケ見る番組とかなんかしぶいのやってたけど全国的にアニメじゃなくなったのか
11 21/10/06(水)21:26:27 No.853501036
00年代前半の18時からの一時間が多感な時期には劇薬みたいなラインナップしてた 最遊記にDNAngelに東京アンダーグラウンドにエレメンタルジェレイドに…
12 21/10/06(水)21:26:32 No.853501074
>俺が見てた頃のテレ東夕方アニメはガンガン連載作品が変なオリ展開やって半端に終わる良い時代だったんだ ああ、火曜と言ったらガンガン系列の時代があったよな
13 21/10/06(水)21:26:48 No.853501196
>昔は18時から19時半か20時までアニメがやってるくらいだったんだけどなぁ NHKがやってる
14 21/10/06(水)21:27:19 No.853501414
>うちの地方では夕方に南極料理人とかバカリズムがロケ見る番組とかなんかしぶいのやってたけど全国的にアニメじゃなくなったのか 実写ドラマやってる
15 21/10/06(水)21:28:01 No.853501710
お子さまは塾で見れないからニュースや情報番組に駆逐されたはずだった
16 21/10/06(水)21:28:40 No.853501953
MX火曜19時半からの空手バカ一代がおもしろい ああいう懐かしもの放送枠をゴールデンに作るってのは手だと思うんよ
17 21/10/06(水)21:29:38 No.853502325
ドラマと称して東映版スパイダーマッ流して欲しい
18 21/10/06(水)21:29:46 No.853502367
テレ東はもう昔のテレ東ではない
19 21/10/06(水)21:30:11 No.853502537
テレ東が映らない静岡はアニメ不毛地帯とよく言われたもんだ ただネタになるキテレツがやってる時期はまだ幸福でエンドレスでワンピースやってたりちびまる子ちやんやってた時期のがはるかに苦痛だったぞ
20 21/10/06(水)21:30:25 No.853502636
今期から夕方のアニメ枠縮小して深夜に増やす方向になったんじゃなかったっけ
21 21/10/06(水)21:30:42 No.853502755
モヤさまを日曜のあの時間に移した社長はどうかしている
22 21/10/06(水)21:31:47 No.853503316
>今期から夕方のアニメ枠縮小して深夜に増やす方向になったんじゃなかったっけ まぁ境界戦機と異世界食堂やってくれるのはありがたい
23 21/10/06(水)21:34:05 No.853504423
テレ東は番組制作能力を獲得したので夕方~夜にアニメを流す理由がない 平日7:00にバラエティ流したら5,6%は取れる アニメ流したら2%以下
24 21/10/06(水)21:34:38 No.853504695
プリパラとプリキュア2本とアイカツとルパンと仮面ライダーと空手バカ一代やってるMXだけでお腹いっぱいだ
25 21/10/06(水)21:35:35 No.853505133
今は子供もサブスクでアニメ見てるんだろうね 深夜アニメの鬼滅がこんなにヒットしてたのもこれっぽいし
26 21/10/06(水)21:36:03 No.853505320
遊戯王GX 雨上がり決死隊 アイシールド21 ナルト 水曜日といえばこれだったわ
27 21/10/06(水)21:36:30 No.853505515
配信サービスさえしてくれればアニメは割と視聴者増えていくだろうからな
28 21/10/06(水)21:36:38 No.853505581
>今期から夕方のアニメ枠縮小して深夜に増やす方向になったんじゃなかったっけ なぜヴァンガードの続きが深夜に始まって ヴァンガードやってた枠でニンジャラしてるんだろ
29 21/10/06(水)21:36:39 No.853505597
子供がアニメ見ないってことはないだろうけど 少なくともアニメといえばテレ東のイメージはなさそう
30 21/10/06(水)21:37:12 No.853505874
>なぜヴァンガードの続きが深夜に始まって >ヴァンガードやってた枠でニンジャラしてるんだろ ヴァンガはアホほど迷走したし…
31 21/10/06(水)21:37:18 No.853505922
ヴァンガードは見ればわかるけどもう内容子供向けじゃないからな…
32 21/10/06(水)21:37:20 No.853505946
ただでさえ子供の絶対数が少ないんだから夕方アニメはもうね…
33 21/10/06(水)21:38:36 No.853506552
よっぽど人気があるとか安定した数字とれてるとかじゃないともう無理よ
34 21/10/06(水)21:38:53 No.853506714
深夜でいいからバトスピ地上波に帰ってこい
35 21/10/06(水)21:39:03 No.853506778
>子供がアニメ見ないってことはないだろうけど >少なくともアニメといえばテレ東のイメージはなさそう NHKとMXだな
36 21/10/06(水)21:39:45 No.853507081
ポケモンやナルトって配信はしてるのか
37 21/10/06(水)21:40:06 No.853507226
>ポケモンやナルトって配信はしてるのか ナルトはhuluでしてる
38 21/10/06(水)21:41:08 No.853507644
バトスピのアニメで視聴率取れないのは単純に話が面白くないこと多すぎたから…
39 21/10/06(水)21:45:10 No.853509351
まる子の裏でやってた時よりは金曜19時のポケモン見やすくて助かる
40 21/10/06(水)21:45:13 No.853509371
今まともにアニメが見られてるのはサザエまる子除いたら日朝、土夕、だいぶ離れて土朝の3ヶ所だけ 他は日中でも深夜枠と殆ど変わりがない
41 21/10/06(水)21:45:17 No.853509403
夕方のアニメ枠潰して午前0時にアニメ枠作ったみたいね 今夜もなんか新番組始まるみたい
42 21/10/06(水)21:46:24 No.853509820
このご時世に日曜ゴールデンでやり始めたラブライブは勇気があるのか馬鹿なのか
43 21/10/06(水)21:46:41 No.853509928
子供の数が少なくなっている上に子供はリアルタイムでアニメ見なくてもタブレットやスマホで見るから夕方アニメやる理由無いよね
44 21/10/06(水)21:48:50 No.853510777
わたしハレのちグゥとオコジョさんとスターオーシャンEX好き!
45 21/10/06(水)21:49:04 No.853510893
系列だし深夜の話になるけどテレビ愛知も扱う本数が思いっきり減って久しい BSで見るからいいというか局自体がそれを分かってる節もあるのかも
46 21/10/06(水)21:49:07 No.853510914
純粋にアニメが観られてねえのよ 殆どの番組は地上波最速なんだからアニメ自体に人気がある論が正しけりゃもっと観られてる
47 21/10/06(水)21:49:26 No.853511047
>このご時世に日曜ゴールデンでやり始めたラブライブは勇気があるのか馬鹿なのか これはテレワークでの在宅需要見込んだんじゃないか
48 21/10/06(水)21:50:01 No.853511287
金曜くらいじゃないの今まともな夕方アニメあるの
49 21/10/06(水)21:51:15 No.853511769
春先に急にテニスの王子さまの再放送やりだしたことに驚いた あれ新作映画の宣伝兼ねたものだったのね
50 21/10/06(水)21:52:00 No.853512071
>>このご時世に日曜ゴールデンでやり始めたラブライブは勇気があるのか馬鹿なのか >これはテレワークでの在宅需要見込んだんじゃないか 日曜にテレワークもクソもないよ!
51 21/10/06(水)21:53:25 No.853512639
日朝テレ東は駅伝やゴルフの時も変わらずやってくれるからありがたい
52 21/10/06(水)21:53:55 No.853512845
64マリオスタジアム→ポケモン→TVチャンピオンという木曜夜の流れが強すぎる…
53 21/10/06(水)21:54:10 No.853512940
>今期から夕方のアニメ枠縮小して深夜に増やす方向になったんじゃなかったっけ なので深夜アニメ中心に見る自分はテレ東見る機会が増えたよ ただ慣れてなくて間違えてMX見ててやってないな?という間違いを数回やった
54 21/10/06(水)21:56:07 No.853513703
書き込みをした人によって削除されました
55 21/10/06(水)21:56:56 No.853514011
>純粋にアニメが観られてねえのよ >殆どの番組は地上波最速なんだからアニメ自体に人気がある論が正しけりゃもっと観られてる アニメの人気はあるけど数が多すぎて分散してるのでは?
56 21/10/06(水)21:57:19 No.853514152
>今期から夕方のアニメ枠縮小して深夜に増やす方向になったんじゃなかったっけ 深夜また増えたとはおもうけど そもそも一部除いてキッズ枠の主戦場は土日朝だよずっと
57 21/10/06(水)21:57:53 No.853514358
数年前やった19:00アニメ枠潰して全部バラエティ枠にしよう!という施策の延長だな バラエティ枠が18:30からに拡大された 前枠はドラマの再放送
58 21/10/06(水)21:58:21 No.853514538
日曜に集まりすぎというか録画するからいいのかもしれんがものすごい食い合いしてるよね
59 21/10/06(水)21:58:50 No.853514744
日中の子供向けアニメの数は減る一方だからそこに分散は無いんじゃない
60 21/10/06(水)21:59:39 No.853515054
>日中の子供向けアニメの数は減る一方だからそこに分散は無いんじゃない 子供向け番組はアニメだけじゃないし
61 21/10/06(水)22:00:33 No.853515428
小学生向け枠はyoutube行ってるのも多いしなー
62 21/10/06(水)22:00:46 No.853515518
昔はコナンから世界まる見え見るのが月曜の習慣だった
63 21/10/06(水)22:02:21 No.853516189
>日曜に集まりすぎというか録画するからいいのかもしれんがものすごい食い合いしてるよね ワンピの作画体制変わってから録画したいなと思ってるけど出来ないんだよな
64 21/10/06(水)22:05:20 No.853517418
>00年代前半の18時からの一時間が多感な時期には劇薬みたいなラインナップしてた >最遊記にDNAngelに東京アンダーグラウンドにエレメンタルジェレイドに… DNAngelは俺に負けヒロインっぽいヒロインが勝った系の性癖を受け付けた超罪深い作品だ
65 21/10/06(水)22:06:26 No.853517910
受け付けたじゃない植え付けただ… まぁ他にも夜に怪盗ダークになるとか背中から黒い翼と対照的にライバルのクラッドが白い翼とかこう… 青少年狙い撃ちやめろや!
66 21/10/06(水)22:09:55 No.853519466
パウパト新作を首を長くして待つよ
67 21/10/06(水)22:10:16 No.853519597
>日曜に集まりすぎというか録画するからいいのかもしれんがものすごい食い合いしてるよね スーパーヒーロータイムの時間帯変更は 東映やバンダイとしては正気か??ってなっただろうな