ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/06(水)15:36:26 No.853399602
カッコいい…
1 21/10/06(水)16:07:57 No.853406364
やっつけロゴが欲しいところだ
2 21/10/06(水)16:12:28 No.853407271
すっげえダサいけど お湯が出るから…いい!
3 21/10/06(水)16:14:21 No.853407660
大抵このままにされる 使えるからいいじゃんの一言で
4 21/10/06(水)16:15:23 No.853407866
リンナイ仮設3号機
5 21/10/06(水)16:15:45 No.853407935
まあ即使いたい言われたらこれでいいよね 真冬は困るけど
6 21/10/06(水)16:15:51 No.853407954
仮設ならまあしょうがないか…
7 21/10/06(水)16:16:30 No.853408089
>使えるからいいじゃんの一言で あの…安全性は…?
8 21/10/06(水)16:20:00 No.853408740
ベトナムの給湯器部品工場がコロナの影響で休業しているから部品供給が滞っているんだっけ?
9 21/10/06(水)16:20:30 No.853408827
>>使えるからいいじゃんの一言で >あの…安全性は…? 緊急事態だからな!
10 21/10/06(水)16:20:57 No.853408920
半導体不足が給湯器にまで影響及ぼすとは
11 21/10/06(水)16:21:25 No.853409013
>緊急事態だからな! あっはい!
12 21/10/06(水)16:22:00 No.853409137
緊急事態ならしょうがないな…
13 21/10/06(水)16:22:46 No.853409286
マンション住んでたときプロパンなのに都市ガス用の湯沸かし器持ってきた業者を思い出した
14 21/10/06(水)16:22:56 No.853409325
自宅の給湯器が冬に突然死しないことを祈る
15 21/10/06(水)16:22:58 No.853409335
テープで巻いてあるところからガス漏れしたら怖い…
16 21/10/06(水)16:23:31 No.853409437
>自宅の給湯器が冬に突然死しないことを祈る 10年以上生きてたのが冬場突然死したな… しかも俺が髪洗ってるとき…
17 21/10/06(水)16:24:17 No.853409599
>10年以上生きてたのが冬場突然死したな… >しかも俺が髪洗ってるとき… オオオ イイイ
18 21/10/06(水)16:24:46 No.853409682
内部配管が急に破裂より本体胡椒の方がマシだけどそっか今部品供給不足なのか
19 21/10/06(水)16:26:14 No.853409996
急の対応で収まらないものが後付けされているのかっこいい
20 21/10/06(水)16:26:22 No.853410025
壁に穴開けるなって言われたやつ
21 21/10/06(水)16:28:52 No.853410593
作業途中なのかわからんけど地域によっては配管凍結しかねないなこの状態だと
22 21/10/06(水)16:30:58 No.853411063
>オオオ >イイイ ウヒィ冷たい冷たい冷たい! 誰だ電源切ったやつぶっ殺すぞ!ってなった 電源は切れてなかった…
23 21/10/06(水)16:37:50 No.853412594
自動給湯が出来なくなったがお湯と追焚きは出来るのでそのまま使っている
24 21/10/06(水)16:43:40 No.853413786
風呂のバランス釜からホースが台所まで伸びてて流しでお湯使いたい時はそれって物件あったな…
25 21/10/06(水)16:46:11 No.853414291
冷蔵庫や洗濯機は壊れてもまあ…だけど給湯器ってやっぱ欠かせない文明の利器だよね
26 21/10/06(水)16:47:05 No.853414468
>テープで巻いてあるところからガス漏れしたら怖い… 水道管からガス出てくるとか恐ろしすぎるな…
27 21/10/06(水)16:54:31 No.853416007
庵野作品
28 21/10/06(水)16:54:35 No.853416019
見てくれは悪いが性能は折り紙付きだぜ!って憧れる
29 21/10/06(水)17:00:53 No.853417401
>ベトナムの給湯器部品工場がコロナの影響で休業しているから部品供給が滞っているんだっけ? リンナイなのにコロナのせいなの!?
30 21/10/06(水)17:03:01 No.853417789
さらに半導体不足で泣きっ面に蜂だ
31 21/10/06(水)17:04:47 No.853418187
>さらに半導体不足で泣きっ面に蜂だ コントロールユニットがない