21/10/06(水)20:35:34 Timberb... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)20:35:34 No.853480950
Timberbornでのんびり遊んでいきます ビーバーがダムを作って干ばつを乗り越える街づくりゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 難易度ノーマルです
1 21/10/06(水)20:36:13 No.853481181
これはケモナー用のゲームですか?
2 21/10/06(水)20:37:02 No.853481495
絶叫するビーバーの動画かわいいよね
3 21/10/06(水)20:37:20 No.853481596
ラジオ体操は一回だけ行ったことがある あとはブッチした
4 21/10/06(水)20:39:00 No.853482220
ラジオ体操第二って余りやらないの?
5 21/10/06(水)20:39:33 No.853482453
最近の子供はラジオ体操やるとジュース貰えると聞いてから小学生憎んでる
6 21/10/06(水)20:40:13 No.853482705
駄犬みたいに布団に潜り込んできて顔をぺろぺろしてくるやくたんとか最高なんですけど 多分このやくたんはそんなことしてくれないんですけど…
7 21/10/06(水)20:40:25 No.853482779
朝早起きしてラジオ体操に行くぐらいなら水道水飲むよ…
8 21/10/06(水)20:40:55 No.853482993
別に人参を下から入れるとは言ってないよ?
9 21/10/06(水)20:41:00 No.853483030
何言ってんだコイツが過労死しそう
10 21/10/06(水)20:41:08 No.853483071
布団よりやくたんのおべべを剥がしたいんですけお
11 21/10/06(水)20:41:39 No.853483279
一番基本の口からって考えはないの?
12 21/10/06(水)20:41:44 No.853483322
何いってんだこいつはやくたんの怒りの代用だとするとそろそろ申し訳なくなってきたので寝ます
13 21/10/06(水)20:42:03 No.853483463
やくたんダム作るの?
14 21/10/06(水)20:43:23 No.853484018
難易度はノーマル?
15 21/10/06(水)20:44:03 No.853484267
ノーマルならまぁ適当でもなんとかなるな…4日くらいで渇水終わるし…
16 21/10/06(水)20:44:37 No.853484464
逆立ち威嚇するんだ…
17 21/10/06(水)20:44:49 No.853484551
頭てかてか 剥げてぴかぴか それがどうした僕ハゲえもん
18 21/10/06(水)20:45:23 No.853484788
幼い頃包丁をビーバーにかじられてしまってからやくたんはドラム缶体型になってしまったんだ
19 21/10/06(水)20:45:45 No.853484927
130キロのロボと取っ組み合いするのび太くん
20 21/10/06(水)20:46:16 No.853485115
実は初期配置だとコロニー領域下の森端っこまで届いてないんだよね
21 21/10/06(水)20:47:02 No.853485401
下が若干食み出るから畑にし辛い――!
22 21/10/06(水)20:48:57 No.853486136
ドラえもんを撃破するときのこ雲出るってこと?
23 21/10/06(水)20:49:30 No.853486356
何があれってこのゲーム3種類の食べ物を全部食わさないと満足してくれないとこだよね
24 21/10/06(水)20:51:08 No.853487000
水素で動いてる00の旧世代機体もだいぶチートだったりする 戦艦の主砲くらいなら正面からなら弾く
25 21/10/06(水)20:52:03 No.853487318
だめだ「」にガンダムの設定について話させると長いぞ!!
26 21/10/06(水)20:52:26 No.853487488
ミノ粉で封鎖してるので ミノフスキー系が壊れるとめっちゃ放射能漏れるザク
27 21/10/06(水)20:53:30 No.853487944
ダブルオー燃料の水素が装甲に染み込ませてあるみたいな設定だっけ
28 21/10/06(水)20:53:50 No.853488063
フルメタルパニックなんかだと常温核融合炉だけど ガンダムだと熱核反応炉なんだよね
29 21/10/06(水)20:54:53 No.853488494
ちなみに現実に即した核融合炉は破壊しても爆発は起きないぞい 超エネルギーを発生させて抑え込んでいるのが核分裂、だから抑え込む条件が壊れると暴走して大爆発する 超エネルギーが発生する条件を整えて制御するのが核融合、だから壊れると条件が満たせず消える
30 21/10/06(水)20:55:34 No.853488752
破壊されたら反応が停止する訳だからね
31 21/10/06(水)20:56:35 No.853489137
汚水まみれの池に住む魚食べた時に摂取してるよ
32 21/10/06(水)20:57:22 No.853489438
>核分裂って危ないなあ じゃあどうしますか!?火力と水力だけでこの先50年しのぐって言うんですか!?
33 21/10/06(水)20:58:15 No.853489781
太陽熱発電なんてのもあるけど 太陽光と並行設置して原発の10倍の敷地面積で原発並みのエネルギーを晴れた日だけ得られるらしい
34 21/10/06(水)20:58:45 No.853489955
カワイイビーバー
35 21/10/06(水)20:58:57 No.853490026
しょうがねえちょっとダイソンスフィア作ってくるか
36 21/10/06(水)20:59:27 No.853490211
やくたんも分裂しません?
37 21/10/06(水)20:59:31 No.853490248
エイハヴリアクターはそもそも原理も何もかも投げ捨てて設定として壊すと宇宙道連れと言う設定だけがある
38 21/10/06(水)20:59:32 No.853490256
うわああソフホーズに送られたああ
39 21/10/06(水)20:59:41 No.853490309
太陽系でダイソンスフィア作ったら地球凍っちゃうからやめてね
40 21/10/06(水)21:00:06 No.853490471
ダイソンスフィアってどこかの星系で実用化されてないかなあ
41 21/10/06(水)21:00:40 No.853490709
仮に実用してても恒星隠れるから観測ほぼ不可能だよね
42 21/10/06(水)21:01:03 No.853490849
なんか太陽いっぱいあって夜が全然来ない星のSFあったよね
43 21/10/06(水)21:01:32 No.853491051
暑そうな星だな
44 21/10/06(水)21:02:11 No.853491325
最近流行った三体って本は太陽が3つある星の話だよ
45 21/10/06(水)21:02:41 No.853491503
太陽が3つもあるとかお得じゃん
46 21/10/06(水)21:03:13 No.853491708
水桶足りるかな
47 21/10/06(水)21:03:16 No.853491727
突然の死
48 21/10/06(水)21:03:29 No.853491819
ジャンプ+で好評連載中だからぜってえ見ろよな!
49 21/10/06(水)21:03:46 No.853491931
太陽三つあったら洗濯物が無限に乾くね
50 21/10/06(水)21:04:15 No.853492115
まあ惑星三体の環境酷すぎて絶対住みたくないが
51 21/10/06(水)21:04:36 No.853492230
東北干からびたん
52 21/10/06(水)21:05:01 No.853492386
汚染水をろ過しよう
53 21/10/06(水)21:05:12 No.853492460
>作者とアシとアニメスタッフに恨まれてる 作者も!?
54 21/10/06(水)21:06:19 No.853492919
キラークイーン倒す方法思いつかない荒木先生とか
55 21/10/06(水)21:06:36 No.853493012
やくたんも後で何でこんな場所に施設立てたんだって切れるの期待してるよ
56 21/10/06(水)21:07:20 No.853493308
おれもやくたんを倒す方法思いつかなくて困ってるよ
57 21/10/06(水)21:07:25 No.853493330
この村にもおちんぽ作るの?
58 21/10/06(水)21:07:30 No.853493371
ところでこの舞台は地球なんですかね
59 21/10/06(水)21:08:18 No.853493703
マンアフターマンだったのか…
60 21/10/06(水)21:08:22 No.853493732
わかる そして開発エリアの半分ぐらいぶっ壊して再開発するか全部投げ捨ててニューゲームするかを迫られる
61 21/10/06(水)21:08:35 No.853493817
思ったより範囲狭い?
62 21/10/06(水)21:11:21 No.853494872
そこ壊して水貯めたらまたそこにごみ置けばため池になるよ
63 21/10/06(水)21:11:27 No.853494905
ここでやっとダム要素が出るんですね
64 21/10/06(水)21:14:36 No.853496195
水生生物だし家が水没したほうが喜ぶでしょ
65 21/10/06(水)21:14:44 No.853496232
ああビーバだから水の中でも生活できるのか
66 21/10/06(水)21:17:51 No.853497474
ピラニアがいるから泳げなくなったんか
67 21/10/06(水)21:17:54 No.853497489
村はダムに沈めるもの
68 21/10/06(水)21:19:16 No.853498059
体毛が長くて濡れるとかなりの強靭さが出るとかでピラニアの歯や顎程度じゃ全く歯が立たないらしい 他の生き物が近づきにくい溜水のピラニアの領域を生活圏にするから天敵対策にもなるらしいよ
69 21/10/06(水)21:19:42 No.853498243
家を作りまくろう
70 21/10/06(水)21:19:53 No.853498331
ダム間に合うか
71 21/10/06(水)21:19:54 No.853498332
人手…?
72 21/10/06(水)21:20:37 No.853498621
人間も生後一日から労働させよう
73 21/10/06(水)21:20:47 No.853498690
産めよ増やせよキャンプファイヤーだよ
74 21/10/06(水)21:21:00 No.853498780
この街にゾンビは攻めてこないの?
75 21/10/06(水)21:21:09 No.853498835
何を思ってこのゲームぽちったんすか
76 21/10/06(水)21:21:57 No.853499155
座薬さん…
77 21/10/06(水)21:22:17 No.853499285
お座薬…
78 21/10/06(水)21:22:29 No.853499372
ざやくたん…
79 21/10/06(水)21:22:44 No.853499481
もう少しでおまちかねの死がやってくるぞ
80 21/10/06(水)21:22:48 No.853499507
お前は俺のケツに入ってろという挑発でしょうか
81 21/10/06(水)21:22:50 No.853499530
座薬さんは別のウサギ配信者じゃないかな…
82 21/10/06(水)21:23:29 No.853499806
君たちは貴重な労働力なんだから困ったことがあれば何でも言いなさいって語りかける指導者やくたん
83 21/10/06(水)21:23:37 No.853499865
こばやくたん やくたんのモサモサしたと土地が剃られてツルツルになっていますね
84 21/10/06(水)21:24:49 No.853500355
死の灰が来るぞー!
85 21/10/06(水)21:25:18 No.853500549
流行らなそう
86 21/10/06(水)21:25:34 No.853500667
ぜんらなのにちんぽは隠す理性があるんだな
87 21/10/06(水)21:25:56 No.853500828
いいかいやくたん 労働者は給料を二倍にすると今までの半分だけ働くとか言い出すから給料は低いままにしておくんだ
88 21/10/06(水)21:27:05 No.853501311
秒で干上がっててウケる
89 21/10/06(水)21:27:20 No.853501421
さようなら…やくたん村…
90 21/10/06(水)21:28:21 No.853501848
村が砂漠になっていく…
91 21/10/06(水)21:29:20 No.853502205
俺の国は湖が移動したせいで砂漠に飲まれて滅んだよ
92 21/10/06(水)21:29:36 No.853502304
3日で回復とか香川の方が過酷なのでは?
93 21/10/06(水)21:30:13 No.853502561
デカい湖は干上がらないんだな
94 21/10/06(水)21:30:51 No.853502842
視界に入った瞬間干上がった…
95 21/10/06(水)21:30:55 No.853502880
fu408937.jpg いいよね
96 21/10/06(水)21:31:11 No.853503032
そこに住めばええやん
97 21/10/06(水)21:31:16 No.853503066
芝芝芝
98 21/10/06(水)21:32:22 No.853503594
>草を生やすな だから滅んだ…
99 21/10/06(水)21:32:26 No.853503633
これはサイクルが進むと干ばつも長期化するのかな
100 21/10/06(水)21:32:35 No.853503708
wwww水水水wwww ______ww水ww______ _________ww_________ ______________________
101 21/10/06(水)21:32:39 No.853503738
やくたんのおまたは砂漠だもんね
102 21/10/06(水)21:32:54 No.853503849
やくぺろ
103 21/10/06(水)21:33:12 No.853503991
生やさなかったばっかりに
104 21/10/06(水)21:33:27 No.853504101
草生えて
105 21/10/06(水)21:33:42 No.853504219
俺は小学生はもさもさよりつるつるのほうがすきなんですけお…
106 21/10/06(水)21:33:48 No.853504266
それなんの畑なん?
107 21/10/06(水)21:33:49 No.853504276
ケツ毛ジャングルとかちょっと…
108 21/10/06(水)21:33:55 No.853504326
ジャングルは刈る楽しみもあるのでそれはそれで
109 21/10/06(水)21:34:01 No.853504388
やくたんに生えてる草もふもふ
110 21/10/06(水)21:34:43 No.853504731
小学5年生でもさもさだったらこの世に絶望するわ