21/10/06(水)15:31:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)15:31:29 No.853398464
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/06(水)15:31:38 No.853398498
バシィ!
2 21/10/06(水)15:31:45 No.853398520
バシィ バシィ
3 21/10/06(水)15:31:46 No.853398527
バシィ
4 21/10/06(水)15:31:47 No.853398529
バシィ
5 21/10/06(水)15:31:53 No.853398556
チキン!
6 21/10/06(水)15:31:53 No.853398557
午後ロー一番乗り!
7 21/10/06(水)15:31:55 No.853398560
バシィバシィバシィ
8 21/10/06(水)15:31:57 No.853398568
戦おうってか?俺と"1対1"で? そうよ…アナタと"サシ"で
9 21/10/06(水)15:31:58 No.853398569
頑丈すぎない?
10 21/10/06(水)15:31:59 No.853398570
煽る煽る
11 21/10/06(水)15:31:59 No.853398573
バシィ! バシィ!
12 21/10/06(水)15:31:59 No.853398576
カーズvsディアボロ
13 21/10/06(水)15:32:00 No.853398577
サシで勝負だ!
14 21/10/06(水)15:32:00 No.853398579
バシィバシィ
15 21/10/06(水)15:32:02 No.853398593
煽りは平手でする
16 21/10/06(水)15:32:02 No.853398594
サスペンス展開はイナフ! これからはアクションの時間よ!
17 21/10/06(水)15:32:02 No.853398595
相手がヒートアップしてると冷静になる現象
18 21/10/06(水)15:32:05 No.853398604
なんだこの映画…
19 21/10/06(水)15:32:09 No.853398618
バシィ バシィ
20 21/10/06(水)15:32:10 No.853398622
フフフ…効いてない効いてな…
21 21/10/06(水)15:32:11 No.853398625
食らうんだ…
22 21/10/06(水)15:32:16 No.853398641
ぐえー!
23 21/10/06(水)15:32:23 No.853398657
空振り失敗
24 21/10/06(水)15:32:23 No.853398660
地形を利用する
25 21/10/06(水)15:32:27 No.853398670
バトル漫画だこれ
26 21/10/06(水)15:32:28 No.853398672
いやほんとになんになるの…
27 21/10/06(水)15:32:29 No.853398673
バトルジャンキー…
28 21/10/06(水)15:32:30 No.853398675
不意打ちかおぱん!
29 21/10/06(水)15:32:30 No.853398678
女の拳とは言え今指輪つけてるんだよな…旦那タフじゃない?
30 21/10/06(水)15:32:34 No.853398699
月曜日の連続パンチはコメディだったのに…
31 21/10/06(水)15:32:42 No.853398722
カーン
32 21/10/06(水)15:32:44 No.853398731
進研ゼミでやったとこだ!
33 21/10/06(水)15:32:46 No.853398739
なんでこんな脚本に?
34 21/10/06(水)15:32:47 No.853398740
2倍以上体力減らしたな…
35 21/10/06(水)15:32:49 No.853398749
何の構えなのパーは
36 21/10/06(水)15:32:56 No.853398773
前羽の構えつええ
37 21/10/06(水)15:33:00 No.853398791
割り見ごたえがあるラストバトル…!
38 21/10/06(水)15:33:01 No.853398796
森センセイの解説が随所に入りそう
39 21/10/06(水)15:33:01 No.853398799
>女の拳とは言え今指輪つけてるんだよな…旦那タフじゃない? DVで鍛えてるからな
40 21/10/06(水)15:33:09 No.853398835
"正当防衛"は"殺人"じゃないッ! これもアンタの教えだッ
41 21/10/06(水)15:33:09 No.853398837
バシィ
42 21/10/06(水)15:33:10 No.853398842
ナイスパリィ!
43 21/10/06(水)15:33:13 No.853398851
>何の構えなのパーは 前羽の構え
44 21/10/06(水)15:33:19 No.853398871
効いたっ!
45 21/10/06(水)15:33:20 No.853398878
正当防衛パンチ!
46 21/10/06(水)15:33:21 No.853398881
正当防衛…正当防衛?
47 21/10/06(水)15:33:27 No.853398897
体力ゲージほしい
48 21/10/06(水)15:33:28 No.853398901
正当防衛で殴り殺しちゃ駄目だよ!
49 21/10/06(水)15:33:38 No.853398931
足場をふさいでくるうざい敵だな
50 21/10/06(水)15:33:39 No.853398935
>女の拳とは言え今指輪つけてるんだよな…旦那タフじゃない? よく見ろ拳で殴ってない
51 21/10/06(水)15:33:42 No.853398947
目には目を歯には歯を!
52 21/10/06(水)15:33:48 No.853398976
あー銃を探そうとしてガサゴソした時に指紋…
53 21/10/06(水)15:33:48 No.853398979
何の映画だこれ
54 21/10/06(水)15:33:50 No.853398986
当ててみろよ
55 21/10/06(水)15:33:51 No.853398990
そういう話だったっけ…?
56 21/10/06(水)15:33:53 No.853398996
バトル漫画の駆け引きだよ!
57 21/10/06(水)15:33:54 No.853399003
証拠捏造!
58 21/10/06(水)15:33:56 No.853399008
攻撃をする
59 21/10/06(水)15:33:57 No.853399011
すっかりバトル映画に…
60 21/10/06(水)15:33:58 No.853399016
マウント取られないように距離とってんな
61 21/10/06(水)15:33:59 No.853399019
イナフキック
62 21/10/06(水)15:33:59 No.853399025
ガシャーン(グラスが割れる音)
63 21/10/06(水)15:33:59 No.853399026
会話がバトル漫画みたいで笑う
64 21/10/06(水)15:34:00 No.853399027
本格的な格闘映画だな!
65 21/10/06(水)15:34:03 No.853399042
血が出るなら殺せる
66 21/10/06(水)15:34:04 No.853399048
掌底で殴ってるってガチだよね
67 21/10/06(水)15:34:04 No.853399049
格闘漫画みたいな事言い始めた…
68 21/10/06(水)15:34:15 No.853399087
私はあなたに"襲われて"反撃しただけッ 自分の身を"守る"ためにッ!
69 21/10/06(水)15:34:16 No.853399092
これ夫殺さないと普通に捕まるやつだよな
70 21/10/06(水)15:34:18 No.853399098
そぉい!
71 21/10/06(水)15:34:30 No.853399130
ここまで育てた師匠が優秀すぎる…
72 21/10/06(水)15:34:31 No.853399135
ミッチー!
73 21/10/06(水)15:34:35 No.853399148
ただのカーズで笑える
74 21/10/06(水)15:34:36 No.853399155
チキン野郎!
75 21/10/06(水)15:34:42 No.853399175
靴底が厚い…硬い…!
76 21/10/06(水)15:34:42 No.853399177
ズボッ
77 21/10/06(水)15:34:43 No.853399179
>>女の拳とは言え今指輪つけてるんだよな…旦那タフじゃない? >よく見ろ拳で殴ってない 気取らせないために掌底だったのか…
78 21/10/06(水)15:34:45 No.853399190
目潰し!
79 21/10/06(水)15:34:49 No.853399204
e師匠から教わった目つぶしだッ!
80 21/10/06(水)15:34:54 No.853399223
このシーンはやったぞ!
81 21/10/06(水)15:34:55 No.853399225
進研ゼミでやったところだ!
82 21/10/06(水)15:34:56 No.853399229
師匠に教わったやつだ!
83 21/10/06(水)15:34:56 No.853399230
グレープフルーツじゃないから…
84 21/10/06(水)15:34:57 No.853399234
あっこのシチュは師匠が教えてくれた!
85 21/10/06(水)15:35:00 No.853399250
真剣ゼミでやったところだ!
86 21/10/06(水)15:35:02 No.853399253
教えが活きたな…
87 21/10/06(水)15:35:04 No.853399263
シュミレーション通りだ
88 21/10/06(水)15:35:07 No.853399277
これも師匠から履修済だッ!
89 21/10/06(水)15:35:07 No.853399278
レクチャーが活きたな
90 21/10/06(水)15:35:13 No.853399301
シミュレーション通り!
91 21/10/06(水)15:35:13 No.853399302
こくじんに教わったやつ!
92 21/10/06(水)15:35:13 No.853399303
トレーニングとシミュレーション役に立った!
93 21/10/06(水)15:35:13 No.853399304
今のは痛い
94 21/10/06(水)15:35:13 No.853399305
これは痛い!
95 21/10/06(水)15:35:15 No.853399308
教えが役に立ったな
96 21/10/06(水)15:35:15 No.853399310
し、死んでる…
97 21/10/06(水)15:35:15 No.853399313
これがジャパネット式格闘術…!
98 21/10/06(水)15:35:18 No.853399318
死んだ?
99 21/10/06(水)15:35:19 No.853399322
これ進研ゼミでやったとこだ!
100 21/10/06(水)15:35:20 No.853399324
死亡確認
101 21/10/06(水)15:35:20 No.853399325
進研ゼミでやったところだ!
102 21/10/06(水)15:35:21 No.853399328
ダメージがでかすぎる
103 21/10/06(水)15:35:23 No.853399339
し、死んでる…
104 21/10/06(水)15:35:28 No.853399353
卑怯者の詰め…
105 21/10/06(水)15:35:28 No.853399359
躊躇するな!
106 21/10/06(水)15:35:32 No.853399373
踏みとどまった
107 21/10/06(水)15:35:32 No.853399374
心の弱さ…
108 21/10/06(水)15:35:37 No.853399389
もうアクションもイナフ
109 21/10/06(水)15:35:42 No.853399410
悲しみ…
110 21/10/06(水)15:35:43 No.853399414
倒した…
111 21/10/06(水)15:35:43 No.853399419
なんだこの映画…
112 21/10/06(水)15:35:44 No.853399421
ちゃんと殺しとかないと
113 21/10/06(水)15:35:44 No.853399422
やったか!?
114 21/10/06(水)15:35:47 No.853399436
ギロチンならず!
115 21/10/06(水)15:35:53 No.853399454
殺れーっ! 殺れーっ!
116 21/10/06(水)15:35:54 No.853399458
15秒!
117 21/10/06(水)15:35:55 No.853399463
ここまで来て無理はないだろ!
118 21/10/06(水)15:35:55 No.853399465
トドメをさせない…!
119 21/10/06(水)15:35:56 No.853399469
殺らなきゃ!
120 21/10/06(水)15:35:58 No.853399475
一線を越えられなかった…
121 21/10/06(水)15:35:59 No.853399480
ここも最後にやったところだ!
122 21/10/06(水)15:35:59 No.853399481
できない!
123 21/10/06(水)15:36:01 No.853399488
あれ妨害装置は?
124 21/10/06(水)15:36:04 No.853399499
殺せーっ!!!
125 21/10/06(水)15:36:05 No.853399503
うしろうしろーー!
126 21/10/06(水)15:36:05 No.853399506
ここでヘタレるなよ
127 21/10/06(水)15:36:06 No.853399507
こんなクズでも夫なんだ
128 21/10/06(水)15:36:06 No.853399508
来たぁ!!!
129 21/10/06(水)15:36:06 No.853399509
撃てませーん!
130 21/10/06(水)15:36:06 No.853399510
死ねオラーッ!
131 21/10/06(水)15:36:13 No.853399531
できない…
132 21/10/06(水)15:36:16 No.853399540
師匠!
133 21/10/06(水)15:36:18 No.853399547
マスター!
134 21/10/06(水)15:36:18 No.853399548
私の声を刻み込め…
135 21/10/06(水)15:36:18 No.853399549
師匠…!
136 21/10/06(水)15:36:18 No.853399550
机の角でカウンター貰って立ち上がれる耐久がすごい
137 21/10/06(水)15:36:19 No.853399551
師匠…!
138 21/10/06(水)15:36:19 No.853399552
師匠!
139 21/10/06(水)15:36:19 No.853399554
師匠!
140 21/10/06(水)15:36:19 No.853399559
隙ありィ!!
141 21/10/06(水)15:36:20 No.853399563
これもやったところだ!
142 21/10/06(水)15:36:20 No.853399566
マスター!
143 21/10/06(水)15:36:20 No.853399567
師匠!
144 21/10/06(水)15:36:21 No.853399568
黒人マスターの教えを思い出せッ!!
145 21/10/06(水)15:36:21 No.853399569
師匠…!
146 21/10/06(水)15:36:21 No.853399571
師匠…!
147 21/10/06(水)15:36:21 No.853399572
師匠…!
148 21/10/06(水)15:36:22 No.853399573
(師匠の声)
149 21/10/06(水)15:36:22 No.853399575
師匠!
150 21/10/06(水)15:36:22 No.853399581
師匠…ッ!
151 21/10/06(水)15:36:22 No.853399582
師匠…!!
152 21/10/06(水)15:36:23 No.853399583
師匠のフォースが…
153 21/10/06(水)15:36:24 No.853399593
ぐえー
154 21/10/06(水)15:36:25 No.853399595
師匠!
155 21/10/06(水)15:36:25 No.853399597
(マスター…)
156 21/10/06(水)15:36:26 No.853399600
師匠…!!
157 21/10/06(水)15:36:26 No.853399601
ここで師匠の声!?
158 21/10/06(水)15:36:28 No.853399608
マスターの教えだ!!!
159 21/10/06(水)15:36:29 No.853399616
笑うしか無いでしょこんなん
160 21/10/06(水)15:36:30 No.853399618
伏線回収が丁寧だな…
161 21/10/06(水)15:36:33 No.853399634
師匠の教えを思い出せッッ!
162 21/10/06(水)15:36:34 No.853399639
QTE成功!
163 21/10/06(水)15:36:35 No.853399642
スリム…スリム…教えを思い出せ…
164 21/10/06(水)15:36:36 No.853399645
ピンチの入り方が雑ッ!
165 21/10/06(水)15:36:37 No.853399648
師匠の教えが…生きた!
166 21/10/06(水)15:36:39 No.853399652
闘争心に火が付いた!
167 21/10/06(水)15:36:40 No.853399661
回想シーン!勝ったな
168 21/10/06(水)15:36:43 No.853399673
>あれ妨害装置は? 電話する前に変なルーターみたいな装置のスイッチ切ってたでしょ
169 21/10/06(水)15:36:43 No.853399674
急に沸いた師匠の重要度高すぎる
170 21/10/06(水)15:36:45 No.853399683
落ちろ
171 21/10/06(水)15:36:46 No.853399689
嫁カニバサミ! 嫁パンチ!嫁キック!!
172 21/10/06(水)15:36:46 No.853399690
煉獄!
173 21/10/06(水)15:36:49 No.853399700
いけーっ!そうだ!全ての力を出せ!
174 21/10/06(水)15:36:49 No.853399704
3ゲージ技決まったな
175 21/10/06(水)15:36:49 No.853399705
そうだ!やらなければやられる!
176 21/10/06(水)15:36:50 No.853399706
悲しみを怒りに!
177 21/10/06(水)15:36:55 No.853399721
勝った!イナフ完!
178 21/10/06(水)15:36:56 No.853399726
し、死んでる…
179 21/10/06(水)15:36:58 No.853399736
し、死んでる…
180 21/10/06(水)15:36:59 No.853399741
中途半端はダメとよくわかる
181 21/10/06(水)15:36:59 No.853399743
ガシャーン
182 21/10/06(水)15:37:00 No.853399745
これは私の分!!そしてこれは私の分!これも私の分!!
183 21/10/06(水)15:37:01 No.853399748
師匠…勝ちました…
184 21/10/06(水)15:37:01 No.853399751
今までやってきたのがそのまま返ってくるのいいよね…
185 21/10/06(水)15:37:01 No.853399753
この家は清められたわ…
186 21/10/06(水)15:37:01 No.853399754
し、死んでる…
187 21/10/06(水)15:37:02 No.853399756
地獄に落ちろミッチー!
188 21/10/06(水)15:37:03 No.853399761
この夫は清められたわ…
189 21/10/06(水)15:37:04 No.853399763
角が刺さるかと思ったのに!
190 21/10/06(水)15:37:05 No.853399770
カンカンカーン
191 21/10/06(水)15:37:11 No.853399789
師匠…!
192 21/10/06(水)15:37:11 No.853399791
現場に向かう国村隼人
193 21/10/06(水)15:37:11 No.853399794
悪は滅びた…
194 21/10/06(水)15:37:12 No.853399795
過剰防衛じゃない?
195 21/10/06(水)15:37:16 No.853399819
師匠出番ちょっとなのに重要キャラ過ぎる…
196 21/10/06(水)15:37:19 No.853399829
イナフッ!
197 21/10/06(水)15:37:19 No.853399830
正当防衛よ
198 21/10/06(水)15:37:21 No.853399838
フェイタリティ…
199 21/10/06(水)15:37:21 No.853399839
もうたくさんよッ!(イナフ)
200 21/10/06(水)15:37:30 No.853399869
勝った!イナフ完!
201 21/10/06(水)15:37:39 No.853399916
>現場に向かう国村隼人 確かに似ててダメだった
202 21/10/06(水)15:37:40 No.853399920
中は死体だけです
203 21/10/06(水)15:37:40 No.853399921
死体だけです
204 21/10/06(水)15:37:43 No.853399930
死体だけです
205 21/10/06(水)15:37:43 No.853399932
死体だけです
206 21/10/06(水)15:37:44 No.853399936
銃は始末したわ
207 21/10/06(水)15:37:47 No.853399952
死体だけです
208 21/10/06(水)15:37:48 No.853399954
>過剰防衛じゃない? 何年もの間精神的に追い詰められた分も含めればまあこれくらいは
209 21/10/06(水)15:37:48 No.853399956
正当防衛が認められたわ…
210 21/10/06(水)15:37:49 No.853399960
今日のMVPは元カレと思いきや師匠
211 21/10/06(水)15:37:49 No.853399962
この旦那は清められたわ
212 21/10/06(水)15:37:51 No.853399969
いやー面白い映画だった
213 21/10/06(水)15:37:51 No.853399970
ばかもーん!そいつが危険だ!
214 21/10/06(水)15:37:52 No.853399971
死体がボコボコすぎる…
215 21/10/06(水)15:38:01 No.853399996
あ…?
216 21/10/06(水)15:38:02 No.853400003
いやー運がよかったなあ!
217 21/10/06(水)15:38:02 No.853400004
完全犯罪成立!
218 21/10/06(水)15:38:06 No.853400021
今回のお清め
219 21/10/06(水)15:38:08 No.853400026
ある程度の傷は作った方がいいしな 計画通りだろう
220 21/10/06(水)15:38:09 No.853400030
(よくないんですけお…?)
221 21/10/06(水)15:38:11 No.853400036
午後ローで毎回死体で並列化するの本当に好き
222 21/10/06(水)15:38:13 No.853400043
『運』が『良かった』ようですね
223 21/10/06(水)15:38:18 No.853400067
俺この映画がなんで評論家には酷評されて昨日一部の「」がやたら推して来たかよく分かった!
224 21/10/06(水)15:38:26 No.853400093
まさかラスト30分で急に師匠が現れて暗殺術をマスターしたなんて誰も信じてくれないから正当防衛
225 21/10/06(水)15:38:31 No.853400117
やはり暴力はすべてを解決する
226 21/10/06(水)15:38:39 No.853400144
>『運』が『良かった』ようですね なんでジョジョっぽくしようとするんだよ!
227 21/10/06(水)15:38:42 No.853400149
終盤のトレーニングパートと最後の格闘シーンだけで充分面白い
228 21/10/06(水)15:38:42 No.853400151
後ろから鈍器で殴られたんだからもう完璧だよね…
229 21/10/06(水)15:38:48 No.853400170
>ある程度の傷は作った方がいいしな >計画通りだろう 遺体の状態を考えれば通るかそんな言い訳が…通ってるーーー!?
230 21/10/06(水)15:38:49 No.853400172
けろっぴ!けろけろけろっぴじゃないか!!!
231 21/10/06(水)15:38:52 No.853400181
死んだの…?
232 21/10/06(水)15:38:52 No.853400184
娘笑顔戻ってよかった
233 21/10/06(水)15:38:55 No.853400194
親権は拳で勝ち取るもの
234 21/10/06(水)15:38:56 No.853400199
fu408044.jpg
235 21/10/06(水)15:38:59 No.853400215
努力!友情!勝利!
236 21/10/06(水)15:39:00 No.853400220
すげえな何だこの映画
237 21/10/06(水)15:39:00 No.853400221
私の出た映画を心に刻み込め…
238 21/10/06(水)15:39:02 No.853400224
娘に笑顔が戻った!
239 21/10/06(水)15:39:03 No.853400234
エメラルドシティ!
240 21/10/06(水)15:39:05 No.853400242
元カレ…幸せになれよな
241 21/10/06(水)15:39:05 No.853400245
おまえよくお天道様の下を歩いてられるな
242 21/10/06(水)15:39:08 No.853400257
ちょっと覚悟が足りなかったな…
243 21/10/06(水)15:39:09 No.853400259
これがグレイシー柔術の始まりである
244 21/10/06(水)15:39:15 No.853400277
これが後のグレイシー柔術である
245 21/10/06(水)15:39:15 No.853400283
(いい感じの歌)
246 21/10/06(水)15:39:19 No.853400299
流れはどうあれ楽しかったわ すすめてくれた「」ありがとう
247 21/10/06(水)15:39:19 No.853400302
パパの首?
248 21/10/06(水)15:39:20 No.853400304
フラストレーションの解放がこういう描き方になるのは想定外すぎる
249 21/10/06(水)15:39:21 No.853400310
私は自分の力で幸せを勝ち取ったわ…
250 21/10/06(水)15:39:28 No.853400331
夫を殺して守った娘の笑顔は嬉しいか?
251 21/10/06(水)15:39:31 No.853400336
やはり暴力は全てを解決する…!
252 21/10/06(水)15:39:36 No.853400357
>努力!友情!勝利! イナフはジャンプ原作だった…?
253 21/10/06(水)15:39:38 No.853400365
やはり暴力…暴力は全てを解決する
254 21/10/06(水)15:39:42 No.853400375
めちゃくちゃ面白かったけどまあこれ普通のサスペンス目当てで映画館来た人はだいたいキレるだろうな!
255 21/10/06(水)15:39:45 No.853400382
いい映画だった…
256 21/10/06(水)15:39:45 No.853400383
お…終わってる
257 21/10/06(水)15:39:45 No.853400385
2ではこいつが・・・
258 21/10/06(水)15:39:47 No.853400393
大丈夫? あいつの子だよ?
259 21/10/06(水)15:39:48 No.853400398
ガラスと共に砕け散ったDVクソ夫…終わったよ…
260 21/10/06(水)15:39:49 No.853400400
ハッピーエンドだけど思ってたのと違う! けど面白かった
261 21/10/06(水)15:39:49 No.853400403
最高に楽しめたけどこの映画おかしくないか?
262 21/10/06(水)15:39:50 No.853400404
幸せは拳で勝ち取る物
263 21/10/06(水)15:39:51 No.853400405
ミッチ…終わったよ…
264 21/10/06(水)15:39:53 No.853400411
ごきげんな水曜日になった
265 21/10/06(水)15:39:54 No.853400417
元同僚まだいたんだ…
266 21/10/06(水)15:39:56 No.853400426
井上和彦のキャスト表示がまぶしすぎる…
267 21/10/06(水)15:39:56 No.853400428
爽やかなエンディングだあ
268 21/10/06(水)15:39:56 No.853400429
思ってたのとちが…面白かったからいいや!
269 21/10/06(水)15:39:59 No.853400442
ひぐらしのラスト二話並に方向転換して素直に面白かった
270 21/10/06(水)15:39:59 No.853400444
なんか…なんだこの映画…
271 21/10/06(水)15:40:02 No.853400452
なんか良い感じのED曲流されても反応にこまるよ!面白かったけど!
272 21/10/06(水)15:40:02 No.853400453
サスペンス&アクションだった
273 21/10/06(水)15:40:02 No.853400454
明日は更なる暴力
274 21/10/06(水)15:40:03 No.853400456
イナフからのヘラクレスはちょっとゴキゲンすぎるな 筋肉礼賛デイズ
275 21/10/06(水)15:40:03 No.853400458
初見のときはまじで困惑したの思い出した
276 21/10/06(水)15:40:05 No.853400465
何清々しい感じの歌流してんだ
277 21/10/06(水)15:40:06 No.853400468
これがあるからやめられねえ この映画大好き
278 21/10/06(水)15:40:09 No.853400471
ふさふさだ・・・
279 21/10/06(水)15:40:10 No.853400474
元カレとくっついてめでたしめでたし
280 21/10/06(水)15:40:10 No.853400477
元彼はエッチが下手なだけで根性あるよな
281 21/10/06(水)15:40:12 No.853400490
面白かったけど思ってたのと違う
282 21/10/06(水)15:40:15 No.853400499
>最高に楽しめたけどこの映画おかしくないか? 狼よさらば!
283 21/10/06(水)15:40:16 No.853400502
なんだこ映画…
284 21/10/06(水)15:40:29 No.853400556
なんでパーで戦ってたんだろうって思ってたけどもしかして指輪ナックルを隠すためだったのかな?
285 21/10/06(水)15:40:29 No.853400559
スッキリする良い格闘映画だったね!
286 21/10/06(水)15:40:31 No.853400566
何だかんだでサスペンスパートの出来も結構良いんだよなホラー寄りだけど
287 21/10/06(水)15:40:33 No.853400572
何度見てもサスペンス&アクションのアクション部分が濃すぎる!
288 21/10/06(水)15:40:34 No.853400578
水曜はアクション美女! DV夫との知られざる戦いを描く!イナフ!
289 21/10/06(水)15:40:35 No.853400583
なんかアメリカ版喧嘩商売みたいな映画だったな…
290 21/10/06(水)15:40:37 No.853400589
この終わり方が最高のカタルシスではある
291 21/10/06(水)15:40:38 No.853400592
芋煮
292 21/10/06(水)15:40:39 No.853400596
芋煮おいしそう
293 21/10/06(水)15:40:57 No.853400660
おにく…
294 21/10/06(水)15:41:04 No.853400678
こんな修行シーンなんて想像してなかったよ
295 21/10/06(水)15:41:07 No.853400692
初見じゃないけどラスト30分の修行パートはやはり衝撃的すぎるし笑った
296 21/10/06(水)15:41:09 No.853400698
>めちゃくちゃ面白かったけどまあこれ普通のサスペンス目当てで映画館来た人はだいたいキレるだろうな! いやあでもよくある偶発事故的に助かったりよりはかなりスッキリする終わり方だったよ 何より主人公が前向きに事態を解決しようと動くのがいい
297 21/10/06(水)15:41:15 No.853400720
この映画は心に刻み込んでおくわ…
298 21/10/06(水)15:41:19 No.853400734
顔面ボコボコになってたけど正当防衛です
299 21/10/06(水)15:41:21 No.853400747
大事なものを守るために自らの手で巨悪を倒すってカタルシスは最高だと思う
300 21/10/06(水)15:41:22 No.853400749
>この終わり方が最高のカタルシスではある すごいもやもやしてるよ!!
301 21/10/06(水)15:41:25 No.853400766
映画館で見てたら俺も酷評したかもしれん… だがここは午後ローだ
302 21/10/06(水)15:41:32 No.853400790
こくじん師匠はパパに紹介してもらったんだっけ? カットされてたっぽいけど
303 21/10/06(水)15:41:36 No.853400805
面白かったけど!すげぇ面白かったけど!思ってたんと違う!!
304 21/10/06(水)15:41:38 No.853400815
>めちゃくちゃ面白かったけどまあこれ普通のサスペンス目当てで映画館来た人はだいたいキレるだろうな! サスペンス&アクションって言ったじゃないか!
305 21/10/06(水)15:41:39 No.853400818
戦い方がバキで見たようなスタイルで終始面白かった
306 21/10/06(水)15:41:43 No.853400829
前見た時もそうだったけど師匠の教えが響いてきて逆転勝利する流れが本当に耐えられない
307 21/10/06(水)15:41:48 No.853400850
監督はサスペンス撮りたかったゴリラ
308 21/10/06(水)15:41:52 No.853400865
面白いけど怪作の類だよこれは
309 21/10/06(水)15:41:57 No.853400875
ラスト30分で格闘のスペシャリストになれば解決するんだな
310 21/10/06(水)15:42:01 No.853400899
ラスト30分でノリと展開が劇的に変わりすぎる
311 21/10/06(水)15:42:03 No.853400906
>何より主人公が前向きに事態を解決しようと動くのがいい ちょっと前向きすぎて次元跳躍してない?
312 21/10/06(水)15:42:04 No.853400909
明日のは面白いの?
313 21/10/06(水)15:42:11 No.853400926
この監督007のワールド・イズ・ノット・イナフも撮ってるんだな
314 21/10/06(水)15:42:12 No.853400928
いやあ強い女性の映画でしたね…まさか物理的に強くなるとはまいったね…
315 21/10/06(水)15:42:27 No.853400991
だめだ殺せない…→死ねい!
316 21/10/06(水)15:42:31 No.853401004
スカッとはするよね
317 21/10/06(水)15:42:32 No.853401007
「」がやけにオススメするからどんな映画なのか楽しみにしてたけど見終わって納得したわこれ「」めっちゃ好きそうだもんな!俺も大好きだ!
318 21/10/06(水)15:42:33 No.853401011
弁護士にもう手遅れだって言われてからこの展開になるなんて思わんよ!
319 21/10/06(水)15:42:43 No.853401052
前半のサスペンスパートも退屈しないのがいいところ
320 21/10/06(水)15:42:54 No.853401091
>こくじん師匠はパパに紹介してもらったんだっけ? パパが出てきたときにいいインストラクターだったろ?って台詞あったからそうだろう
321 21/10/06(水)15:42:57 No.853401101
何度見ても2~3週間で強くなりすぎる
322 21/10/06(水)15:42:59 No.853401109
あんだけ一方的に相手ボコり殺して正当防衛成り立つの?
323 21/10/06(水)15:43:04 No.853401122
>明日のは面白いの? サイコーのドウェインムービーだ 今のテンションを維持しておけこのイナフ見終わったテンションを
324 21/10/06(水)15:43:08 No.853401139
肉肉肉で生きたいと思います
325 21/10/06(水)15:43:10 No.853401149
>弁護士にもう手遅れだって言われてからこの展開になるなんて思わんよ! モーガン・フリーマンがスイッチ入れた
326 21/10/06(水)15:43:11 No.853401152
>なんでパーで戦ってたんだろうって思ってたけどもしかして指輪ナックルを隠すためだったのかな? 非力な場合は面積の多い掌底打ちの方が脳に効く おそらく師匠の知恵
327 21/10/06(水)15:43:15 No.853401160
途中で忍者出てきたら面白い話はやめとけっていうやつで 忍者の代わりにトレーニングしたって感じ
328 21/10/06(水)15:43:16 No.853401168
てっきり不意打ちの銃で仕留めるのかと思ったけど筋肉かよ
329 21/10/06(水)15:43:24 No.853401200
嫌な旦那は始末できて!大富豪のパパとも復縁できた!愛する元彼と寄りを戻して!守り切った愛娘と幸せな生活! ハッピーエンドだな…
330 21/10/06(水)15:43:27 No.853401211
>弁護士にもう手遅れだって言われてからこの展開になるなんて思わんよ! 誰も助けられないなら自分で自分を助ける!
331 21/10/06(水)15:43:31 No.853401229
今日は筋肉で法律を超える映画 明日は筋肉で運命を超える映画
332 21/10/06(水)15:43:31 No.853401231
>この監督007のワールド・イズ・ノット・イナフも撮ってるんだな 駄目だった
333 21/10/06(水)15:43:32 No.853401234
>あんだけ一方的に相手ボコり殺して正当防衛成り立つの? 旦那は銃を所持してるから
334 21/10/06(水)15:43:33 No.853401239
登場時間5分もなかったマスターが重要人物だった
335 21/10/06(水)15:43:33 No.853401243
fu408051.jpg これ思い出した映画だった
336 21/10/06(水)15:43:40 No.853401271
これならパパにも認知してもらえそう
337 21/10/06(水)15:43:45 No.853401284
>あんだけ一方的に相手ボコり殺して正当防衛成り立つの? 首絞められましたし後ろから照明で殴られました!
338 21/10/06(水)15:43:47 No.853401289
暴力で野生が目覚めた「」に向けた肉特集だ
339 21/10/06(水)15:44:07 No.853401358
専門家に酷評されるのはまぁ…仕方ないよね
340 21/10/06(水)15:44:07 No.853401359
結果的に後ろからぶん殴られてよかったな…
341 21/10/06(水)15:44:16 No.853401387
>モーガン・フリーマンがスイッチ入れた だ モ じ ね
342 21/10/06(水)15:44:17 No.853401392
>あんだけ一方的に相手ボコり殺して正当防衛成り立つの? 後頭部にバッチリ打撲痕あるじゃん?
343 21/10/06(水)15:44:21 No.853401411
>この監督007のワールド・イズ・ノット・イナフも撮ってるんだな 満足してくれ...
344 21/10/06(水)15:44:21 No.853401412
>批評家には酷評され、Rotten Tomatoesでは122件のレビューで支持率22%となった[2]。 >第23回ゴールデンラズベリー賞では、ジェニファー・ロペスが『メイド・イン・マンハッタン』と合わせて最低主演女優賞にノミネートされた[3]。 でしょうね…
345 21/10/06(水)15:44:23 No.853401420
>専門家に酷評されるのはまぁ…仕方ないよね 面白かったけど何一つ反論できない…
346 21/10/06(水)15:44:37 No.853401462
やっぱり殺せない…で反撃を許したことが結果として正当防衛成立させてるのがいいよね 見てる側としてはさっさと殺せよだけど最良の試合展開だった
347 21/10/06(水)15:44:40 No.853401475
>非力な場合は面積の多い掌底打ちの方が脳に効く >おそらく師匠の知恵 あーそういう事だったのか
348 21/10/06(水)15:44:42 No.853401483
>この監督007のワールド・イズ・ノット・イナフも撮ってるんだな 急にスパイ要素入ったのってそういう
349 <a href="mailto:モーガン・フリーマン">21/10/06(水)15:44:49</a> [モーガン・フリーマン] No.853401516
手遅れです ↓ 違…そんなつもりじゃ…
350 21/10/06(水)15:44:58 No.853401558
午後ローの専門家からは絶賛されるからヨシ
351 21/10/06(水)15:45:01 No.853401568
正当防衛無罪ではなくても過剰防衛執行猶予くらいにはなるだろうな…殴られてるし
352 21/10/06(水)15:45:08 No.853401592
後半で脚本家変更された感がある
353 21/10/06(水)15:45:30 No.853401672
評論家が見たいのは男性の社会的暴力に一方的にやり込められる女性だからな…
354 21/10/06(水)15:45:31 No.853401677
>専門家に酷評されるのはまぁ…仕方ないよね 残り30分を区切りに完全にキメラみたいな作品だからねえ
355 21/10/06(水)15:45:32 No.853401685
専門家見る目ねーな!
356 21/10/06(水)15:45:42 No.853401721
>手遅れです >↓ >違…そんなつもりじゃ… 殺るしかねぇ
357 21/10/06(水)15:45:56 No.853401770
旦那以外にこの凶暴性を発揮するわけじゃないからね… あとはパパの雇った弁護士がなんとかする
358 21/10/06(水)15:45:57 No.853401775
暴力サイコー!
359 21/10/06(水)15:46:16 No.853401843
>>第23回ゴールデンラズベリー賞では、ジェニファー・ロペスが『メイド・イン・マンハッタン』と合わせて最低主演女優賞にノミネートされた[3]。 名演だったじゃん!
360 21/10/06(水)15:46:17 No.853401847
>専門家見る目ねーな! いや…信頼できる…
361 21/10/06(水)15:46:17 No.853401848
>旦那は銃を所持してるから 何故かゴミ箱から発見されて家は電気と電話線が切られてる…
362 21/10/06(水)15:46:20 No.853401863
これを高尚なものとして太鼓判押すのは無理だろう 個人で楽しむ作品だ
363 21/10/06(水)15:46:39 No.853401933
いいなあスキヤキ
364 21/10/06(水)15:46:43 No.853401957
こういう映画に喜んで出そうなフリーマンにも悪いとこあると思いますよ
365 21/10/06(水)15:46:46 No.853401969
でもスカッとジャパンとか人気だし…
366 21/10/06(水)15:46:50 No.853401988
冒頭で賭けナンパしようとしてた人はどうなったんだろう
367 21/10/06(水)15:46:50 No.853401992
師匠が出てきた時点でみんなえっ!?ってなっただろうな…
368 21/10/06(水)15:47:02 No.853402031
妻がニンジャになって暴力夫をボコボコに正当防衛する映画だった
369 21/10/06(水)15:47:17 No.853402085
マンガで言うとこう… MONSTER読んでたら急にタフになったような…
370 21/10/06(水)15:47:21 No.853402102
>非力な場合は面積の多い掌底打ちの方が脳に効く >おそらく師匠の知恵 護身術は基本パーだったな 普段戦ってない人がいきなり拳なんか使えないって
371 21/10/06(水)15:47:28 No.853402133
やっぱり急にNINJAが出てくる映画はおもしれえよなあ
372 21/10/06(水)15:47:35 No.853402164
ジェニファーロペスがちゃんと練習したんだか格闘は決まってたね
373 21/10/06(水)15:47:43 No.853402193
確かに猿先生っぽくはあった
374 21/10/06(水)15:47:47 No.853402212
fu408063.jpg 旦那イケオジすぎる
375 21/10/06(水)15:48:05 No.853402267
娘(ハワイに行っとる間に大変なことになっとる!)
376 21/10/06(水)15:48:27 No.853402341
あークソうまそうなスキヤキだ
377 21/10/06(水)15:48:32 No.853402361
>>非力な場合は面積の多い掌底打ちの方が脳に効く >>おそらく師匠の知恵 >護身術は基本パーだったな >普段戦ってない人がいきなり拳なんか使えないって 拳痛めちゃうからね…
378 21/10/06(水)15:48:37 No.853402381
鞭打は女子供でも扱える最強の打撃だって刃牙で読んだ!
379 21/10/06(水)15:48:42 No.853402400
師匠はソフト版の吹き替えだと運昇さんでダメだった
380 21/10/06(水)15:48:48 No.853402423
>>旦那は銃を所持してるから >何故かゴミ箱から発見されて家は電気と電話線が切られてる… 電波遮断機とか設置されてる…
381 21/10/06(水)15:49:08 No.853402489
凄い展開だけどそこに至るまでの話の筋はきちんと通ってんだよな…
382 21/10/06(水)15:49:15 No.853402507
>師匠が出てきた時点でみんなえっ!?ってなっただろうな… 急に生えてきた師匠が格闘術教えてDV夫をぶち殺すなんて雑ってレベルじゃねーぞ!
383 21/10/06(水)15:49:21 No.853402536
>>>旦那は銃を所持してるから >>何故かゴミ箱から発見されて家は電気と電話線が切られてる… >電波遮断機とか設置されてる… 運が良かったですね
384 21/10/06(水)15:49:41 No.853402613
何が困るって感想聞かれたら面白いとしか言えないことだな…
385 21/10/06(水)15:49:42 No.853402616
うまみだとォ!?
386 21/10/06(水)15:49:48 No.853402638
赤塚ギャグ的な殺伐としたオチだ
387 21/10/06(水)15:49:52 No.853402649
>>非力な場合は面積の多い掌底打ちの方が脳に効く >>おそらく師匠の知恵 >護身術は基本パーだったな >普段戦ってない人がいきなり拳なんか使えないって 「女性が口論でカッとなって平手打ち」くらいなら心象的に暴力とは取られにくいだろうってのもあるのかな
388 21/10/06(水)15:50:14 No.853402721
>確かに猿先生っぽくはあった なめるなっ!オス豚!!(ゴッ
389 21/10/06(水)15:50:30 No.853402776
あそこから笑顔になれる展開に出来て凄い
390 21/10/06(水)15:50:39 No.853402811
これが噂のミリオンダラーベイビーかぁ 思ってたよりハッピーエンドだったな
391 21/10/06(水)15:51:26 No.853402960
どうしようもない悪には無法で対抗しなきゃいけねぇんだ
392 21/10/06(水)15:51:30 No.853402973
ちょっと師匠の修行が高効率過ぎた以外は矛盾はないな!
393 21/10/06(水)15:51:42 No.853403011
芋煮…
394 21/10/06(水)15:51:44 No.853403018
>>>旦那は銃を所持してるから >>何故かゴミ箱から発見されて家は電気と電話線が切られてる… >電波遮断機とか設置されてる… 旦那も調べたら後ろ暗い部分は出てくるだろうからな… 色々仕掛けたり仕掛けられたりしてても納得される部分はあると思う
395 21/10/06(水)15:51:45 No.853403022
>何が困るって感想聞かれたら面白いとしか言えないことだな… 1時間半我慢しろ! とは言うがスレ画のポスター見て期待した人は最後の30分で首捻るだろうな…
396 21/10/06(水)15:52:20 No.853403148
この監督がやってるボディ・バンクっての興味あるな…
397 21/10/06(水)15:52:26 No.853403169
>芋煮… 牛肉入り醤油味で美味しいよね
398 21/10/06(水)15:53:03 No.853403274
闇の親父が紹介してくれた闇の師匠だからな… 一本映画作れるくらいの経歴してそう
399 21/10/06(水)15:53:23 No.853403330
何なら工作は旦那がノコノコ一人でやってきた妻を殺すためにやったって主張してもいけると思う 死人に口なし
400 21/10/06(水)15:53:43 No.853403414
>とは言うがスレ画のポスター見て期待した人は最後の30分で首捻るだろうな… キャッチフレーズからだとミザリーとかあっち方面だよね…
401 21/10/06(水)15:53:47 No.853403428
>闇の親父が紹介してくれた闇の師匠だからな… >一本映画作れるくらいの経歴してそう 紹介料は金貨で支払われてそう
402 21/10/06(水)15:54:55 No.853403683
旦那のアレさは序盤から気に入ったお家の住人金で黙らして購入とか色々やってんだけどカットしてもサクサクだったな
403 21/10/06(水)15:55:12 No.853403756
米沢牛から平田牧場は車で2時間ですわよ…
404 21/10/06(水)15:55:35 No.853403826
>とは言うがスレ画のポスター見て期待した人は最後の30分で首捻るだろうな… 燃えてるのが旦那側ってことの意味に気付くべきだったな…
405 21/10/06(水)15:55:43 No.853403850
法で裁けない悪をやっつけるのは鉄板で面白い 昭和のハングマンや必殺仕事人シリーズもまだまだ需要は高いはずだ
406 21/10/06(水)15:55:49 No.853403870
>米沢牛から平田牧場は車で2時間ですわよ… ママが日曜日わざわざロングドライブしてた理由ってそういう…
407 21/10/06(水)15:57:23 No.853404200
このママが凄い!としか言いようがなかった
408 21/10/06(水)15:57:32 No.853404230
あまあじ
409 21/10/06(水)15:57:50 No.853404301
>旦那のアレさは序盤から気に入ったお家の住人金で黙らして購入とか色々やってんだけどカットしてもサクサクだったな 今日の部分だけでも金にモノ言わせて色々やってるってのは伝わったもんな…
410 21/10/06(水)15:59:43 No.853404700
カットしてるの前半に集中してたからダイナー周りや旦那とのお付きあいから結婚までが更にスピード展開って感じだったね 見せたいのは後半だという熱い思いが伝わったよ
411 21/10/06(水)16:00:31 No.853404859
fu408082.jpg
412 21/10/06(水)16:03:23 No.853405428
カットしてあれとか前半マジでひたすら胸くそ悪かったんだな…
413 21/10/06(水)16:04:40 No.853405702
>旦那のアレさは序盤から気に入ったお家の住人金で黙らして購入とか色々やってんだけどカットしてもサクサクだったな あの新居無理やり金で買った物件だったのか…
414 21/10/06(水)16:06:14 No.853406028
家、ついていってイイですか?がまさか嫁の方のセリフになるとはね…
415 21/10/06(水)16:15:03 No.853407812
ご飯が欲しくなる…つまりジャパネットは炊飯器だな…
416 21/10/06(水)16:27:43 No.853410343
>fu408082.jpg なんでこのキャプ
417 21/10/06(水)16:44:34 No.853413963
>>fu408082.jpg >なんでこのキャプ 豚肉のうまあじがしっかりでてるからな…
418 21/10/06(水)16:52:12 No.853415515
意表は突かれたしアリだと思うんだけどなあ
419 21/10/06(水)16:52:25 No.853415573
イナフやってたのか… 面白いよね展開がコロコロとテコ入れされてるみたいに変わっていって