虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/06(水)16:49:09 真面目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)16:49:09 No.853414882

真面目な世界

1 21/10/06(水)16:50:19 No.853415107

レベルの高いニュースバラエティだな

2 21/10/06(水)16:53:48 No.853415856

めっちゃ真面目に語ってるのいいよね…

3 21/10/06(水)16:55:07 No.853416131

変に極端な事言わないで「現場で勝手な事をする奴が増えたらどうすんだ」とか「移植優先順位二位の人の立場はどうすんだ」とか真っ当な批判しかしてない…

4 21/10/06(水)16:55:20 No.853416166

ニュースまでレベル高い…

5 21/10/06(水)16:57:49 No.853416709

必要なことだけ話すと二ページで終わってしまうから現実は無駄な答弁をするんだ

6 21/10/06(水)16:58:36 No.853416894

後日談もまあそうなるよなっておつらいけどみんな真面目

7 21/10/06(水)16:58:46 No.853416934

相馬先生の話は「人の命を助ける事を諦めたら医者失格」「社会のルールより患者の命を優先しろ」って一人先生の信念に対する問題提起の一面も有る気がする

8 21/10/06(水)16:58:58 No.853416980

言ってる内容が全員まともなことしかない こんな討論番組現実にもくれ

9 21/10/06(水)16:59:26 No.853417085

コメンテーター全員の当事者意識が高い…

10 21/10/06(水)16:59:29 No.853417101

>言ってる内容が全員まともなことしかない >こんな討論番組現実にもくれ 無 理

11 21/10/06(水)17:00:17 No.853417270

>必要なことだけ話すと二ページで終わってしまうから現実は無駄な答弁をするんだ さっさと終わらせてその分議題増やせや!

12 21/10/06(水)17:00:28 No.853417312

もっとこう…芸人とかネットの有名人にも意見求めたらどうっすか!?

13 21/10/06(水)17:00:43 No.853417359

移植順位って待ってる時間もあるけど緊急性も判断しなかったっけ?

14 21/10/06(水)17:00:43 No.853417361

室井佑月のクソみてぇなお気持ち表明が足りぬ

15 21/10/06(水)17:01:41 No.853417553

コメンテーター全員専門性が高い 素人意見でいっちょ噛みするコメンテーターモドキ芸能人がいない

16 21/10/06(水)17:04:35 No.853418138

>もっとこう…芸人とかネットの有名人にも意見求めたらどうっすか!? 移植のことはよくわかんないですけど…全員助けたらいいと思います!!

17 21/10/06(水)17:05:20 No.853418304

最初読んだ時臓器が足りてないって言ってる人はメガネかけて変装した村井さんだと思ってた

18 21/10/06(水)17:06:49 No.853418622

医者からしたらよくやっただけど患者からしたら何してくれてんだ案件だよな...

19 21/10/06(水)17:07:41 No.853418820

>言ってる内容が全員まともなことしかない >こんな討論番組現実にもくれ 枠に収まりきらないから現実と大差ない無意味さだと思う

20 21/10/06(水)17:08:03 No.853418877

>言ってる内容が全員まともなことしかない >こんな討論番組現実にもくれ バラエティにしないと視聴率とれないし真面目に語ると圧力かかるからダメ

21 21/10/06(水)17:08:17 No.853418947

>>もっとこう…芸人とかネットの有名人にも意見求めたらどうっすか!? >移植のことはよくわかんないですけど…全員助けたらいいと思います!! えっと…つまり…日本が悪い!

22 21/10/06(水)17:08:20 No.853418962

>医者からしたらよくやっただけど患者からしたら何してくれてんだ案件だよな... うまく行ったからいいけど勝手にリスク増やしてるわけだしな

23 21/10/06(水)17:08:30 No.853418986

>もっとこう…芸人とかネットの有名人にも意見求めたらどうっすか!? 本日のコメンテーターはコウメ太夫さんです

24 21/10/06(水)17:08:52 No.853419079

結局これリークしたの誰だったんだろう

25 21/10/06(水)17:09:24 No.853419188

>もっとこう…芸人とかネットの有名人にも意見求めたらどうっすか!? 日本が悪い

26 21/10/06(水)17:09:55 No.853419308

>医者からしたらよくやっただけど患者からしたら何してくれてんだ案件だよな... 助かった患者さんはあんなに喜んでいたのに…

27 21/10/06(水)17:10:08 No.853419361

これリアルだったらどんな内容になるかな

28 21/10/06(水)17:10:20 No.853419397

りあむ帰れや!

29 21/10/06(水)17:11:00 No.853419549

リークが無かったら内密に終わらせるつもりだったようなのも それでいいのかという気はする

30 21/10/06(水)17:11:10 No.853419592

>結局これリークしたの誰だったんだろう 相馬先生が議論を活性化させるために自分でマスコミに流したっぽい描かれ方されてなかったっけ

31 21/10/06(水)17:11:17 No.853419619

まじめに語ってるけど結局関係ないとこに話し飛んでるしあんまり変わらねぇんじゃねえかな…

32 21/10/06(水)17:11:33 No.853419675

>結局これリークしたの誰だったんだろう 相馬先生が自分でリークして世論煽ろうとした

33 21/10/06(水)17:11:41 No.853419696

>結局これリークしたの誰だったんだろう 明言はされてないけどリークができて動機もある人が相馬教授しかいない

34 21/10/06(水)17:12:12 No.853419801

そりゃ成功したとはいえ相馬先生とKが居たからこそだからな… 普通の所じゃ無理だ…

35 <a href="mailto:K一族">21/10/06(水)17:12:15</a> [K一族] No.853419807

>移植のことはよくわかんないですけど…全員助けたらいいと思います!! そうだね

36 21/10/06(水)17:12:44 No.853419909

時間の大半は無駄な話しないともたないからな

37 21/10/06(水)17:12:47 No.853419923

全員助かる方法があるんですよ… ってやりたかったができなかった闇の組織

38 21/10/06(水)17:13:36 No.853420080

結論なんか出ようはずもなく…

39 21/10/06(水)17:14:23 No.853420253

臓器が足りんのだ…

40 21/10/06(水)17:14:53 No.853420376

レベルの高い議論をしても最終的な結論が絶対に出ない問題だからな…

41 21/10/06(水)17:14:59 No.853420396

>臓器が足りんのだ… 息子をこれ以上切り刻まないでくれー!!

42 21/10/06(水)17:15:21 No.853420492

応召義務と善きサマリア人の法も議題に上げて討論して欲しい……

43 21/10/06(水)17:15:46 No.853420577

>>医者からしたらよくやっただけど患者からしたら何してくれてんだ案件だよな... >助かった患者さんはあんなに喜んでいたのに… 知らないから喜んでたけど「急患が来たから君に使う予定だった臓器の半分を勝手に使っちゃったんだ!まあ治ってるから許してくれるよね?ありがとうグッド移植医療の未来」ってなったら本来の患者さん怒る気がする

44 21/10/06(水)17:15:48 No.853420586

相馬教授的には多少脱線しようが結論が出なかろうが真面目に議論して貰えればそれで目的達成だよね

45 21/10/06(水)17:16:13 No.853420680

これで世論に一石やれたから一応教授の目論見通りなんだよな 再生医療があんなに跋扈しなかったらあそこで死ななかったのかな

46 21/10/06(水)17:16:22 No.853420704

>相馬教授的には多少脱線しようが結論が出なかろうが真面目に議論して貰えればそれで目的達成だよね ここまでやってもドナーが増えない…

47 21/10/06(水)17:16:44 No.853420812

各界を代表するパネリストだからな その辺のバラエティに出てくるような雑魚専門家ではないということだ

48 21/10/06(水)17:16:46 No.853420820

>息子をこれ以上切り刻まないでくれー!! K先生たちの反応すごい大人だなって思った 俺は(いまさら何いってんだおめえ…)って思ったもん

49 21/10/06(水)17:17:10 No.853420905

>ここまでやってもドナーが増えない… 漫画でもやってたけどドナー家族が実際になったら土壇場で拒否とかもあるしな

50 21/10/06(水)17:18:45 No.853421244

世間に臓器足りないってことを再認識させて クローン臓器を合法化?させるのが目的だったんだろうな… なので依頼された手術は受けません…

51 21/10/06(水)17:18:55 No.853421286

>漫画でもやってたけどドナー家族が実際になったら土壇場で拒否とかもあるしな でそれを批難できるかつったら無理だしな… そもそもが「して頂いてる」立場だし

52 21/10/06(水)17:19:07 No.853421332

なんなら意識なくても自分がドナーになるの嫌だってやつのほうがおおいと思う

53 21/10/06(水)17:19:15 No.853421368

こんなワイドショーは視聴者がついて行けない…

54 21/10/06(水)17:19:28 No.853421423

>知らないから喜んでたけど「急患が来たから君に使う予定だった臓器の半分を勝手に使っちゃったんだ!まあ治ってるから許してくれるよね?ありがとうグッド移植医療の未来」ってなったら本来の患者さん怒る気がする しかもこれ待機1位だったのに一回キャンセルされた人だったような

55 21/10/06(水)17:20:13 No.853421575

臓器目当てのクローン培養はもう一発でアウトだけどさ よくよく考えると臓器移植もそれアリなのか…?ってなる

56 21/10/06(水)17:20:27 No.853421641

現場判断ってどのくらい尊重されるんだろうか

57 21/10/06(水)17:20:31 No.853421657

実際になったらというか遺族からしたらドナー登録されてるなんて聞いてねぇよ!って状態な事が大半だからな

58 21/10/06(水)17:20:48 No.853421718

>こんなワイドショーは視聴者がついて行けない… 嘘だろ…?

59 21/10/06(水)17:20:57 No.853421745

>こんなワイドショーは視聴者がついて行けない… まあこれもあるよな 臓器がそもそも足りないんだよ!何でって日本人のドナー登録率低すぎんだよ! って認識が根底にないとこの話聞けるスタートラインにすら立てない

60 21/10/06(水)17:21:05 No.853421763

再生医療の躍進でこの教授関連のストーリー色々変更したところあるのかな

61 21/10/06(水)17:21:13 No.853421798

順番飛ばされた患者さんからしたら溜まったもんじゃないな

62 21/10/06(水)17:21:26 No.853421857

日本人の死生観的に臓器移植はこれ以上増えるの無理なんじゃねとは思う

63 21/10/06(水)17:21:48 No.853421956

>まあこれもあるよな >臓器がそもそも足りないんだよ!何でって日本人のドナー登録率低すぎんだよ! >って認識が根底にないとこの話聞けるスタートラインにすら立てない それを知ってもらうところすらこのリークの要点だったからな……

64 21/10/06(水)17:21:53 No.853421975

>>こんなワイドショーは視聴者がついて行けない… >嘘だろ…? ワイドショーにそんなもん求めてる視聴者はそんないない

65 21/10/06(水)17:22:39 No.853422130

ドナー登録するメリットないからな 献血とそう変わらんけど

66 21/10/06(水)17:23:23 No.853422279

>再生医療の躍進でこの教授関連のストーリー色々変更したところあるのかな 相馬教授のところまでは変更はあまりないんじゃない? そこから先も臓器移植を引っ張る予定だったのが無くなってはいそうだけど

67 21/10/06(水)17:24:06 No.853422469

マジなパネリストを揃えたら思わぬ激論になっちまった…

68 21/10/06(水)17:24:35 No.853422578

>ドナー登録するメリットないからな >献血とそう変わらんけど デメリットもないように思えるんだけど 死体から内臓抜き取ろうが痛くも痒くもない

69 21/10/06(水)17:24:40 No.853422596

例えば自分の死後(脳死含む)に臓器使われるとしてさ 「どうせ燃やすだけだし好きに使ってくれよ」ってなるか 「なんで俺が身を切って他人助けなきゃいけねえの?」ってなるか 俺にもわかんないよ…

70 21/10/06(水)17:24:40 No.853422599

(壊滅してるクローン組織)

71 21/10/06(水)17:25:16 No.853422724

>デメリットもないように思えるんだけど >死体から内臓抜き取ろうが痛くも痒くもない 理屈じゃないんだ

72 21/10/06(水)17:25:22 No.853422749

>そこから先も臓器移植を引っ張る予定だったのが無くなってはいそうだけど 裏組織壊滅の流れに相馬教授深く関わってるし割と変わってそうではある

73 21/10/06(水)17:25:32 No.853422803

>デメリットもないように思えるんだけど >死体から内臓抜き取ろうが痛くも痒くもない 理屈じゃないんだ!

74 21/10/06(水)17:25:37 No.853422820

脳死した時って言うのがその時置かれてる立場が余りにもピンと来ないしな…

75 21/10/06(水)17:25:44 No.853422840

>デメリットもないように思えるんだけど >死体から内臓抜き取ろうが痛くも痒くもない 葬式なんてなんの意味もないじゃんみたいなこと言われても

76 21/10/06(水)17:26:15 No.853422943

当人としては死んだあと死体どうしようが自由にしてくれていいけど 残された家族が拒否反応示すのも当然わかるし…

77 21/10/06(水)17:26:18 No.853422953

脳死で生きてるように見えるのに死んでる状態の子供を切り刻ませてくださいは日本じゃ無理だわなと思う

78 21/10/06(水)17:26:33 No.853423015

ドナー登録はみんながやるといざ自分が必要になった時に恩恵があるかもよ とかそんなレベルの話だからな そういうイメージがないと難しかろう

79 21/10/06(水)17:26:55 No.853423096

現場の判断で誰に移植するか勝手に決められるなら 医者に付け届けをして優先的に移植してもらう行為が横行して 貧乏人は移植の順番に横入りされて金持ちしか助からない世界になるよね

80 21/10/06(水)17:27:21 No.853423192

というかこの前の無料範囲でもそういう話やってるかんな! ドナー登録してたのに遺族が土壇場で嫌になって移植ダメになったとか

81 21/10/06(水)17:27:23 No.853423201

ドナー本人は死後のことなんかわからんから遺族のほうが問題 特に脳死って状態が本当に死んだように見えないから割り切れない

82 21/10/06(水)17:27:46 No.853423286

脳死は普段なら理解は得られるかも知れないけどいざその時になった時本当に救いようのない状態なのか説得するのめっちゃ大変だと思う…

83 21/10/06(水)17:28:07 No.853423361

例えば俺の臓器で誰か助かるにしてもさ 善人に使うなら良いけど悪人とかいけ好かないヤツに使われるのなら拒否したいよ

84 21/10/06(水)17:28:42 No.853423481

ドナーじゃなくて司法解剖でも葛藤するシーンあったなあ

85 21/10/06(水)17:28:47 No.853423500

息子なら兎に角綺麗に脳死してる娘とか100%無理だわ

86 21/10/06(水)17:28:52 No.853423517

「」上さんはどう思います?

87 21/10/06(水)17:29:14 No.853423591

>というかこの前の無料範囲でもそういう話やってるかんな! >ドナー登録してたのに遺族が土壇場で嫌になって移植ダメになったとか 画像の話がその話の直前のやつだったはずだからおそらく「」は分かってて話してるとは思う

88 21/10/06(水)17:29:26 No.853423649

この世界こんなに真面目ってか職業意識とか倫理観持ってる人多いのになんで現実と同じような医療レベルなんだ…?ってちょっとだけなった

89 21/10/06(水)17:29:39 No.853423690

脳死は100%完璧に脳死で万が一に蘇生の可能性もありません というのは今はもうわかるんだろうか?

90 21/10/06(水)17:29:47 No.853423706

>息子なら兎に角綺麗に脳死してる娘とか100%無理だわ 息子でも死ぬほど後悔すると思う

91 21/10/06(水)17:30:10 No.853423781

>脳死は100%完璧に脳死で万が一に蘇生の可能性もありません >というのは今はもうわかるんだろうか? 脳の組織が壊死してるかどうかってのはまあ…

92 21/10/06(水)17:30:53 No.853423931

ドナー登録とか検体登録するなら家族の了解は事前に得よう! というのも大事だけどだからって土壇場で嫌がられても家族責められねえよ…

93 21/10/06(水)17:30:55 No.853423941

>脳死は普段なら理解は得られるかも知れないけどいざその時になった時本当に救いようのない状態なのか説得するのめっちゃ大変だと思う… 脳死じゃなくて生命維持装置で生かしてて回復の見込みもほぼない状態に身内がなったけどその時も先生はめちゃくちゃ説明しにくそうだったな…

94 21/10/06(水)17:31:08 No.853423983

知らないおっさんの為に何で苦しい思いして死んだ子供の身体を死後も切り刻まにゃならんのだ! という至極全うな拒否理由

95 21/10/06(水)17:31:19 No.853424025

ドナー云々もだけど脳死状態からじゃあ息の根止めますに立ち会うの大体の人が無理だろう 日本人の死生観とは言われてるが海外の医療ドラマでも題材にされてる問題

96 21/10/06(水)17:31:50 No.853424116

>この世界こんなに真面目ってか職業意識とか倫理観持ってる人多いのになんで現実と同じような医療レベルなんだ…?ってちょっとだけなった 倫理観はちょっと変なとこあると思うけどな… 胎児関連とか各々もっと考え方あるだろ…

97 21/10/06(水)17:32:15 No.853424202

>日本人の死生観的に臓器移植はこれ以上増えるの無理なんじゃねとは思う むしろ「黙示録の日に善良な人は復活する」って思想が有るアメリカで臓器移植が進んでるのが分からない 人口の母数が違うからキリスト教以外の人がいっぱい居てドナー登録してるんだろうか?

98 21/10/06(水)17:32:34 No.853424255

>この世界こんなに真面目ってか職業意識とか倫理観持ってる人多いのになんで現実と同じような医療レベルなんだ…?ってちょっとだけなった 現実だったらK先生みたいな怪しいやつに急患だからってホイホイ手術室貸さないよ

99 21/10/06(水)17:33:06 No.853424372

脳死した患者から臓器取るときに麻酔する事例とかもあるらしいと聞いてびっくりだよ

100 21/10/06(水)17:33:41 No.853424504

>現実だったらK先生みたいな怪しいやつに急患だからってホイホイ手術室貸さないよ 言われてみれば そうである

101 21/10/06(水)17:34:04 No.853424572

あなたの手術は偶然居合わせたダサいマントの男が行います

102 21/10/06(水)17:34:26 No.853424663

エジプトとか中国だと五体満足の死体だと死後の世界だか後に復活するときに五体満足だってのがあったような気がするが… 宦官が取ったちんちん紛失しちゃって他人のちんちん盗んだとかって話は聞いたことがある

103 21/10/06(水)17:34:30 No.853424676

それこそドナー登録すれば遺族に臓器提供の分お金凄い行きますよ とかなら残された家族の為に…という感じにもなるんだろうが そうすると金持ちしか助からんものなあ

104 21/10/06(水)17:34:39 No.853424710

>あなたの手術は偶然居合わせたダサいマントの男が行います 訴えるぞテメー!過ぎる…

105 21/10/06(水)17:34:52 No.853424764

>>日本人の死生観的に臓器移植はこれ以上増えるの無理なんじゃねとは思う >むしろ「黙示録の日に善良な人は復活する」って思想が有るアメリカで臓器移植が進んでるのが分からない >人口の母数が違うからキリスト教以外の人がいっぱい居てドナー登録してるんだろうか? メキシコ系もカトリック教徒が多いって話だけどな

106 21/10/06(水)17:34:54 No.853424772

>むしろ「黙示録の日に善良な人は復活する」って思想が有るアメリカで臓器移植が進んでるのが分からない ドナーをするのが善良な人だろ

107 21/10/06(水)17:35:19 No.853424866

>それこそドナー登録すれば遺族に臓器提供の分お金凄い行きますよ >とかなら残された家族の為に…という感じにもなるんだろうが >そうすると金持ちしか助からんものなあ 金絡むとマジで保険金自殺みたいなのが増えるから絶対にアウトなんだ

108 21/10/06(水)17:35:22 No.853424883

>エジプトとか中国だと五体満足の死体だと死後の世界だか後に復活するときに五体満足だってのがあったような気がするが… >宦官が取ったちんちん紛失しちゃって他人のちんちん盗んだとかって話は聞いたことがある でも脳みそはかき混ぜて捨てる

109 21/10/06(水)17:35:30 No.853424910

>>日本人の死生観的に臓器移植はこれ以上増えるの無理なんじゃねとは思う >むしろ「黙示録の日に善良な人は復活する」って思想が有るアメリカで臓器移植が進んでるのが分からない >人口の母数が違うからキリスト教以外の人がいっぱい居てドナー登録してるんだろうか? 復活ってそういう意味じゃねえよ!

110 21/10/06(水)17:35:32 No.853424916

>>こんなワイドショーは視聴者がついて行けない… >嘘だろ…? わりと真面目にこのペースとかだとわからん人は多い だから一般目線の芸人置いたり図解を用意する

111 21/10/06(水)17:35:46 No.853424971

読んでて思ったけどなんつーか 現実の医療踏み台にして何々スゲー!しないのいいなってなった いや時々とんでもないのは出てくるけど糸で動脈止血とか

112 21/10/06(水)17:36:27 No.853425112

>それこそドナー登録すれば遺族に臓器提供の分お金凄い行きますよ >とかなら残された家族の為に…という感じにもなるんだろうが そのお金はどこから出てくるんだよ

113 21/10/06(水)17:36:52 No.853425209

>読んでて思ったけどなんつーか >現実の医療踏み台にして何々スゲー!しないのいいなってなった >いや時々とんでもないのは出てくるけど糸で動脈止血とか あれはただの超人技巧であって別に既存の医学を超越した何かではないからな

114 21/10/06(水)17:37:06 No.853425256

>ドナー云々もだけど脳死状態からじゃあ息の根止めますに立ち会うの大体の人が無理だろう >日本人の死生観とは言われてるが海外の医療ドラマでも題材にされてる問題 LOSTでハゲのオッサンが父親に臓器取られてトラウマになってたな

115 21/10/06(水)17:37:07 No.853425262

アメリカではコロナで火葬も普通に受けいられているって聞くから生死観に変化があったのだろう

116 21/10/06(水)17:37:27 No.853425340

>でも脳みそはかき混ぜて捨てる なんかシワだらけでプルプルしててキモいし…いらんだろ

117 21/10/06(水)17:37:36 No.853425362

>読んでて思ったけどなんつーか >現実の医療踏み台にして何々スゲー!しないのいいなってなった >いや時々とんでもないのは出てくるけど糸で動脈止血とか 基本的には現実の最先端医療スゲー!だからね

118 21/10/06(水)17:38:21 No.853425538

俺が脳死したらできれば褐色爆乳ギャルに内臓使ってほしい

119 21/10/06(水)17:38:50 No.853425659

こう見えてこのおじさんたちアイドルや芸人かもしれない

120 21/10/06(水)17:38:51 No.853425664

>>でも脳みそはかき混ぜて捨てる >なんかシワだらけでプルプルしててキモいし…いらんだろ リアルに鼻水の出どころだと当時のエジプトでは信じられてた

121 21/10/06(水)17:39:15 No.853425763

>復活ってそういう意味じゃねえよ! 違うの!?ここで貼られてたジョン・ハンターって死体窃盗d…医者の人生を紹介する漫画で 「死体を標本にされたら復活出来なくなる!」みたいな事を言って(非自発的)献体を断る巨人のエピソードが有ったから…

122 21/10/06(水)17:39:41 No.853425868

俺は移植した相手の人格を乗っ取って復活する可能性に掛けるよ

123 21/10/06(水)17:39:51 No.853425905

>>>でも脳みそはかき混ぜて捨てる >>なんかシワだらけでプルプルしててキモいし…いらんだろ >リアルに鼻水の出どころだと当時のエジプトでは信じられてた 頭かち割られたら死ぬのはどう思っていたんだろう

124 21/10/06(水)17:39:55 No.853425925

ドナーは金がなくても出来る献身だからキリスト教ならむしろ納得しかない

125 21/10/06(水)17:40:16 No.853426009

あじあじの某国

126 21/10/06(水)17:40:54 No.853426138

ドナー登録したら1年にいくらか宝くじ配布とか…

127 21/10/06(水)17:41:01 No.853426171

>>息子をこれ以上切り刻まないでくれー!! >K先生たちの反応すごい大人だなって思った >俺は(いまさら何いってんだおめえ…)って思ったもん あんなこと二度やサンドじゃ聞かねえんだ…

128 21/10/06(水)17:41:26 No.853426263

(あの物腰の柔らかい司会の男…アナウンサーに似合わない屈強な肉体すぎる…!)

129 21/10/06(水)17:41:26 No.853426264

キリスト本人からして血肉を分け与えるお方だからむしろ肯定的なんじゃないか

130 21/10/06(水)17:41:32 No.853426287

>違うの!?ここで貼られてたジョン・ハンターって死体窃盗d…医者の人生を紹介する漫画で >「死体を標本にされたら復活出来なくなる!」みたいな事を言って(非自発的)献体を断る巨人のエピソードが有ったから… キチガイに標本にされるのと病人を助けるために犠牲になるのは別モンだろ!?

131 21/10/06(水)17:42:10 No.853426434

一つの肝臓を分けることができるってなったら順番はそれを考慮したものにできるのでまずはそこからなのか 距離とかもあるだろうし

132 21/10/06(水)17:42:41 No.853426545

>ドナー登録したら1年にいくらか宝くじ配布とか… 登録じゃなく結局のところ最終的に遺族がどうかって話になるから…

133 21/10/06(水)17:43:15 No.853426676

>あなたの手術は偶然居合わせたダサいマントの男が行います ダ サ く な い

134 21/10/06(水)17:43:18 No.853426689

村の婆さんみたいに移植先の人を見て ここで生きてる無事に帰ってきてくれた そう言ってくれる人ばかりじゃないんだ

135 21/10/06(水)17:43:53 No.853426840

腎臓のドナー待機してる身だけどせっかくなんでドナー登録もしてる きったねー血が回ってるきったねー臓器ばっかなんで使えるとこ少ないだろうけど

136 21/10/06(水)17:43:57 No.853426853

海外で嫁に臓器提供した後に嫁が浮気して離婚&臓器も返せ!ってなった人いたよね…

137 21/10/06(水)17:44:10 No.853426898

>むしろ「黙示録の日に善良な人は復活する」って思想が有るアメリカで臓器移植が進んでるのが分からない >人口の母数が違うからキリスト教以外の人がいっぱい居てドナー登録してるんだろうか? そういうの疑問に思って研究してる人いるみたいだね 一つの考えとして日本人は死後死体は身内が取り扱う考えが強くて外人は皆で葬る価値観のおかげで違い出てるんじゃねぇかなとか書かれてたな

138 21/10/06(水)17:44:31 No.853426982

骨髄バンクに登録したとして適合する患者見つかったらどうすればいいの? 移植って死ななきゃできないだろうから死ぬの期待されながら待つのかな

139 21/10/06(水)17:44:54 No.853427066

>登録じゃなく結局のところ最終的に遺族がどうかって話になるから… とりあえず母数が増えれば移植も増えるし 遺族もいないような死体も増えるだろうし

140 21/10/06(水)17:45:35 No.853427249

>骨髄バンクに登録したとして適合する患者見つかったらどうすればいいの? >移植って死ななきゃできないだろうから死ぬの期待されながら待つのかな 骨髄は生きたまま抜けるぞ それはもう痛いらしいが

141 21/10/06(水)17:45:39 No.853427265

>移植って死ななきゃできないだろうから死ぬの期待されながら待つのかな 移植待ちの悪者が適合者殺そうとする話あったよね

142 21/10/06(水)17:45:48 No.853427302

>移植って死ななきゃできないだろうから死ぬの期待されながら待つのかな はい

143 21/10/06(水)17:46:02 No.853427360

>移植って死ななきゃできないだろうから死ぬの期待されながら待つのかな 骨髄バンクは死んでちゃダメだったはず

144 21/10/06(水)17:46:56 No.853427594

>ドナーは金がなくても出来る献身だからキリスト教ならむしろ納得しかない 聖人の死体バラバラにして分配してるの考えるとわりと普通にやりそうだよね… ところでなんか死体の部位増えるんだが…

145 21/10/06(水)17:47:05 No.853427623

>頭かち割られたら死ぬのはどう思っていたんだろう ただミイラ作りの工程的に脳みそって鼻から引き摺り出す物だからそう思っても不思議ではない

146 21/10/06(水)17:47:13 No.853427655

>骨髄バンクに登録したとして適合する患者見つかったらどうすればいいの? >移植って死ななきゃできないだろうから死ぬの期待されながら待つのかな 骨髄移植は死ななくてもできるよ!? 詳しくは骨髄バンクのページを読もう https://www.jmdp.or.jp/sp/reg/

147 21/10/06(水)17:47:33 No.853427742

fu408311.jpg 客船の上で脳死患者は長くもたないので順番待ちとかは問題にならなかった例 なお客船の設備で移植手術をする難度は考えない物とする

148 21/10/06(水)17:48:25 No.853427947

骨髄は髄液抜かれるのめっちゃ痛いし一週間ぐらい入院しなきゃだしで何の得もないから本当に善人しかやらない

149 21/10/06(水)17:48:28 No.853427962

>fu408311.jpg >客船の上で脳死患者は長くもたないので順番待ちとかは問題にならなかった例 >なお客船の設備で移植手術をする難度は考えない物とする 玉付きに移植…?

150 21/10/06(水)17:49:08 No.853428108

勝手にフタナリにしたらだめだよ!

151 21/10/06(水)17:49:09 No.853428113

玉付きってちんちんの事じゃないからね

152 21/10/06(水)17:49:32 No.853428200

>リアルに鼻水の出どころだと当時のエジプトでは信じられてた 「頭に意識がある」感覚があるけど これって脳で物を考えてるという知識ありきの感覚なんだろうか…

153 21/10/06(水)17:49:35 No.853428215

再生治療の方面で伸ばしていくしかないんだろうな

154 21/10/06(水)17:49:38 No.853428232

>fu408311.jpg >客船の上で脳死患者は長くもたないので順番待ちとかは問題にならなかった例 新一はなんで移植できる心臓も抜き取られてるの?

155 21/10/06(水)17:50:29 No.853428433

アラビックヤマトで骨髄増やせるみたいな話はどうなったんだろう

156 21/10/06(水)17:50:38 No.853428474

>玉付きってちんちんの事じゃないからね そりゃ玉と棒は別だろ

157 21/10/06(水)17:51:19 No.853428650

>これって脳で物を考えてるという知識ありきの感覚なんだろうか… 頭使うと熱持ったりするしどうだろうかね

158 21/10/06(水)17:51:50 No.853428759

>新一はなんで移植できる心臓も抜き取られてるの? 肺だけの移植は困難なので肺移植は心臓とセットになる 心臓だけの移植はできる

159 21/10/06(水)17:51:57 No.853428782

>新一はなんで移植できる心臓も抜き取られてるの? 肺と心臓はセット運用する方がいいとかじゃない? A肺とB心臓で運用するよりA肺とA心臓がいいとかそういうの

160 21/10/06(水)17:52:12 No.853428850

骨髄バンクみたいに適合する人がいれば肝臓半分あげるよって登録しとくことって出来るのかな

161 21/10/06(水)17:52:25 No.853428901

>fu408311.jpg >客船の上で脳死患者は長くもたないので順番待ちとかは問題にならなかった例 >なお客船の設備で移植手術をする難度は考えない物とする 3人分ある遺体安置室は絶対に埋めないことが誇りの頭スーパードクターが常勤してる船だ

162 21/10/06(水)17:54:03 No.853429283

>骨髄バンクみたいに適合する人がいれば肝臓半分あげるよって登録しとくことって出来るのかな 生きてる間にって話なら生体肝移植は親族にしかできない決まりだったはず

163 21/10/06(水)17:54:37 No.853429407

>腎臓のドナー待機してる身だけどせっかくなんでドナー登録もしてる >きったねー血が回ってるきったねー臓器ばっかなんで使えるとこ少ないだろうけど よくぞご決断なされました! もし自分に不幸があったときに誰かが救われるかもしれない くらいの考え方でいいのよ…

164 21/10/06(水)17:55:41 No.853429652

>>骨髄バンクみたいに適合する人がいれば肝臓半分あげるよって登録しとくことって出来るのかな >生きてる間にって話なら生体肝移植は親族にしかできない決まりだったはず 他人もオッケーにすると絶対金銭のやり取りが出てくるからな…

165 21/10/06(水)17:56:03 No.853429733

提供もしないくせに自分が必要になったときだけ頼る気か!みたいな考え方もある

166 21/10/06(水)17:56:10 No.853429761

免疫型の不一致を突破するために一度免疫系全殺しして腎臓移植する技法がk2に出てたけどあれってどのぐらい普及してんだろうか

167 21/10/06(水)17:56:23 No.853429799

>骨髄は髄液抜かれるのめっちゃ痛いし一週間ぐらい入院しなきゃだしで何の得もないから本当に善人しかやらない 軽い気持ちで登録したらめちゃくちゃ痛かったなぁ…でも乳デカイ看護師さんに二十歳でやる人ってあんまりいないんですよーって 5日くらいの入院の間ずっと褒められたから良い思い出だ 未だに適合したみたいな人の連絡はきたことない

168 21/10/06(水)17:57:03 No.853429957

>後日談もまあそうなるよなっておつらいけどみんな真面目 相馬先生は波紋を投げ掛けるために「私はー謹慎中でござーますー」したように思った

169 21/10/06(水)17:58:40 No.853430344

もし失敗したらどうするんですかねえみたいなレベル低いのが出ないだけ民度たけえわ

170 21/10/06(水)17:59:22 No.853430511

>ドナー登録するメリットないからな >献血とそう変わらんけど 献血は明らかな対価と俺なんかいいことしてる感あるし…

171 21/10/06(水)17:59:42 No.853430606

リークは良いんだけど下から来た論文はちゃんと上にあげてください

172 21/10/06(水)17:59:59 No.853430672

>軽い気持ちで登録したらめちゃくちゃ痛かったなぁ…でも乳デカイ看護師さんに二十歳でやる人ってあんまりいないんですよーって >5日くらいの入院の間ずっと褒められたから良い思い出だ >未だに適合したみたいな人の連絡はきたことない まじか今のうちに抜いとこうかな

173 21/10/06(水)18:00:41 No.853430840

>献血は明らかな対価と俺なんかいいことしてる感あるし… 死後の話だから体調悪くなったりの損はないしいい子としてる感も上だぞ!

174 21/10/06(水)18:01:02 No.853430947

さっさと移植じゃなくて培養槽みたいなのの中で作れるようにしてくれ

175 21/10/06(水)18:01:07 No.853430976

>死後の話だから体調悪くなったりの損はないしいい子としてる感も上だぞ! それは検体

176 21/10/06(水)18:01:16 No.853431011

>死後の話だから体調悪くなったりの損はないしいい子としてる感も上だぞ! ヴァルハラとかに行った人?

177 21/10/06(水)18:01:28 No.853431058

>>献血は明らかな対価と俺なんかいいことしてる感あるし… >死後の話だから体調悪くなったりの損はないしいい子としてる感も上だぞ! 死んでるからわからねえんだよ!

178 21/10/06(水)18:01:36 No.853431103

>献血は明らかな対価と俺なんかいいことしてる感あるし… 対価って献血中のドリンクバーや漫画読み放題に特典のポスターのことかな?

179 21/10/06(水)18:01:47 No.853431157

>客船の上で脳死患者は長くもたないので順番待ちとかは問題にならなかった例 いい事聞いた

180 21/10/06(水)18:02:17 No.853431290

献血はただで血液検査してくれるものだと思って年1くらいではいってるな… 金払うと数千円とられるし

181 21/10/06(水)18:02:19 No.853431303

やっぱ息子のドナーやめて!したおじさんはドナー普及のお仕事してたけどもう出来ないね

182 21/10/06(水)18:02:31 No.853431357

理屈で考えると覚悟できていたことも当事者になると心変わりが起きかねないくらいに混乱するのだ 移植やドナーではないけど親族の老人の終末医療を世話してた自分が判断したときはめっちゃ焦った

183 21/10/06(水)18:02:43 No.853431429

>リークは良いんだけど下から来た論文はちゃんと上にあげてください 鈍行では間に合わんのだ!

184 21/10/06(水)18:03:08 No.853431535

>>リークは良いんだけど下から来た論文はちゃんと上にあげてください >鈍行では間に合わんのだ! だからって止めるなよ!

185 21/10/06(水)18:03:37 No.853431651

ドナー登録する聖人ヅラだけしといて家族には土壇場で拒否させるよう言い含めておこう

186 21/10/06(水)18:03:43 No.853431673

>やっぱ息子のドナーやめて!したおじさんはドナー普及のお仕事してたけどもう出来ないね その後の人生でずっと罪悪感抱えるだろうなぁ…

187 21/10/06(水)18:04:19 No.853431826

K世界全体的に民度高いよね

188 21/10/06(水)18:04:33 No.853431882

死刑賛成派弁護士が身内が死刑囚になった途端反対派に回った事例もあるし

189 21/10/06(水)18:04:44 No.853431945

移植は脳死後だからどうでも良いけど献血は生きてるうちにボランティアの体で採血した挙句売り物にしてるのが気に入らないから俺はしない

190 21/10/06(水)18:05:28 No.853432118

当事者であるかどうかと論は別に考えるべきだと思うなぁ

191 21/10/06(水)18:05:31 No.853432135

>>>リークは良いんだけど下から来た論文はちゃんと上にあげてください >>鈍行では間に合わんのだ! >だからって止めるなよ! あれ普通にアカハラだよな

192 21/10/06(水)18:05:32 No.853432141

>移植は脳死後だからどうでも良いけど献血は生きてるうちにボランティアの体で採血した挙句売り物にしてるのが気に入らないから俺はしない あれ血液の処理代でほぼ収支消えてるぞ

193 21/10/06(水)18:05:41 No.853432183

>死刑賛成派弁護士が身内が死刑囚になった途端反対派に回った事例もあるし 真逆もあったよねそれ…

194 21/10/06(水)18:05:53 No.853432236

>理屈で考えると覚悟できていたことも当事者になると心変わりが起きかねないくらいに混乱するのだ >移植やドナーではないけど親族の老人の終末医療を世話してた自分が判断したときはめっちゃ焦った 維持装置で生きてるけど回復の見込みがないから止めるって時に遺族が同意求められるけどあれ医者も遺族もきっついよな…

195 21/10/06(水)18:05:59 No.853432254

金あげたら塩水飲みだすし・・・

196 21/10/06(水)18:06:09 No.853432288

リスクは高いが移植すると臓器って動くらしいぞ!(1960年代) →どうも移植するのは血が繋がった人の方が良さげだぞ!(1980年代) →じゃあクローニングして本人の臓器使おうぜ!(2000年代) →わざわざ臓器を作らなくても細胞から心臓のシート作れそう(2012年) →心臓のシート出来た!肝臓とかもシート作ろうぜ!(2020年)

197 21/10/06(水)18:06:39 No.853432423

>ドナー登録する聖人ヅラだけしといて家族には土壇場で拒否させるよう言い含めておこう 本人死んでるのに混乱の元過ぎる…

198 21/10/06(水)18:06:46 No.853432453

成分献血してると交通費くらいでないかなぁって思わなくもない 最近はコロナでショボいし

199 21/10/06(水)18:07:58 No.853432763

>リスクは高いが移植すると臓器って動くらしいぞ!(1960年代) >→どうも移植するのは血が繋がった人の方が良さげだぞ!(1980年代) >→じゃあクローニングして本人の臓器使おうぜ!(2000年代) >→わざわざ臓器を作らなくても細胞から心臓のシート作れそう(2012年) >→心臓のシート出来た!肝臓とかもシート作ろうぜ!(2020年) やっぱりすげぇぜマラソンランナー教授!

200 21/10/06(水)18:08:00 No.853432773

献血するとオイル交換した気分になるから好き

201 21/10/06(水)18:08:04 No.853432795

>成分献血してると交通費くらいでないかなぁって思わなくもない >最近はコロナでショボいし 成分は基本的に人の多い都会の特権だからね じゃないと血小板や血漿が持たないからしょうがないんだけど

202 21/10/06(水)18:08:40 No.853432937

おっぱいの大きいアニメのポスターもらえばよかった いまはもう服役で献血できないし

203 21/10/06(水)18:08:50 No.853432978

再生医療分野が発達して壊滅するクローン臓器チーム

204 21/10/06(水)18:09:03 No.853433031

>おっぱいの大きいアニメのポスターもらえばよかった >いまはもう服役で献血できないし どっから書き込んでんだ

205 21/10/06(水)18:09:17 No.853433095

ドナー自体が増えなくても再生医療でかなりの範囲をなんとかできるみたいなのになったの 現実はたまに創作超えるな

206 21/10/06(水)18:09:20 No.853433104

>いまはもう服役で献血できないし 罪を償ったらまた献血してくれ

207 21/10/06(水)18:09:30 No.853433145

>おっぱいの大きいアニメのポスターもらえばよかった >いまはもう服役で献血できないし 獄中img野郎だ!

208 21/10/06(水)18:09:34 No.853433165

>>いまはもう服役で献血できないし >どっから書き込んでんだ 服薬だった…

209 21/10/06(水)18:09:35 No.853433169

獄中から書き込んでるの久々に見た

210 21/10/06(水)18:09:40 No.853433192

>再生医療分野が発達して壊滅するクローン臓器チーム 闇の再生医療組織に生まれ変わればいいのでは

211 21/10/06(水)18:09:48 No.853433224

>再生医療分野が発達して壊滅するクローン臓器チーム 時流に合わないせいで衰退して自然消滅する闇の組織初めて見た

212 21/10/06(水)18:09:50 No.853433227

服薬がそうなったのは初めて見たなぁ

213 21/10/06(水)18:09:57 No.853433257

>闇の再生医療組織に生まれ変わればいいのでは 闇にいる必要ねえだろ!?

214 21/10/06(水)18:10:12 No.853433327

>>再生医療分野が発達して壊滅するクローン臓器チーム >闇の再生医療組織に生まれ変わればいいのでは 闇である必要あるのか?

215 21/10/06(水)18:10:43 No.853433457

>>闇の再生医療組織に生まれ変わればいいのでは >闇にいる必要ねえだろ!? 法律的に出来ないことをやるのが闇の医者だからな!

216 21/10/06(水)18:10:51 No.853433483

>闇である必要あるのか? 円卓会議楽しいじゃん

217 21/10/06(水)18:10:57 No.853433531

ネズミの体に人間の耳を作る実験は成功してたけど 豚に人間の臓器を作る実験は進展あったんだろうか

218 21/10/06(水)18:10:59 No.853433542

闇の再生医療組織は患者の同意を聞かずに採取した細胞で臓器作るんだろ…

219 21/10/06(水)18:11:13 No.853433601

>維持装置で生きてるけど回復の見込みがないから止めるって時に遺族が同意求められるけどあれ医者も遺族もきっついよな… 救急車の付き添いで病院に行ったらその場で医療について判断しなくちゃいけなくて本当に迷ったよ… (俺が答えていいの?) (俺よりもっと昔から患者を知ってる人が判断するべきじゃないの?) (でも病院側に今すぐ返事できるの俺だけだし…) って一瞬で凄い迷った

220 21/10/06(水)18:11:36 No.853433714

>>闇の再生医療組織に生まれ変わればいいのでは >闇にいる必要ねえだろ!? まだ認可されてない臓器のシートを使うには仕方なかったのだ!!

221 21/10/06(水)18:12:06 No.853433853

>闇の再生医療組織は患者の同意を聞かずに採取した細胞で臓器作るんだろ… 使うのは採取された本人なんだが…

222 21/10/06(水)18:12:34 No.853433983

>ネズミの体に人間の耳を作る実験は成功してたけど >豚に人間の臓器を作る実験は進展あったんだろうか 豚臓器の人間移植は一歩一歩進んではいると聞く

223 21/10/06(水)18:13:02 No.853434120

保険証のドナーになっても良いよの所にサインしようとしたら親に止めろと強めに怒られた サインしないでシール貼って後でシール剥がして書いといたけどもし早死にしたら親がドナー提供拒否するんかなぁ

224 21/10/06(水)18:13:31 No.853434251

>救急車の付き添いで病院に行ったらその場で医療について判断しなくちゃいけなくて本当に迷ったよ… 遺族ですらだいぶキツいからなあ… 世話してただけの他人が判断振られたらそりゃ迷うわ

225 21/10/06(水)18:13:33 No.853434269

>豚臓器の人間移植は一歩一歩進んではいると聞く この先完全なヒト肝細胞の培養が出来たら過渡期に豚臓器移植された人はモヤモヤするだろうな

226 21/10/06(水)18:13:35 No.853434282

>>豚に人間の臓器を作る実験は進展あったんだろうか >豚臓器の人間移植は一歩一歩進んではいると聞く なんか最終的にオークが生まれそう…

227 21/10/06(水)18:14:19 No.853434457

都市伝説的にドナー登録してると脳死判定が高速でヨシ!になるって聞いて、怖くて拒否にしちゃってる K2読んで、登録するかなという気持ちも芽生えつつある

228 21/10/06(水)18:14:36 No.853434522

この辺りの話見るとこの前スレ立ってたドナー一致する患者がいて提供を求められたけど断ってそのままドナー登録維持し続けるって伝えたら受付の人にすごい顔されたってしょうもない自分語りした「」思い出す

229 21/10/06(水)18:14:44 No.853434565

俺の脂肪まみれの臓器とか使えるのかなと思いつつ免許証に提供するにチェックしてる

↑Top