虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/06(水)16:37:25 No.853412510

    このゲーム怖くない? 真っ暗な洞窟の奥からゾンビがぬっと出てくるだけでヒィってなるんだけど あんなある意味コミカルな見た目なのに

    1 21/10/06(水)16:37:55 No.853412617

    ヴォー…

    2 21/10/06(水)16:38:29 No.853412729

    失う物があるから下手なホラーより怖い

    3 21/10/06(水)16:38:34 No.853412743

    そんなあなたにピースフル

    4 21/10/06(水)16:40:07 No.853413060

    いつからか忘れたけど敵が高さ気にせずプレイヤーの方に落ちてくるようになってからビックリ度も増した

    5 21/10/06(水)16:40:50 No.853413219

    シュー…

    6 21/10/06(水)16:41:45 No.853413397

    >そんなあなたにピースフル なんならピースフルでも怖い 奥が見えない真っ暗な洞窟とか大穴には本能的な恐怖が湧いてくる

    7 21/10/06(水)16:41:45 No.853413399

    一度ピースフルにしたら戻れない身体になったから次は気をつけるね

    8 21/10/06(水)16:41:46 No.853413401

    初見のエンダーマンが一番怖った

    9 21/10/06(水)16:42:16 No.853413514

    後ろ振りむいたときにゾンビとかいるとビクッとする

    10 21/10/06(水)16:42:52 No.853413631

    音が聞こえたときの警戒度はスケルトン=クモ<ゾンビ<<エンダーマン<シュー音だと思う

    11 21/10/06(水)16:43:03 No.853413666

    ガストの鳴き声怖いから嫌い

    12 21/10/06(水)16:43:56 No.853413835

    ピースフルでやってるわ 夜の景色は綺麗なんだ

    13 21/10/06(水)16:43:56 No.853413836

    >音が聞こえたときの警戒度はスケルトン=クモ<ゾンビ<<エンダーマン<シュー音だと思う シューはもう手遅れじゃん…

    14 21/10/06(水)16:44:07 No.853413872

    カランカラン…

    15 21/10/06(水)16:44:08 No.853413884

    怖い時はピースでもいいんだ 半年後くらいに久々に付けたなーって時に新規ワールド作るついでにイージーとかにステップアップしていこう

    16 21/10/06(水)16:44:30 No.853413952

    >シューはもう手遅れじゃん… 盾構えればまあ何とか

    17 21/10/06(水)16:46:22 No.853414319

    敵より地形が怖い マグマに落ちそうになる度に泣きそうになる

    18 21/10/06(水)16:46:44 No.853414387

    >音が聞こえたときの警戒度はスケルトン=クモ<ゾンビ<<エンダーマン<シュー音だと思う 魔女の笑い声きらい…

    19 21/10/06(水)16:47:34 No.853414549

    何も知らん時に略奪者殺して拠点に帰ったらめっちゃ襲撃された時の恐怖

    20 21/10/06(水)16:47:52 No.853414612

    盾は強すぎるけど盾縛りすると不意に川から上がってきたトライデントマンに蜂の巣にされて死ぬ

    21 21/10/06(水)16:48:55 No.853414820

    モンスターが居るのは許せるけどすぐ沸くのが許せない

    22 21/10/06(水)16:49:04 No.853414859

    エンダーマンは目を合わせさえしなければ無害だし

    23 21/10/06(水)16:49:06 No.853414871

    TTの為にマイクラをやってるのか マイクラの為にTTを作ってるのか時々分からなくなる

    24 21/10/06(水)16:50:46 No.853415192

    たとえチープな見た目でも夜を出歩いたり洞窟探検したりしてゾンビの声が聞こえるともう怖い

    25 21/10/06(水)16:51:40 No.853415393

    まず村を見つける ベッドをお借りする あれば書見台等もお借りする

    26 21/10/06(水)16:51:40 No.853415395

    渾身の建築の上から落ちてくるクリーパー

    27 21/10/06(水)16:52:20 No.853415557

    地上はこわいので地下に住む

    28 21/10/06(水)16:53:43 No.853415830

    >地上はこわいので地下に住む 湧き潰し失敗してたり変な坑道開けちゃったらと考えると地下も怖い

    29 21/10/06(水)16:54:11 No.853415933

    天空に住むしかないな

    30 21/10/06(水)16:54:19 No.853415963

    始めてすぐのときに思ったより遠出したしてしまって気づいた時には日も暮れてスケルトンとゾンビの猛攻を受けながら真っ直ぐ拠点までダッシュするのいいよね…

    31 21/10/06(水)16:54:22 No.853415980

    掘削作業中に後ろからシューって聞こえた時は本当に背筋が凍る

    32 21/10/06(水)16:55:36 No.853416223

    ウィッチ強くない…?普通に不意打ちで出てくると困る

    33 21/10/06(水)16:55:49 No.853416275

    >天空に住むしかないな 天空自体は安全だけど下に湧きまくるんだよね…

    34 21/10/06(水)16:56:11 No.853416356

    スリルを求めた結果ここ何年かはハードコアしかやってない 動画投稿以外でやってる人あんまりいない……

    35 21/10/06(水)16:56:15 No.853416373

    デモ版やったけど1日目の晩に必ず死ぬからやめた

    36 21/10/06(水)16:56:45 No.853416474

    孤島なら安全だなガハハって余裕ぶっこいてた俺を一晩中ビビらせ続けたドラウンドは許さないよ

    37 21/10/06(水)16:56:57 No.853416526

    初プレイの夜は本当に怖かった 山に穴掘って日が昇るのをずっと一人で待ってた

    38 21/10/06(水)16:57:45 No.853416698

    湧き潰しのために必要と頭ではわかってはいるが 乱雑に松明置いておくと後で見た時ぬぁぁぁぁぁあってなる かと言って律儀に等間隔で置こうとするとそれはそれで死ぬほどめんどい

    39 21/10/06(水)16:57:56 No.853416735

    最終的にはエリトラ着てる時以外は特に失うものなくなるし…

    40 21/10/06(水)16:58:13 No.853416805

    初めて知らないで襲撃受けた時はヤケクソになって遺跡とかで拾った金のリンゴ3つくらい齧ってゴリ押しした

    41 21/10/06(水)16:58:15 No.853416814

    ベッド作りたいのに羊が見つからず挙句迷って何度も夜に初期リスに戻された思い出

    42 21/10/06(水)16:58:26 No.853416859

    おっ村を見つけたぜ!    シュー… を先日実際体験してしまった

    43 21/10/06(水)16:58:57 No.853416971

    最近ベータ版引っ張り出してやってるけどこの頃の独特な雰囲気が好き 言語化出来ないんだけど明るさとかテクスチャとか諸々のバランスがすごい好き

    44 21/10/06(水)16:59:13 No.853417030

    >湧き潰しのために必要と頭ではわかってはいるが >乱雑に松明置いておくと後で見た時ぬぁぁぁぁぁあってなる >かと言って律儀に等間隔で置こうとするとそれはそれで死ぬほどめんどい かと言って気軽に入手出来て見た目のいい照明ってないのがね…

    45 21/10/06(水)16:59:16 No.853417044

    安全と思ってた村でゾンビの声が聞こえた時は狂ったように地面を掘り返した

    46 21/10/06(水)16:59:50 No.853417176

    シーランタンみたいなクセのない灯りがもっとほしい

    47 21/10/06(水)16:59:53 No.853417188

    建物作りにハマってたときは不意打ちシューが怖すぎてたまらなかった

    48 21/10/06(水)16:59:56 No.853417203

    怖いホラーでも接待されてるような人の気配はある これは何もない場所に一人放り出されて迷子になったような恐怖がある

    49 21/10/06(水)17:00:35 No.853417335

    下手にシュー音が聞こえたらこの際諦めて拾い直しに行くことを考える

    50 21/10/06(水)17:00:50 No.853417383

    JEになれた後だとBEで微妙に仕様が違うことを忘れてしまう

    51 21/10/06(水)17:00:50 No.853417388

    村の下にたまにモンスタースポナー部屋あったりする

    52 21/10/06(水)17:01:12 No.853417465

    気合入れて作った拠点の地下に洞窟あってモンスターひしめいてるの酷いよね…

    53 21/10/06(水)17:01:28 No.853417516

    初プレイで崖にできてる村を見つけてどうしようかと思ってるうちに村人がみんな身投げして死んで怖かった

    54 21/10/06(水)17:02:00 No.853417607

    深層まっすぐ掘ってると急に知らないおじさんの顔が出てくるんじゃないかって怖くなる 頭からマグマかぶって死ぬ

    55 21/10/06(水)17:02:18 No.853417664

    拠点から少し離れたところでピリジャーに射殺されて以来その近辺に近づけていない… 弓作ったら勝てるかな

    56 21/10/06(水)17:02:19 No.853417670

    グワッグォッ...

    57 21/10/06(水)17:03:44 No.853417944

    早速村見つけ…基地が目視出来る位置にある……

    58 21/10/06(水)17:04:02 No.853418010

    最初の夜から敵の殺意高いのは確かにホラー 何も調べず本当に始めたら為す術無いぞ

    59 21/10/06(水)17:04:08 No.853418034

    >早速村見つけ…基地が目視出来る位置にある…… やったね襲撃トラップ作れるよ!

    60 21/10/06(水)17:04:37 No.853418144

    ピースフルにしたら名札つけたmobは中立存在になってほしいね…

    61 21/10/06(水)17:04:48 No.853418194

    塀で囲って念入りに湧き潰ししたはずの拠点に敵がいるから何故だと思ったら エンダーマンによって外部からの侵入ルートが作られていた

    62 21/10/06(水)17:05:02 No.853418243

    8年ぐらいやれば慣れるさ

    63 21/10/06(水)17:05:16 No.853418289

    空飛ぶ魔物が居なくて良かった…

    64 21/10/06(水)17:06:20 No.853418511

    >空飛ぶ魔物が居なくて良かった… 割と いる

    65 21/10/06(水)17:06:29 No.853418545

    >空飛ぶ魔物が居なくて良かった… いるけど…

    66 21/10/06(水)17:06:49 No.853418619

    1.7.10以降触ってないんだけどどんなことになってるんです?

    67 21/10/06(水)17:06:49 No.853418621

    >空飛ぶ魔物が居なくて良かった… ヴェックス

    68 21/10/06(水)17:07:08 No.853418691

    >空飛ぶ魔物が居なくて良かった… (ファントム)

    69 21/10/06(水)17:07:17 No.853418728

    >空飛ぶ魔物が居なくて良かった… 石炭鉱石1スタック積み上げて幸運で掘ってたらファントムに叩き落されたよ!

    70 21/10/06(水)17:07:22 No.853418748

    夜の遠出は空飛ぶアンチクショウがマジ怖いって言うか痛い

    71 21/10/06(水)17:07:30 No.853418780

    ファントムとけヴェックスとかガストとかポテトとか…

    72 21/10/06(水)17:07:31 No.853418786

    オーバーワールドで自然発生しそうな飛行敵対MOBはファントムくらいか

    73 21/10/06(水)17:07:44 No.853418831

    >石炭鉱石1スタック積み上げて幸運で掘ってたらファントムに叩き落されたよ! 寝ろ

    74 21/10/06(水)17:07:48 No.853418841

    しばらく離れてたらネザーがもっと禍々しくなってる…

    75 21/10/06(水)17:08:32 No.853418993

    >寝ろ 直前まで採掘で地下に籠ってたから3日経ってたのに気づいてなかったんだ…

    76 21/10/06(水)17:08:56 No.853419096

    >>寝ろ >直前まで採掘で地下に籠ってたから3日経ってたのに気づいてなかったんだ… あるある

    77 21/10/06(水)17:09:22 No.853419180

    エンドが怖い エリトラでなにもない広い空間飛んでると上下の感覚すらなくなってマジ怖い

    78 21/10/06(水)17:09:36 No.853419234

    始めて壁の奥からウィッチの声聞いた時は何事かと思ったよ

    79 21/10/06(水)17:10:11 No.853419369

    常時時計持って地下でも夜になったらすぐ寝てる

    80 21/10/06(水)17:10:13 No.853419378

    トラップタワーを組もう モブの全てが素材として見れるようになるぞ

    81 21/10/06(水)17:10:17 No.853419392

    なんなら紙魚すら怖いよびっくりしちゃう

    82 21/10/06(水)17:10:34 No.853419447

    ファントムを弓で射落とすチャレンジを一時期してたわ 理由は矢が溢れかえってたから

    83 21/10/06(水)17:10:36 No.853419457

    ゾンビなんかよりも見えない所から正確に射抜いてくる骨や上から爆撃してくる奴の方が怖いぞ

    84 21/10/06(水)17:11:39 No.853419688

    そういえばgameruleって変えてる? ランダムティックをバカでかい値にしてみたら諸々の植物が一瞬で育って面白かった

    85 21/10/06(水)17:11:58 No.853419757

    >なんなら紙魚すら怖いよびっくりしちゃう 紙魚はうじゃうじゃ湧くから実際怖い

    86 21/10/06(水)17:11:59 No.853419759

    まあ装備ガッチガチに固めてくると大抵の敵は怖くもなんともなくなるんだが そうなるとウィッチマジ勘弁して…ってのだけが残る

    87 21/10/06(水)17:12:21 No.853419830

    >エリトラでなにもない広い空間飛んでると上下の感覚すらなくなってマジ怖い 飛行機のパイロットもそんな感じになって飛行機落としちゃうらしいしな…

    88 21/10/06(水)17:12:41 No.853419900

    >ゾンビなんかよりも見えない所から正確に射抜いてくる骨や上から爆撃してくる奴の方が怖いぞ 上からクリーパーは確かに怖いがガストはただひたすら殺意が湧くな… ラグのあるマルチ鯖だとまともに打ち返せねえ…弓を持ち出してもラグ+フラッフラ飛びやがるから中々当たらねえ…

    89 21/10/06(水)17:12:43 No.853419908

    小さいやつはだいたいうざい

    90 21/10/06(水)17:13:15 No.853420005

    子供ゾンビはカサカサ動く感じが怖キモすぎる

    91 21/10/06(水)17:13:30 No.853420051

    ベビーゾンビはなんで普通のゾンビより強いの?

    92 21/10/06(水)17:13:30 No.853420057

    >トラップタワーを組もう >モブの全てが素材として見れるようになるぞ トラップタワー内部のモブ敵は動物園にいる猛獣みたいなもんだ 探索中に遭遇するモブ敵は全くの別物

    93 21/10/06(水)17:14:40 No.853420319

    未だに羊が目視できない場所から始めることができない 怖い

    94 21/10/06(水)17:14:41 No.853420328

    >>エリトラでなにもない広い空間飛んでると上下の感覚すらなくなってマジ怖い >飛行機のパイロットもそんな感じになって飛行機落としちゃうらしいしな… 計器のありがたあじがよく分かるな

    95 21/10/06(水)17:14:57 No.853420389

    ネザーで別の陸地に足場作ってる時にガストに不意打ちされて叩き落されるとキレそうになる

    96 21/10/06(水)17:16:52 No.853420849

    >まあ装備ガッチガチに固めてくると大抵の敵は怖くもなんともなくなるんだが 慣れではあるだろうけど多分 >常時時計持って地下でも夜になったらすぐ寝てる みたいな人はコマンドで作った超強力な防具付けても恐怖は中々払拭できないと思うの

    97 21/10/06(水)17:17:12 No.853420913

    ブヒーッ ブーッ

    98 21/10/06(水)17:17:34 No.853420988

    >ベビーゾンビはなんで普通のゾンビより強いの? 小さくて早いは強い

    99 21/10/06(水)17:18:00 No.853421094

    見晴らしのいいソウルサンドの谷で四方八方からスケルトンに射られて 足遅いわノックバックきついわでこいつらこんな怖かったのかってなった

    100 21/10/06(水)17:18:06 No.853421113

    ネザーは豆腐とポテトだけ気を付けてれば良かったのにダメだ獣とかなんか知らん豚とかうざい奴増えて苦手になっちまった

    101 21/10/06(水)17:18:12 No.853421130

    チビゾンビはあれでも日光で消毒できるようになったから弱体化はしてるんだよな…

    102 21/10/06(水)17:18:59 No.853421304

    俺は工業化Modの世界にこもるぜー!

    103 21/10/06(水)17:19:08 No.853421342

    シルバーフィッシュ一匹二匹ならいいけど大量に来ると処理しきれなくて食い殺される

    104 21/10/06(水)17:19:13 No.853421360

    >そういえばgameruleって変えてる? >ランダムティックをバカでかい値にしてみたら諸々の植物が一瞬で育って面白かった テスト用フラットワールドで時間や天候固定したりモブ自然スポーンなくしたり

    105 21/10/06(水)17:20:29 No.853421647

    ヴェックスのすり抜けずる過ぎるしあいつの攻撃痛い気がする

    106 21/10/06(水)17:21:47 No.853421951

    飛行タイプのモブはボスのエンドラ除いたらファントムやガストくらいのバランスがゲームシステム的に限界の強さだと思う エヴォーカーが召喚するアイツは寿命あってもクソオブクソだし配布マップなりmodなりで追加される小さくて素早くて飛ぶ敵とか強い強くない以前に戦ってて楽しくねえ…

    107 21/10/06(水)17:21:59 No.853422002

    最新SS版にしたら石炭の露出が減ったせいか松明が物凄く貴重になってきた気がする 地下の深さも倍になったからブランチマイニングも地味にやりにくくなったし

    108 21/10/06(水)17:22:43 No.853422140

    >最新SS版にしたら石炭の露出が減ったせいか松明が物凄く貴重になってきた気がする そこにもくたんがあるじゃろう?

    109 21/10/06(水)17:22:43 No.853422142

    >最新SS版にしたら石炭の露出が減ったせいか松明が物凄く貴重になってきた気がする 植林場作れば木炭でどうにかならない?

    110 21/10/06(水)17:22:53 No.853422185

    CreateメインのGoCreateってModパック楽しい… レシピ改変でStorageDrawerのコントローラーのレシピが序盤で作れなかったのだけふぁっきゅふぁっきゅふぁっきゅー言ってたけど

    111 21/10/06(水)17:23:35 No.853422324

    石炭は有限資源だから木炭を使うんじゃよ

    112 21/10/06(水)17:23:38 No.853422337

    子供ゾンビはなんか当たり判定おかしいよね 何とかしてくれんかなぁ あとカボチャやスイカの苗の判定もなんかズレてるし

    113 21/10/06(水)17:24:30 No.853422554

    >そこにもくたんがあるじゃろう? 木炭の存在ガチで忘れてたわ…ありがとう

    114 21/10/06(水)17:24:40 No.853422597

    地下渓谷恐ろしくて上から湧き潰ししないと降りたくないよね…

    115 21/10/06(水)17:25:47 No.853422851

    子供ゾンビめっちゃ怖い 速いし攻撃当てにくいし

    116 21/10/06(水)17:25:56 No.853422875

    >シルバーフィッシュ一匹二匹ならいいけど大量に来ると処理しきれなくて食い殺される どんな時でも囲まれたら水バケツかブロックニマス積んで地の利を得るのじゃ

    117 21/10/06(水)17:26:08 No.853422915

    最新版の地下空間めちゃくちゃ巨大 グローベリーとヒカリゴケが地味にありがたい

    118 21/10/06(水)17:26:15 No.853422944

    >シルバーフィッシュ一匹二匹ならいいけど大量に来ると処理しきれなくて食い殺される どんなときでも水バケツだ

    119 21/10/06(水)17:26:25 No.853422981

    バニーホップな移動してたら段差下の渓谷に落ちてって全ロスしました クラフターなんてそれでいいんだよ

    120 21/10/06(水)17:27:18 No.853423183

    数年ぶりにやろうと思ってMOD選んでたんだけどCreateってMODヤバくない……? うごクラフト強化したみたいになってる……

    121 21/10/06(水)17:27:38 No.853423250

    水バケツ常備してなかった…

    122 21/10/06(水)17:27:50 No.853423299

    これがネザーか…初見の魔物でも俺は恐れないぜ! やめてゲート壊しにかかるのはやめて

    123 21/10/06(水)17:28:47 No.853423495

    >やめてゲート壊しにかかるのはやめて 頑張って火打ち石の材料をネザーでかき集めるのも手だ

    124 21/10/06(水)17:28:47 No.853423496

    >数年ぶりにやろうと思ってMOD選んでたんだけどCreateってMODヤバくない……? >うごクラフト強化したみたいになってる…… 最初歯車組み合わせるだけかーと思ったら奥が深い ブロック連結して君だけの構造体作れるのいい…

    125 21/10/06(水)17:29:22 No.853423631

    あったよバケツ! …マグマ処理に使った後水汲んでなかったわ

    126 21/10/06(水)17:30:47 No.853423906

    村自動生成されねぇかな…最初だけじゃなくてプレイ中とかにも

    127 21/10/06(水)17:32:13 No.853424193

    プレイヤーの足の速さに着いてこれる敵は結構限られるってのをわかると生存力が変わってくるぞ!

    128 21/10/06(水)17:33:18 No.853424419

    Createは作者の凝りようがすごい 日本語翻訳も完璧だし説明のGUIが別ゲーレベル

    129 21/10/06(水)17:33:33 No.853424472

    拠点その2のすぐ近くにスケルトンスポナーがあることが判明して小躍りしてる しかもほぼ地表面だから小細工する必要もない

    130 21/10/06(水)17:35:30 No.853424911

    >村自動生成されねぇかな…最初だけじゃなくてプレイ中とかにも 自分で生成すれば良い

    131 21/10/06(水)17:39:03 No.853425708

    >Createは作者の凝りようがすごい >日本語翻訳も完璧だし説明のGUIが別ゲーレベル え?こんなの出せるの???って上に翻訳も和製かってくらいわかりやすくてビビる

    132 21/10/06(水)17:41:21 No.853426247

    >プレイヤーの足の速さに着いてこれる敵は結構限られるってのをわかると生存力が変わってくるぞ! ブヒー ブヒー  ブヒー

    133 21/10/06(水)17:42:27 No.853426497

    似てるようで似てないあっちから最近これを始めたけど遠距離攻撃手段が寂しいというか銃が欲しくなる… ちゃんとした直線で飛ぶ遠距離攻撃が欲しい…

    134 21/10/06(水)17:43:28 No.853426725

    はじめてネザー行った時ガスト2体にゲート周りを燃やされてしばらくトラウマになってた

    135 21/10/06(水)17:44:05 No.853426886

    ゲート作ったら丸石で囲めはもはや標語レベルだと思うの

    136 21/10/06(水)17:45:17 No.853427168

    石炭はウィザスケトラップを作るだけで無限資源になっちまうんだ!

    137 21/10/06(水)17:46:05 No.853427380

    初めてゲート使うときは囲い用の丸石と予備の火打石とそれを入れるためのチェストを持っていくな

    138 21/10/06(水)17:47:15 No.853427667

    >似てるようで似てないあっちから最近これを始めたけど遠距離攻撃手段が寂しいというか銃が欲しくなる… >ちゃんとした直線で飛ぶ遠距離攻撃が欲しい… mod入れようぜ!

    139 21/10/06(水)17:47:29 No.853427727

    初エンドのときは本島からちょっと離れた場所で 足場黒曜石しかなくてオロオロしてるうちに落下してかなりトラウマになったな 色んな人の動画みてそんな怖い場所じゃないってわかるまで時間かかった…

    140 21/10/06(水)17:47:34 No.853427746

    全裸でネザーに突っ込むのは女々か?

    141 21/10/06(水)17:47:53 No.853427825

    ゲート丸石で囲った!ドア付けた!ドアを開けて入ってくるな豚野郎!!

    142 21/10/06(水)17:48:01 No.853427849

    ウィザスケトラップって簡単に作れる?

    143 21/10/06(水)17:48:16 No.853427910

    落下死が下手なVRよりタマヒュンする

    144 21/10/06(水)17:48:17 No.853427917

    ゲートで移動した後はまず天井を見るようになった 迅速に囲み作業してたらマグマが上から降ってくるとか卑怯すぎる

    145 21/10/06(水)17:48:35 No.853427988

    オーバーワールド側も囲っとかないとよく事故るから気をつけて!

    146 21/10/06(水)17:48:50 No.853428043

    >ウィザスケトラップって簡単に作れる? mobトラップの中で難易度一番高いまである

    147 21/10/06(水)17:49:01 No.853428085

    >初エンドのときは本島からちょっと離れた場所で 毎回ちょっと離れた小島なんだけど本島にくっ付いてることあるんかあれ…

    148 21/10/06(水)17:49:32 No.853428203

    この前初めてエンダードラゴンみた こんなの倒せる?周りのピンクいの壊して回れる?

    149 21/10/06(水)17:49:55 No.853428299

    書き込みをした人によって削除されました

    150 21/10/06(水)17:50:44 No.853428504

    >ウィザスケトラップって簡単に作れる? ウィザスケ以外も入っていいなら簡単 沸き潰し徹底しなくてもいいなら簡単 ウィザスケのみにして湧き潰しも頑張ろうってなるとウィザーローズとハーフブロックが山ほど必要になる

    151 21/10/06(水)17:51:04 No.853428590

    ネザー行って第一歩を踏み出したら足元の砂利が崩れて溶岩湖にダイブした話好き

    152 21/10/06(水)17:51:32 No.853428694

    >こんなの倒せる?周りのピンクいの壊して回れる? ポータル部屋で寝てゾンビアタックだ

    153 21/10/06(水)17:51:41 No.853428730

    >>ウィザスケトラップって簡単に作れる? >ウィザスケ以外も入っていいなら簡単 >沸き潰し徹底しなくてもいいなら簡単 >ウィザスケのみにして湧き潰しも頑張ろうってなるとウィザーローズとハーフブロックが山ほど必要になる 思ってたより大変そうだ…

    154 21/10/06(水)17:52:18 No.853428872

    ウィザスケの湧く場所がいまいちふわっとしててわからん 要塞の十字路?

    155 21/10/06(水)17:52:41 No.853428959

    植林は松…じゃなくて今はトウヒだったか あれの巨木作れるようになったらいっぺんにすごい取れるようになる 切り倒すのが手間なのと土が汚染されるのが気に入らんけど

    156 21/10/06(水)17:53:03 No.853429042

    ネザーゲートってオーバーワールド側で2個目作るとどうなるの?

    157 21/10/06(水)17:53:50 No.853429229

    >ネザーゲートってオーバーワールド側で2個目作るとどうなるの? 近けりゃ出口で繋がる 遠かったら別に出口ができる

    158 21/10/06(水)17:54:01 No.853429271

    ある程度近いと同じところに繋がるよ

    159 21/10/06(水)17:54:36 No.853429402

    トウヒのトラップドアはバニラ建築に革命をもたらしたと思う

    160 21/10/06(水)17:55:09 No.853429541

    ネザーゲートはいっぱい作って試してみるといいよ 入るときは同じ場所だけど戻るときはより近い座標のほうに帰ってくるなんて混線の仕方よくする

    161 21/10/06(水)17:55:27 No.853429612

    >ネザーゲートってオーバーワールド側で2個目作るとどうなるの? ネザーゲートって実は何かが通過する度に接続先があるか検索してるから検索にヒットするとそのゲートに繋がるしヒットしないと新しくゲート作るよ

    162 21/10/06(水)17:55:40 No.853429647

    (トウヒって何だ…?)

    163 21/10/06(水)17:56:07 No.853429745

    いいよね適当にゲート潜ったら大洋のど真ん中に出るの

    164 21/10/06(水)17:56:24 No.853429802

    >(トウヒって何だ…?) 松がトウヒになっていることを知らないということはMOD勢か…

    165 21/10/06(水)17:56:55 No.853429925

    ウィザーローズだけはかなり余ってるからウィザスケトラップ作ろうと思ってるけど参考にする動画大体超大規模で微妙なんだよな もっとシンプルで少し頭が手に入ればいいんだけど… 頭数百個あってもそんなにビーコン作らんだろ!

    166 21/10/06(水)17:57:00 No.853429946

    >トウヒのトラップドアはバニラ建築に革命をもたらしたと思う ドアと組み合わせると大きく見えるの良いね

    167 21/10/06(水)17:57:03 No.853429953

    >いいよね適当にゲート潜ったら洞窟の中に出るの

    168 21/10/06(水)17:57:32 No.853430069

    前はwin10版がトウヒ呼びだった気がするけど入れ替わったのか

    169 21/10/06(水)17:57:36 No.853430088

    ネザーゲートそういう風になってるんか!サンキュー!

    170 21/10/06(水)17:57:48 No.853430133

    (板材…?)

    171 21/10/06(水)17:58:00 No.853430174

    >思ってたより大変そうだ… 湧き潰しをサボって岩盤上に待機場を作るタイプもあるけどこっちはこっちで湧き半径とかの仕様をきちんと理解しないといけないからたいへん

    172 21/10/06(水)17:59:04 No.853430436

    java1.16だけどマツのままだな…

    173 21/10/06(水)17:59:09 No.853430460

    >ウィザーローズだけはかなり余ってるからウィザスケトラップ作ろうと思ってるけど参考にする動画大体超大規模で微妙なんだよな wither Skeleton Farm とかで検索して簡易版的なやつ出てきたりしない?

    174 21/10/06(水)18:00:59 No.853430929

    今は要塞の十字路にネザーレンガで沸き層作って真ん中にピグリン置いて囲むだけだ

    175 21/10/06(水)18:01:32 No.853431084

    >前はwin10版がトウヒ呼びだった気がするけど入れ替わったのか 元々マツが誤訳だったらしい

    176 21/10/06(水)18:02:31 No.853431355

    そろそろ真面目にスローライフしたいけどすぐクリエイティブモード入る癖があるせいでな チートオフマップ作るか…

    177 21/10/06(水)18:03:03 No.853431522

    実はチートオフにしてもクリエになれちまうんだ

    178 21/10/06(水)18:04:21 No.853431828

    統合版環境なのにjava版解説ページを見てTT作ってしまった 全然mob沸かないしこれ壊すのクソ面倒くせえ…

    179 21/10/06(水)18:04:52 No.853431981

    >実はチートオフにしてもクリエになれちまうんだ 少なくとも奈落に落ちそうになって速攻でgamemode Creative って打ち込むみたいな使い方はできなくなるだろうし…