21/10/06(水)20:33:36 アーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)20:33:36 No.853480170
アークを象徴するならばこの1枚
1 21/10/06(水)20:34:25 No.853480482
(炎の中へ)
2 21/10/06(水)20:35:52 No.853481050
最後も3人揃ってヤバイ修羅場にドーンなラストだったな
3 21/10/06(水)20:36:18 No.853481220
ゲッターきららジャンプ!
4 21/10/06(水)20:37:07 No.853481523
「不可能など何一つ無いと笑い飛ばし炎の空へ」 この最初のフレーズからもう狂おしく好き
5 21/10/06(水)20:44:29 No.853484425
見返したけどやっぱりきららアニメだったよこれ
6 21/10/06(水)20:46:44 No.853485289
WANIMAさん
7 21/10/06(水)20:48:38 No.853486020
>見返したけどやっぱりきららアニメだったよこれ 終盤いつものメンツが喧嘩してシリアスになったり顧問の先生にフォーカスしたりするよね…
8 21/10/06(水)20:50:19 No.853486662
この前の元気に走っていく3人の横顔も良い
9 21/10/06(水)20:50:58 No.853486937
OP冒頭の走っていくところがなぜかGAIJINにSOZAI化されててダメだった
10 21/10/06(水)20:54:06 No.853488178
>OP冒頭の走っていくところがなぜかGAIJINにSOZAI化されててダメだった 鬱クラッシャーズ! f22107.mp4
11 21/10/06(水)20:55:08 No.853488597
イントロのプリケツ ゲッターきららジャンプ すべすべ
12 21/10/06(水)20:55:54 No.853488881
>鬱クラッシャーズ! どうしろってんだ
13 21/10/06(水)20:56:59 No.853489301
>>鬱クラッシャーズ! >どうしろってんだ でも何とかなりそうな感じするよね
14 21/10/06(水)21:00:22 No.853490573
冒頭のドタドタドタドタッって走り方好き
15 21/10/06(水)21:00:41 No.853490714
まあ生身でも敷島博士の頭のおかしい発明品でなんとか
16 21/10/06(水)21:01:16 No.853490948
サビまでははっきり言って変なOPなんだけどサビからが超かっこいい
17 21/10/06(水)21:02:11 No.853491323
なんかテンポに慣れるまで時間かかったなOPは…
18 21/10/06(水)21:02:36 No.853491469
ニコデスマンでのコメントの3連パワー系好き
19 21/10/06(水)21:04:37 No.853492238
そういやゲッターって海外では知られてるんだろうか
20 21/10/06(水)21:04:57 No.853492364
タイトルロゴ出るまでのスピーディーなメロディ好き 出社する時に聞くとテンション上がる
21 21/10/06(水)21:07:47 No.853493493
モブ群衆が悲鳴あげてそうなカット好き
22 21/10/06(水)21:08:21 No.853493721
曲聞いてるとイントロでSEないのに若干の物足りなさを感じてしまう
23 21/10/06(水)21:10:46 No.853494645
>アークを象徴するならばこの1枚 海外のアニオタ制作のポケ戦ハッピーエンドコラで滅茶苦茶笑った
24 21/10/06(水)21:12:18 No.853495214
>ニコデスマンでのコメントの3連パワー系好き 全員パワー系じゃねーか!! いいよね コメント付きで見るのが楽しい作品だった
25 21/10/06(水)21:13:51 No.853495849
>この前の元気に走っていく3人の横顔も良い ゲッターのOPで3人そろって走るのいいよね
26 21/10/06(水)21:17:50 No.853497471
>サビまでははっきり言って変なOPなんだけどサビからが超かっこいい 運命の申し子らよ 熱い拳に怒りを込めろ!
27 21/10/06(水)21:19:03 No.853497966
>ニコデスマンでのコメントの3連パワー系好き 近年のデスマンで一番輝いたアニメだと思う
28 21/10/06(水)21:20:04 No.853498405
ラストの展開考えたら三人で仲良さそうに走ってるのが尊い
29 21/10/06(水)21:22:09 No.853499228
宿命のライバルよここに集まり共に進もう 銀河に描く理想の色がたとえ異なっていても いいよね
30 21/10/06(水)21:22:47 No.853499505
ずっと聞いてるとなんかわかってくるよね
31 21/10/06(水)21:25:43 No.853500743
そうか…そうだったのか…
32 21/10/06(水)21:27:56 No.853501674
ゲッターの主題歌いい曲多すぎ問題
33 21/10/06(水)21:30:14 No.853502565
明日のために 戦うのなら 今が そ の 時 だ